2015年夏(7月~9月)に放送されたTVアニメ動画一覧 67

あにこれの全ユーザーが2015年夏(7月~9月)に放送されたTVアニメ動画を評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月09日の時点で一番の2015年夏(7月~9月)に放送されたTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

52.0 51 2015年夏(7月~9月)アニメランキング51位
暗闇三太(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★☆☆ 2.9 (22)
72人が棚に入れました
1967年、長崎・軍艦島。
地獄の番人・閻魔大王は、使い魔として「暗闇三太」を人間界に派遣する。

閻魔が、三太に課した任務は、「地獄と人間界とのバランスを取る」ことだった。

その命題の真意とは一体…。

三太は、様々な人間や、妖怪たちと出会い、奇想天外(!?)な行動で、閻魔からの命題を実行していくのだが、、

その時、人間たちは三太をどう見る!? そして、三太は人間に何を想うか…。

声優・キャラクター
杉山佳寿子、柴田秀勝、M・A・O、姫崎愛未、三輪勝恵

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

福岡発作品

全14話 1話約4分のショートアニメ

地獄から閻魔様の使いで地上にやってきた主人公の暗闇三太(くらやみさんた)が、悪い人間や悪いことをする妖怪たちを地獄に送る(退治する)お話です。

「1967年制作の幻のアニメが発掘された」というコンセプトを元に制作されたため、新作なのにモノクロ、画面も4:3といういかにもレトロな雰囲気を出している作品です。

福岡の九州朝日放送(KBC)がメインで放送していて、地方発のアニメということではなんでしょうね。

作画も正直、現在のものと比較にならないぐらいレトロ風で、昭和40年代のアニメを知る人には懐かしい感じがして良いのかもしれません。

また、声優さんもベテランの方が出てますね〜 杉山佳寿子さん(ハイジ役など)、柴田秀勝さん、ゲストで三輪勝恵さん(パーマン1号役など)などなど、何故か M・A・Oさんも出てますねw

また実写とアニメを織り交ぜていて、その実写も現在世界遺産になっている軍艦島や福岡の街並みなどの古い映像を映し出しています。

特にオススメする作品ではないですが、OPを含めレトロなところを徹底してますので、興味があったら観ても良いかも知れませんね。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 3

徳寿丸 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

♪ 来るさ、来るさ、地獄の底から

オリジナル作品。
1960年代の作品というコンセプトで作成されています。人間というものがいかに業の深いものかという点を主に物語は作られています。こういう作品をみると正義って所詮人間に都合のいい言葉でしかないんですよね。そして立場によって都合良く置き変えれる変幻自在で曖昧なもの。テロリストにすら正義はあるんですからね。


私のツボ:たまにね、地球にとって害虫は人間だよなってゴキブリと対峙しながら思うんですよ(笑)

投稿 : 2025/02/08
♥ : 1

50.6 52 2015年夏(7月~9月)アニメランキング52位
VENUS PROJECT -CLIMAX-(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★☆☆ 2.9 (50)
221人が棚に入れました
ゲーム、アニメ、コミック、イベントといったメディアミックスによるアイドルプロジェクト「VENUS PROJECT」。そのアニメ作品が本作だ。近未来の日本を舞台に行われている「FORMULA VENUS」と呼ばれるエンターテインメントは、選ばれしトップアイドルが己の力と技と、 培ってきたすべての経験を生かしパフォーマンスを競い合うライブバトル。その中で、アイドルの最高峰を目指し、激しい戦いに身を投じる少女達のドラマが繰り広げられる!

声優・キャラクター
秦佐和子、飯田里穂、早瀬莉花、姫崎愛未、田辺留依、根本流風、朴璐美、宍戸留美、伊達朱里紗、木村珠莉

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

はぁ~~ うん、まあね・・・

GALATが企画するメディアミックス型のアニメ作品です。

全6話(特番はタイトルが違うので含まない)


