2017年度に放送されたアニメOVA一覧 175

あにこれの全ユーザーが2017年度に放送されたアニメOVAを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月16日の時点で一番の2017年度に放送されたアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

67.6 26 2017年度アニメランキング26位
鬼平~その男、長谷川平蔵~(OVA)

2017年2月22日
★★★★☆ 3.6 (17)
75人が棚に入れました
悪党たちから“鬼の平蔵”と恐れられた長谷川平蔵が、いったいどんな人物なのか、謎の青年の目を通して、盗賊、密偵、家族ら平蔵周辺の人物に平蔵の魅力を問いかけ、彼らがそれぞれ熱く語るという野心的な構成・内容になっている。また、謎多き若かりし青年時代の平蔵にもスポットを当て、その魅力に迫る。

ねるる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

渋い時代劇作品見たい大人向けOVA

池波正太郎著の『鬼平犯科帳』を原作とするOVA作品。
原作小説未読。アニメシリーズ視聴レビュー済み。

アニメの方で活躍したメインキャラクターたちが鬼平について、思い出のように語るアニメ版の総集編のような構成で、既にアニメ版を視聴済みなので、目新しさがありませんでした。
唯一新キャラとして、女盗賊のえっちいお姉さんが出てきますが、多くは描かかれていないので、ただただエロでした。

おチャラけ担当の忠吾のビジュアルがアニメ版より痩せてた点が少し気になりましたが、その他気になる所はなく、映像も変わらず美しく丁寧な作画でした。

新しい物語が描かれる訳ではなく、アニメへの導入のような作品なのでアニメシリーズ見終わってからの視聴だと物足りなく感じました。かといって、原作未読アニメ未視聴の方だと、あまりにも総集編過ぎてOVA見て面白そう!ってなりにくいように感じました。
鬼平犯科帳の原作小説を知ってる方や、ドラマ版見たことある方なら、雰囲気やストーリーへの面白さを感じることが出来るかと思います。

OVA見ずともアニメ面白い作品なので、大人の方で渋い時代劇もの見たい方におすすめ作品です。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 4

67.2 27 2017年度アニメランキング27位
OVA ハイスクール・フリート(OVA)

2017年5月24日
★★★★☆ 3.6 (108)
411人が棚に入れました
海の安全を守る女性の職業「ブルーマーメイド」になるべく奮闘する女子学生たちの姿を描いた、『ハイスクール・フリート』のオリジナルアニメ。「前編:納紗幸子がピンチ!」「後編:納紗幸子もピンチ!?」の2話を収録。

声優・キャラクター
夏川椎菜、Lynn、古木のぞみ、種﨑敦美、黒瀬ゆうこ、久保ユリカ

白猫 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

戦闘がないハイフリは・・・

本篇の後日談で、晴風や晴風くらすがどうなっちゃうの!という話。
クラスメートたちがクラスが無くなる不安にクラス存続のために・・・
ずっと陸での女子高生がキャっキャワイワイな話。

OVAだし、力の入った戦闘が観られるかなと期待したのに完全に裏切られた気分。

キャラが好きだった人には楽しめるかもしれませんが、
私みたいに戦闘シーン目当ての人はガッカリかも・・・。

個人的にはなオススメ度で言うと、
もし2期が決定したときは1期と2期の間のエピソードとしてチェックするのも良いかも。くらいですかね。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 5
ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

