2012年冬(1月~3月)に放送されたTVアニメ動画一覧 32

あにこれの全ユーザーが2012年冬(1月~3月)に放送されたTVアニメ動画を評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月08日の時点で一番の2012年冬(1月~3月)に放送されたTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

57.3 26 2012年冬(1月~3月)アニメランキング26位
ゴクジョッ。~極楽院女子校寮物語~(TVアニメ動画)

2012年冬アニメ
★★★★☆ 3.3 (169)
896人が棚に入れました
お嬢様が集まると名高い極楽院女子高等学校、略称・極女。LAから転校してきた美少女・栗橋南は、その可愛さを武器に極女に君臨しようと画策する。教室へ向かう途中、廊下でバケツを被ったパンツ丸出しのギャル・赤羽亜矢に絡まれるハプニングに遭遇するも、無事クラスメイトの魅了に成功した南。しかし、入れ替わりに転校した生徒に代わり保健委員に就任したことで、南の立てた計画は崩れることとなる。連日保健室に集まる、亜矢を筆頭とするクセモノ揃いの面々、そして彼女達と共に過ごす女子寮で、南はおバカで下ネタ三昧の日々を課せられていく。舞台は栃木県栃木市付近の模様。最寄駅は新栃木駅。

とってなむ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

極上に下品な女子校生活

1話約5分のショートアニメ。
全12話。


主に下ネタの下品な作品。
それが本作ゴクジョッ。であります。

キャラデザは好み。
だが汚い。
いや、正確には半分が汚い。
もう半分は清潔感があります。きっと。多分。

ではまずこの下品サイドと清潔サイドに分けてみたいと思います。



【下品】
☆亜矢・・・馬鹿。うるさい。汚い。
☆大和田・・妄想癖。爆乳。汚い。かなりヤバイ。


【清潔】
☆小夏・・・ちっこい。声かわ。顔かわ。
☆愛・・・・スタイル良し。綺麗。清潔。
☆宇都宮・・どちらかと言えば。何か怖い。
☆栗橋南・・ネタ。良い奴。


端的な表現になってしまいましたが、こんな感じです。
書き方から解る通り、お気に入りは小夏と愛ですね。
可愛いです。

大和田さんはぶっ飛びすぎてて苦手でした。



内容は下ネタ満載のギャグアニメ。
女子校恐るべし。
無茶苦茶やってますが、わりと面白いです。
たまに笑ってしまうことも。


えっちなシーンもけっこうな数です。
しかし、その度にどうも下品と思ってしまいます。
これは決して悪口ではありません。
他に類を見ない本作の魅力であると言えます。
ただ、無理な人には無理でしょう。
少しでも合わないと感じたなら、撤退するのもアリです。


要はノリに付いていけるかが最初で最後の壁であり、
それさえクリアできればある程度楽しめると思われます。
バカ騒ぎが好みの私は好きでした。



OP「ゴクジョッ。のジョーケン♥」 歌ー 赤羽亜矢(日笠陽子)/七里愛(内田真礼)/栗橋南(竹達彩奈)/大和田円(明坂聡美)
ED「極・女おー・う゛ぁーどらいぶ」 歌ーOPと同じ


--------------------------


普通に面白かったです。
(内容はアブノーマルだが)

その反面、バカすぎて付いてけない所も少なくなかったです。
正直、ドン引きしてしまうこともありました。


しかし何故か憎めない、そんな作品でした。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 22

RitaM さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

第3話も放送中止です

原作漫画
番組「SKE48の世界征服女子」内の5分枠アニメ
ジャンルはエロギャグ



ちなみに私はアニメ化決まって原作少し読みました。簡単に言うと「女子高版稲中卓球部」みたいな感じですかね^^;あまりにも内容が下品すぎて速攻読むのやめましたけどwってか何でこれがアニメ化されたのか理解できませんwww地上波で流せる内容じゃないだろ…。せめて規制が緩いATXとかなら放送できたかもしれないだろうに。

公式見たら「実力派スタッフ&声優陣により超絶おバカ×ハイテンションぶりを完全再現」ってあったんですが


結果・・・自主規制で放送中止\(^o^)/くそわろたwww作る前に放送できないの気付けよw話題作りなんですかスタッフさん?

