ストライク さんの感想・評価
3.7
物語 : 2.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
透子の靴の底にもアブラムシ~♪
P.A.WORKSのオリジナル作品
全13話
ネタバレ感想 (辛口)
これ、なんて無理ゲー?
じゃなくて、電波アニメ?
最初見始めた時は、「true tears」のP.A.WORKSだし、
青春群像劇かな~って期待してたけど・・・
未来が見えるとか・・・
「え~ファンタジーか~」で、ちょっとガッカリ。
普通に、男女6人、一つのコミュニティー内での恋愛で良かったのにな~っと。。。
それに、白い鶏が出てきたから、じべた2世かな?とか
駆が電波なので、乃絵の代わりの設定かな?とか
いろいろ「true tears」と、共通点探してたんだけどね~^^;
作画に関しては申し分ない!
「凪のあすから」でもそうでしたが、空や海、電車等の背景は素晴らしいです。
ですが・・・結構 ちょくちょく斜線の入った静止画がありましたね~
true tearsにもあったけど、あんなになかった。
あれ、たまにならいいんだけど、ああも多いと「これ手抜きだよね!」って言われてもおかしくないレベル。
これがなければ作画5だったな~。
それに、場面の切り替わり数が半端なく多かった!
人物がいて、セリフもない場面で10秒もしない内に、次の場面へ切り替わるって事がしょっちゅうある!
あんなにコロコロ場面を切り替えられると、話が全然進んでいないように感じちゃう!
それに、落ち着かないからストーリーが頭に入りにくいです。
(こう思うのって自分だけかな~?)
あれって、背景に力入れて時間かかるから、シーンを多く区切って役割分担してるからなの?って思っちゃう。
もうちょっと何とかして欲しかったです。
キャラでは、
駆は好かん!
いきなり呼び捨てとか!
電波過ぎてて何考えてるか分かんない。
「凪のあすから」 の、紡に似てんじゃん!って思ったよw(苦笑)
それに、途中、駆が何人も現れるシーンがあったけど、
あれ何なの?
必要なの?
意味分かんないw
見てるこっちは、どれが本物の駆なのか分からなくなって
にっちもさっちもいかないどころか、
どっちもこっちもウィッチウィッチ♪(笑)
ヒロインの透子は、元気で明るい良い子なんだけど、恋愛に疎く、ちょっと天然入ってるかな?^^;
ちょっと現実味のないキャラに感じて、好感度は普通だったかな~。
個人的には、眼鏡っ子の幸ちゃんが可愛かった
幸ちゃんの事が好きな祐には応援してたけど・・・
途中から、幸ちゃんが何考えてるか分かんなくなって、好きなのも微妙になっちゃた。 ^^;
駆×透子
祐×幸
雪哉×やなぎの3組の関係
どのカップルも最後、なんか はっきりしづ うやむや
どゆこと?
この作品、結局、何を どう評価し、
どう感じれたら正解なの?
未来うんぬんが鍵なんだろうけど 最後まで???
P.A.WORKSは 何を伝えたかったのだろう・・・
自分、あまり感性豊かじゃないので、この作品イマイチ理解できなかったです。
多分、一般受けしないんじゃないかな?
解る人は解るのかな。。。
総評
正直、自分は期待はずれでした 残念です。
来季の「SHIROBAKO」もP.A.WORKSのオリジナル作品みたいなので
今度こそ期待してますよ!
OP「夏の日と君の声」歌 - ChouCho
流石 ChouChoさんの曲は良いですね!
CD購入です。^^
靴の底にもアブラムシ~♪
乃絵に逢いたい・・・