タイトルなし

■勝手な想像
 病原菌を持ったフレンズが登場したらどうしよう、
 と考えたが危害を加えるようなヤツはフレンズの風上にも置けない。
 寧ろフレンズじゃない。

■入荷から返本まで客の手にも触れずコンビニの棚から微動だにしなさそうな漫画の話
 ※ここからはレビューではない若干長めの駄文です
 {netabare}アニメの本編では皆主人公のことを「艦長」と呼んでいたが、 帝国海軍時代は戦艦、巡洋艦、航空母艦を軍艦、駆逐艦、潜水艦は軍用艦とされ、軍艦の長を「艦長」、軍用艦の長はそれぞれ「駆逐艦長」、「潜水艦長」と呼ばれていたらしい。両者には見た目にも明確な違いがあり、船首に菊の紋があるか否か、らしい。その事実からわかるように、「艦長」は艦と運命を共にすることを暗黙的に義務付けられていたらしい。軍用艦の場合は隻数の多さや人材確保の観点から寧ろ生き残る事が尊ばれていたらしい。
 私個人の覚書だが、艦名の命名基準についても書いておく。戦艦は旧国名から選ばれたらしい。戦これで一際目立っている金剛姉妹が山の名前なのは建造当初は巡洋艦だったかららしい。
 件の巡洋艦は山や川の名前から選ばれたらしい。鬼畜米英から「飢えた狼」と称された高雄(艦これでは足柄がそう呼ばれたと言う設定で「行かず後家」扱いだったような)も山の名前だと思う。
 航空母艦は艦載機が大空を駆け巡る様から「龍」や「鳳」が用いられるらしい(他には五航戦の「鶴」とか?)。赤城、加賀、信濃(個人的には浜風の母港ボイスが胸を締め付ける)が国名なのは、金剛姉妹と似たような理由で命名後に航空母艦に変更されたかららしい。
 駆逐艦は数が多いので自然現象から命名したらしい。アニメ本編で主人公達が乗船したのは駆逐艦「晴風」、自然現象か否かは主観によるし、何より旧帝国海軍を描いたアニメでもない。
 潜水艦の場合は、大型潜水艦は伊型、中型潜水艦は呂型、これに番号を付加して呼ばれていたらしい。艦これなら伊号、呂号と呼ばれているのを聞いたことがある。うちの母港には伊号は一通り(8、19、58、168、400)居るが呂号は居ない。ところで漫画には、水上攻撃機3機を納めた伊400を「海底空母」と呼んでいた。これは何かのTV番組で観た話だが、水上攻撃機は翼が折りたためる機構で注目を集めていた、みたいな話と、伊400が南方の島から日本方面に向かう途中に終戦を迎えたので、水上攻撃機共々日の目を見ることが無かった、的な話を聞いた気がする。
 他にも気になる情報が幾つかあった。トン辺りの建造コストは¥2,800の戦艦より¥4,500の駆逐艦のほうが高く潜水艦に至っては¥5,800もする(金額は当時のレートだと思う)、最後の連合艦隊旗艦は大淀、WWIIでは戦線が地球の3分の1位と広大だった為、艦砲の強さより大人数が乗れる艦のほうが旗艦に適していた、なので建造中だった武蔵はスペースを確保する為の改造をあれこれ施された、大和建造時の大蔵省の財布の紐は硬く、海軍は大和を35,000トン級(本当は69,304トンでおよそ半分)の戦艦として予算を計上、不足する建造費は駆逐艦三隻+潜水艦一隻を架空計上して賄った、大和の建造中は気温変化からくる鉄板の伸縮により微妙な歪が生じる為、日中に仮止めして夕方から本組み、と言う手順を踏んでいたらしい、大和の進水はドックに海水を引き入れる方法だったが武蔵は進水台を滑り降りたため潤滑油として数トンのヤシ油と石鹸を使用した上、長崎港の対岸に1メートルの大波を起こした、大和は当時のハイテクであるディーゼル機関ではなく信頼性の高い蒸気機関を使用していた、米軍のワシントンが霧島を一方的に叩きのめし撃沈(ノーガードの打ち合いとは何だったのか)した、艦長の階級は大和・武蔵クラスなら大佐或いは少将、航空母艦は大佐、巡洋艦クラスなら中佐、駆逐艦・潜水艦ともなればそれ以下の将校、等等らしい。
 漫画の巻末には、大和建造で培った技術が今なお影響している旨の漫画が有る。例えば、排水量15万トンタンカーが最高クラスの時代に30万トンクラスが建造できると言う造船会社の邦人営業、「是非手にとって見てくれ」と頼み込むが門算払いされる大和の照準装置を開発した日本光学(ナイコン=ニコン)の邦人営業、レオナルド・ディカプリオ(笑)が乗るプリウスを製造するTOYOTAの品質が良いのは大和由来の「改善」、とこの漫画に影響されると右側に傾く危険性を感じるくらいに大和を賞賛する漫画が。晴風乗員も吊橋効果的な影響もあってか妙な連帯意識を持っているので同じ傾向が有るのではと。{/netabare}

投稿 : 2025/02/15
♥ : 17

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

いつもどおりのクオリティ。

【概要】

アニメーション制作:プロダクションアイムズ
2017年5月24日に放映された全2話前・後編のOVA。
監督は、信田ユウ。

【あらすじ】

史実の歴史と違い、飛行機の開発に失敗して空を飛ぶ手段が飛行船と気球に限られた世界。
世界各国の海を超える交通手段の主役は船。
日本は海底資源の発掘が原因でプレートがずれて陸地の多くが水没し、
海運大国として発展していた。

日本の海の安全を守る必要があり、
その職業として「ブルーマーメイド」と呼ばれる女性たちが武装艦に載って働いている。
その養成学校に横須賀女子海洋学校があり生徒は、
教育艦と呼ばれる旧日本軍の艦船をモデルとした船の上で実習を行う。

航洋艦「晴風」の31人の新入生の少女の活躍によって、
前代未聞と言える海の上の大事件は収束に向かい、「晴風」は損傷激しく自沈。

その一ヶ月後の6月9日に物語は始まる。それは、船を失った彼女たちの今後に関することだった。

【感想】

TV版の後日談で、31人の日常風景が見られますが、
相変わらず人数多すぎで、私なんか登場人物の名前をすっかり忘れていました。
外見や性格を特徴づけてるのに、頭で情報処理が追いつかないっていうか。
ストパンの11人ですら難易度高いのに31人は、やっぱり無理!