現代より少し先の未来、アイドルのステージライブはそれ

自体がステータスを持つパフォーマンスとなり、1対1で

評価を争うパフォーマンスバトルが主流になっていた。

その頂点を目指す少女たちの物語である・・・


いきなり初回が特番で出鼻をくじかれた作品だった。

放送予定とか前評判とかあらすじとか一切関係なく第一話

を視聴する私にとってはだった。普通の人ならその瞬間に

視聴をするのをやめるだろう。だがたとえ出鼻をくじかれ

ようとも“アニメ”の第一話を見ないと不安になって落ち着

かない私は何故だか放送予定もチェックせずに毎週毎週と

早く第一話はしないものかと見ていたのだった。これがき

っと分かれ道だったのだろう・・・


と変な感じになってしまったが要はよく最後まで視聴した

ものだなという事が言いたいのである。とは言っても2話

がいつするかも分からずのんびり構えていたらいつの間に

か終わっていてそのまま何もなければ見ることはなかった

わけなのだが、・・・何もなければね・・・

こんなタイミングでアニメ最終話直前一挙放送がニコニコ

でする事になってしまい、更には元々余程の事がない限り

(嫌いなジャンルとか)3話くらいまで見てしまう自分の

性格がアダになり、更に更にはアニメが6話しかないって

いうのが拍車をかけ、要は最初の分かれ道から妙な運命の

イタズラで・・・というわけである。


さて最後まで見てしまったのは偶然なのか必然なのかその

どちらでもないのかという事について考えられる事をここ

まで書いてきたわけだけど、じゃあ中身の方はって言うと

物語の構成的にはそんなに悪くなかったと思う。そうでは

あるのですが如何せん6話という短さにバトル形式のライブ

その分キャラも多く出てくるのだが正直どんなキャラなのか

全く分からんくらいアバウトな説明でだしに使われるだけ

みたいなのが残念だった。その分主要キャラに尺を割けては

いるもののそれもやっぱまだ足りないかなという所です。

付け加えて特番やゲーム販促がメインなのかここまでひどい

作画レベルなのは手抜きすぎじゃないですかと思いました。

少し前に作画崩壊が目立った作品がありましたが(どれとは

言わないけど)それを超えるレベルだと思います。

具体的にどうとかこうとか言うのはあまりアレなのですが

1つだけ言うなら動画にする前に全てのカットを見てチェック

する人は居らず作っていたのではないのかというくらいです。

最初と最後は気合いが入っていたけど中だるみした感じかな

と思います。(気合いが入っていたと言っても・・・そこは

お察しで・・・)


全体として「うん、まあ・・・」という感じでした。元々6話

で予定されていたのだろうと思いますし(たぶんだけど・・・)

きっとアニメ主体ではなかったのでしょう。(寧ろこれでアニメ

主体だというのなら驚きを超えて呆れるのですがw)

いつもなら人にアニメを勧めたりはしないのですが(一個人の

主観でそんなこと言っても大したことにはならないし、自分は

この作品を見てこう思う人もいるんだ程度で全体の一部として

あればいいかなくらいで書いています。)

この作品に関してはこれから見る意味は感じないと思います。

この世界の全てのアニメを見尽くしたとしても・・・と思います。

キャラデザで好みのがあるんだと言ってもそれならゲームをと

言いたいですし、アニメでと言ってもあの作画レベルじゃあ・・・

話の構成は良かったけどキャラを深めたりしてるわけでもない

ですし・・・


ここまでかなり厳しめな事や極端な事を長々と書いてきましたが

これも一個人がそう思ったまでくらいに思ってください。

(それにしても素材は悪くないと思うのは私だけだろうか・・・)

◆個人的点数評価 66.617点

投稿 : 2025/02/08
♥ : 17

水の さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

みごとなB級、古くさいアニメ。でも一周回っていいかも

作画、キャラデザ、ストーリーのどれをとっても見事なB級。

アイドルとロボという、組み合わせが合わない上に、ロボのキャラデザがどうしようもなく、ださい。

露骨なおっぱい押し。でも古くさい絵柄のため、魅力は薄い。

声優も新人が多いせいか、あまりうまくないように感じる。

各アイドルが重いものを背負っている、ありがちなシリアス面。

まあ、アイドルのどろどろ面を描写しているのはいいかもしれない。

と、全然ほめてないけど、私は一周回って、返って独特の味があって面白いかも、と感じています。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 5

37111 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

なにこれ・・・?

