いしゆう さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
何回 観ても 飽きない (*´∀`*) SAO 最高です。
アニメに 初めて衝撃を受けたのが ソードアートオンライン でした。
近未来 天才プログラマー 茅場晶彦が作り出した VR-MMORPGによるSAOの世界はゲームの概念を変えた・・
しかし 開発者である 茅場によって ゲームに制限がかかる!
「自発的ログアウト不可能であること」「浮遊城アインクラッドの最上部第100層のボスを倒してゲームをクリアすること」「この世界で死亡した場合は、現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡するということ」
そんな 第一章のアインクラット編は VR-MMORPG SAOの世界観 そしてキリト、アスナ、ユイの交流と成長を描いた物語です。
まず 評価を変更 全て5にしました。(他のアニメを視聴したり SAO再視聴繰り返しの結果)思い出補正は・・正直あるかもしれません
良かった点・・・ 物語 登場人物 テンポ 世界観 音楽 全てのバランスが最高に良かったです。
主人公に関しては・・・
自分の意見を言わない流されやすい主人公より キリトのような自主性のある主人公の方が自分は観ていて気持ち良いです。(こればかりは自身の性格や好みも多分に入ります・・( ´∀`))
残念な点・・・ 話数が足りない もっと観たい。
そして 第二章 フェアリィ・ダンスでは 現実社会と VR-MMORPG ALO
両方の世界観を軸に物語は 進んでいきます。
一章からの続きになるため 詳細は 省きますが ここでは キリト、ユイ、リーファの交流と成長を描いています。
あと 二章から 主人公たちの 現実社会も 描かれます。
この作品の感想は みんなに先入観なく視聴してもらえる様 ネタバレなしでいきますのでここまでです。 (わたし的には いっぱい書きたいですが♪・・・)
最後まで駄文にお付き合いくださりありがとうございました。
3・・2・・1「LINK START!!」
皆さん ソードアートオンラインの世界を 是非とも楽しんでください!!
以下 1回目の感想です
舞台は近未来
VR(バーチャルゲーム)世界から抜け出せなくなる
ログアウト出来ない+ゲームで死ぬとそれが現実に!
そんな中、主人公の少年キリトがVRの中でサバイバルしていく物語。
とにかく戦いのシーンが恰好いい!!これでアニメ大好きになりました。
主人公がヒロイン一直線のところに只のハーレム物と違い観ていて安心できました。