「ノーゲーム・ノーライフ(TVアニメ動画)」

総合得点
88.8
感想・評価
5439
棚に入れた
26624
ランキング
98
★★★★☆ 4.0 (5439)
物語
4.1
作画
4.0
声優
4.1
音楽
3.9
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

雪村卯月 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

アニメならではの表現満載!!(原作:既読)

※原作既読なので原作を踏まえた感想になります
 超個人的な感想です。

映像の利点を生かしたわかりやすい解説や表現になっていた。
基本的に原作に沿って進行していた。その中でステフの壁への頭突きなどのギャグがちりばめられていて非常に面白かった。
{netabare}
・対クラミーのチェスのようなゲーム
 駒の動きやチェスのようでチェスじゃない演出が素晴らしかった。特に駒の感情表現については原作にはない素晴らしさを感じさせられた。それと、空の「全・軍・に告げぇぇぇるっ!」に始まる一連のセリフに関してはここだけでも見て損はないだろう
・対ジブリールの具現化しりとり
 作中でアニメにの特権を最も活かしていたゲームと言える。とくに「超健全空間」は最高でした。眼福眼福。ゲームの映像化により具現化したものの表現がしっかりされていて。一刻一刻と変わっていく状況が分かりやすく表現されていた。『  』のターンの「リソスフェア」の直前に祭壇を駆けあがりジャンプするシーンは原作とは異なっているシーンの一つである。(原作ではその場でジャンプするのみ)ここに関しては「『  』がジブリールより高い所にいるということが分かりやすくなっているうえに、祭壇からの景色が素晴らしい。
・対クラミーのオセロ
 一人になった白の絶望感や緊張感溢れる内容。
それでありながら『  』の絶対的絆を再確認される内容になっている。また、クラミーとフィールの絆を示す内容になっている
・対東部連合のSTG
 とにかく動く動く。動きの速さが素晴らしい。語りにくいためご自分の目でご確認ください
{/netabare}

投稿 : 2014/09/04
閲覧 : 152
サンキュー:

6

ノーゲーム・ノーライフのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ノーゲーム・ノーライフのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

雪村卯月が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