ペエ さんの感想・評価
3.3
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ハーレムアニメとしてなら
原作未読
ファンの方には申し訳ないレビューになっています。
最後まで見終えた感想としては、芯となるストーリーが希薄だったなと思います。
主人公はハーフという以外は特に魅力がなく、その割にはなぜか女の子にもてまくるというハーレムアニメ、いや普通よりちょっと下ネタ要素が強いハーレムアニメという域から出られなかったといった印象です。
良いところは、キャラが可愛くて特徴的、さらに人気声優が出演しててって・・・良いところもハーレムアニメですね。
ただし、ハーレムアニメとして評価すると、キャラクターがネタに走っているので萌え要素も足りず、そっちも中途半端という残念な印象になってしまいました。
(working!!みたいに無茶苦茶でも可愛いキャラってのは作るのが難しいんですね。)
出てくる女性キャラのバリエーションの様に、学園物に色々な要素を入れているのがこの作品の特徴だと思います。
なまじ原作がベストセラーでネタが豊富なだけに、要素を全部1クールに入れようとすると逆に難しかったんでしょうね。
期待が高かっただけに酷評ですが、キャラの可愛さは突出していますし、気楽に観れば結構楽しめます。
最後に・・肉の可愛さは本物でした!
以下は4話目に書いたレビュー。
全キャラが登場して、理科(福圓さん)のユニバーーースまでは本当に面白くて、自分でも期待が高かったのがわかります。
--------------------------------------------
「三日月 夜空」
第1話がエア友達でエンディングはエアギターw。
夜空のキャラとエンディングは"全体的に格好良いけどちょっと残念"ってところが共通してますね。夜空っぽくていいエンディングじゃないでしょうか?
3話の最後で小鷹との幼馴染フラグが立ってましたが、えっ!じゃあトモちゃんの正体って、まさか・・・(笑)
「柏崎 星奈」
かな恵ちゃん、いろはでのエロ小説朗読に続き、3話でエロゲー朗読です。
俺いもの桐乃みたいに高スペックなのにギャルゲ、エロゲ好きなキャラなのかな?桐乃と違うのは隠さないで学校に持ってきちゃうところですね。
私にとって最大の魅力は水着回で描かれたお腹の"肉"です。さすがブリキさん。あれはとてもいいものだ。
「羽瀬川 小鳩」
邪気眼キャラでどうしても黒猫とかぶるのにcv花澤香奈にした制作側の度胸が凄い。
花澤さんは先期はまよチキ!の紅羽でブラコン妹もやってました。出演作が多いからどうしてもかぶっちゃいますが、演じ分けできるのかな?
まぁいい!cv花澤香奈ならなんでもいいw声が好きだから!!
「高山マリア」
どうしてもインデックスとかぶるのに、CV井口裕香にした制作側の度胸がまた凄い。
しかし、ゆかちが「う○こ」って言ってもなぜか汚く感じない!不思議!
「楠幸村」
もうここまで来たら、幸村は加藤英美里で良かったのに!
どうしても秀吉とって書きたかった(そういう問題じゃないw)
「志熊理科」
ほ乳類よりロボットに興味を持つって凄いですね。ぶっ飛んでます。
イヤホン推奨だったか・・3話で気づくべきだったw
全体的にキャラが可愛くて、スピード感がある良い作品だと思います。
しかも大ネタが惜しみもなく次々と出てきます。
ベストセラーが原作ということもあってネタは豊富なんでしょうね。これからも期待です。