にゃん^^ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
東京喰種の2期
あらすじはあにこれのを見てね☆
原作は読んでないから分からないけど
ちがうみたい
ちょっと顔が変わったのかも?
1期の終わりはいじめだったけど
2期はどうなるのかな。。
血はいっぱい出てたけど
人を食べたりするところがなかったし
血がまとまって物みたく動いたりして
血じゃないみたい(境界の彼方でもあった)
だから前よりもグロくなくなったみたい
よくあるバトルみたいだった
1話目
{netabare}
捜査官たちを殺すための罠で
人間が200人くらい死んだみたい。。
東京喰種って
ほんとうに戦争のおはなしになってるみたい
1期はだんだん
人間とグールの戦争みたくなってったけど
何だか人間のほうがわる者みたいに見えた。。
だから?
カネキくんは人間のほうがひどいって思ったのかも?
あんていくにはもどらないで
アオギリに入るって。。
グロいの大分なれてきたけど
戦争ってどっちが正しいとかってないのに
殺しあうだけだから
あんまり好きじゃない。。
3話くらい見てみるけど
{/netabare}
2話目
{netabare}
CCGのおはなしが多かったかな?
アオギリのこといろいろ考えてるみたい
フクロウが小さくなった?
何かヒミツがあるのかなぁ
真戸さんの娘の暁(あきら)が
亜門さんのパートナーになった
頭がよくって理屈っぽい人なのかな?
亜門さんがどうしていいか分らなさそうw
董香は
「上井大学」目指してる
金木クンがいたからかな。。
あと
あんていく再開♪
包帯の女の子の喰種は誰かな?
バトルがなくって
日常回みたいだったけど
これから何か起きそうで
こわい感じがした。。
{/netabare}
3話目
{netabare}
金木クンたちはCCGの護送車をおそって
ナキを助けたの
雛実には関係ないって言ったけど
やっぱり董香は金木クンのこと気にしてる。。
雛実も金木クンのために
「吊るしビトのマクガフィン」ってゆう本の
作者のサインをもらいに行ったの
金木クンはヤモリのこと食べた。。って
ほんとかな?
ほんとだったらナキはどう思うんだろう?
いいヤツって思われたみたいだったけど
ほかにもいろんな細かいおはなしがあったけど
東京喰種って日常系だったのかな^^
{netabare}ほかの人のレビュー見てて気がついたけど
「吊るしビト。。」の作者ってあの人だったんだね{/netabare}
{/netabare}
4話目
{netabare}
コクリアってゆうグールの収容施設に
亜門さんと暁がやってきたの
ここには亜門さんが育った養護施設の
お父さんって呼んでた人が入ってるの。。
アオギリのこととか聞こうって思ったけど
知らない。。って
ちょうどそのとき
囚人を逃がすために
アオギリがコクリアをおそってきたの。。
亜門さんのおはなしは
「黒執事 Book of Circus」
みたいかな?って
しばらくあんまりバトルがなくって
よかったって思ってたら
今週はバトルがほとんどだったみたい
やっぱりバトルってよく分らないなぁ。。
どうしてシャチが
自分を助けに来た金木クンと戦わないといけないの?
金木クンもほんとのこと説明したらいいんじゃない?
さいごは
あんていくの人たちを守るのに
負けられないって思ったのかな?
ほんとの力を出すの?
だったらはじめっから
シャチなんか逃がさなかったらよかったのに☆
{/netabare}
5話目
{netabare}
たくさんのバトル。。
ときどき目をつぶってたけど
それでも
見てると心がイタくなってきた
黒奈と奈白は
元CCGだったのかな?
グールになって
ジューゾーと戦ってた
金木クンはおかしくなって
篠原さんをおそって食べてたところを
「どうして自分を助けた?」って
亜門さんから聞かれて
人間にもどったみたい。。
1期は人間対グールのおはなしだったけど
2期は人間対元人間のおはなしになるのかな?
戦わなくってもいい方法とかないのかな?
{/netabare}
6話目
{netabare}
CCGがとうとう
フクロウとアオギリを
殲滅する戦いをはじめるみたい
それで今日のおはなしは
CCGのみんなの思いとかだったのかも?
ジューゾーはグールに飼われてて
それを篠原さんに助けられて
いっしょに働くことになったみたい
暁は復しゅうのために捜査官になったのかな?
