「ヒカルの碁(TVアニメ動画)」

総合得点
88.4
感想・評価
1659
棚に入れた
8960
ランキング
115
★★★★☆ 4.0 (1659)
物語
4.3
作画
3.8
声優
3.9
音楽
4.0
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

MryvE15360 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

少年文系漫画の神作品

根底がスポコン。
成長もの。
ライバル。

少年誌(ジャンプ)で地味でマイナーな囲碁を題材にして成功させた凄い作品です。
放送時に若い囲碁人口が爆発的に増えた影響力のある作品でもあります。
ストーリー的には根底がスポコンな成長もの/ライバルもの。
幽霊が出てきますがファンタジーすぎる印象はなく、物語に自然に溶け込んでいて、青年誌の囲碁や将棋漫画とは違う少年誌らしさに一役かいつつ全体を繋いでいます。

一番秀逸だと思ったのはライバル関係かも?
最初から最後までヒカル×トウヤの対比が続きますがライバル関係をこんな風にずっと対比しながらラストまでもっていく作品ははじめてみました。
切磋琢磨して互いに高め合う/意識し合う様子や要所要所での両者の現在値比較が見事です。
囲碁に限らず、精神面の成長も比較されています。

興味のない分野にハメてくれる珍しい作品なので、食わず嫌いせずに見てほしいです。
一見の価値ありです。


尚、作画担当のチャレンジ精神には毎回脱帽します。
原作読むとわかりますが、技術的や演出を作品ごとに試行錯誤しているので、毎度ガラリと印象を変えてきます。
他人の原作に絵をつけるのは本当に難しい作業なのに殆どが当たり作に仕上げる小畑健は凄いですね。
次回作にも期待しています。

投稿 : 2015/04/22
閲覧 : 213
サンキュー:

2

ヒカルの碁のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ヒカルの碁のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

MryvE15360が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