2017年冬(1月~3月)に放送されたアニメ映画一覧 38

あにこれの全ユーザーが2017年冬(1月~3月)に放送されたアニメ映画を評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月22日の時点で一番の2017年冬(1月~3月)に放送されたアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

計測不能 26 2017年冬(1月~3月)アニメランキング26位
チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第3章(アニメ映画)

2017年2月11日
★★★★☆ 4.0 (4)
38人が棚に入れました
スマートフォン向け人気ゲーム「チェインクロニクル」シリーズをテレビアニメ化し、放送に先駆けて全3章を映画館で上映するシリーズの第3章。圧倒的な勢力の黒の軍勢によって陥落した王都を奪還すべく、ユグド各地で反抗勢力が立ち上がるが、黒の王率いる軍勢の力の前に、反抗勢力はバラバラになっていく。そんな中、義勇軍はユグドをひとつにまとめあげようとするが……。「劇場版BLEACH ブリーチ」のキャラクターデザインなどで知られる工藤昌史が監督を務め、脚本は「アイドルマスター」などを手がけた待田堂子がシリーズ構成。「ルパン三世」のテレコム・アニメーションフィルムと「楽園追放 Expelled from Paradise」のグラフィニカがアニメーション制作を担当する。ゲーム版でも主人公の声を担当した石田彰ほか、佐倉綾音、内田真礼、豊永利行、内田彩、今井麻美、緑川光、日野聡ら人気声優が出演。

計測不能 26 2017年冬(1月~3月)アニメランキング26位
チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第2章(アニメ映画)

2017年1月14日
★★★★☆ 3.9 (4)
38人が棚に入れました
スマホ向けPRGとして人気を博すアプリゲーム「チェインクロニクル」シリーズをテレビアニメ化し、放送に先駆けて全3章を3カ月連続公開するシリーズの第2章。黒の軍勢によって王都が陥落し、ユーリやフィーナら義勇軍も敗退してしまう。撤退する道中、マナを自在に操る少年アラムと出会ったユーリは、その姿に新たな希望を見出し、アラムを義勇軍に迎える。そして再び、黒の王と対峙することを決意するが……。主人公となる義勇軍の若き隊長ユーリ役を、ゲーム版でも主人公を含む多数のキャラクターの声を担当した石田彰が務め、アニメオリジナルキャラクターとなるアラム役を山下大輝が演じた。

計測不能 26 2017年冬(1月~3月)アニメランキング26位
劇場版プリパラ み~んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!(アニメ映画)

2017年3月4日
★★★★☆ 3.8 (5)
36人が棚に入れました
詳細不明

前原由羽 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

応援上演あってこそのプリ映

はじめに
昨年のプリパリと比べて上演会場の数が8割ほどに減ってしまい、自宅からは電車で1時間以上するところにしか会場を見つけることが出来ませんでした。映画の視聴者はおそらく私の1.5から2倍くらいの年の方が多かった印象。。。子連れの方はいたのですが、私の半分くらいの年の方はほぼいなかったですね。
いざ、映画が始まり、最後まで観終わった後の感想。
「これは大きなお友達向けの映画だ!」

あらすじ
他のサイトで多くの方が書かれているので、大きく分けるにとどめておきました。
①3期の新曲披露+デキレース
②岡畑農園の宣伝(新曲披露)
③分岐点(新曲披露x2)
④BPOへの挑発(新曲披露)

見ての通りストーリー性は皆無で、とりあえずライブするためのきっかけ(こじつけ?)を用意しただけというものですね。
特に②はストーリー中に露骨に梅干しの宣伝を行っており、ある意味凄いのですが非難の対象になっています。

③では、らぁらXなおのMake it! トリコロールの新曲、みれぃの新曲が登場します。新曲はどっちもかっこいいし、色々とパフォーマンスが凄い。だけど、らぁらXなおは声が似ててちょっと聞き取りづらい感が...パラレルワールドと称していたのにみれぃをなおに取りかえて、語尾を~なおにしただけだったから面白みに欠けました。分岐点なのに、いたく時間が短く思えました。

④では2期のときにBPOに批判されたのをいいことに、「映画」という限られた人たちを対象にするならいいだろうと思ったのでしょうか。キャラ全員が水着姿を披露してました。中には、あまり見たくない水着キャラもいましたが、そのキャラが原因で新曲を披露するハメに...
新曲が終わるとエンディング、そして予告をしてかしこまっと終了!