飲みすぎた暁を送ってった部屋で
亜門さんが腕立て伏せを何千回もするおはなしは
マジメだったけどラブコメぽかったかも。。
あと
金木クンが苦しんでるところが何回かあったけど
カクジャになるのと関係あるのかな?
{/netabare}
7話目
{netabare}
あんていくのみんなは
金木クンに帰ってきてほしいって思ってる
でも
金木クンはみんなを守るために
強くなりたいって思ってアオギリに入った
強くなるために共食いをたくさんして
カクジャになろうってしてたけど
食べられてたのは自分のほうだったって
気がついたみたい
ヒナミちゃんは金木クンが好きなんだけど
金木クンが帰ってきたとき
トーカを呼びに走ったくらいだから
1人じめしたいとかじゃないよね^^
トーカはやっぱりツンデレのままだったね
もうちょっと
金木クンにやさしくしてあげたらよかったかも☆
高槻泉はCCGに行って
取材って言いながら篠原さんとジューゾーに
金木クンのことでヒントをあげてたみたい?
何がしたいのかな?
{/netabare}
8話目
{netabare}
フクロウって
あんていくの店長の子どもだったみたい。。
それで
店長も若かったときは
「クゼン」ってゆう名まえで
いろんな悪いこともしてたみたい。。
それで
ウキナってゆう彼女ができて。。ってゆう
思い出のおはなしかな。。
店長は
CCGが攻めてきそうって分ったのかな?
トーカとヒナミちゃんを逃がして
自分について来るって言ってる
2人の店員さんだけ残して。。
若いときにいろいろやってきて
もう
自分は逃げられないって思ってるのかも
嵐が来る前は静かになるって何かで言ってたけど
来週はきっと
バトルで血がたくさん出るんだろうなぁ。。><
{/netabare}
9話目
{netabare}
死にに行く人たちがかっこよかった。。
かっこよさすぎみたい
生きるってほかの命を殺すこと
菜食主義だって植物の命を殺してる
それが罪だったら
ほとんどの人が死ななくっちゃいけないのに
そんな理由つけて
もっとたくさんの人を殺さなくってもいいのに
そのときおなか空いたから食べるために殺す
そのとき自分を守るために殺す
それって必要だからで罪じゃないって思う
でも
罪とか罰とかうらみとかカタキとかって
誰かのためとかって
ほかに理由つけて殺すのって
きっと本当の罪なんじゃないのかなぁ。。
{/netabare}
10話目
{netabare}
戦わなくってもよかったバトル。。
どっちが正しいとかじゃなかったみたい
ただ
鉢川准特等だけは
関係ないおばあちゃんまで殺そうってしてて
間違ってるって思った。。
店長のフクロウを倒してCCGがよろこんでたら
こんどはほんとのフクロウが。。
カネキくんもいるし
バトルもまだまだつづくのかなぁ。。
{/netabare}
11話目
{netabare}
やっぱりバトル
ただ
たくさんの人が死んだだけで意味がなかったみたい
とくにカネキくんと亜門さん。。
カネキくんは生きてあんていくにつけたみたいだったけど
亜門さんはどうなったのかなぁ。。
有馬特等捜査官が来て
フクロウが店長を飲み込んで逃げたと思ったら
店長のことお父さん。。って
それで
正体は小説家のあの人だったって。。ビックリ!
男だって思ってたけど女の子だったんだ。。
さいご
あんていくでコーヒーいれてたのって
CCGであるバイトが何かしてた人
カネキくんの友だちだったんだ。。?
{/netabare}
12話目
{netabare}
最終回だったけどバトルはなかったね。。
1期の終わりは
カネキくんが見てられないくらいいじめられてたけど
2期はぜんぜんちがくて暴力なしでよかった^^
あんていくのみんなも友だちの人間のヒデも死んで
カネキくんは
もうこれ以上生きていたくないし
だれも殺したくないって思ったのかな。。
素顔も見せて
CCGに発見されてもかまわないみたく歩いてた
最後は
有馬さんのクインケが入ってるかばんを開ける音だよね
きっと
カネキくんは殺されちゃったんだと思う。。
でも
わざとバトルを見せなかったから
最期は逃げて3期とかにつづくのかも?
バトルがにがてなにゃんは
静かな終わりでよかったけど
バトルとか見たかった人は残念だったかも
董香は
新しいあんていくを開いたのかな?
カネキくんの最後が分らなかったし
3期もあるのかも。。
{/netabare}