あんこさん さんの感想・評価
2.1
物語 : 1.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
ヴァルヴレイヴ2期の悲劇、再来?
個人的に思い入れのある、大好きな作品だからこそ書かせていただきます。
このやり場のない気持ちを…。
2話まではやばいギノさんパパの影響めっちゃ受けとるやんwwwwとギノさんを愛おしく思いながら楽しんで見てました。(酒々井監視官居場所わかってんならはよ探しに行かんかい!!!というツッコミを入れながらも)
ネット上ではイライラされっぱなしの新人監視官ちゃんに対しても、監視官時代のギノさんの面影を感じ、まあまあ、見守っていこうじゃないか、と割と広い心で、反抗期可愛いなぁ、最終回でどんな変貌を遂げてくれるのかなー、と思いながら期待を込めて見てました。
3話も急に青柳さんの過去めっちゃ掘り返すけどまさか死ぬのwwwえええまさかねwwwって思いながらもそれなりに楽しんで見てました。(主にギノさんを)
ところがどっこい。
4話、5話と立て続けの大量虐殺…。
「まあ人たくさん殺しとけば盛り上がるだろ」みたいな雑な演出…。
反抗期、というだけでは済まされない新人ちゃんのクズさ…。
3話で過去をギュッと凝縮したものを唐突に見せられただけということもあっていまいち感情移入できない青柳監視官の死…。(←友人曰くノベライズ版でもうちょっと詳細に語られているんだとか…?)
シュビラの適性判断仕事しろwwwとツッコミを入れるしかない3係の無能さ…。
あまりにも安っぽすぎる百合演出…。(思えばこれは1話からそうでしたね。1話の時はサイコパス2始まっちゃったよ!!ついに!!!という感動の方が大きくて大して感じなかったけど)
スタッフが変わったっていうのは聞いてたけど、
この展開はまさか…
と思い、google先生に聞いてみたところ。
ヴァルヴレイヴの脚本家やないかーい!!!(大の字)
次々と(無意味に)虐殺される咲森学園の生徒たち…。
唐突なマリエ回、からの(以下略)
木村良平の無駄遣い…。
はああああぁぁぁぁ…
このままいくとまじでサイコパスオワルョ…。
というかProduction IGも撤退してるのか…。
本当に、なんてことをしてくれるんだい。
今後もとりわけ死ぬ必要のない人たちが演出のためだけにどんどん殺されていっちゃうのかな。
って思うと悲しくて悲しくて…。
6話を迎えるのが怖いです。
じゃあ見なきゃいいじゃん、って言われそうですが、
大好きな常守先輩、ギノさん、そして願わくばこう噛さん(←変換で出なかった)のこれからを見守り続けるためだけに視聴継続させてもらいます。
ああ、辛い。
長々と乱文すみません。