美少女方面では水準をクリアしているものの、
日常でおちゃらけてもギャグが面白くないですし、
一人一人が浅すぎて登場人物に感情移入も出来ない。

5人覚えればいい『けいおん!』
4人覚えればいい『のんのんびより』
6人覚えればいい『ARIA』

を手掛けた吉田玲子さんは何を思いながら、このアニメの仕事をやっていたのか知りたいですね。

戦闘をしないものの、話はいつものハイフリ。賑やかした上で予想と寸分たがわぬオチ。
仮にやるとしたら2期に繋がるものでしたね。

登場人物に入れ込んでる人たちには良い作品かもしれませんが、
正直言ってあんまり面白くないOVAでした。

海のガルパンを目指した当作品ですが、もういいかな?と個人的には思いました。


これにて感想を終わります。
読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 28

67.2 27 2017年度アニメランキング27位
神様はじめました 25.5巻 公式ファンブック OAD付限定版(OAD)

2016年12月20日
★★★★☆ 3.9 (24)
124人が棚に入れました
新作アニメは「神様、結婚前夜(仮)」

高校卒業とミカゲ社卒業が近づき、それぞれの道をいく奈々生、巴衛、瑞希、鞍馬の最後のひとときを描きます。

67.1 29 2017年度アニメランキング29位
ステラのまほう 新作OVA 「歌夜のたんじょうび(とちゅうから)」(その他)

2017年3月24日
★★★★☆ 3.6 (16)
99人が棚に入れました
ステラのまほう BD&DVD第4巻に収録。

誕生日プレゼントに欲しいものを探し、駅前を歩く歌夜たち。ファンシーグッズのお店や紅茶のお店、洋服のお店などを見てまわるが歌夜の欲しいものは見つからない。そんな3人がたどりついたのは楽器のお店で…。

67.1 29 2017年度アニメランキング29位
亜人 第10巻 OAD付き限定版(OAD)

2017年4月7日
★★★★☆ 3.6 (12)
58人が棚に入れました
サブタイトルは「佐藤ZERO」。

佐藤が亜人となった瞬間を描く、もう一つの物語。ここでしか観られない完全オリジナルストーリー!

66.9 31 2017年度アニメランキング31位
いたずら魔女と眠らない街(Webアニメ)

2017年12月1日
★★★★☆ 3.6 (14)
34人が棚に入れました
クリスマスが間近に迫ったニューヨーク。
主人公の木戸あかりは、お気に入りのテディベアと共に15年ぶりに生まれ故郷に帰ってきた。
父が勤めていたNY市警に警視庁の研修プログラムでやってきたあかりは、あるとき、リバティという名の魔女に出会う。
リバティの魔法で大混乱する街であかりのピンチを助けたのは、父と同じ口癖を語る女の子・アップルだった!
アップルの正体は?リバティの目的とは?そして、あかりはクリスマスを守ることができるのか?

声優・キャラクター
潘めぐみ、野中藍、喜多村英梨、皆川純子、茅野愛衣、山本格、東地宏樹

nyaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

短いからこそ、痛快でテンポが良く面白い。なかなかの秀作です。

 試しに冒頭を見たところ、飛行機の場面から警察署に行くまでの流れに意外性があるし、飛行機からニューヨークの街の映像は美しいしで引き込まれます。この確かな演出力・脚本力・美術力で、これは良作の予感?という気がして見始めました。

 キャラはMMDとかVチューバーみたいなCGでちょっとずっこけますが、これが結構綺麗に動いて、へーっと感心しました。キャラデザも黒人・白人の特徴をよくつかんでいいデザインだと思います。特に魔女の出来はかなり秀逸です。
 キャラの性格造形はちょっとステレオタイプかなあと思わなくはないです。

 機動初動捜査犯という特殊な部門のような感じと、制服で交通整理という流れがもうちょっと何とかならないかとか、お父さんも制服警官かい!という突っ込みは入れたくなります。

 ただ、話の流れは単純ですけど面白いです。映画のクライマックスだけを切り取ったような感じではありますが、それだけに純粋にニューヨークの街での戦闘は楽しめます。

 ニューヨークを評して、遠くから見ると綺麗だけど近くに寄ればよるほど…というセリフからの人々の助け合いのシーンを入れるなど、尺が短く時間的制約がある中でメッセージ性もありました。クリスマスのプレゼントという意味性も込められていたと思います。

