「Fate/Zero - フェイトゼロ(TVアニメ動画)」

総合得点
91.3
感想・評価
6195
棚に入れた
28487
ランキング
35
★★★★★ 4.2 (6195)
物語
4.2
作画
4.4
声優
4.1
音楽
4.2
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

だわさ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

聖杯バトルワイヤル分割2クール前半。2012春、2クール目放送。

原作ゲームからの派生。
分割2クール。(2クール目は2012春~)
評判の作画話題作。
血、グロ少々有り。

以下感想。

2006冬アニメのFateステイナイトの聖杯戦争の前回の聖杯戦の話。
マスターが英霊を召喚し、魔術と英霊を駆使する聖杯争奪バトルワワイヤル。
Fate/stay nightを見ていれば、争奪戦の行方というか結末は分かってしまうので、分かっている結末に向かってストーリーが進行する形になっている。なので、見どころと言えば欺き合う各陣営の策のからまり具合だと思う。
作画は一級品。作画だけでも見る価値があると評判なのもうなずける。肝心の話はというと、非常に中途半端なところで1クール目を区切ってしまうので、評価しようはない感じ。

ただ、各陣営の背景や目的等、キャラの個性がはっきり描かれていてどの陣営目線で視聴してもおもしろくなるように工夫されてある点は、バトルロワイヤル展開を見る上でおもしろい演出だと思う。

2012春からの2クール目の展開には期待!
個人的にはライダー推しで見てますw

以上


以下はネタバレ注意な各話レビューです

{netabare}

6話視聴
ランサー布陣を切嗣が爆破した場面について、
内側からの爆破のように見えたのだが、
トラップだらけのビルの中でどうやって
爆薬を仕込んだんでしょうね。
まあ切嗣ならそれが出来る技がありそうですが。
むしろ、ランサーがいるから自由落下の回避なんか
出来そうな気がするのですが、なんで切嗣は「術はない」と言ってるのかわかりません。

キャスターとかバーサーカーとか
なんかイッちゃってるところ、好きです。
なによりライダー今回はお休み残念(;´Д`)

5話視聴
作画の綺麗さは今更なので、割愛するとして。
サーヴァントはキャラに強い個性があるのでおもしろいですね。存在感はどのサーヴァントも引けをとりませんし。
セイバーとランサーの決闘に対する正統派な価値観をライダーの存在が凌駕してしまってセイバーとランサーちょっと薄くなりましたが。あと、バーサーカーがライダーの挑発にのった理由も標的の優先順位の理由もわかりませんでした。
まだ強いて言えばもう少しマスターの駆け引きを描いてくれたらもっと好きになるんですが。切嗣のタイミングの狙いが理解できませんでしたし。後手過ぎる気が少々。



4話視聴↓
待っていたバトル!
セリフがよく挟まりますが
駆け引きと緊張感があり、よくできていると感じました^^
口調が誇り高き英霊といった雰囲気を出していていいですね♪
そして、
ランサーの緑川さんがかっこいいです^^
あと、ライダーwwww



1~3話視聴感想
セイバーがスーツ(o´-`)o

…ええと、とりあえず、
stay night と大きく違う点は、
目線を自由に捉えていることに思えました。

誰目線で見ればいいかわからないというか、
逆に誰目線でも物語を見ていられる点かと。
stay nightの方は、どちらかというと目線固定で「敵キャラ」が小出しにされる構成だっと思いますので。

よって聖杯戦争を一歩引いて全体像を見ることが
出来る感じがします。

ランサーはまだ目線が薄いと思われますが、ね^^;

こうすることで、目線が固定されて登場する敵キャラを1体ずつ踏破していく展開よりおもしろいものになっていると思います(o´-`)o

聖杯戦争がどう動いているか
「視聴者が考える」ことが出来る構成になっているですね(*´ω`*)

今のところですが!!

stay nightがあるので、10年前の出来事についておおまかな全体像を掴んでる視聴者が多い中、一体どれだけの脚色を魅せてくれるのか。

名作になる条件は今のところ整っているので、その脚色に期待しています。


以上!v(・∀・*)
{/netabare}

投稿 : 2011/11/06
閲覧 : 396
サンキュー:

35

Fate/Zero - フェイトゼロのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Fate/Zero - フェイトゼロのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

だわさが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