2024年度に放送されたおすすめアニメ一覧 254

あにこれの全ユーザーが2024年度に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月11日の時点で一番の2024年度に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (1)
13人が棚に入れました
高校を卒業し、阿良々木暦の物語は終わった。 今度こそ、本当に終わった。 しかし暦に助けられた 彼女たちの物語は、 終わってはいなかった。 青春の中でもがく彼女たちの、 前日譚、あるいは後日談。

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
ATRI My Dear Moments[アトリ](TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (1)
13人が棚に入れました
原因不明の海面上昇によって、地表の多くが海に沈んだ近未来。幼い頃の事故によって片足を失った少年・斑鳩夏生は、都市での暮らしに見切りを付け、海辺の田舎町へと移り住んだ。身よりのない彼に遺されたのは、海洋地質学者だった祖母の船と潜水艇、そして借金。夏生は“失った未来”を取り戻すため、祖母の遺産が眠るという海底の倉庫を目指して潜る。そこで見つけたのは、棺のような装置の中で眠る不思議な少女――アトリ。彼女は、人間と見紛うほどに精巧で感情豊かなロボットだった。海底からサルベージされたアトリは言う。「マスターが残した最後の命令を果たしたいんです。それまで、わたしが夏生さんの足になります!」

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:(アニメ映画)

2024年6月7日
★★★★★ 4.4 (5)
12人が棚に入れました
テレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」を再編集した2部作の前編。
極度の人見知りな“ぼっちちゃん”こと後藤ひとりは高校でいつも一人ぼっちで過ごしている。バンド活動に憧れギターを始めるも、自室で寂しく弾いてはその動画をネット上に投稿する日々を送る。気づいた時にはバンドメンバーを見つけるどころか友だちが一人もできないまま高校生になっていた。ある日、ロックバンド“結束バンド”の伊地知虹夏に声をかけられたひとりはバンドに加入する。

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
疑似ハーレム(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (1)
12人が棚に入れました
ヒロインは1人! だけどハーレム??? 漫画のようなハーレム状態に憧れる演劇部の先輩「北浜瑛二」と密かに想いを寄せる先輩の前だと、つい“キャラ”を演じてしまう「七倉 凛」。 ツンデレちゃんに、小悪魔ちゃん、甘えんぼちゃん、クールちゃん、おしとやかちゃん。 演じるキャラが増えれば増えるほど、抑えきれなくなる先輩への想い。 ちょっとバカでかなり鈍感な瑛二に、七倉は、ありのままの自分で、想いを伝えられる日は来るのか…?

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
負けヒロインが多すぎる!(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (1)
12人が棚に入れました
第15回 小学館ライトノベル大賞《ガガガ賞》受賞作、待望のTVアニメ化!想い人の恋人の座を勝ち取れなかった女の子——「負けヒロイン」。食いしん坊な幼なじみ系ヒロイン・八奈見杏菜。元気いっぱいのスポーツ系ヒロイン・焼塩檸檬。人見知りの小動物系ヒロイン・小鞠知花。ちょっと残念な負けヒロイン——マケインたちに絡まれる、新感覚・はちゃめちゃ敗走系青春ストーリーがここに幕を開ける!負けて輝け、マケインたち!

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
「漫画家・荒川」前・後篇(その他)

2023年12月20日
★★★★☆ 3.5 (1)
11人が棚に入れました
◆あらすじ
TVアニメで放送される全12話+未放送2話を収録のDVD付き特装版が通常版と同時発売!  荒川弘は農業とマンガをいかに両立させたのか!? デビューするまでの笑撃(!?)エピソード「漫画家・荒川」前・後篇の未放送2話をDVD限定収録!!

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
リンダはチキンがたべたい!(アニメ映画)

2024年4月12日
★★★★★ 4.2 (5)
10人が棚に入れました
フランスのとある団地を舞台に、チキン料理を食べたい少女と料理が苦手な母を描いたコメディ
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

パプリカみたいに色とりどりな社会の縮図を炙り出した絶品フレンチ団地コメディ

フランス・パリの社会住宅(政府が整備した低所得者向けの団地)
夫を亡くして以来、現代社会への適応も上手くハマらず、
生活、子育て全般に折り合いを欠くシングルマザー・ポレットが、
一人娘リンダに亡きパパが得意だったパプリカチキンが食べたいとせがまれ、
ストライキが続くパリで何とかチキンを手に入れて料理しようと、
挙げ句、{netabare} 生きた鶏を奪取してシメようとして、{/netabare} 周囲を巻き込み騒動を巻き起こす社会派コメディ映画。


