「ef - a tale of memories.エフ・アテールオブメモリーズ(TVアニメ動画)」

総合得点
87.4
感想・評価
2428
棚に入れた
12435
ランキング
149
★★★★☆ 4.0 (2428)
物語
4.1
作画
4.0
声優
3.8
音楽
4.1
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

☆エトペン☆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

広野紘のcvは下野紘w

ある意味複雑な関係にある漫画家。
その彼を兄のように慕っている女の子。
漫画家の友人で写真家?志望の男。
授業のサボリ常習犯の女の子。
駅に座っているぼんやりとした女の子。
そしてその彼女に一目惚れした男の子。


女性陣は悩みを抱え、男性陣はそれに苦悩する。
そんな彼らを中心に描く複雑なラブストーリー。



3話まで見た時に何も感じず、中断したが、
「一週間フレンズ」のレビューではよく
この作品の名があがり、内容も好評だったようなので
もう一度挑戦してみることにした。


そして各々のキャラに感情移入したのか
すげー引き込まれた。
終わり方にもある程度納得のいく出来で
みて良かったと思ったアニメだった。



大雑把に区切ると2つのストーリーがあるのですが、
僕が好きだったのは駅の少女の方の話ですね。
もっとわかりやすい言い方もあるのですが
ネタバレになるかどうかわからないので伏せます。


もう一つの方は結末がちょっと気に入らなかったですね。
{netabare}あ、やっぱそっちなんだって感じで。{/netabare}


ちょっとある人物について酷評。

{netabare}
新藤景という人物。
終始「けいちゃん」と呼ばれているこの人なんですが、
最後までみて思い返すとひどい奴ですね。


双子の妹を出し抜き、一緒に「お兄ちゃん」と
遊んでいる時に、追いかけてきた妹が事故る。


事故ったにも関わらず、まだ「お兄ちゃん」のそばにいて
何もなかったような感じで「お兄ちゃん」にも
携帯で妹にも接している。

よくよく考えれば妹のそばにいるでしょう普通。
そして自分に負い目があると感じて
「お兄ちゃん」から手をひくか
せめて葛藤があってもいいはずなのに
そんな描写がなかった気がする。

{/netabare}



あと演出の方もすごかったですね。


シャフトとのことですが、
最初はええ?シャフト?的な反応だったんですが
演出だけをみればシャフトしかありえなさそうですね。


個人的にすごいと思ったのは
{netabare}
千尋がノートの紙を屋上でばらまくシーンですね。
思わず鳥肌が。
{/netabare}




余談ですが、
この作品のあらすじをみて「広野紘」が「下野紘」に見えて
あれ?下野紘さんの実話を元にしたアニメかな?
と馬鹿な勘違いをしていたことが
今ではちょっと恥ずかしいw

投稿 : 2014/08/13
閲覧 : 374
サンキュー:

37

ef - a tale of memories.のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ef - a tale of memories.のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

☆エトペン☆が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