音楽をロボットに変換して戦うというコンセプト。
平和なシンフォギアっぽいが、バトル、歌、ストーリー、キャラ、どれをとっても薄っぺらぺらwww
もう何がしたかったのかわからない。

全6話だったけど見る必要はない。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 3

49.1 53 2015年夏(7月~9月)アニメランキング53位
ミリオンドール(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★☆☆ 2.7 (86)
357人が棚に入れました
君を絶対に有名にするから──────。

ひきこもり"在宅"アイドルオタク「すう子」は1つだけ特技を持っている。
それはブログの力だけで女性アイドルの人気に火を付けること。


すう子は一般人の姉に無理やり連れ出された出先のスーパーマーケットで、
ライブをしていた福岡県糸島市の地方アイドル「イトリオ」に一目ぼれ。
自身の人気ブログ『すうブロ』で、持てる力の全てを出し、彼女の話題をバズらせて、自分なりのやり方で売り出そうとする。


しかしアイドルライブの"現場"でカリスマ王子として名を馳せる有名オタ「リュウサン」と、彼の応援する地下アイドル「マリ子」の存在が立ちはだかる!


実際にアイドルオタクである筆者”藍”が描く、【リアルすぎるアイドル群像マンガ】アニメーション化。

声優・キャラクター
楠田亜衣奈、梅原裕一郎、伊藤美来、松井恵理子、渡部優衣、飯塚麻結、内田彩
ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ちょっと違った視点のアイドル作品

原作未読 全11話 第1話のみ約8分 以降約4分のショートアニメ

まだメジャーデビューしていないアイドル(地下アイドル・ご当地アイドル)たちを、会場で応援するアイドルおたくと、ネットのみ応援しているアイドルおたくが、盛り上げてメジャーに導こうと頑張るお話です。

アイドルに焦点を当てた作品は色々とありますが、応援する側の視点で描いているのがこの作品の特徴ですね。

作画は、低予算で作られ感満載で舞台でCGも使用していますが、メジャーな作品と比べると今ひとつぎこちない感じがしました。
{netabare}
でも福岡の分かる場所が描かれているのは嬉しかったですね。
{/netabare}
ご当地アイドルは福岡県糸島市を拠点とするイトリオという3人組の設定で福岡の方言を使うのですが、CVの方に地元出身者の方がいないのでイントネーションなどは、何とも言えない感じでしたw

でも方言を使うことによりリアリティを出しているのは良かったです。

キャラは、感情移入できるほど時間がなかったのでそこまで思い入れはありませんでした。

オススメできる作品ではありませんが、ご興味がある方は短いので観てみてもいいかもしれません。

最後に、「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」の宇佐美奈々子役の伊藤美来さんがこの作品のメインキャラのCVされています。たまたまでしょうが不思議な縁を感じますね^^

投稿 : 2025/02/08
♥ : 20

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

応援「する側」と「される側」それぞれの思い・・・

この作品の原作は未読です。ショート作品は基本的に撮り貯めして一気見する派なので、ようやく視聴する事ができました^^;
ショート作品は、拘束される時間が少ないので「迷ったら見る」という姿勢で作品を視聴しています。

「ブログの匠」こと「すう子」は、引きこもりの在宅アイドルオタク・・・なんと彼女はブログで応援した女性アイドルを瞬く間に人気者にしてしまう特技を持っているんです。
ある日、たまたま出掛けたスーパーマーケットで行われていた地方アイドルのライブに遭遇したすう子は、そのアイドルグループに光る何かを感じたのでしょう・・・
すう子はそのアイドルグループ・・・イトリオを新たに推すことを決め、物語が動いていきます。

一方「現場のカリスマ」こと「リュウサン」は、地下アイドルであるマリ子に目を付け、ライブや物販にこまめに出向いて応援するという彼なりのスタイルで推す事になり、すう子 vs リュウサンの図式が出来上がるのです。

自分の推したいアイドルを有名にしたい気持ちは一緒なのですが・・・
応援の仕方って色々あるんですね^^

地方や地下アイドル・・・ある限られた世界に限れば別ですが、更なる高みを目指そうとする場合、お世辞にも恵まれた環境とは言えません。
更なる高みを目指すという事は、これまで支持してくれたファンへの恩返しの質は反比例して低下するという事・・・
それをどの様に捉えるかで方向性がガラリと変わってしまいます。