プリ映にストーリー性を求めちゃダメですね♪

応援上演
ところが、応援上演になると話が変わります。①の前に、わーすたプレゼンツのありがたい振り付けの練習。その中には頭の上にハートを作ってふりふり動かすというオタ芸がやりそうなものがあります。みんな、真面目なんですね~、私は後ろから奇妙な踊りをニヤニヤしながら見てました(笑)

さて、応援上演の場合、ストーリー性がない方が見入ってしまわないので、今作はすごく気軽に盛り上がることが出来ました。出来レースの際もツッコミを入れて熱が冷めなかった感じでした。②がおそらく一番ストーリー性があったはずなのですが、前後があまりになさ過ぎたので梅干しが登場した時に「ウチは絶対買わんからな!!」と私がいって、「そーだ、そーだ!」と周りが加勢してくれました。その場合、最後まで切れることなくライブ熱が持続し、予告編のWish!!まで白熱し、拍手で締めくくられました。

まとめ
飛び出すプリパラと同様、本作はストーリーを通して特に何かを伝えたいというのはなかったのかと、むしろ今まで地上波では出来なかったものを映画で表現したかったという思いがあったのかなと感じました。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

計測不能 26 2017年冬(1月~3月)アニメランキング26位
こんぷれっくす×コンプレックス(アニメ映画)

2017年2月4日
★★★★★ 4.1 (3)
30人が棚に入れました
オトナに憧れる​中学2年生の小谷ゆい。

ゆいには人には言えない秘密のこんぷれっくすがあった。
男子のワキ毛に並々ならぬ興味を抱いてしまうのだ。
特にクラスいちワキ毛の濃い武尾マサトから目が離せない。

一方、武尾は自分のワキ毛の濃さをコンプレックスに感じていた。

ふとしたきっかけで、ゆいと武尾は話すようになり、次第にふたりの距離は縮まっていく。これは恋なのか、それとも…。

ワキ毛をめぐる、可笑しくも切ない青春の1ページ。

こんぷれっくすとコンプレックスが出会った時、何かが起こる……。

声優・キャラクター
林奏絵、上妻成吾、春名風花、山口遥、広江美奈、武田直人、岡田昌宜

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

鮮烈の超変化球アイデアなのに着実にストライクゾーンを捉える!イロモノなんて言わないで!!きっとあなたも最後には共感してる【腋毛】にまつわる青春!!!

短編映画や自主制作アニメを多く手掛ける87年生まれ…つまりオイラと同い歳のふくだみゆき監督による30分弱の短篇Flashアニメ


2014年に自主的に制作が始まり、2015年にいくつかの映画祭での受賞を経て、2017年2月遂に待望の一般公開という経緯に既に期待で胸が膨らんでおりました


中学2年の夏
主人公、小谷ゆいは水泳の授業をキッカケにあるフェティシズムに目覚めてしまいます
友人が男女交際を始めるなど、彼女の周辺はまさに思春期まっさかり
そんな中、ゆいの熱い眼差しを感じた同級生の男子、武尾マサト
ふと趣味である好きな映画の話題を振った武尾に喰い付いたゆい
しかしゆいが本当に関心を持っていたのは、武尾自身や武尾のする映画の話ではなかったのです
なんとゆいは、武尾のひときわ濃厚な【腋毛】に興味をそそられていたのです…


腋毛フェチというあまりにも極端なフェティシズムに思春期真っ只中で目覚めてしまった少女と
思春期真っ只中であるが故に濃厚な腋毛がコンプレックスになっている少年の邂逅を描く青春ドラマです


