Kuzuryujin さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
素直が一番
<6話まで観て>
キャラデザ変わったけど、こっちのほうが好きです。
4話までは、八幡が前期の素直さのない捻くれたままのキャラを引き摺っててスト-リーはまあまあでしかなかったです。
しかし5話冒頭で小町に相談を持ちかけ素直に詫びを入れる八幡を観て
ようやく彼のことを見直して徐々に話に引き込まれてきました。
今期は彼の成長が観られそうで良かった。
そして、八幡の戸塚萌えはもう飽きた来た頃にそのパターンを外してきた。
お調子者の新生徒会長いろはと他校生徒会との絡みも、
彼の頭の良いツッコミが冴えてて面白い。
{netabare}
他校生徒会の不毛な意識高い系の戯言ばかりで具体性の欠ける議事。
自校のいろはと他の生徒会委員の不協和音の問題もある。
合同イベント運営を八幡がどう対処するのか。
雪乃と結衣も結局巻き込まれるのか。
今後が楽しみです。
{/netabare}
<全話、観終えて>
せっかく、いろはがいいスパイスになって面白そうになったけど、
クリスマスイベント企画でのだらだらする展開の割には
なんかご都合主義で綺麗にまとまった感でがっかり。
それからがメリハリもなく暗い。
ともかく暗くてドロドロなのがダメでした。
感情移入し辛く雪乃を筆頭に皆、面倒くさいキャラにしか見えません。
結局、小町、結衣、いろはには魅力あったけどそれ以外は
魅力あるキャラもない。
八幡もいまいち。
平塚先生の講釈も心響かず。
そして続編ありきのあのラストですっきりしないまま。
視聴者の求めてるものを上手く汲み取れない制作としか思えず残念です。