 尺が短いので、父の過去の活躍とか「アップル」と命名したくだりが全部説明セリフになってしまいましたが、このアニメだとかえってそれがテンポにつながって良かったと思います。

 一番最後で、このアニメの素性が「モンストかい!」とツッコミを入れたくなりますが、しかし、このレベルの無料アニメが作れるのはもうかっているゲームだからこそ。パズドラ的なTVアニメも良いですが、オリジナルアニメを作ってゲームのキャラに逆輸入という発想は面白いと思います。(ここはごめんなさい。時系列わからないです。先にガチャがあってアニメになったのかも。いずれにせよ変わった企画です)

「約束の七夜祭り」も同じような意図の作品なんでしょうか。制作会社はどうやら違うようですね。

 本作は、痛快でアクション満載の割に、少しエモい部分とクリスマスプレゼントの意味のようなほんの少しだけテーマ性を含んでおり、出来はいいと思います。制約が多いからこそ、面白い独特のバランスで作られていて、販促アニメとしては結構な秀作だと思います。

 対して「七夕祭り」は…という感じです。

 ユーチューブで展開している無料販促アニメとしては、40分という大作だし、かなり面白いし作画・画面も優秀なので見る価値は十分あると思います。

 客観的に評価すると3.9とそんなに高く見えませんが、トータルの満足度では80点くらいはつけていい作品だと思います。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 5

66.8 32 2017年度アニメランキング32位
ガヴリールドロップアウト 新作OVA2「天使の贈り物」(その他)

2017年5月24日
★★★★☆ 3.6 (34)
206人が棚に入れました
ガヴリールドロップアウト Vol.3 BD&DVDに収録

すっかり寒くなったある晩秋の日、学校帰りにガヴリールたちは4人で歩いていました。冬になったら冬眠すると意気込む(?)ガヴリールをよそに、ラフィエルやサターニャはいつもの楽し気なやり取りを繰り広げていました。すると突然、「天使・・・さん?」と少女から声がかかります。一瞬、正体がバレたのかとドキッとした4人でしたが・・・。

66.7 33 2017年度アニメランキング33位
機動戦士ガンダム サンダーボルト(第2シーズン)(Webアニメ)

2017年3月24日
★★★★☆ 3.6 (22)
214人が棚に入れました
「MOONLIGHT MILE」などで知られる太田垣康男さんが「ビッグコミックスペリオール」(小学館)で連載中のマンガで、一年戦争の末期、“サンダーボルト宙域”で出会ってしまった2人のパイロット、イオ・フレミングとダリル・ローレンツの宿命の戦いを描くアニメの第2期。今回は地球を舞台に、一年戦争後の物語が描かれる。

声優・キャラクター
中村悠一、木村良平、古川由利奈、逢坂良太、杉田智和、行成とあ、大原さやか

66.6 34 2017年度アニメランキング34位
ネト充のススメ 未放送 第11話その①「リア充のススメ」 その②「森子がフリドメールにログインしました」(OVA)

2017年12月8日
★★★★☆ 3.6 (41)
224人が棚に入れました
BD-BOXに収録

第11話その① 「リア充のススメ」
PCが故障してしまい、とある人物に新規購入の相談をする森子。
なぜか話の勢いで森子の部屋でPCを組み立てることに…。
やってきたその人物とは!?そして森子は無事に「来客」クエストをクリアできるのか!?

第11話その② 「森子がフリドメールにログインしました」
ある日、森子が目を覚ますと、そこはなんとフリドメールの中だった!!
森子は「勇者もりもり」となって、林やリリィと共に魔王の城に囚われている「桜姫」を救出することに!

66.5 35 2017年度アニメランキング35位
スーパーダンガンロンパ2.5 狛枝凪斗と世界の破壊者(OAD)

2017年1月12日
★★★★☆ 3.6 (17)
123人が棚に入れました
2017年1月12日発売予定のプレイステーション Vita、プレイステーション4用ソフト『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』について、限定版“超高校級の限定BOX”に同梱されるオリジナルアニメ。

にゃーん。@のんびり さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ダンガンロンパ2が好きな人におすすめ

ダンガンロンパ2とダンガンロンパ3(絶望編)の間の
狛枝凪斗が主人公の物語です。

ダンガンロンパ2のキャラクターが全員出ています。
狛枝・カムクライズルが好きな人にはよりおすすめです((✿❛◡❛)

私はダンロン2・3とも好きなので面白かったです♪
一癖あるストーリー面白かったですし、
ダンロンの音楽が聴けて嬉しかったです(✿╹◡╹)

【余談】
ダンロンV3のラストがショックだったので、
2.5観てちょっとほっとしました(*´꒳`*)