まず、あまりにもインパクトが強い題材に尻込みしてしまう人も多いことでしょうが、“腋毛”という点以外はほぼどんな人にも一つや二つ身に覚えのある青春模様が、とてもユーモラスに描かれているのが特徴だと思います
気持ち悪い、という先入観から一転して笑いが止まらなくなり、最後は爽やかな主題歌と共にちょっぴり切なさすら感じさせてくれます


とても観易い作品だと感じれるポイントなのが現役中高生の役者がプレスコで演じた芝居から画面を起こしている為、非常に自然体な、誇張されすぎていない、等身大感のある青春ドラマに仕上がっているというところにあるでしょう


この役者がまた林奏絵、上妻成吾、春名風花といった今注目の若手俳優がさらに若かりし頃に演じたものだというのですから、かなり貴重な一作だと言わざるを得ません
もしかしたら後々伝説的な扱いをされる可能性すら秘めています


また、いざ実写でやろうとするとこの"脇毛"という題材の刺激が強過ぎて直視し辛いところ、Flashで作られた緩い映像が程よく刺激を中和してるのも良い感じです


日本のアニメののほどは青春ドラマで出来ていますよね
ロボットに乗ろうが、超能力に目覚めようが、空から美少女が降ってこようが、根本に描かれているのは“青春”なわけです
だからそう、“腋毛フェチに目覚めてしまった青春”を描く映画があってもいいわけですよ

投稿 : 2024/12/21
♥ : 9

計測不能 26 2017年冬(1月~3月)アニメランキング26位
紅き大魚の伝説(アニメ映画)

2017年3月12日
★★★★☆ 3.7 (7)
28人が棚に入れました
 不思議な別世界に住む少女は赤いイルカに姿を変え、人間界をさまよう。そこでの男の子との出会いが、運命を決する旅路に少女を駆り立てる。
 2016年に公開された中華人民共和国のファンタジーアニメ映画作品。アニメーション作家の梁旋、張春の監督デビュー作。

kiyoshiro さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

「紅」の美しさに目を奪われる映像。「他人のために生きる」と何かを問うストーリー。

中国で作られたアニメ映画。中国でのアニメ映画の興行収入1位だった作品(『君の名は。』にその後抜かされてしまったようですが。。。)

【ストーリー】
海の下の世界に暮らす少女が主人公。
少女の暮らす村では16歳になると赤いイルカの姿になって人間界を見に行く風習がある。
少女は人間界を訪れた際、漁師の仕掛けた網に捕らえられてしまうが、人間の青年に助けられる。しかし、人間の少年は命を落としてしまう。
少女は自分の寿命の半分と引き換えに、自分を助けてくれた青年を生き返らせる取引をする。
しかし、それは村の禁忌を犯す行為だった…。

自分を助けてくれた青年のために、行動する主人公。そして、そんな主人公をサポートする幼馴染の少年(主人公のことが好きなんだけど報われない…)。誰かのために生きるとはどういうことなのかを考えさせられる、壮大なストーリーでした。

たしかに、途中で話が急に飛ぶのですが、それでも伝えたいテーマは明確で壮大。

【映像】
紅という色をここまで美しく見せれる作品は他にないのではないでしょうか。
紅葉の美しさに似ている気がしますが、それが海と合わさることで味わい深い化学反応を起こしています。
まずは、予告映像だけでも見て、その美しさを確かめてほしいです。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 3
ネタバレ

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

ピカチュウ!捨て身タックルだ!

この話は中国の伝説の話

なんかおとぎ話っていうか神話っていうか、ていう伝説
怪談とかオカルトとかではなく、ただ単純に「世界はもしかしたらこうなのかもよ?」的なあれ。最近じゃオリジナルアニメ映画がよくこの手のものを用いますが、今回は一味違う。なんせ主人公は日常側じゃないんですからね!(ここキメ顔){netabare}まぁ最終的には表世界にいくんですけどね主人公。{/netabare}
ナレーションはなんとハマーン様!もうこれだけで満足。
もっと満足なのが作画。非常に良かったですね。ジブリを彷彿させるような丁寧さに3DCGまで取り込んだ美しさ。キャラクターデザインが似てしまったのは残念ですが、それでもそれをカバーできるほどの作画でした。

