にゃん^^ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ヒーローバトルアニメ?
あらすじはあにこれのを見てね☆
絵はきれいだったしよく動いてると思う
技を出すとき技名が出たりって
七つの大罪とかもそうだけど
おはなしは中二バトルアニメみたい
異界の扉が。。とかもそうかな^^
むずかしいってゆうか
説明が足りなくってよく分らないのかも
ハーレムバトルじゃないみたいだから
ちょっと見やすいかなって思ったけど
バトルのためのバトルアニメみたいだから
たぶん3話くらい見てやめちゃうと思う。。
5話目まで見て
ギャグかコメディで
アクションはあるけどバトルはすぐ終わるから
にゃんでも見やすいかな。。
毎回1話完結みたいだから
とちゅう見なくっても大丈夫そうw
ってゆうか
見ててもよく分らないこと多いw
グロいところとか
見てて痛くなっちゃうようなおはなしも多いけど
思いやりとかやさしい気もちとかも伝わってくるから
さいごまで見るかも。。
1話目
{netabare}
ごちゃごちゃしててよく分からなかったケド
異界のゲートが開いた街が
いろんな怪物とか超能力を持った人間が住む
奇跡の街になってて
そこに住んでる
記者になりたいレオナルド・ウォッチ(レオ)が
主人公(たぶん)
街には
ライブラってゆう超能力者が集まったグループがあって
街を守ってるみたい
レオはライブラに会って聞きたいことがあって
たまたま巻き込まれた事件で
ライブラの新入りとまちがわれて
オフィスに連れてかれたけど
超能力の目を持ってて仲間にさそわれたみたい
目は異世界の怪物に会ったとき
妹が犠牲になって手に入れたみたいなんだけど
そのとき妹はどうなったのかな?
レオが自分のせいで。。みたいに言ってたから
死んじゃったのかなって思ったけど
はじめにレオからの手紙を読んでて生きてるみたいだったし
にゃんはよく分らなかった。。
敵の目的もよく分からないケド
楽しみのために街を壊したいみたいかな?
{/netabare}
2話目
{netabare}
神々の義眼を持つレオは
いろんな化物とかから狙われるみたい
でも
1人でピザのデリバリーのバイトしてるみたい
今日は
ピザのデリバリーしてて
行くとこ行くとこザップさんがいて
ピザを取られちゃう。。
もしかして付きまとわれてる!?
けっきょくザップさんがバイクに乗ってきて
2人で走ってるときレオは
フシギなトラックを見かけたの
ザップさんには
クリーニング屋のトラックにしか見えないみたいだけど。。
~*~♡~*~♥~*~♡~*~♥~*~♡~*~♥~*~♡~*~
やっぱりにぎやかなおはなしだった^^
なんとなく
「ハマトラ」と「デュラララ」と「キルラキル」を足したら
こんな感じになるのかなぁ。。
けっきょく
うざいザップさんがレオを見守っててくれてたって分って
ちょっと感動になるのかなって思ったけど
なるはずないよね。。
レオがちょっとかわいそうだったもん^^
さいごはレオが
ホワイトってゆう幽霊の女の子に
友だちになろうって^^
新しいおはなしかな?
絵はきれいだし
グロいところも多いけど
コメディ多めだから見てられそうかな
{/netabare}
3話目
{netabare}
先週の幽霊少女のおはなしかなって思ったら
超人になる麻薬捜査のおはなしだった
んだけど。。
けっきょくクラウスさんが
その情報を教えてもらう代わりに
プロスフェアーってゆうゲームを
命がけでするおはなしだった^^
異界には
ドン何とかってゆう長い名前の
神さまみたいな力を持ってるおじいさんがいて
プロスフェアーってゆう超むずかしいゲームで
勝つか引き分けたら願いを叶えてくれるみたい。。
クラウスさんがライブラのリーダーしてられるのも
もしかして
このおじいさんがいるからかも?
