なまいきっすゼロ さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
キャラデザOKな方の高評価続出からなの?
全12話。BGM なんかも雰囲気あって◎です♪
OP アニメタイトルに沿って良い曲です(≧∇≦)b
ED アニメ内容の暗い部分としてピッタリ♪
主人公はもちろん、キュゥべえ(QBなの?)、猫っぽい謎の白い生物。
態度が冷静{netabare}、インキュベーターと呼ばれる地球外生命体。{/netabare}。
暁美ほむら が主軸。←ほとんど地味出演だったけど。
鹿目まどか がメインヒロイン。心情変化などが観所。
なんだかんだで、真剣に観ちゃったのも事実♪
アニメタイトルに合わせたキャラデザイン?
話の内容に合わせたキャラデザイン?
まさか、キャラデザインから、アニメ制作開始じゃないはず^^;
ここまでは、wikiでも読んでないので分りません^^;
いずれにしても、個人的に観るのが辛かった。
断念する前に手を出さないキャラデザインアニメ。
まさに某映画監督さんが言ったとおりで、絵柄は好みではないが、話は面白い!!です。
3話づつで、ヒロインのマミ・さやか・杏子・ほむらのお話し。
泣けるって成分もあったけど・・・
悲しさ超えて、精神的にエグくて、グロいって感じ。
総合的に混迷/躊躇(ちゅうちょ)を主体に描くのも引き込まれる魅力。
たしかに、3話の衝撃的内容({netabare}ヒロインがあっ気なく敗死{/netabare})も良いし、
10話~{netabare}タイムループ(繰返し)、パラレルワールド(別々時空)、タイムパラドックス も{/netabare}なかなかの観所。
{netabare}繰返した出会いから決戦までの時間が、
別々の時空なのに、すべての時空が影響して、
まどかが強くなるのはNGのはず(タイムパラドックス)。
まぁ、このパラドックスも観所の一部だろうし。{/netabare}
減点としては、ラストがチョッと壮大過ぎる^^;
アニメタイトルとキャラデザインだと、120%女児向けだったのに・・・
アニメ内容(物語)やBGM等の音楽は、120%大人向けだった。
いずれにしても、
レビューに関して、ほかの方の良好なのを読んで下さった方がいい!!
以降のネタバレ内で、あまり良い面書きませんので、読まないで結構、ではでは(^^;)/~~~
{netabare}
好きな方、ファンの方、見ないでほしい!{netabare}
批判的な面もあっても、本当に見るんですか?{netabare}
東日本大震災時期で、気持ちが落ち込んでいるのも人気の要因?
魔法少女が、悪さする魔女を退治する・・・
魔法少女は、大人になったら魔(法)女だから、自殺しろと?
宇宙の寿命を延ばす為にエネルギーを搾取・・・
魔法少女が、希望から絶望へ相転移して魔女となる際の感情が・・・
莫大なエネルギーを発生させる。
←これをどうにかしろよ! ・・・最終的には問題無くなったけど^^;
一話で切ったやつは勿体ない って成分は・・・
すべてのアニメで言えますが、第一印象が悪いのに異常に評価が高くなるのってどうなの?
とりあえず三話まではみろ って成分は・・・
"戦敗死"を観せたいのか?
展開としては良いと思うけど^^;良いシーンといえる?
これこそ女児向けでなく、大人向けの要因。
個人的に、魔法とか異能力(超能力)って、使う側や使い方次第で・・・
夢のあるものだと思ってましたけど、このアニメで夢のあるものじゃないとも感じてしまう。
「僕と契約して、魔法少女になってよ!」ってかなり流行ったの?
契約時に何か1つ願いを叶えてくれるって言っても・・・悪魔のささやきだよね?
製作年月日(個人的に見た年月日ではない)から・・・
既知観あるタイムトラベルなどの展開、
鬱というか、暗い部分も、エヴァ・・・既知観あるし、
物語は5.0にはならないはず。
内容(物語)が、全体的に嫌いじゃないんで、本当は高評価も納得なんですが・・・
商業アニメとして、凄いですね!の一言で〆
{/netabare}
{/netabare}
{/netabare}