「そこまで言うんだったらこの作品さぞかし面白かったんだろうなぁ」という意見を持たれた方へ
「そうですね。まったく面白くありませんでした」

ええ。結論から言いますと全く面白くありませんでした。
まず「主人公が好かない」{netabare}贖罪の意識で周りに迷惑をかけ、挙句の果てに裏世界の崩壊を起こしかけて、表世界へとんずら。(まぁこの書き方には私の悪意が含まれているのでアレですけど。){/netabare}正直最悪です。この主人公に共感する人はいるのでしょうか。

そして「展開が恐ろしくつまらない」{netabare}試練なう→男捨て身タックル→生き返らせるためイルカ育てる→育つ→崩壊開始→女捨て身タックル→かと思ったら『表へいってらっしゃい』{/netabare}感想としては「え?」
この話のモデルが『莊子』らしいので仕方のないことっちゃ仕方のないことなのですが、唐突に始まって唐突に終わります。その癖に随所にご都合主義が見受けられます。伏線とかまるでない状態でいきなり{netabare}大樹になったり不死鳥になったり{/netabare}とついていけません。
まだついていけないだけならマシなのですが、漢文特有の「ありがたい話」というのが消えます。漢文って笑い話以外「コレコレこういう話があったからね、人間ああすべきだよね」というのが多いと思うんです。もしくはいきなり詩を謳うか。残念ながら本作にはありがたい話も素敵なお歌も消えました。いやあったかもしれませんが私にはわかりませんでした。中国の方なら分かったんですかね。{netabare}もしかして、他人に迷惑をかけてでも贖罪をしろって事??????{/netabare}
おかげで本作のコンセプトが死にました。わざわざ中国の昔話をアレンジしてるんです。やりたいことはおそらく、中国の伝統ある文化の美しさや歴史的文章の壮大さ、中国古代哲学あたりに注目してほしかったんでしょうが、まぁミスったね。問題はおそらく中国文化前提の作品に仕上がったことですかね。

つまり、中国ファンや中国人の皆様、そしてハマーン様のファンはもしかしたら楽しめるかもしれませんが、コメディもない、物語の内容も、ありがたい話も、感動するような詩も、中国文化に興味をもてるような偉大さも、何一つない作品、だということ。控えめに言っても時間の無駄としか言いようがない。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 1

計測不能 26 2017年冬(1月~3月)アニメランキング26位
大人のためのグリム童話 手をなくした少女(アニメ映画)

2017年3月10日
★★★★★ 4.4 (7)
27人が棚に入れました
貧しい日々の中、粉屋は娘を悪魔に売ってしまった。
しかし少女は、その純粋さにより護られており、悪魔から逃れられた。だが、両手は奪われてしまった。
彼女は、家族の元を去り、水の女神、優しい庭師、そして城の王子たちと出会うことになる。少女の光に向かっての長い旅・・・

英題:The Girl Without Hands
・東京アニメアワードフェスティバル2017長編部門グランプリ受賞

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

【エロありグロあり】物語、映像、音楽、何もかもが規格外でここ10年で観た映画の中で一番ショッキング【スカトロあり】

原作はグリム童話ですがグロテスクな描写があるため非常に大人向けな一作と言えます


とある山奥に住む木こりの男が突如現れた悪魔から契約を迫られる
「家の裏の林檎の木をよこせば黄金を与えよう」
男はあまりの好条件に契約を交わしてしまう
しかし、林檎の木の上には木こりの一人娘である少女が木登りをしている真っ最中であったのだ…
木こりの家の水車から耐えることない黄金が噴き出し始めた
だが、大変な契約をしてしまったことに気付いた木こりとその妻だったが悪魔は早速少女をさらいに来る
しかし純潔な少女に悪魔は近づけなかった
悪魔は少女を穢れさせる為に孤立させ、少女の助けをしようとする妻をも残忍な方法で殺す
やがて体が穢れきった少女だったが目の前で母親を殺された悲しみのあまり流した涙で手だけは洗われていた
「手だけが穢れていない!」と悪魔は木こりに少女の手を斧で切り落とすよう命じる
悪魔に付きまとわれる事に疲れきっていた木こりは遂に愛娘であるはずの少女の両手に斧を振りかざした!
…悪魔にも悪魔に取り憑かれた父親にもうんざりしていた少女は両手を亡くしてもまだ生きることを諦めていなかった
悪魔から逃れるため、両手の無い少女は父親を置き去りにして一人逃避行へと旅立つのだった…