自分たちを消そうってした博士を
助けたりするクラウスさんの
おだやかだけど強い思いが伝わってくる
いいおはなしでよかった☆
(バトルもほとんどなかったし^^)
{/netabare}
4話目
{netabare}
いつもみたくごちゃごちゃしてたけど
おはなしはただの吸血鬼退治だった^^
すごい強い吸血鬼(エルダー級ブラッドブリード)だったけど
レオの目で弱点を見抜いて
クラウスさんが封印して終わり。。
設定とか
これでもかー!ってゆうくらい中二病っぽくして
すごいだろう?って思わせようってしてるよね^^;
でも
「豪運のエイブラムズ」さん見てたら分ったけど
すごい人が出てきたぁ!?って思ってたのに
スティーブンとK・Kが時間かせぎしてる間に
間に合ったクラウスさんが封印しちゃって
けっきょく何にもしなかったw
ただ
おもしろいキャラを出して
おはなしを盛り上げようってしただけだったみたいw
このおはなしって
ずっとこんな感じなのかも。。
異能ヒーローバトルで血はいっぱい出るけど
中二病っぽい技名を言ってるうちに終わっちゃうくらいだから
にゃんでも見てられるかな。。
(あんまりおはなしはないみたいだけど。。)
{/netabare}
5話目
{netabare}
13王の1人でゴスロリの科学者「偏執王アリギュラ」が
好きな性格のカレシ(デルドロ・ブローディ)を液状にして
好きなイケメン(ドグ・ハマー)の血と入れかえた男を
取りもどすためにおそって来たおはなしw
レオが監禁されて恋バナの相手させられたりってw
アリギュラが
デルドロ&ドグのパンチでとばされたあと
レオがホワイトを映画にさそったところはよかった☆
コメディ映画のとちゅうなのに泣き出しちゃったけど
ホワイトってどんな子なんだろう?
(自己紹介で幽霊って言ってたけどちがうみたい)
{/netabare}
6話目
{netabare}
エリンギみたいなかっこうした異界人ネジと
レオの友情のおはなし
バーガーを買って帰るとちゅう
レオはネジが大きなトラックにはねられた所を見たの
心配して近づいたはじめて会ったレオに
ネジはバーガーちょうだいっておねだり!?
ネジはバーガー大好きで
人間とちがくて骨がなくって
痛みもあんまり感じないみたい。。
それから
ちょっとおばかで人がよさそうなネジのために
レオは
バーガーを買ってきてあげるようになって
お友だちになったんだけど
ネジにはお母さんだってゆう人がいるんだけど
ネジはお母さんのこと覚えてないし
お母さんもネジのこと覚えてないんだって。。
フシギなおはなし???
~*~♡~*~♥~*~♡~*~♥~*~♡~*~♥~*~♡~*~
とちゅうまで
ほのぼのしたいいおはなしだったんだけど
2回目にネジがはねられて
運転手の人からバットでボコボコにされて
ネジの頭から出るケムリが
記憶をなくさせるって分ってからが
悲しかった。。
2回目にボコボコにされてるところは
長すぎて見てるだけで痛かったから飛ばしちゃった。。
さいごは2人とも
お友だちだったことも忘れてて悲しかったけど
すぐ仲よくなれそうでちょっと安心しちゃった。。
もうおんなじようなコト起きないといいな☆
おはなしのさいご
レオはホワイトの病室でお兄さんのブラックに会った。。
「あの列車の。。」ってレオは何か思い出したみたい
4話目の事件と何か関係あるのかな?
{/netabare}
7話目
{netabare}
今週は
クラウスさんがザップにだまされて
賭け闘技場で戦うことになるおはなし
そのほんとの目的は。。w
クラウスさんって
いつもはやさしくって温かい人だけど
バトルになったら
格闘のプロの人でもかなわないくらい。。
3話目のときは
チェスよりもっと難しそうなゲームをしてたし
やさしくって強くって頭もよくって
ほんとにすごい人なんだね
それに
すぐだまされちゃうくらいお人よしみたい^^
それとホワイトのお兄さん。。
ふつうにドジっ子みたいなキャラだったけど
正体は「絶望王」って書いてあったけど
レオに何かしようってしてるのかな?
こわそう。。
{/netabare}
8話目
{netabare}
ホワイトとブラックと絶望王のおはなしと
ザップと師匠のおはなし
ブラックの正体が絶望王なのかなって思ってたけど
何かと交換に絶望王に憑依された
2重人格みたいな感じなのかな?
絶望王が
ブラック(ウィリアム?)が知らない間に
ホワイト(メアリー?)に何かしてるみたいで心配。。
何だか気になるなぁ。。
ザップの師匠はすごい人(?)みたいだね!!
クラウスさんの何倍も強そう。。
弟子をもう1人連れてきたみたいだったけど。。
来週かな?
Zの一番長い日のZって
ザップのことか絶望王のことかも?