期待してる方いないと思いますが過度の期待はしないで見た方が良いですw




☆スタッフ&キャスト紹介☆
原作:宮崎摩耶
総監督:東出太
チーフ演出:上野史博
キャラクターデザイン:崔ふみひで
脚本・シリーズ構成:ほそのゆうじ
色彩設計:有尾由紀子
撮影監督:大西博(アートランド)
編集:三嶋章紀(グラフィニカ)
音楽制作:ランティス
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
アニメーションプロデューサー:村濱章司(LMD)
アニメーション制作:LMD株式会社
製作責任:坂本昭(CAMMOT)
製作:CAMMOT
総監修:横田守



赤羽 亜矢:日笠陽子
赤羽 沙矢:能登麻美子
栗橋 南:竹達彩奈
土呂 小夏:高森奈津美
七里 愛:内田真礼
宇都宮 飛鳥:ささきのぞみ
大和田 円:明坂聡美
尾久 要:國分優香里



☆主題歌☆
オープニングテーマ『ゴクジョッ。のジョーケン♥』
作詞:松井洋平 作曲・編曲:高田暁
歌:赤羽亜矢(日笠陽子)、七里愛(内田真礼)、栗橋南(竹達彩奈)、大和田円(明坂聡美)

エンディングテーマ『極・女おー・う゛ぁーどらいぶ』
作詞:松井洋平 作曲・編曲:山田高弘
歌:赤羽亜矢(日笠陽子)、七里愛(内田真礼)、栗橋南(竹達彩奈)、大和田円(明坂聡美)






第1話 『ノーパンは誰だ!?』


地上波(中京テレビ)自主規制により放送中止
ネット無料配信あり(配信期間1月30日~2月6日)
アドレスはこちらttp://www.dmm.com/digital/anime/gokujo/興味ある方はどうぞ。

どんな出来になってるのか恐る恐る見てみましたが…これどこで笑うの?wラフレシアのとこですかね?www




第2話 『しゃっくり止まんねぇ。』

感想・・・ハエ気持ち悪かった。

次週は能登さん出るっぽいのでとりあえず見てみますw




第3話 『処刑姫&魔王降臨』

地上波(中京テレビ)自主規制により放送中止





投稿 : 2025/02/08
♥ : 16

こたろう さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

慎みというのは大切だという事を教えてくれる教育アニメ(皮肉です)

なにかと色々酷いアニメ。
エロいとか、下品とか、馬鹿馬鹿しいとか、くだらないとか、そういう普通の人達から後指をさされるような酷さを持ったアニメは多数ありますが、そんなのって見方を変えれば面白い要素でもあるわけです。禁忌を犯すのは蜜の味ってね。

ですが、本作はそんな「酷さ」を、やってはいけない方向に実現した感じ。
度重なる放送自粛があったというのも頷けます。


主人公がダメ女。
可愛気と羞恥心がゼロです。バカで自己中で喧しくて高慢で破天荒。男ならこんなダメキャラ主人公もアリですが、女性ですよ?
サブキャラとしてこういう汚れ役が居たら面白いだろうなーとは思いますが、主役張れる人物像じゃないでしょ。ビジュアルもモロ脇役顔だし。
・・・・と言いながら、慣れとは怖いもので観てくうちに愛嬌が出てきましたけどね、アホすぎてw。
まあしかし、普通の視聴者には感情移入されないでしょうね。このコ


ギャグがあまりにも下品。
くだらないのはいいんですが、表現が直球すぎ。
あまりにも汚い部分や生々しい部分というのは、表現方法を工夫して視聴者に察してもらうのが演出のワザってものですが、本作にそんなものはありません。
おしっこ、うんこを連呼する子供のギャグのようなストレート表現。
そりゃないよ、引くわ!・・・って何度もツッコミました。


エロの見せ方がお下劣。
さすがに生殖器や乳首をみせることはしませんが、尻はよくまるだしにするし、足はバカーっと開くし、よだれ垂らすし、色んなとこ平気で舐めるしで、観たくないものを直球で見せ付けられます。(そういうのを狙ってるんですかね?)
恥じらいがなく、想像力を働かせる必要がないのでエロスが全く感じられません。