フランスのアニメ作家、セバスチャン・ローデンバック監督は故・高畑勲監督の『かぐや姫の物語』の筆作画の美しさに感銘を受け、この『手をなくした少女』をなんとかして筆作画アニメ映画として作ろうと数年前から準備していたそうです


が、『かぐや姫の物語』がそうである様に、この手法は金と時間と人材だけをとにかく消費するウルトラスーパービックバジェットだけに許された手法なので、当然フランスのこじんまりとしたアニメタの手に負えるものではありませんでした


それでも諦め切れなかったローデンバック監督は数年の試行錯誤の末にたった一人で長篇アニメ映画を作る脅威の方法を思い付く
ラフな筆作画の原画を清書しない、中割も入れない、という誰がどうみても【未完成映像】でしかない今作の映像に“クリプトキノグラフィー”という手法だ、と実にそれらしい名前を付けて今作を発表したのです


ぶっちゃけラフ過ぎて人物がタダのシルエットか棒人間か何かのように描かれているカットが大半を占めており、その反面やたら気合をいれて表情が描き込まれたカットが混在してたり、と果たしてこんなことが長篇アニメで許されるのか…とあっけにとられてしまいました
そもそも中割が入ってないカットが多すぎるので、キャラが動くとキャラが明滅してしまい、回線障害を起こしたオンラインゲームの様で人によってはかなり観ることに苦行を強いる作品とも言えます


オイラは「作画崩壊」という言葉とそれを安易に使う人が大っ嫌いなのですが、何かに付けては作画崩壊と声高に叫ぶ人からすればこの映画の映像はもはや作画と呼べるものですらないといったところでしょう


しかし実に面白いことに、この抽象的な“未完成映像”に音楽や台詞を足しただけで人間の想像力は「これは立派な映画だ」と脳内で補完してしまうんです
これには監督自身が一番驚かれていたよう


「アニメとは詰まるところ絵だ」と、誰かが言っていましたがオイラも同意権です
しかしながら今作にはその絵が無いんです!
なのにアニメ映画として成立している、実に面白い矛盾が発生しています


この映画に飽きることなく最後まで付き合える理由はその物語性にもあります


少女に襲い掛かる辛すぎる不幸の連続
決起し、旅に出る少女の冒険
そして襲い来る悪魔の罠をかわしての大・大・大逆転劇
こんなにカタルシスに溢れた作品も中々ありません
クライマックスは必見です


また、これほど作画に手を抜きまくった作品にも関わらず、やたらめったには描写しないエグいカットが今作の中では普通に何度も出てくるのが不思議でもあります
無残に殺害される母親
少女の両手の切断
少女が糞尿を堂々と排泄する
少女のSEX
少女の出産
手の無い少女が這い蹲る様に生活する様子
などなど、とにかくちょっと目を背けたくなる様なカットの多いこと多いこと(笑)
監督は間違いなく【ド変態】ですね
これでいて監督は今作を「子供に向けて作った」と言い放ったのですから正気を疑いましたw
少女の声を演じたアナイス・ドゥムースティエの芝居の迫真さとも相まって(色んな意味で)凄い作品に仕上がったと思います


さらに今作を際立たせているのはやはり音楽の力の偉大さです
それも壮大なエピックとかではなく、まさかの“エモコア”です
暗い内容の作品なのでコレが不思議とマッチしてるんですわ
思わず最初の5秒で鳥肌が立ちましたね
エンドロールで流れる主題歌も良い意味で意味不明過ぎてこの映画のショッキングさに拍車をかけてます