【物語 4.5点】
現代社会の病理を炙り出しつつ笑いも取る傑作。

社会や時代についていかないと取り残されるけど、ついていけない、生き辛い……。
近年、私もこの種のストレスが強くなっていますが、これは決して歳のせいばかりではない。

都市は子供が無邪気に遊び回れないように設計。オフィス街でまともに子供が出歩いている姿などほぼ見かけない。
疎外された子供たちが夢想を花開かせるのは、部屋での寝静まれない夜だけ。
羽を伸ばせない大人たちも不満や鬱憤(うっぷん)が溜まっている。
そりゃパリ市民もストを起こしたくもなるというもの。

個人に大した調理スキルがなくても食材や料理にありつける現代社会。
これをストで麻痺させることで時代に適応しようと足掻いてきた現代人が、
パプリカチキン騒動を通じて、原材料から料理一つ満足に作れなくなる程に“生きる力”が劣化してしまっている様を浮き彫りにされるプロットも苦くて妙味。

人間が人間のため作った文明に合わせるため、人間が失われているという皮肉。
その世界観ベースにコメディをスパイスして、箍(たが)を外していき、
最後は人間解放感の中で、高い共感度を伴った独特の笑いと感動を味わうことができる。
脚本レシピも練り込まれた、各国際賞レース連勝も納得の逸品です。


【作画 4.5点】
大胆かつ独特。だが決して手抜きではなく、計算に基づいた映像が構成されている。

各キャラクター、各物体ひとつごとにワンカラー配色し、
人種の坩堝でもある団地の多様性もカバー。
絵の具をぶちまけたようなベタ塗りが、閉じない輪郭線からはみ出したりする。
まるで子供のお絵描きみたいな奔放な絵面が、
現代社会に圧殺されている諸々と、そこから弾け出すエネルギーを体現。

さらに強烈なのが夜の描写。
撮影で暗さを演出するのではなく、各人、各物と輪郭線のカラーを反転させた、
ブラックボードアートのような配色で闇を表現。
リアル以上に漆黒な画面が、
暗闇の記憶の深淵に、幼少のリンダが封じて来た父との思い出も効果的に示唆。

作画カロリーは軽量ですが、フットワークの軽さを活かして、
プレスコ(収録の後に作画)も実現。
実際に子供に遊ばせた音を拾って、それに合わせて作画することで、
ガキんちょは何をしでかすか分からない、子育てアルアルのリアリティ再現にも成功。

何よりシンプルかつカラフルな画面により状況把握もしやすい。
なくした指輪とか、固有カラーで光ってくれたら、失せ物探しに重宝するのにと、私もちょっと羨ましかったりw
鑑賞者に読み取らせる負荷をかけない、スムーズな心情伝達が、
アニメなんだけど妙にリアルという感想につながっているのだと思います。


【キャラ 4.5点】
主人公リンダの母として奮闘するポレット。
ひとり親というだけでなく、現代社会が要求する様々な適応能力に関して弱者であり、格差社会の貧困層を体現。

諸々の対処法が分からないポレットは、
{netabare} 生きた鶏捕獲{/netabare} というとんでもない手段を取ったり、
姉その他色んな人に相談を無茶振りし、迷惑をかけてしまう。
このポレットが象徴する関わりたくない社会的弱者だが、
厄介だからと言って見捨てると、ますます孤立して社会的コストになりそうな感じ。
イタいほどリアルなのですが、私が彼女を見放せないと感じるのは、
次の時代が核心的と強いたスキルやシステムに順応できなければ、
明日は我が身、リンダママとの焦燥感を私も抱いているからだと思います。

そのポレットに厄介事をふっかけられる姉・アストリッド。
ヨガ・インストラクターの“できる女”として活躍する一応の社会的強者。
振り回されても妹その他を見捨てられずストレスを溜めていく彼女を見ていて、
ふと、私が以前行った整体院にて先生に聞いた、心身を整える達人であるはずのヨガ講師が、意外と整体の常連という小ネタを思い出し笑いしてしまいました。
社会的役割をクソ真面目に演じるばかりでは擦り減ってしまいます。
ストレス解消のため禁断のスイーツに現実逃避するアストリッドが、
最後{netabare} テキトー極まりない警官・セルジュ{/netabare} と昵懇(じっこん)になったのは、
中々のラブコメだったと思います。

