フィーート さんの感想・評価
4.3
物語 : 5.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
デュラララ!!の原点
タイトルには原点と書いているが作品は別ものです。
バッカーノ=大バカ騒ぎという意味らしいです。
この作品がデュラララ!!のあの雰囲気を作りだしていたわけですね。
舞台は列車内部です。全体的に中世ヨーロッパを意識した作りです。
ストーリーとしてはミステリアスですね。時間軸の移動が多く、1箇所で話が展開せず何箇所もの話が切り替わり最終的に線につながるイメージです。視点がよく変わります。こっちの5分前はこんな事があったけどこっちの5分前はこんな事があったみたいな。1年前2年前まで遡る事もあります。最初は関連性がないキャラ同士でも最終的には同じ線につながっていきます。
この1話1話だけでは話がつながっていかないという点ではデュラララと酷似してますね。
舞台や時代背景からかグロシーンや暴力シーンがかなり多いです。バカ騒ぎじゃ済まされないレベルですw
苦手な方は注意。
登場人物ハンパなく多いですwデュラララ以上ですね。
音楽いいですね。特にBGM。
デュラララの登場人物を紹介するOPの原点はここにあったわけですね。ボーカルのないOPというのもいいですね。
感想としては伏線を拾い始める終盤の面白さはデュラララ以上です!あそこの話が今繋がったんだと思う箇所が結構あります。
話の作りが上手いですね。起承転結がしっかりとしていて、まるで小説を動画として観ているかのようでした。{netabare}そして最後はなんだかんだハッピーエンドってのもいいです。{/netabare}
難点だったのが登場人物が多いので覚えにくい点です。まずファミリー家が多いので最初の段階では関連付けが難しいです。あと全員外国人で表記も英語というのもあり顔と名前が一致せず・・・という状態に陥りました。それに拍車をかけて場面が時空を越えて変わるのでさらに覚えられず・・・。
好きなストーリーは番外編の後日談ですね。列車内ではシリアスだったけどそれぞれの日常がみれて良かったです。 {netabare}レイルトレーサーが普通の人間っぽい感情があって良かったですw{/netabare}
好きなキャラはアイザックとミリア、シャーネですね。