退会済のユーザー さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
【 東京レイヴンズ 】
( 殆ど、OPに対する主観かなぁ。。ww )
僕は沢山のレビューを書いている訳でもないし、
作品の評価もあまり行っていないのでランキングを
作りたくても作れないのだが、もしも、仮にオープニングソングの
ランキングを作るとしたら、確実にTOP10に食い込む事は
確実なのが、東京レイヴンズのOP「X-encounter」だ。
その歌詞の中で、今の僕にとって非常に重い一節がある。
( 歌詞一部 )
=====================
もう止められない宿命(カルマ)の真下で
僕に出来ることがどんなに僅かでも
その体に背負うもの
その痛み分け合える日まで
キミの傍にいるよ
=====================
僕にとって、かけがえのない大切な友人が
今、重い病にかかって入院している。
僕はその時の自分の感情を上手に伝えられなかったので、
アニソンとは言わずに、ただ、この曲をMP3で
渡して、良かったらじっくり歌詞を聴いて欲しいとだけ伝えた。
だけど、この東京レイヴンズというアニメは、
当然OPだけではなくて、中身もかなり充実している。
僕にとって、本当に心が切なくて、痛くてたまらない存在だったのが、
式神の北斗の存在。夏目の春虎に対する愛情の強さが
具現化した存在だけに、ある意味、切なさの象徴と言っても過言ではない。
こんなにまでも純粋に、そして一途に誰かを好きになれたら幸せだろうね。
常に春虎につきまとう北斗だが、それはストーカー的な行為と違って、
ひとつひとつの行動が、愛情に溢れかえっている。
春虎を「バカ虎」と呼んでいるところなんて、あまりにも可愛くて、
正直、爆死しそうな勢いだよ。
更に、このアニメは、アニメのとって非常に重要なファクターを
確実に押さえているところが凄い。
それは、主人公の親友が「イケメン」だという事。
冬児の存在が、このアニメを強烈に引き立てている。
この法則は、様々なアニメでも言える事で、
代表的な作品が、「絶園のテンペスト」である。
親友やライバルもまた、イケメンである事は大切なのだよ。
まぁ~!ぶっちゃけ、女子は可愛くて、男子はイケメンが
良いという事ですよ。☆★☆彡 ww