総じて見ていれば誰か共感を覚える人物が見出だせる。
キャラも妙にリアルな群像です。


【声優 4.0点】
※日本語吹替版を劇場鑑賞。

俳優タレントがメインを担当した吹替キャスト陣。

主人公リンダ役は層の厚い子役界から落井 実結子さんとあって、
さほど心配しておらず実際安定。

一方で母・ポレット役の安藤 サクラさんは、
アニメ声優初挑戦となった前作レビューにて私が酷評コメント書いていることもあって、
結構心配でしたが、オロオロしながら騒動の起点となるキャラクターを、
まずまずの吹替で再現されており杞憂に。

最近、私は俳優タレントの収録に関しては、日本アニメより外国アニメ吹替の方が、
安心して聞いていられるという感想を述べることが増えています。
洋画吹替界隈の、リップシンクには頼れないので、ちゃんと声を張って伝えるという収録傾向が、
濃厚キャラボイスを過剰摂取する私の深夜アニメ脳に馴染むのかもしれません。

どうも私が俳優タレントのキャストにアレルギー反応を示す要因は、
“ちゃんとした声優”かどうかより、ボソボソ喋ってセリフや心情の起伏を捉えづらい、
邦画の悪習にあるような気がしてきました。


【音楽 4.5点】
音楽担当はクレモン・デュコル氏。
方々を巻き込みながら転換する場面に、
管弦楽をベースに、柔軟なメロディ変化で好対応する上々のコメディBGM。

挿入歌のスパイスも効果的で、男声テナーのクッキングソングも楽しげでした。
日本語吹替用に翻訳もされた「Dormir,dormir」は夜に遊び足りていない子供たちの想いがうごめく眠れない人向けの子守唄。

ED主題歌はフランスのシンガーソングライター・ジュリエット・アルマネットさんの「Un souvenir ou deux」
最後はラブコメ、愛だねで幕を引く本作。
在りし日の愛の思い出を静かに語るバラード曲は程よく甘い食後のデザート。


【付記】
4月の封切りから上映している映画館は流石にもう上映終了してきていますが、
5月GW後に少ないながらも上映開始する館もあるようです。
前衛的な作画で堪能するフレンチ・コメディ。
ご賞味されてみてはいかがでしょうか。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 13

薄雪草 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

久しぶりのフランス映画

リンダが食べたいのはパプリカチキン。
ネットを検索すると、ハンガリー料理として紹介されているので、彼女のお父さんはハンガリー系の出身だったのかな。

お話はリンダとお母さんの小さな誤解から始まる諍(いさか)いと、それを解くための大切な約束が「チキンがたべたい!」につながる流れです。
そのあとは、まるでドタバタなベタ風といえばその通りな展開でした。

そのなかでひとつ思ったのは、フランスのとある下町の集合団地が積み重ねてきた人情というか、風情というか。
その描き方がとても心地良いものでした。

フランスの政治=暮らしは、デモクラシー抜きには語れない側面がありますので、いわゆる民衆の力の底の厚さや、大衆的なベクトルといったファクターみたいなものが、あちらこちらで拾えそうな印象です。

このあたりは日本の作品にはなかなか見られないところです。
例えばジュブナイル系作品を見渡すと、セカイ系や転生ものの趣向が強く顕れているのが、いかにも日本的というのが特徴の一つです。

その点、本作の場合は、子どもの主体性に重きが置かれていて(それはフランスでは当たり前なのかもしれませんが)、無邪気さと同時に、図々しさもふんだんに(しかも極めてリアルに)描かれています。

リンダはもちろん、多くの子どもたちがまるで民衆の一員として位置づけられ、世間への態度がいっぱしの大人ぶりとして描かれているところが、フランス的風味というか、ちょっと面白いところかなと感じました。

いよいよ鶏が調理に供される直前、リンダが鶏にそっと語りかけ、涙をすうっと流すシーンがあります。
そのフレーズは、とても子どもらしいあどけない発想で、大切な家族を思う重要なステップに感じました。

私が鑑賞したのは字幕版でしたので、声優さんの演技はそのまま受け止めましたが、吹き替え版にも興味を持ちました。
日本の声優さんが字幕の台詞をどんな演技をされたのか、リンダの気持ちがどんなふうに表出されたのか、機会があればと思っています。

はっきり言って子ども向けの作品だと思いますが、ほど良いエスプリ(精神性)と、茶目っ気たっぷりのカリカチュア(風刺戯画)が効いていますので、大人の方の視聴にも十分応えられるのではないかと思います。