普段オイラが紹介するアニメ映画を一流シェフの手による高級料理のフルコースと例えるならば、今作は間違いなくどこか知らない国の知らない民族が精一杯のもてなしとして用意した全く見たことも聞いたこともないゲテモノ料理と例えることが出来るでしょう
ですがものは試し、騙されたと思って是非口にしてみてください
映画の食わず嫌いは一番良くないことだと思うのがオイラです
まあ兎にも角にも、驚いて欲しい、というのが本心です


ちなみに今作の内容、原作に準拠した構成になってはいるものの、ラストシーンだけは今作オリジナルだそうです
原作だとそのまま家族と一緒に城に帰るところを、少女を現代的な女性像に解釈し直されてあんな終わり方になったそうですよ

投稿 : 2024/12/21
♥ : 8

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

大人のためのグリム童話

高畑勲監督の「かぐや姫の物語」テイストで、
題材をグリム童話の『手なしむすめ』に、色数と線の数を絞り、物語をアダルトでリアル路線に描いたものという印象。

物語は始まりの父と娘のいざこざを除けば面白かった。

線と色を絞りすぎているが故に、時々どういう構図なのか分からないことがあった。
しかし、動けば立体が分かるため、見づらいということはない。止め絵で見れば平面なのに面白い。
意識したのかは分からないけど、ぱっと見アジア風味なところと、やっぱり西欧という不思議な世界は、味があって良かった。

最後に主題歌の歌詞が印象的だったので、覚えてるところだけ書いておく。
NO MORE ROUGE
NO MORE CHEEK
...
NO MORE NECK
...
NO MORE HANDS

投稿 : 2024/12/21
♥ : 5

計測不能 26 2017年冬(1月~3月)アニメランキング26位
インナー・ワーキング(アニメ映画)

2017年3月10日
★★★★☆ 3.9 (3)
18人が棚に入れました
全米で2016年11月23日、日本で2017年3月10日に公開された同社制作の『モアナと伝説の海』の本編上映前に本作が上映された。
監督を務めたレオナルド・マツダは、本作が監督デビュー作品である。

計測不能 26 2017年冬(1月~3月)アニメランキング26位
ムーム(アニメ映画)

2017年1月18日
★★★★★ 4.3 (3)
10人が棚に入れました
絵本『ムーム』(白泉社、2014)をフル3DCGでアニメーション化。
ガラクタと持ち主との思い出、その喪失というテーマを扱う。
人間が捨てたモノに宿る「思い出」が存在する不思議な世界が舞台となっており、
湖のほとりに暮らすムームは宇宙服を着た相棒ケネディとガラクタから思い出のかたまりを引っ張り出し、
空に帰す仕事をしている。
ある日、ムームはバレエシューズの中にいたルミンと出会う。
はじめは悲しそうにしていたルミンは、ムーム、ケネディと過ごすうちに笑顔を見せるようになるが─。

第20回文化庁メディア芸術祭
アニメーション部門新人賞受賞

褐色の猪 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

フル3DCGのショートアニメ

「ダム・キーパー」で第87回アカデミー短編アニメーション賞にノミネートされた堤大介&ロバート・コンドウ両氏によるフル3DCG

原作は川村元気氏の絵本(イラスト:ましこ ゆうき)

第20回メディア芸術祭アニメーション部門新人賞受賞
その他各国で上映され数々の受賞

ガラクタと持ち主との思い出、その喪失というテーマ、人間が捨てたモノに宿っている「思い出」が存在する不思議な世界が舞台(公式より)

原作の川村元気氏といえば「電車男」「デトロイト・メタル・シティ」「告白」の他「君の名は。」なんかも手掛けた映画プロデューサー
小説、絵本の作家としての肩書も持つ多才の持ち主ですね、さすが物語に卆がありません。

素直に感心しました。
おすすめです^^

投稿 : 2024/12/21
♥ : 4

計測不能 26 2017年冬(1月~3月)アニメランキング26位
バッドキャット(アニメ映画)

