ポール星人/小っさ さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
豪華な作品ですが
観終わりました。
絵は綺麗だし、動きもキレがあってビジュアル面ではクオリティ高いと思います。話も何気に哲学的要素盛り込みつつ、そんなもの冗長に語るのってスタイリッシュじゃないよね~的突き放し方感じる作りになってて、洒落てると思います。声優も大御所が参加してますし、製作スタッフにも豪華なメンバーが名を連ねてるみたいですね。
総体としてはクオリティの高い作品だと思います。
ただ、正直な感想としてコレって今主にアニメ見てる層に需要有ったの?というのが私には疑問です。
私は4話と7話が趣味的に特にツボでしたが、他の話もそこそこ楽しめました。だけど、この回はとてもイイって思ったのは個人的には9話位すかね。
全体通して一話完結で上手いトコ纏まってるとは思いますが、総体としては突出した面白味を感じず。
この回が有るから総合的に観てこの作品は素晴らしい!・気に入った!という突出したモノも私は無かったです。
で2期見たいかと問われると、事前に内容に関して情報集めて楽しめそうと確信できないと手を出す気にならないというのが正直な感想です。
これが大好きって人は、ハイセンスなのかも。
無粋な田舎もんには、作品の勢いにイマイチ乗り切れなかったです。
と、冷たい事書いてますが5話のアデリー、8話のスプートニクのワンコはちとグッと来ました。何時の時代も心を動かすのは幼女と動物で御座いますw
////////////////////////////////////////////////////
七話まで見て再び嬉しくなって追記
ダンディ、すげぇよ(涙)
今度は弥勒菩薩かよ・・・
もしやの暗黒神話へのリスペクト?
油断のならない作品すね。一話目見た時は昭和世代のノスタルジーに訴えるだけの雰囲気作品かと思ってましたが。
//////////////////////////////////////////////
四話まで見て嬉しくなって追記
いいですね。ロメロのゾンビへのリスペクト、強く感じます。
というかラストでストレートに名前出してますね。
今時のゾンビは動きが速いのが多いですが、やはりオッサン世代のゾンビはゆっくりとフラフラと動かなくては。
このアニメのスタッフの年齢層が伺えて嬉しいw
強いて言えばゾンビ・死霊のえじきの場面以外にも、ナイト・オブ・ザ・リビングデッドのシーンも含めて欲しかったなと。
それにしてもゾンビと言うとロメロ路線ばかりですが、サンゲリア忘れてませんかと私は言いたいです。
もしかして残りの話数にもB級ホラーネタ入ってくるんでしょうか?
・・・無いかw
///////////////////////////////////////////////////
とりあえず一話だけ見ましたが、どうも世界観の説明だけで興味を持てず。
色々とレビュー拝見すると、話毎に出来不出来の差が有るようなので最後まで見るつもりではおりますが・・・
ネコ風宇宙人とロボットいいですね。カワイイ。
もしかしてキャプテン・ウルトラ?w