あとキャラデザですが、キービジュアルそのままです。
けれど、意外なことに、それがアニメーションになれば、一瞬も目が離せない、味のある表情を見せてくれます。
そんなリンダたちに、観終わったあとは、なんとも心地の良い豊かな気分になれたのも不思議と言えば不思議。

少し気分を変えたい時などに、軽い気持ちで視聴なさってみるのもいい作品。
そうお伝えしておきますね。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 6

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
SHIBUYA♡HACHI[シブヤラブハチ](TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★☆☆ 3.0 (2)
10人が棚に入れました
渋谷駅前のシンボル“忠犬ハチ公像“として、まちを見守り続けて来た“HACHI”(ハチ)が現代の渋谷で動き出す! 渋谷に集まる愉快な仲間たちと繰り広げるユル〜く楽しい日常。 “HACHI”の小さな冒険が、いま始まる!

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
劇場用再編集版『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』(アニメ映画)

2024年5月10日
★★★★★ 4.2 (2)
10人が棚に入れました
2023年から配信された全4話で構成される同名アニメに新たなシーンを追加した劇場再編集版

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
ARNOLD & PUPPETS(TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (1)
9人が棚に入れました
深夜のクラヴィフ劇場。 今宵もアーノルド・クレイベルクの案内で人形劇が始まる。 劇場の舞台の上に鎮座する人形劇の荘園の箱庭。 アーノルドが箱庭に人形を置くと、人形は自我を持って動き出す。 我儘だがひょうきんなジョーカー、ちょっとナルシストで怒ると止まらないレオ、マイペースで何を考えているの分からないベイン、荘園の住人達のスラップスティックな1日が始まる。

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
義妹生活(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (1)
9人が棚に入れました
高校生・浅村悠太は父・太一の再婚をきっかけに、同い年の少女・綾瀬沙季とその母・亜季子と一つ屋根の下で暮らしていくこととなる。 互いに両親の不仲と離婚を経験しているがゆえに、男女関係に慎重な価値観の二人は、義理の兄妹として適切な距離感を保とうと約束する。 「私はあなたに何も期待しないから、あなたも私に何も期待しないでほしいの」 考えを述べあい、すり合わせを重ねることで、互いを理解していく悠太と沙季。 新たな生活に居心地の良さを感じはじめた時、二人の関係はゆっくりと、しかし確実に、変化をはじめて………… これは、いつか恋に至るかもしれない物語。 “他人”が“家族”へ、そしてその先へ。 少しずつ変わりゆく日々を映す、恋愛生活物語。

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
アニ×パラ〜あなたのヒーローは誰ですか〜 episode18 ゴールボール × 魔入りました!入間くん(TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (3)
8人が棚に入れました
魔界に古くから伝わる決闘「暗黒噛球」に入間たちが挑戦!
悪魔学校に通う鈴木入間は、ある日、理事長の執事であるオペラに決闘を挑まれる。
『勝ったらスイーツ』の誘いにまんまとハマり、「暗黒噛球(あんこくごうきゅう)」というその名も恐ろしい競技に挑む事に。しかし、ルールをよく聞くと・・・、人間界のゴールボールとほぼ同じことがわかる。
入間が決闘の中で気づかされたこととは――!?

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (1)
8人が棚に入れました
数々の華やかなVTuberが所属する大手運営会社ライブオン。 その三期生で『清楚』VTuberの心音淡雪が、不注意から配信を切り忘れた結果—— 「やっぱロング缶の鳴る音は最高だぜ!」 「は?どちゃしこなんだが?」 「わたしがママになるんだよ!」 素の性格(酒カス・女好き・清楚(VTuber))がバレてしまい!? 「めちゃくちゃ切り抜かれてる!?トレンド世界1位!?なにこの同接数!!!!」 大炎上するかと思ったら、ギャップがウケて大バズ! その結果—— 「おっしゃー配信始めるどー!」 開き直った彼女は、大人気VTuberへ駆け上がっていく!!

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
i☆Ris the Movie - Full Energy!! -(アニメ映画)

2024年5月17日
★★★★★ 4.1 (3)
7人が棚に入れました
声優とアイドルを両立するハイブリッドユニット“i ☆ Ris”10 周年プロジェクトの集大成となるアニメーション。i☆Ris たちは、言葉を話す白いリスと出会い、なりたいものになれる世界・リスリスランドへ。だが、そこには“歌”がなく…

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの(アニメ映画)

2023年12月23日
★★★★☆ 3.8 (2)
7人が棚に入れました
今年もシルバニア村に、年に一度の星祭りがやって来る。そんな中、ショコラウサギの女の子フレアはお悩み中。
祭りの日はお母さんの誕生日なのに、プレゼントを何にするか、ちっとも思いつかない。さらに、フレアは祭りのメインイベント“今年の木”を選ぶ役に指名される。
果たして、フレアが見つけた、お母さんも仲間も、みんなを幸せにできる贈り物とは?