投稿 : 2025/02/15
♥ : 9

kei さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

展開は悪くないけど

2,5と銘打ってるだけあって2のグッドエンディング見てる前提の内容です。

2の独特の世界観を使った展開や、
キャラの個性を潰さずに違和感という疑問をもたせつつ
スピーディーで綺麗にまとまってますが、
”あくまでも”2と3を結ぶ内容のため、2と3を知らないと
展開からEDまで全部がナンジャラホイって感じ。

そんなん当たり前だろ、って言いたい人もいるだろうけど、
これ見るためには本体のゲームが必要ですけど、そのタイトル、
「ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 」
ていう完全新規ユーザーも含めてるのを考えると、う~ん;

あ、べつにこれ見なくても3に支障は無いです。(断言)

投稿 : 2025/02/15
♥ : 1

腐った牛乳侍 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

狛枝ファン向けだがOVAにする程でも無い

狛枝を主人公にしたOVA、狛枝が復活するまでに見たパラレルワールド的な感じで、キャラの違和感は感じるけど後半の答え合わせはわりと納得がいく。

本編で死なないキャラの左右田が死んだりカムクラに惨殺される77期生みたいな結構衝撃的な展開の連続ではあるけど最後の方でカムクラから答え合わせされる時にカムクラから77期生を殺した理由の合点がいくようになってる。

まぁ希望編の繋ぎ程度の立ち位置だしわざわざ見る程でも無い。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 0

66.4 36 2017年度アニメランキング36位
亜人ちゃんは語りたい 未放送 第13話「亜人ちゃんの夏休み」(OVA)

2017年9月27日
★★★★☆ 3.6 (65)
322人が棚に入れました
亜人ちゃんは語りたいBD&DVD第7巻に収録。

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

浴衣姿が可愛らしい&早紀絵先生相変わらずw(複数回視聴)

もともと好きな作品なので、プラスのストーリーが見れるのは嬉しく、楽しんで見れました。

もともと日常計に分類される?アニメだと思うので、シンプルに追加エピソードとして各キャラの新しい様子が見れて楽しかった。
浴衣姿もかわいらしかったですね。

そんな中でも・・・サッキー、
相変わらず苦労してますね~、そのドタバタがまた、面白かったり。

そして・・・透明人間・・・。


あ~、継続シリーズ作ってほしいな~。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 5

66.3 37 2017年度アニメランキング37位
せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ(Webアニメ)

2017年7月29日
★★★★☆ 3.5 (39)
121人が棚に入れました
「安土桃山くるみ」は私立笑顔ヶ丘中学に通うごく普通の14歳。ある日突然タスマニアデビル型天使「デビるん」によって、美少女魔法少女恐竜天使戦士「プリマエンジェル」の1人に選ばれ、悪の組織「暗黒ホエールズ」と戦う事に。やたら生臭い武器を駆使し、暗黒ホエールズの怪人たちを次々と粛清するくるみ。そしてその様子をただ傍観するだけで、特に何もしない男子3人組(主人公)なのであった。

声優・キャラクター
林勇、羽多野渉、寺島拓篤、久保ユリカ、松本慶祐、関太
ネタバレ

すがさ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

「邪道魔法少女モノ」の類い【なんだこのアニメッ】

評価項目の関係で高評価できなかったため一応言っておくと、



私はめっちゃ好きです。(告白)



作品名からも想像できる通りギャグ系で、形式をヒトコトで説明するなら
"ショートコント「魔法少女アニメ」"って感じ。

4分アニメ(本編はその半分くらい)ということもありテンポが良くて非常に視聴しやすく、
クッソ雑なんだけどなんだかそこが癖になります。

あと、くるみ(cv.久保ユリカさん)がなんだかんだでカワイイんですよね。

{netabare}怪人では、「怪人メガネ割り男」が一番好きでした(笑){/netabare}



おわり



ちなみに現在2期が放送中です。
ストーリー性は無いに等しいので、どの話から入っても大概支障は無いと思います。
(例外として23~25話は連続してます。)

投稿 : 2025/02/15
♥ : 7

テングタケ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

これムチャクチャ面白いです

不条理&バイオレンスなショートギャグアニメですが、
これムチャクチャ面白いですよ。お勧めです。
おそらく、監督が相当優秀な人なんだと思います。
こんなバカアニメ、頭が良くなければ絶対作れません。
「○○話まで観ろ」系の言い方は好きではありませんが、
是非46話まで観てください(もちろん1話から)。
新挿入歌で腹を抱えて笑えました。
後半は声優たちのトークショーになっていて(U-NEXT配信版では)、
今見たばかりのアニメをもう一度フルで見させられながら、
劇中のキャラの突っ込みにさらに突っ込みを入れるというもの。
台本があるのか知りませんが、かなり面白いです。
さらに後半はお題を挙げて声優たちのフリートークになって、
それも面白いですが、私は半分は飛ばしました。
OPとEDがちょくちょく変わりますが、どれも秀逸です。
さすがに2期3期ともなるとネタはマンネリ化しますが、
マンネリの味(タイムボカンシリーズみたいな)が楽しめます。
3期はYOUTUBEでタダで見れますので、未見の方は是非どうぞ。