{/netabare}
9話目
{netabare}
今週は
前半と後半のおはなしが代わりばんこに出てきて
おばかなにゃんには
ちょっとむずかしかったなぁw
(カットバック手法ってゆうみたい。。分りにくいよね)
前半は
8話目のつづきで
ザップのおとうと弟子のツェッドが出てきた
半漁人?でやさしい感じの人
ザップとは仲が悪いみたいだけど
戦うときだけは息がぴったり☆
Zの一番長い日のZってツェッドのことだったんだね^^
後半は
ブラックとホワイトのおはなし
とっても仲がいい兄弟で
2人がおそわれたとき
ホワイトに何もしないって結う約束で
ブラックが絶望王に自分の体をあげたみたい。。
お父さんがホワイトに
「これから先
兄さんが間違えそうになったら助けてあげて」って
言ったところはなみだが出ちゃいそうだった。。
でも今回
絶望王はホワイトに
レオから目を取って来いって。。
そしたら
ブラックを返してやるって。。
悲しいおはなしになってきたね
お兄さんかお友だちか?って
選ばないといけないだけじゃなくって
ブラックが間違えそうになったら
助けてあげてって言われてる。。
ホワイトはどうしたらいいのかな?
それから
クラウスさんが
レオをライブラに迎えたのは
「目」だけのためじゃないって。。
どうゆうこと?
{/netabare}
10話目
{netabare}
レオとザップとツェッドがお昼を食べに街に。。
ツェッドにイヤガラセしたいザップは
ヘンな店ばっかり連れてくけどツェッドはゼンゼン平気w
でも
レオは気もち悪くって断ってたら遅くなっちゃって
ふつうの店に入ろうってしたらこんどは
オーナーの夫婦喧嘩とかいろんな事件とかに巻き込まれて
いつまでたってもご飯が食べられないの><
ヘンなお店がいろいろ見られて気もしろかったw
「注文の多い料理店」みたいなお店もあるんだ^^;
ザップがまぐろに当たったのは
イヤガラセとかするからだよね。。
それから
あとの方で黒白兄妹のおはなし。。
結界をはった術士夫婦は死んで
その子ども2人が帰ってきて
1人は協会の術士で
もう1人は。。って
術士は兄妹のどっちで
もう1人はどうなったのかって気になるよね。。
それから
ホワイトがチャペルでベルに
神々の義眼をちょうだいって!?
このおはなしどうなるのかな?
って思ったら
来週は総集編みたい。。
{/netabare}
10.5話目
{netabare}
レオがラジオのDJにお悩み相談
ヘルサレムズロットに来てからのこといろいろ話すの。。
総集編だったけど
今までよく分らなかったことがいろいろあったから
整理するのにちょうどよかったかも☆
けっきょく
相談じゃなかったけど
いろいろ振り返れてよかったネw
{/netabare}
11話目
{netabare}
とっても仲良しな黒白兄妹のおはなし
超能力者のパパとママの間に生まれたのに
お兄さんは超能力を持ってるけど弱虫
妹は超能力を持ってない。。
あとで分かったケド
妹は死にかけて
心臓の変わりに結界で生きてるみたい(よく分からないけど)
ホワイトがレオにあのメガネをかけさせて
ブラックが連れてった。。
そのあと
目を取り出そうってしてるのかな?
儀式か何かするのかな?
ホワイトの心臓の辺りを銃で撃とうとしてた。。
それから変わって
ヘンな男の人が
第2次崩落のはじまりだ。。って
黒白兄妹のこどものころのおはなしは
ほのぼのした感じでよかった☆
でも
そのあとは。。
このおはなしって
何が起こってるのかよく分らなくって。。
ブラックの絶望王って何がしたいの?
{/netabare}
12話目
{netabare}
おはなしは
レオが誰か(堕落王フェムト?)に助けられて逃げ出したけど
ホワイトからたのまれて
絶望王からブラックを助けるために戻った。。
ホワイトはほんとは人間結界で
絶望王は結界をこわそうってしてけど
レオが目の能力を使ってブラックから絶望王を追い出して
戻ったブラックが残ってたホワイトの力を使って
結界を張りなおして終わり。。
たぶんそんなおはなしだったと思うけど
ごめんなさい
おはなしはよく分からなかった。。
でも
絵がきれいで見おわったらじわっってしてきちゃった^^
クラウスさんが絶望王のブラックっと戦ってるところは
見ててイタかった。。
相手が攻撃してきても守ることしかできなくって。。
おはなしがもっと分かったら感動できたかも。。
{/netabare}
見おわって
絵がきれいで
やさしい気もち。。かっこいいところ。。悲しいところ。。
いろいろ伝わってきたって思う。。
ただ
後半おはなしがむずかしくってよく分からなくなってきたみたい
ほかのアニメで「京騒戯画」ってあったけど
ちょっと似てるかも。。
絵がきれいで
おはなしはよく分からないけど
何となくあったかいのが伝わってくるおはなしだった。。
(そう思って調べたら
監督さんがおんなじで
声優さんも似たキャラをやってたみたい)