輝きに触発されるのは応援「する側」も「される側」も一緒・・・
彼らがどの様な答えを導くかは是非本編でご確認下さい。

この作品は「応援する側」が主体に描かれているのでしょうけれど、視聴しているとどうしてもマリ子にばかり目が行って仕方ありませんでした^^;
彼女の置かれている環境は最悪・・・事務所から夢を見るなと言われ・・・それでも溢れ出る気持ちが止まらない彼女・・・思わず応援したくなっちゃいました(//∇//)

オープニングテーマは、イトリオの「Dreamin'×Dreamin'!!」と、マリ子の「細胞プロミネンス」
エンディングテーマは、すう子の「光る海のまんなかで」
マリ子が何気に格好良かったです^^

1クール11話の5分枠ショート作品でした。
番組の終わりには「オタク語講座」があり、これまで聞いたことのない単語が次々出てくるので思わず笑ってしまいました^^
イトリオとマリ子・・・どちらが早くメジャーデビューするかが気になるところです^^

投稿 : 2025/02/08
♥ : 19

紫煙の心 by斑鳩 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2

寸評

まぁ低予算のショートアニメらしいシナリオも作画もいまいちな作品だった。
意外と物語の素材は良かったのにおざなりに製作した感が漂っていて
たぶんショートアニメではなかったら、完走は無理だっただろう。
出演している声優陣も全体的に拙いむらっ気のある演技だったのも残念。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 13

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.7 (5)
46人が棚に入れました
おもちゃのトリクシーやウッディたちを持ってメイソン家を訪れたボニーだが、おもちゃを放り出してゲームに夢中に。
放っておかれたトリクシーたちは、恐竜の戦士バトルサウルスとその町のセットに喜んでバトルサウルスごっこを遊び始める。
だが、バトルサウルスのレプティラスたちは、自分たちを本物の恐竜だと思い込み、町をわが物顔で支配していた…。

ポロム さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

トイストーリー3の後日談

ディズニーチャンネルで放送してくれました。

トイストーリーシリーズ大好きなので
こういうの結構嬉しいです。
DVDは特典映像もついて今年3月に発売するよう。

内容は30分ほど(そんなにいかないかも?)
ファンはきっとツボるようなささやかで楽しい内容でした。

トイストーリー4も制作発表されたようで
前3部作の続きではなく、ロマンチックコメディーになるらしい。
実際観てみないとわかりませんが、楽しみですね。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 25

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
野球部あるある(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.3 (8)
31人が棚に入れました
野球ライターの菊地選手が取材の中で見つけた、野球部ならではのよくある事柄について執筆した本を原作としたアニメ。
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

対抗して、剣道部あるあるをw

どらむろさんを皮切りに、キャッチさんがレビューしてたんで気になって視聴してみました(あれ? この流れ、デジャブ?)w

内容的には、野球部のあるあるネタを通し、クスリと笑わせる感じです。絵はペラペラですが、別に気にならないというか、それが逆に良いですw

笑ったのは、第1話「母親」、第7話「争奪戦」です。特に第7話は、納得。あれ、剣道部なら{netabare}先生の防具のしまい合い{/netabare}、バスケ部なら{netabare}モップのかけ合い{/netabare}とか、どの部にもあるんじゃ?

上手いな~と思ったのは、第8話「右中間」。あれは、{netabare}「右中」と「宇宙」をかけたネタだけど、その前に監督が「流し打ち」を厳命しているから、「下手くそが流し打ちを狙うと、流し過ぎてベンチにボールが飛び込む」という裏アルアルも含まれていたんじゃ? と思った(そうなると、ボールが顔に当たる方向が逆なんだけどね){/netabare}

ふ~ん、と思ったのは、第2話「ソフトボール」。{netabare}うちの野球部は中、高とも強かったから、理不尽に活躍してたイメージしかないけど、弱いとこだとあんなもんなのかな? むしろ、「体育のソフトボールで、女子の前で活躍できるかと思ったら、審判をやらされた」の方が、個人的にはあるあるかなw{/netabare}

納得できなかったのは、第9話「背番号」。{netabare}まあ、背番号間違えて縫うのはあるあるかもしれないけど、それって少年野球のあるあるでは? この作品のように中学(高校?)生なら、親も慣れてるから、流石に間違えないのでは?{/netabare}

