fluid さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
2095年、魔法が科学で制御される未来のお話
高度な科学は魔法と区別が付かないネタのアニメです。
魔法技術の秘密をネタバレして視聴者の興味をつかんでいくタイプの作風ですね。
知識欲が強い人向けのアニメかな?興味ない人にはちょっと退屈かも。
リアル科学に詳しい人が書いたんじゃないかなと思わせるくらい設定が複雑でよく考えられてます。
量子力学とか不確定性原理しってる人ならかなり楽しめるんじゃないかな。
キャラの目的・意識がはっきりしてて感情移入しやすいですし、バトルシーンも無駄に長くなく毎回新しい技術が登場するので飽きることなく楽しめました。
{netabare}
色々しがらみがあるせいで制限され自由に動けないっていう設定はなんかリアルでした。
そのしがらみに苦しんでるというよりは、むしろ妹のために自分から重荷を背負ってる感じがっこいいですね。
キャラと中村悠一さんの声がマッチしてて良い味出してました(笑)
エンディングは迫力ありましたけど、何の障害もなく無双してる感じがちょっと微妙でした。
妹とはぐれてピンチになる、みたいな工夫があっても良かったかな?
2期中盤あたりの三高とのギリギリな感じのバトルシーンが一番面白かったです。
{/netabare}