追記
暇なときに何度も見直していますが、何度見ても笑えます。
特に地下アイドルの話(58、59話)は最高に笑えますので、ぜひ皆さんYouTubeでご鑑賞ください。
2022年4月現在、YouTubeで見れない話が何本かあるのが残念です。U-NEXTで全話見ることはできますが、YouTubeだと最後のチャンネル登録のお願いコーナーがまた楽しいんですよ。
スタッフに敬意を表して満点を捧げます。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 2
ネタバレ

小森 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

タイトルなし

ゆるい魔法少女ショートアニメ。
深く考えずに見れます。じわじわハマっていってオーディオコメンタリー含めて最後まで楽しく見れました。

YouTubeの最終話は{netabare}EDがフルで{/netabare}テンション上がったし、くるみ公式ツイッターで{netabare}23話で白くなったところから夢って{/netabare}書いてあってちゃんと考えてる!って地味に感動したりしました(笑)

投稿 : 2025/02/15
♥ : 3

65.9 38 2017年度アニメランキング38位
ガヴリールドロップアウト 新作OVA1 「湯煙旅情編~天使の清らかな肌に迫る悪魔の罠~」(その他)

2017年3月24日
★★★★☆ 3.6 (32)
212人が棚に入れました
ガヴリールドロップアウト Vol.1 BD&DVDに収録

ヴィーネが商店街の福引で当てた宿泊券を使って、温泉旅行に行く事になったガヴリールたち4人。そんな中、サターニャは温泉で「あるアイテム」を使ってガヴリールをやり込めようと企みます。しかしテンションの高いヴィーネとは対照的に旅館に到着してもガヴリールはいつも通りのマイペース。サターニャは、ぐーたらして動こうとしないガヴリールを様々な方法で温泉に連れて行こうとするのですが・・・。

65.8 39 2017年度アニメランキング39位
ストライク・ザ・ブラッド Ⅱ OVA Vol.2(OVA)

2016年12月23日
★★★★☆ 3.7 (126)
904人が棚に入れました
魔族特区“絃神島"。そこに暮らす少年・暁古城(あかつき こじょう)は、伝説の中にしか存在しないはずといわれている世界最強の吸血鬼“第四真祖"であった。その彼の監視および抹殺の任務を命じられた少女・姫柊雪菜(ひめらぎ ゆきな)は、古城をめぐっておこる様々な戦いを、彼と共に乗り越えていった。そして新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島"の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム"から始まる---

声優・キャラクター
細谷佳正、種田梨沙、瀬戸麻沙美、日高里菜、葉山いくみ、逢坂良太、金元寿子、井口裕香

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

物語は、「黒の剣巫篇」から「逃亡の第四真祖篇」へ…

全8話の物語を4分割して3つの物語を描いた弊害の一つが本作だと思います。
Vol.2は、Vol.1で描かれた「黒の剣巫篇」が終幕し、新たに「逃亡の第四真祖篇」が始まる訳ですが、リアルタイムで視聴していた方には待ち望んだ一作でもあり、再び訪れた放置プレイを実感する一作でもあったのではないでしょうか。
せめてキリの良いところで終わってくれると悶々とすることがないんですけどね…

「結瞳を助ける…」
古城や雪菜らに宿るこの一心が、物語をここまで推し進めてきました。

人間が手にする力の大きさには限界がある…
自分が手に出来る力は、有事の際に自分で責任を果たせる範疇までと決まっているというのに…
それを凌駕する力を求めようとする人がいるから、あちこちが歪んで軋むんですけどね…
一部の心なき人間の所業が無関係な人を巻き込んで不幸にする…そんな連鎖なんて誰も望んでいないのに…
だから自分と自身の力との間に分不相応という関係は無く、どこかで折り合いが付けられるから与えられている…
それに何より個人の能力が低くてもみんなが集まれば大きな力にも対抗できるんです。
古城たちが身をもって実践してくれているじゃありませんか…

でも、これって人生経験の少ない子供に頭ごなしに言うのはあまりにも酷なこと…
純粋であるが故に繊細…だから幼い頃の心の傷は想像以上のトラウマや絶望を与えることだって少なくありません。
だから大人がいるんですから…
子供の間違いを正して…諭してやるのも大人の務めです。