ハッ(゜ロ゜) こんなアニメ(褒め言葉)を真面目に考察してしまった(笑)

【余談(対抗して剣道部あるあるを作るとしたら)】
{netabare}
1話目「臭い」
「剣道部は臭い」と言われる。その自覚はある。でも、「防具は洗えないんだよ!」「最近はジャージ素材の剣道着が主流だから毎日洗濯してて、昔ほど臭くないよ!」という主張を言っても通じないので、苦笑いでやり過ごす。

2話目「臭い②」
とは言え、剣道部員同士でも臭いと嫌われる(というかいじられる)。防具が臭いのはまだ許される。でも、竹刀の柄(握る部分)まで臭いが浸透してるとガチでいじられる。尤も、剣道で本当に一番臭いのは、かかとサポーターだということを剣道部は知っていて、流石にそれは嗅がないw (2位は小手)

3話目「靴下」
練習後、急いで着替えしてると、靴下が片方見つからず、(下校時間守れと顧問に怒られるから)あきらめて裸足で靴を履いて帰る。そして、大掃除の時に大量の「片方だけの」靴下が見つかるw

4話目「BL」
剣道部には一人くらいBLキャラがいて、着替えの時に(裸になるから)BL系のギャグを言って皆を笑わせる。ほとんどの場合はただのネタだが、たまに「え? ガチ?」って人もいるw

5話目「真実」
実は剣道着の下には何も(パンツもシャツも)着ていないと言うと、女子が無駄にテンションあげて(バカにして)くる。その後で男友達がこっそり「女子は?」と聞いてくるが、「残念ながら女子は(強いところ以外)はTシャツと短パンを履いている。強いところも下着は履いている」と伝えると、少しガッカリして男友達は帰っていくw

6話目「袂」
その流れから、試合場に行くと、無駄に女子の稽古着の袂をコッソリ覗いているバカ男子がいるw 同じ部の女子に軽蔑されるw

7話目「臭い③」
稽古をしていると、たまにどうしようもなく監督の口が臭い日がある、が、誰も何も言えない。試合中も、口が臭い選手がいる。試合後、ネタにされる。

8話目「汗」
面で顔が拭けないから、汗がガンガン目に入ってくる。でも、夏場の汗は(汗かきすぎて塩分が足りないから)サラサラして真水みたいで、目に入ってもしみない。テスト週間開けの汗はやたら痛い。人によっては、垂れネームの中に自作の汗拭き棒を仕込んでるw

9話目「ガッカリ」
剣道部が強いと、格好良いと思われる。その後で面を外すと、「な~んだ」という女子の声(雰囲気)がして、寂しくなる。女子の場合、時折、面を外すとメッチャ美人な人がいて、萌えるw (女子は剣道の強弱はモテに関係ない。男子はあんまり弱いと、剣道部の女子には絶体モテない)

……う~ん、あと200個くらいあるな(笑) 止まらなくなるので、今回はここでやめておこう(汗)
{/netabare}

投稿 : 2025/02/08
♥ : 15

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
団地ともお スペシャル ~夏休みの宿題は終わったのかよ?ともお~(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.8 (4)
29人が棚に入れました
幅ひろい世代のみなさんに愛されている「団地ともお」。

「戦後70年」のこの夏にあわせたスペシャル番組を総合テレビでお届けします!

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
おじゃる丸 スペシャル わすれた森のヒナタ(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★★ 4.5 (2)
26人が棚に入れました
「おじゃる丸」が戦後70年の夏に送る、29分のスペシャル版!
おじゃる丸と不思議な少女ヒナタとの出会いと冒険、そして別れを通して、かつての戦争の時代の悲しみを、小さな子どもたちにもわかりやすく伝えます。
ぜひご覧下さい!

声優・キャラクター
西村ちなみ、渕崎ゆり子、佐藤なる美、一条和矢、うえだゆうじ、南央美、矢島晶子、松山鷹志、かないみか、井上和彦、小村哲生、七緒はるひ、西村知道、上田敏也

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
猫絵日記(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★★ 4.7 (2)
25人が棚に入れました
comicoにて連載中の人気マンガ「猫絵日記」のショートFLASHアニメ

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
ピカイア 新エピソード(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
21人が棚に入れました
「ピカイア!」新しいエピソードが放送!(2015年7月20日放送)

さらに#1~4のアンコール放送も。物語も新展開へ!