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
メカアマトMovie(アニメ映画)

2024年1月19日
★★★★☆ 3.5 (1)
6人が棚に入れました
ある日、墜落した謎の宇宙船を発見した少年アマトは、そこでロボットのメカボットに出会う。あらゆる物をハイテク機器にメカナイズする能力を持ったメカボットの新たなマスターになったアマトだったが、メカボットを追って宇宙からやってきた邪悪なエイリアン、グラカカス将軍から狙われることに。アマトとメカボットは協力してこのピンチを乗り越えることができるのか?

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
大槌超神楽ダイハンマー(Webアニメ)

2024年5月7日
★★★☆☆ 3.0 (1)
6人が棚に入れました
岩手県大槌町が制作した東日本大震災から復興した町を舞台にしたオリジナルアニメ。町観光交流協会の公式ユーチューブチャンネルで日本語の他、英語とフランス語の字幕付きで配信します。
役場の観光課に勤める「大槌みとら」が同僚と震災から復興した町を巡っている最中に「鬼獣」に襲われ、大槌からネーミングしたロボット「ダイハンマー」と共に立ち向かうストーリー。

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

取り組みは素晴らしいです。震災と老齢化は入れるべきでした。

 ユーチューブのお勧めで出てきて視聴。23分1話の町おこしアニメです。

 大槌町というのは、東日本大震災で大きな被害を受けたところですが、なんとか復興をがんばっているんですね。面白い取り組みだと思います。この町はどこかで聞いたことがあると思ったら、井上ひさし氏「吉里吉里人」の舞台となった町だそうです。

 小説そのものは長くてどうも読む気にならず手に取ってませんが「吉里吉里人」の中の架空の独立国家「吉里吉里国」を街おこしとして本当に作ってしまったので有名だったそうです。むかしからエンタメを積極的に取り入れたのか、この「吉里吉里人」がきっかけでエンタメに何かを見出したのか、でしょう。

 なお、ウィキでこの町を調べたら2005年の人口分布ですらかなり極端になっていました。若者が流出し子供が生まれない現状がはっきりわかります。その中でまだこの作品を作る気力が残っているのは素晴らしいと思います。


 で、作品そのものはロボットアニメですが、話的には神の使いとしてのロボットです。「大魔神」や風神雷神や不動明王の様に昔から神仏とバトルは親和性があるのでしょう。スーパーロボットの原点は宗教的なものの気もしてきます。操縦者が必要なのは「レイアース」なんかもそうでした。

 この設定は隣に遠野市という民話のふるさとがある同町の題材としてはなかなか適切なのではないでしょうか。

 話は面白くはないですが、アニメのレベルはなかなかです。見て損したとは思いませんでした。
 町人も一部活躍するのですが、やっぱり登場人物のほとんどは萌え美少女です。ここはどうなんでしょう?ヒロインとして萌え美少女が活躍するのはいいのですが、老人パワーや現地の特産品パワー、それと町の史跡とかそういうのがもっと見えてくるとご当地町おこしアニメとして、わかりやすくなったのでは?と思います。

 それと町で体験した東日本大震災と津波ですね。これは次世代に何かを渡したいと思うなら、ぜひメインストーリーのプロットに入れてほしかった。もちろんまだ13年ですから当事者も多く無理というのもわかりますが、逆に13年たちました。そこをちゃんと総括して意志を示すことも大事だったのでは?