2017年3月10日
★★★★★ 5.0 (1)
10人が棚に入れました
とある日、イスタンブールのスラム街でかもめのリフキとねずみのリザは、女好きのネコ、シェロのパーティの準備を手伝っていた。
酒も女もBBQも何もがぐちゃぐちゃに混ざり合った夜、シェロの生き別れの息子タコが突然現れ、母猫が事故で亡くなったことを知らせた。
死んだ母猫の飼い主は復讐を考え、シェロに襲い掛かる。シェロの運命やいかに・・・

英題:Bad Cat
・東京アニメアワードフェスティバル2017長編部門ノミネート

計測不能 26 2017年冬(1月~3月)アニメランキング26位
ブルー・エレファント(アニメ映画)

2017年2月3日
★★★★☆ 4.0 (2)
8人が棚に入れました
タイのアカデミー賞とも言われる第16回スパンナホン賞(2007年)で、作品賞、脚本賞、音楽賞、録音賞と4冠を獲得したタイ米合作のアニメ映画(原題カーン・クルアイ)。
16世紀のタイ・ビルマ戦争を背景に、勇敢な戦闘象を父に持つカーンクルアイの誕生から、彼が成長して一人前の戦闘象となるまでを描いています。
2006年広島国際アニメーションフェスティバルで上映されましたが、日本では一般公開はされず、DVDが2017年2月3日に発売さました。

計測不能 26 2017年冬(1月~3月)アニメランキング26位
算法少女(アニメ映画)

2016年12月24日
★★★★☆ 3.9 (6)
7人が棚に入れました
算法が大好きな少女・千葉あきは参詣の折に神社へ奉納された算額の誤りを指摘しました。すると作者である旗本の子弟・水野三之介が激昂してしまい……日本独自の数学として発達した算法(和算)。算法は江戸庶民の楽しみであり、問題や解法を書いた絵馬(算額)が神社へ奉納されたりもしました。しかし、ときには流派同士の争いが繰り広げられていたのです……

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

実在の江戸時代の本にロマンは感じるけど、面白くはないです。

「算法少女」というのは萌えラノベみたいなタイトルですが、実は江戸時代に本当に出版された本だそうです。著者は不明ですが、章子という印が押されているとのこと。

 その「算法少女」からイマジネーションを広げて書かれたと思われる本作原作は1973年の児童書だそうです。そして、2006年に復刻され2015年にアニメ化となりました。

 話それ自体は「算法少女」のタイトルはキャラ付けであり、話の中心が人助けです。算法ができる少女ということで藩主に気に入られて藩の地元で起きている事件の解決に寄与する…という感じです。ですが、算法そのもので事件を解決するわけでも、論理的思考を駆使するわけでもありません。

 算法のバトルがあるのですがこれが本当に算法合戦でしかありません。つまり、算法を剣術とか書道とか歌とかに置き換えても物語は普通に成立します。つまり、算法が物語のアイテムになってしまっています。

 ですので、物語としての出来はちょっとなあという気はします。テーマ性が希薄です。芸は身を助けるくらいでしょうか。児童書とはいえ、算法=算数の魅力を伝えるのにそれでいいのか?と思わなくはないです。

 アニメの表現として、非常に独特な絵です。これが効果的かどうかはちょっと疑問です。少女を性的に描きたくないのであえてカリカチュアライズしたのかもしれませんが、アート的感動があるわけでもなく、少女の内面世界を映像化したわけでもなく、このアニメ表現そのものに意味が感じられません。

 児童書ということで挿絵とか絵本を意識したのかもしれませんけど、アニメ映画としての魅力はないです。

 ということでアマプラでたまたま見かけて題名にひかれてみた作品です。「算法少女」という江戸時代の本にロマンを感じますし、この作品に携わった人の志は良いと思いますが、だからといって、アニメ映画作品としてはどうかなあと思う作品です。

 評価は…うーん…物語は2.5でしょうね。それ以外はまあ、3でいいかな。真面目な作品だけに心苦しいですけど、アニメ作品としてはそういう評価ですね。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

nyamu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ストーリーに引き込まれる

アマプラで評価が良かったので何となく選んで視聴。

「算法少女」
当時の和算書で唯一、著者が女性名義になっている珍しい本(Wikipediaより)