人類の未来をかけて‥ヴィンスとハナがカンブリア紀の海で大活躍!


すこし未来。ヴィンスとハナはカンブリア・プロジェクトの調査員としてテスター・ピカイアとともに、地球再生の鍵:ロスト・コードを求めて、恐竜がいた時代よりもずっと昔、5億年以上も前のカンブリア紀の海へ次元調査に向かった! 襲い来るアノマロカリス!カンブリアンモンスターが続々登場!最新テクノロジー・バイオミメティクスで立ち向かえ!

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
アルジュンの大冒険~神話の島へ~(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
20人が棚に入れました
アルジュンの大冒険 シリーズ第3弾。
海を越えたアルジュンたちが神話の島で繰り広げる旅や、宿敵ヤキとの対決が描かれる。

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
アベンジャーズ・アッセンブル(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★★ 4.5 (2)
19人が棚に入れました
2010年にアメリカ合衆国で放送された『アベンジャーズ 地球最強のヒーロー』のリブート版としてマーベルコミックのスーパーヒーローチームであるアベンジャーズの活躍を描いたテレビアニメ

声優・キャラクター
川原慶久、丸山壮史、藤真秀、櫛田泰道、中尾一貴、木下紗華、山本兼平、落合隼亮

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
スティッチ!パーフェクト・メモリー(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
17人が棚に入れました
宇宙の様々な惑星で謎の巨大タンクロケットによる自然の資源が盗まれる事件が勃発。地球ではユウナとブーグーがその事件に巻き込まれ、行方不明に。そんなユウナを捜すスティッチたちの前に、銀河連邦の女性型情報解析ロボット“ティーラ”が事件の捜査協力を要請するため、宇宙船に乗ってやってくる。スティッチはユウナの捜索を優先するため断るが、ユウナが銀河連邦に保護されていると聞き、ティーラと一緒に宇宙へ旅立つことに…。

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
それいけ!カキ男(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
17人が棚に入れました
化学物質の影響を受けて生まれた半分カキ、半分人間のカキ男は、カラ蔵という双子の兄とともに人間の夫婦の養子になり、学校へも通う、ごくごく普通の11歳の少年。カキ男は勉強はちょっと苦手で、楽しいことが大好き。ケンカもするけどいつも一緒の親友ラフィクと、困ったときに頼れる双子の兄、カラ蔵を中心に繰り広げる、等身大なおバカな毎日。

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
バリィさんのいまばり弁講座(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 4.0 (3)
16人が棚に入れました
バリィさんがゆるーく今治弁を教えるっていう
30秒のショートアニメやけーん(●´∀`●)きらきら!!
30分ぐらいのアニメかと思っとったひと
もしかしてがっかりしてしもた?(・ω・)汗
でも30秒でも内容はしっかりおもしろいとおもうけん
ぜひぜひみてみてーね(・∀・)ノ

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
ブーブーボーイ(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
15人が棚に入れました
『秘密結社 鷹の爪』『パンパカパンツ』などFlashを用いた柔軟なゕニメーション制作を武器にキャラクタービジネスを展開、数々の企業とのタイアップやデジタルコンテンツ化など実績多数のDLEがキャラクター開発を担当。

放送開始:2015年7月4日から毎週土曜午前11時25分〜(2話づつ) 放送局:キッズステーション(CS放送) 制作本数:1話 90秒(OP/ED除く)✕26話 制作プロダクション:DLE (『秘密結社 鷹の爪』『パンパカパンツ』他) 監督:べんぴねこ (『パンパカパンツ』『ジューキーズこうじちゅう!』他)

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
マイルズのトゥモローランドだいさくせん(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
11人が棚に入れました
7歳の少年マイルズと家族が、宇宙船に乗って宇宙を旅するアニメーション。毎回、彼らが未知の惑星を訪れ、力を合わせてさまざまなトラブルを解決!

計測不能 54 2015年夏(7月~9月)アニメランキング54位
マイティ・マジソード(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
4人が棚に入れました
「戦士出張サービス」を開いているプロハイアスとバンブルの姉弟が、様々な依頼を受けて冒険へと出る。
123
ページの先頭へ