ぽんちぃ さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:----
[DVD整理] 多分もう続き観ないのでDVD処分かな
放送当時録画したDVDを整理
当時は、途中で断念。 たぶん3話くらい。
後で観るかもと、DVDは残しておいたが、そのまま放置で現在にいたっている。
DVDを処分する前に観ておくかどうかで、
あにこれの評価を参照
観てる人少ないし、評価はあまりいいとはいえないみたい。
お話はイマイチ
絵も自分の好みではない
・沢城みゆきさんがでてるので捨てがたい
・百合ものとしては良いとゆう評価は少し気になる。
・最後まで観ると泣けるらしいとゆうのも少し気になる。
でも、絵がイマイチだし、
お話か絵のどちらかで良ければ観てもいいけど、
他に観たいのたくさんある時にわざわざ見る価値あるかどうか
時間の無駄かもしれない。
アナログだし、多分、もう続きは観ないと思うので、このままDVD処分かな
===========================================
ストーリー
{netabare}1995年。離島、神隠島の全島民800余名が一夜にして姿を消す。原因はまったく不明。ただひとり、すべての記憶を失った少女が残された。4年後、16歳になった少女、マリは、引きとられていた祖母の元を離れ、全寮制の女子高──私立海凰学園へ編入する。そこで異星人であることを隠しながら学園生活を送る萩乃と出会う。神隠島の事件は、萩乃が艦長を務める戦艦ブルーによって引き起こされたものだったのだ。
学校生活を通じ、クラスの仲間とぶつかりながらも、やがて理解し、打ち解けていくマリ。表面を取り繕って暮らしていた萩乃はマリと出会うことで、正面から人間と向かい合い、やがて自らの使命に疑問をもちはじめる。誰も知らないうちに侵略戦争が目前に迫る中、彼女たちはお互いを理解していく。{/netabare}
{netabare}1話「Hydrangea」
2話「Lavandula」
3話「Datura」
4話「Dahlia pinnata」
5話「Garden verbena」
6話「Campanula」
7話「Crinum」
8話「Hyoscyamus niger」
9話「Lagenaria siceraria」
10話「Cirsium」
11話「Thoroughwort」
12話「Cosmos」
13話(最終話)「Rosmarinus」{/netabare}
BLUE DROPオープニングテーマ「BLUE」歌:Suara
BLUE DROPエンディングテーマ「蕾-blue dreams-」歌:Suara
声優
{netabare}若竹マリ:矢島晶子
千光寺萩乃:沢城みゆき
ツバエル:後藤邑子
川嶋朱音:渡辺明乃
香月みち子:雪野五月
菅原裕子:山田美穂
深町学園長:中田譲治
舞山教務主任:一城みゆ希
シバリエル:麻上洋子
アザナエル:折笠 愛
オノミル:倉田雅世
カサゴル:川上とも子
船津丸ひろ子:斉藤貴美子
船津丸ゆり子:篠原恵美
山田和美:広津佑希子
鈴木双葉:野中 藍
佐藤未恵:坂東 愛
オペレーター:生天目仁美
オペレーター:猪口有佳
{/netabare}