「勇午-交渉人(TVアニメ動画)」

総合得点
61.5
感想・評価
37
棚に入れた
260
ランキング
5267
★★★★☆ 3.5 (37)
物語
3.8
作画
3.4
声優
3.3
音楽
3.4
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

セレナーデ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ドジっこ交渉人勇午たんの拷問言行録

ドMここに極まれり。主人公が変態です。依頼人のためなら進んで一触即発の戦地へ単身赴き、人質解放のためならいかなる拷問にも屈しない鋼のメンタルを発揮し、信頼を得るためなら相手を挑発し拷問の程度のレベルアップを誘導。交渉稼業の一環にしてはあまりに破格なその忍耐力いったいどこからくるのか、と思わざるを得ないイロモノの屈強さを披露しています。それこそ理知的でクールな交渉術を期待させる副題に一杯食わされた気分なんてどうでもよくなってくるほど。なんてマッチョなアニメなんだ。

そんな主人公のドMっぷりを語る上で地味に外せないのが、その天然さ、ドジっこっぷりです。天然さだけで言うと、「この案件、交渉の余地アリだ」というノリノリの決め台詞を1話目で2回披露しちゃうくらいですから、そのポテンシャルを推して知ることができましょう。ついでに相棒のチャラおくんも、自前の決め台詞を1話Bパートのみで2回かましちゃってます。類は友を呼ぶってヤツです。しかし、呼ぶもののメインは友でなく、肉体的苦痛であったりします。自らの意思で苦境に身を投じたせいで苦しむのならまだしも、ちょっとしたうっかりやおっちょこちょいが原因で、まるで神にMの器量を試されているかのように、我が身に痛みを与えることになるんだから、本当に世話がないです。

ただし、一般人の協力者も拷問につき合わせてしまってたのはさすがにアウトですね。おかげで錯乱とよだれの立派な廃人に仕上がっちまってるじゃないですか。うっかりにも限度があります心から反省してください。

ストーリーは、前半のパキスタン編と後半のロシア編の二部構成。それぞれの国で、それぞれの民族が登場し、それぞれの社会問題をベースに展開していきます。単純に楽しめれたのはロシア編ですが、勇午さんのオチャメさんでドMな一面を堪能できたという意味ではパキスタン編もなかなか。

いや、ドM力の露出具合なら拷問を受けることの下準備をしていたロシア編の方が格上かも。

投稿 : 2014/12/28
閲覧 : 841
サンキュー:

2

勇午-交渉人のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
勇午-交渉人のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

セレナーデが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