古城たちは未だ発展途上…
だから自分たちの信じる道を突き進んで良いんだと思います。

「コーン…」と雪菜が雪霞狼で大地を鳴らすのがお決まりの合図…
「獅子の神子たる高神の剣巫が願い奉る! 破魔の曙光、雪霞の神狼、鋼の神威をもちて我に悪神百鬼を討たせ給え!」
雪菜の口からこの台詞が飛び出したら、この物語はもう止まりません…
私たちを待っているのは、怒涛の展開の果てにある幸せな結末…

必ず幸せな結末が待ってくれるとは限らない…
時には思わず目を覆いたくなるような残酷が待っているかもしれない…
でも古城と雪菜で切り開く道は、ハッピーエンドである事を願ってやみません。

…物語がキリの良いところで終わっていたら、レビューもきっとこんな感じで〆られるんだと思います。
ですが、このVol.2は「逃亡の第四真祖篇」も収録されているから、これで終われないんですよね^^;

ここで登場するのは暁 牙城…古城と凪沙の父でした。
古城は大概巻き込まれ体質ですが、それは父譲り…血の所以なんだろうなと推察しています。
事実、牙城は古城に再開するも早々に凪沙を連れて本土に行ってしまったのですから…
そしてお約束ですが、凪沙と連絡が取れなくなる…
行った場所が携帯電話の電波の届きにくい場所なので、ある意味仕方ないのですが、それでも凪沙は、ずっと音信不通にするような薄情な子ではない事を誰もが知っています。

当然気になりますよね…
不審に思った古城は雪菜や浅葱の力を借りて調べてみたんですが、古城の一番の理解者である筈の那月ちゃんに相談したところ、彼女から発せられたのは予想外の言動だったんです。
それは…気になる方は是非本編でご確認頂ければと思いますが、残念ながらこの続きはVol.3までお預けです^^;

因みに、Vol.1は2016年の11月23日発売で、Vol.2は2016年12月23日
つまり、リアルタイムで視聴した方はちょうど1ヶ月間我慢されました。
ですがVol.3の発売日は2017年の3月29日…つまり約3ヶ月もの放置プレイに耐えなければならなかったのは、さぞ辛かったと思います。

リアルタイムで視聴した方には大変恐縮ですが、引き続きVol.3を堪能したいと思います。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 7

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

後半から予算の限界が見える

全体的に評価が高いが、後半から作画の動きが短調にななってクオリティを保つのに精一杯になっている。

一期前半部で予算が尽きたんでしょう。もっと作品に人気が出て売れていたらこういったことはないのでしょうが予算が限られている所を見ると作画班が本気を出していない。

う~ん。まあこれで結構満足していらっしゃる方がいらっしゃるので良いのかな?

ジョジョやワンピースやNARUTOなどの予算潤沢な人気アニメを見ていると製作陣に愛が感じられません。

サービス描写が二期から多いのはOVAだからですね。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 4

65.5 40 2017年度アニメランキング40位
武装少女マキャヴェリズム 第十三節 ドキッ!「五剣だらけ」の慰安旅行(OVA)

2017年11月25日
★★★★☆ 3.5 (31)
275人が棚に入れました
 納村と斬々の戦いが決着してから、しばらくたったある日のこと。天下五剣の面々は学園長から呼び出されていた。学園を厳しく統率するはずの五剣が、たったひとりの相手に壊滅させられた━━学園長はその事実を、ことのほか重く受け止めていたのである。原因は五人のチームワークの欠如にあると見た学園長は、五剣たちに親睦を深めるための慰安旅行を提案する。それ自体はなんら問題がなかったのだが、「一般の生徒をひとりだけ同行させることができる」という条件が、五人のあいだに波風を立てる・・・

65.4 41 2017年度アニメランキング41位
食戟のソーマ 25巻 アニメDVD同梱版(OAD)

2017年7月4日
★★★★☆ 3.5 (35)
185人が棚に入れました
<収録内容>

・完全新作OVA「遠月十傑(仮)」

<あらすじ>

学内評価上位10名からなる学園の最高意思決定機関「遠月十傑」と、秋の選抜本戦出場者たちが顔をあわせる伝統行事「紅葉狩り」。創真たちの前に現れたのは、第一席なのに気弱な性格の司をはじめ、ぬいぐるみを抱える無口な茜ヶ久保、口うるさい久我など曲者ばかり。
学園の頂点に君臨する十傑その実力とは・・・!?

65.3 42 2017年度アニメランキング42位
ようじょしぇんき(Webアニメ)

2017年1月6日
★★★★☆ 3.5 (48)
251人が棚に入れました
TVアニメ「幼女戦記」がお届けするミニアニメ「ようじょしぇんき」!