この和算書の著者をモデルとしたフィクションの同名小説が原作のアニメ。

キャラクターデザインや美術は独特で、おそらくキービジュアルでは選ばれにくいのではないかと思う。
でも、だからこそのアニメの多様性と、作品の肝はやはりストーリーなのだと改めて実感できる作品。

江戸時代の和算に秀でた少女「あき」と、和算の派閥争い、その他時代背景に沿った素朴な町人風景が描かれ、その中であきがちょっとした流れに巻き込まれる、というストーリー。

省力的作画に見えるが、あきが算法の解読を行う場面などでは幻想的な美しい描写があるし、絵は見慣れるものでずっと見ていると味が出てくるから不思議だ。

視聴後の満足感は評価ポイント以上でした。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

既読です。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

算術日本昔ばなし。

小学生の鶴亀算、久々思い出しました。
中学になってXやらYやら使うようになって
基本的な思考力はがた落ちしましたね。

ピタゴラスの定理って
考えたら2000年以上昔の数学な訳で
それを現代でも習うんですよね。

有名どころですと、「天地明察」なんかが
ありますが、それでも300年前の数学で

フォンノイマンやアインシュタインや
レオナルド・ダ・ヴィンチや・・・
もう挙げたらキリが無いくらい
メジャーな超天才って居た訳ですが、
実はいつの時代にも市井の人々の中に
こういう隠れた天才さんが居たんだろうなあ
そう思わせてくれるお話しでした。

内容は日本昔ばなし的なノリでしたが
とにかく平和に終わって良かったです。
最後の最後まで・・・良かったです。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

計測不能 26 2017年冬(1月~3月)アニメランキング26位
サーフズ・アップ2(アニメ映画)

2017年1月12日
★★★★☆ 3.9 (3)
7人が棚に入れました
ペンギン界の天才サーファー、コディ(ジェレミー・シェイダ)は競技中、絶対王者タンク(ディードリック・ベーダー)に妨害されたチキン・ジョー(ジョン・ヘダー)を助けたことから初優勝のチャンスを逃してしまい、失意のどん底に。現在は恋人のラニ(メリッサ・スターム)とともにサーフ学園で生徒を教える日々に甘んじている。そんなある日、コディたちが住む島に、世界最強のサーフィンチーム“ハング5(ファイブ)“が突然やって来る。彼らに憧れていたコディはチームになんとか仲間入りし、世界一の波を求めて秘境の地へ旅に出る。
ネタバレ

Mi-24 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

スリル満点!秘境の大冒険

前作の『サーフズ・アップ』はスポーツに打ち込む話しだったが、今回は愉快な仲間逹との秘境の冒険物語り。

今回のテーマは、
{netabare}
生活するためには、収入(お金)が必要。
実績がないと相手にされないので、大会で結果を残す(相手に勝つ)必要がある。
でも、結果(勝ち)に拘る余りに、周りが見えなくなっていませんか?
結果(勝ち)よりも大事なこと、忘れていませんか?
{/netabare}


今回は前作と違いインタビューシーンがないのでスムーズに見られるが、メッセージが分かりやすく簡素化され過ぎて、やや物足りない感じがする。
でも新キャラは愉快な奴らだし、チキン・ジョーは前作と変わらず最高。楽しい話しなのは間違いない。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

計測不能 26 2017年冬(1月~3月)アニメランキング26位
劇場版しまじろうのわお! しまじろうと にじのオアシス(アニメ映画)

2017年3月10日
★★★★★ 5.0 (1)
5人が棚に入れました
ある日、ガオガオさんが発明したモグール号に乗り込んだしまじろうたち。突然動きだしたモグール号が行き着いた先は、なんと砂漠でした。途方に暮れていると、そこに現れたのは一人の元気な女の子「ココ」。ココは砂嵐ではぐれてしまったお母さんをずっと探しているというのです。しまじろうたちは、ココと一緒にお母さんを探す旅に出ることにします。
途中、砂漠には危険がいっぱい。はたして、しまじろうたちは困難を乗り越え、ココのお母さんを見つけ出すことができるのでしょうか。
12
ページの先頭へ