シェリー さんの感想・評価
3.6
物語 : 2.5
作画 : 5.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
その勝負、見事なり。
戦国の世を舞台に、異国の者たちと日本の侍との真剣での切り合いを真正面から描き切った作品。
大筋は。仔太郎という少年が住む場を戦で焼かれ、育て親の和尚さんの言いつけのとおりある安全な寺を目指す。その道中で逢ったひとりの名無しの侍を雇い、行動を共にする。その間に襲い掛かってくる敵と名無しの侍が戦っていくもの。ストーリーに小細工はなく、戦いメインで点々と進んでいくイメージである。道中で少し退屈なシーンはあるけれども戦闘が始まればその倦怠感も一瞬で吹き飛んでしまう。登場人物の内的葛藤も触れているけれど、あまり深くは入り込み過ぎず、戦いに箔をつけるかたちで留まっている。あくまでも戦闘主体のアニメ映画だということがはっきるとわかるような映画である。
この戦いのシーンはとにかくすごい。相手を切れば激しい出血があるし、刀や矢が体に刺さる描写もはっきりと描かれ、刺された相手はたっぷり血を吐く。腕だって切られれば、ばっさばっさと落ちる。それは過激で残酷でもあるけれど、人が刀でその身を切られれば血が出るのは当然のことだ。この映画では現実をそのままアニメに移し替えている。流血描写、死の瞬間には妥協も誤魔化しもない。過剰演出にまったく利用していないとは言えないし、もしかしたらそう見えるかもしれない。しかし、それをそのまま描かずして一体何が殺し合いだろう(また他に何を描くというのだ)。虚構とはいえ、ここは非現実的に描写するべきところではない。血は流されなければならない。血こそ、その象徴であり、現実でもあるのだ。
また、とんでもなく強いものでも、大勢との戦いで、たった一振りで何人もぶっとばす少年漫画のような描写は一切なく、ちゃんと一対一を繰り返しながら1人1人に致命傷を与えて殺していく。相手があまりにも多ければちゃんと負けて殺されもする。これはこれで称賛されるべき見事な描き方だ。さらに言えば、超弩級に迫力のある描写で主人公を超人に見せるようなヒロイズムはそこにはない。彼らは1人のかろうじて名のある人間として描かれながらも、身ひとつで死線に飛び込んで行く人々の様は、キャラクター性に重きを置いた「アニメ」よりも迫るものとなった。それは一種の俗的な見せ方による興奮ではない。主人公には多少あったかもしれないが、アニメとして、僕個人の主観からすればだが、大衆から支持をもらい、商業的成功を収めるには明らかにそれは足りていない。かつて異名で呼ばれたほど強かったなどとも言われる侍もない。異国のものは「異国のもの」とだけラベルが貼られている。外国からやってきた彼らが、または本国の侍がどれだけ強いのかは僕らが見て判断する意外ない。だからこそなのだろう。本作で戦う人たちは、いずれもただの人間に過ぎないところにこそ、その魅力があると僕は思う。ずば抜けた技術を持ち、最強と呼ばれるような、棚に祀り上げられる強者が出てこないことは「アニメ」にはあまりない。しかし、この映画ではこれが、人を描く上で人から離れず、地道に人を描写していき、現実に根をおろしたかたちで描かれることで、戦いはより現実感を強くする。そこで人と人が戦っていることが、ことのほか理解できる。そして、流れる血と死の存在感は画面を通してその手にしっかりと伝わってくるのだ。
本作の戦闘シーンはかっこよさだけを旨とした「アニメ」の戦闘シーンよりも、一段上に位置した見事な映像といっても良いのではないでしょうか。
登場人物たちの心理描写は上でも書いたように、ほどよく描いている。まず仔太郎。仔太郎は小さな子どもだが、雇った侍相手にづけづけと物を言う。これがヒヤッとするくらい言う。でもそれは、自分はただでさえ子どもだし、弱みを見せたらそこにつけこまれることは分かっているから、だから恐くても上から目線で相手に向かっていかなければならなかったような事情もあったのだろうと思う。そしてそれができる彼の度胸はなかなかのものだった。他にも、名無しの侍はある理由から剣を抜かないという誓いから刀を縛っているのだが、仔太郎が攫われ助けに行くシーンでの、葛藤の末の抜刀の瞬間の演出はちょっとすごい。震えました。これはこの映画の中で2番目に好きなシーン。
では一番はと言うと、ラストの戦闘。もうこれは言うまでもないが、もちろん最後は戦って締め括る。そんでもって、この戦いがとんでもないくらいすごい!仔太郎を攫った異国の者の中でも最強のヤツと対峙することになるのだがその前に、こいつも日本に来てから上のやり方に不満が溜まっていて最後になって元も子もないことをしでかす。それをしたらお前は何しに来たんだと言わんばかりのことを。ストーリーまでも破綻しかねる。しかし、彼にとってはもはやそんなことは問題ではなかった。だれもいなくなったその場所で敵と名無しは刀を取り、向かい合う。”己が求めるは強者との戦いのみ!鍛え上げた肉体と身に付けた技術で相手を凌ぐ快感は何にも代え難く、一挙手一投足における刹那の興奮は体内を巡る血をこの上なく刺激する。肉体と精神、その限界ギリギリまで互いに削り合う一騎打ちは最上の幸福と言えよう!我々はそこにすべてを懸けるのだ。”戦いでのみ生きられる人間の殺し合いには目が離せなかった。最後の刀を構えてからの約4分間は鳥肌が止まらない。何度観たって興奮する。こういう映像はなかなか作れないものである。感動してしまった。
それに個人的なことを言わせてもらえれば、最後の異国の者のなにもかも台無しにする利己的な行為は、僕は好きだ。そうだよね。アニメはまさにこうでなきゃって思うよ。暴力とその強さがものを言う世界の話の最後では、この展開を僕はもっとも好む。
全体的に見れば落ち度もあるけれど、要所要所に置かれた戦闘シーンはこの映画の大事な見せ場であり、骨であって、それは人の目を惹きつけるに足るものである。残念ながらメッセージ性やテーマは発見できなかった。戦う彼らの姿に投影されていたとも到底思えない。それは単に刺激するものであったからだ。でもそんなものがなくとも成立するのがアニメである。それでいいのもアニメの良いところであり、糾弾されるべきところでもあると思う。ただ面白かった、興奮した。それだけで見るのであれば、この映画はほんとに良い作品だ。すごくすごく楽しめると思う。鳥肌だって何度も立つだろう。そして間違いなくあなたは、最後の一騎打ちを2回は見返すだろうと僕は密かに思っている。だってほんとにすごいんだから!