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

アニメでカットされた原作の名場面が補完されるweb配信スピンオフミニアニメ

「本編よりもヴィーシャがかわいい(?)web配信スピンオフミニアニメ」より改題。

本編『幼女戦記』のキャストでお送りするミニアニメ。YouTubeで各話2週間限定で配信中。

2017/1/16現在だと#00~#02の全話が観られます。今のところターニャ(CV: 悠木碧)とヴィーシャ(CV: 早見沙織)しか出てきません。他のキャストが出るかは不明。(たぶん出てこない気がする…。)

2017/2/13追記:
予想に反して、第203航空魔導大隊の主要メンバーがだいたい出てきました。原作カット分が「ようじょしぇんき」で補完されているので、観るべきです!

投稿 : 2025/02/15
♥ : 26

65.2 43 2017年度アニメランキング43位
食戟のソーマ 24巻 アニメDVD同梱版(OAD)

2017年5月2日
★★★★☆ 3.5 (34)
179人が棚に入れました
<収録内容>

・ジャンプスペシャルアニメフェスタ2016にて上映された新作映像「秋月のめぐり逢い」
・おまけ映像「仲間りょう版食戟のソーマ~浮世はまずいよ~」

<あらすじ>

実地研修(スタジエール)を見事突破した創真たちが、温泉旅館で休息を満喫!? 極星寮のメンバーをはじめ、タクミやイサミ、郁魅も登場! 普段は見ることができない、創真たちの休日を描いたアニメオリジナルストーリー!

64.9 44 2017年度アニメランキング44位
ソウタイセカイ 後編(その他)

2017年5月5日
★★★★☆ 3.5 (14)
57人が棚に入れました
「僕の世界の絶望は、向こうの世界の希望だった」2020年、日本。主人公、狭間 真(はざま・しん)のもとに、もうひとつのニホンから、別な人生を歩んできた「自分」がやってくる。変わるはずがないと思っていた日常に亀裂が入り、世界が一変した時、少年少女は何を想い、何を選択するのか。もうひとつの世界、もうひとりの自分との戦いが今、始まる──。

声優・キャラクター
梶裕貴、内田真礼、悠木碧

64.6 45 2017年度アニメランキング45位
響け♪ユーフォニアム2 未放送ショートムービー 「プールへようこそ!」 (OVA)

2017年1月18日
★★★★☆ 3.4 (18)
76人が棚に入れました
『響け!ユーフォニアム2』2巻 Blu-ray&DVD特典映像。
本編第2話前半プールでの出来事です。

64.6 45 2017年度アニメランキング45位
響け!ユーフォニアム2 未放送ショートムービー「バトル文化祭へようこそ!」 (OVA)

2017年3月15日
★★★★☆ 3.4 (18)
71人が棚に入れました
『響け!ユーフォニアム2』4巻 Blu-ray&DVD特典映像。
本編第6話の文化祭でのエピソード、文化祭そっちのけでバトルを繰り広げる二人・・・

64.5 47 2017年度アニメランキング47位
響け♪ユーフォニアム2 未放送ショートムービー 「メイド服へようこそ!」 (OVA)

2017年2月15日
★★★★☆ 3.4 (17)
70人が棚に入れました
『響け!ユーフォニアム2』3巻 Blu-ray&DVD特典映像
本編第6話北宇治高校文化祭でのエピソードです。

64.5 47 2017年度アニメランキング47位
まほよめ(Webアニメ)

2017年10月7日
★★★★☆ 3.5 (10)
41人が棚に入れました
TVアニメ「魔法使いの嫁」のスピンオフショートアニメ「まほよめ」がツイッター限定で配信される。

64.3 49 2017年度アニメランキング49位
装神少女まとい 未放送 第13話 「株式会社ナイツ・バスターズ」(OVA)

2017年4月21日
★★★★☆ 3.4 (14)
55人が棚に入れました
装神少女まといBD-BOX 弐&BD第6巻に収録

〈頂次元〉から帰還して一週間。まといは両親のアツアツぶりに引き気味の日々。さらにゆまの口車にノッて悪霊退治ビジネスに参入するも、タイカツそっちのけで芸能活動に勤しむことに!?

64.2 50 2017年度アニメランキング50位
モンスター娘のいる日常 第12巻 OAD付き限定版(OAD)

2017年4月13日
★★★★☆ 3.4 (37)
215人が棚に入れました
今回はファン人気投票第1位のラクネラを語るうえで欠かせないエピソード、過去のホストファミリーが登場する「モン娘」史上屈指の感動回である原作26話をアニメ化!
さらにモン娘たちの下着事情を描く番外編も同時収録しちゃいます!!

モンスター娘のいる日常SP
第2種「ラクネラがいなくなる日常」(原作6巻収録第26話)
第2.5種「ブラをつけたい娘のいる日常」(原作4巻収録総天然色番外編)
1234567
ページの先頭へ