 ということで、ご当地アニメを大震災の大きな被害を受けた町、老人ばかりで過疎化が進んでいるであろう町で作ろう、という意欲は素晴らしいと思います。ですが、町の特徴がないばかりか、衰退の現状と震災の総括がないので、かえって他の街でもいいじゃん、というアニメになっています。そこが物足りないかな、と感じました。

 評価はしません。大変でしょうけど、率先してがんばってください。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
女神のカフェテラス 第2期(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (1)
6人が棚に入れました
——どこかの海辺にある、古びた喫茶店。そこには…女神様がいるらしい—— ケンカ別れした祖母が遺した喫茶店「Familia」を継いだ主人公・粕壁隼。 そこには「おばあちゃんの家族」を語る見知らぬ5人の女神(カワイイ女の子)が! 初めは衝突ばかりだったが、それぞれの過去や、家庭の事情を知った隼と 女神たちの尽力によって様々な問題を乗り越えてきた「Familia」。 しかし…隣にまさかのライバル店が⁉ そこには5人の新たなカワイイ女の子が⁉ そして祖母の代から続く不思議な縁が、隼と女神たちの関係をさらに深めていき…⁉ ”恋”と”家族”の六角関係が大きく動き出す! 5人全員「正ヒロイン」の、ヒロイン多すぎシーサイドラブコメが再びここに開幕!

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
恋は双子で割り切れない(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (1)
6人が棚に入れました
いつまでも、ただの幼なじみじゃ居られない── 初恋こじらせ系双子ラブコメ開幕! 白崎純と琉実・那織の神宮寺姉妹は小さいころから家族同然で育った幼なじみ。 見た目ボーイッシュで乙女思考な姉・琉実と、 外面カワイイ本性地雷なサブカルオタの妹・那織。 顔はそっくりだけど全く正反対な2人。 純はいつからか芽生えた恋心を抱えながらも、特定の関係を持つでもなく交流は続いていたのだけれど…… 「わたしと付き合ってみない? お試しみたいな感じでどう?」 琉実が発したこの一言が、3人をいびつな三角関係へと導いていく――

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
下の階には澪がいる(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (1)
6人が棚に入れました
大学に受かり一人暮らしをすることになった陽。下宿先に向かったが門の前にはタバコを片手にした超絶美少女が立っていた。下の階に住んでいるという彼女はなんと元アイドルの如月澪(きさらぎみお)! わけあってアイドルを引退した澪。陽は彼女のことを気にしつつも予備校から知り合った先輩に片思いをする。美少女アイドルが引退したわけとは?そして陽との恋の行方は…

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
スローブレッド「企業CM 2024明日へつなぐもの 篇」(その他)

2024年1月2日
★★★★☆ 3.1 (3)
5人が棚に入れました
株式会社フランソアは、2024年1月2日・3日の日本テレビ系列九州6系列局で放送される番組内(午前中)で、佐藤好春さんによるフルアニメーションを新年限定オリジナル企画として特別編集したTVCMを放送します。
1月2日はテーマ「明日へつなぐもの」で、四季の移ろいとともに少女がパンをお届けする姿が見どころです。

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
スローブレッド「企業CM  2024年もあなたらしく 篇」(その他)

2024年1月3日
★★★★☆ 3.2 (2)
5人が棚に入れました
株式会社フランソアは、2024年1月2日・3日の日本テレビ系列九州6系列局で放送される番組内(午前中)で、佐藤好春さんによるフルアニメーションを新年限定オリジナル企画として特別編集したTVCMを放送します。
1月3日はテーマ「2024年もあなたらしく」で、「自分らしく」挑戦することや喜びを感じることの価値を、想像していただけるよう、少女(カシス)が成長するアニメを通して表現しました。

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
FLY!/フライ!(アニメ映画)

2024年3月15日
★★★★★ 4.4 (2)
5人が棚に入れました
「くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ」でアカデミー賞長編アニメ部門候補になったバンジャマン・レネールが、「ミニオンズ」のイルミネーションスタジオとのタッグで贈るアニメーション。住み慣れた地を離れ、初の引っ越しに挑むカモの一家の大冒険。

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
映画おしりたんてい なんでもかいけつ倶楽部 対 かいとうU(アニメ映画)

2024年3月20日
★★★★☆ 3.5 (2)
5人が棚に入れました
「おしりたんてい」の長編劇場アニメーション第2作『映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ』と同時上映される短編。おしりたんていの助手を務めるブラウンと仲間たちの活躍を描く。

計測不能 121 2024年度アニメランキング121位
ショコラカタブラ(その他)

2024年1月22日
★★★★☆ 4.0 (1)
5人が棚に入れました
ロッテ チョコレート60周年記念CMソングとして創られたAdo2024年第1弾シングル。
舞台は深夜のチョコレート工場。現実世界から工場に迷い込んだ少女が、魔法世界を生きる女の子と、科学世界で生きる女の子と出会い、美味しいチョコレートが生成されていく。チョコレートが美味しくなる魔法の呪文『ショコラカタブラ』がAdoによる魅力的な楽曲として劇中で歌われます。
34567891011
ページの先頭へ