「化物語(TVアニメ動画)」

総合得点
92.1
感想・評価
13386
棚に入れた
47402
ランキング
25

マイクロピペ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

おしゃれアニメだよね

まず、このアニメに一言だけ感想を言うとしたら
「おしゃれなアニメだな~」
って感じです。

私は1話観た時点で化物語の独特な世界観にどっぷりはまってしまいました。
ストーリーは、ざっくり言うと主人公の阿良々木暦が怪異とよばれるものと対峙しつついろんなの女の子たちと友達になっていく(仲良くなる)という流れですかね。主人公は超ハーレムですね。

ストーリー自体も面白いのですが、
この物語の良さはむしろストーリーに付随するキャラ同士の掛け合いです。
言葉選びが秀逸で終始笑えます。日本語って面白いなと再認識してしまいました。そして、斬新かつ細部までこだわりぬかれた作画・演出の数々、本当に見ごたえ抜群です。
ED後の次回予告まで面白いです。
そして!うっかり聞き逃してはいけないのがオーディオコメンタリー(以下AC)です。
DVD/Blu-layの特典として副音声にキャラクターのACが入っています。
本編全部見終わった後にコメンタリー.verを見ましたが、
ここでも驚かされます。ある意味本編を見終わった後なので予想通りともいえる感じですがwキャラが毎回2人ずつ本編を見ながら30分間ノンストップでしゃべり倒します。
ここまで喋るACを私は他に聞いたことはないです。本編となかなか噛み合っていないところも笑えます。本編にどっぷりつかった後キャラ漫才まで聞けて2度美味しいですね、素晴らしい。


【声優】
化物語はキャラがまぁよく喋ります。びっくりするほど。
ミステリーにでてくる探偵でもこんなに喋らないのでは?というほどです。
特に主人公の阿良々木暦(C.V神谷浩史)とメインヒロインの戦場ヶ原ひたぎは(C.V斎藤千和)半端ないです。声優陣の演技も見どころの一つです。
キャストのみなさんが演じてみてだったり、作品に対してだったりの感想を
語っている「あとがたり」というラジオ的なものもあるのでそちらもチェックして欲しいです。


【音楽】
全15話ある中で、ほぼ3話くぎりくらいで新たな怪異と新キャラが出てくるのですが、オープニング曲もそのたびに、出てくる新キャラのキャラソンに変わります。これも斬新ですね。しかもこれまた映像が非常に凝っています。
また、ED曲。super cellの「君の知らない物語」も名曲でした。


【さいごに】、
個人的には超ハマりましたが、しかし好き嫌いの別れる作品でもあるかなと思います。グロテスクなシーンや、ちょっとエロいシーンもあるので、気持ち悪くなってしまう人も少なくないかと。
私が親だったら小学生の子供にはまず見せたくないですね(笑)
まぁ、深夜アニメなのでそもそも子供向けでは無いと思いますが。

とにかくハマる人にはハマる(実際人気ありますしね)何度も見返したくなる作品です。シリーズはまだまだ続くので全作品見ていきたいと思います。

投稿 : 2014/10/03
閲覧 : 165
サンキュー:

3

化物語のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
化物語のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

マイクロピペが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