色々と文句いいつつも、終盤まで見ればこの酷さにも慣れてしまって、ただのバカアニメとして見られます。
ですが、我慢して最後まで見続けても実りはあまり得られませんw

女性がダメな女性をみて笑う。そういうコンセプトなら、まぁアリなのかな?
ともかく、男性にはあまりオススメしません。言うなれば幻滅アニメ。
やっぱ、女の子に対しては夢もっていたいですよね^^

投稿 : 2025/02/08
♥ : 10

54.5 27 2012年冬(1月~3月)アニメランキング27位
武装中学生 [バスケットアーミー](TVアニメ動画)

2012年冬アニメ
★★★★☆ 3.1 (48)
293人が棚に入れました
二〇二六年七月三十一日 千葉県佐倉市。 金曜日午後一時半。コンクリートが剥き出しの無骨な研究棟に、高千穂バイオテック株式会社のスタッフ全員が集まっていた。社長の宗田武を含む総勢十九人が、まもなく始まる、会社の存亡を懸けた実験の準備を見守っている。彼らの視線を背中に浴びて装置の最終チェックをしているのは主任研究員の滝沢智則。いつものようにスウェットの上下に白衣を羽織り、サンダルをパタパタと鳴らして歩き回っている。歩くたびに揺れる後頭部の寝癖は、彼のトレードマークだ 。一見、淡々と作業を進めているようだが、近づくと、祈りにも似た呟きが聞こえてくる。「大好きだよ、《ラン》。頑張ってくれよ」《ラン》とは三年前、二十九歳で結婚した妻の名でも、もちろん、愛人の名前でもない。Regeneratable Artificial nerve.つまり、可再生人工神経の頭文字を取ってRAN──《ラン》。強化ガラスで仕切られた一画。天井から、二本の、二メートルほどの鉄製フックが下がっている。間隔は一メートル。フックには、直径二センチほどのシリコン製のホースが吊り橋のように下げられている。 ホースの全長は約三メートル。近所のホームセンターで買った普及品だ。ホース内は透明の液体で満たされ、中に、太さ五ミリほどの乳白色の蛇がいる。いや、蛇ではない。その、皮を剥いだ蛇を思わせるケーブルこそが《ラン》の本体だった。ホース内の高粘性用液と合わせてラン・システムと呼ばれていた 。

westkage。 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

設定は悪くないと思うが、流石にストーリーが破たんしていては・・・

本作はエンターブレインが発足したクロスメディア作品で、アニメは全5話(1話あたり約5分)のショートムービーです。ユーチューブで公式配信されています。残念ながらアニメでは物語の雰囲気をつかむ程度にしか内容には触れられていないため、漫画・小説・オーディオドラマなどで詳しい内容が語られることになります。

近未来、経済力が衰退した日本には国防のため将来の兵士を育成する幼年士官学校「東都防衛学院」が設立していた。ある日、日本企業が画期的な軍事部品を開発する。だがその企業はフランスの会社に買収され、反感を感じた社員がその軍事部品を持ち逃げする。そして東都防衛学院の中学生達にその軍事部品が託され、取り返しにやってきたフランス兵器メーカーの下部組織である戦争請負会社の武装傭兵部隊と戦闘を行う事となる。

といった、やや無理な設定で物語は始まりますw
ショートアニメではそこまで語られませんが、結構設定や展開に無茶のあるシリーズです。2011年12月22日に企画がスタートしておりますが、あまり人気も出ず、2013年4月には各方面でシリーズも終了してますね。

「中学生が武装する」というコンセプトは悪くないと思うんです。もう少しストーリーを練れば違った出来になったかもしれないと思えるだけに残念ですね。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 9

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

バトルロワイヤルチックなかんじだろうか?

視聴中

全3話らしい5分のショートアニメ

製作者の世界観・ストーリーのところに世界観・ストーリーの名前が、FFやってるかたなら知ってるかと。

1話見ましたがこの感じだとショートアニメじゃなくて1クールくらいとらないと収まらないんじゃないかなぁと思いましたね。

キャラ相関図も見ましたが結構複雑見たいですし。

とりあえず2話、3話見てから再評価予定。

視聴完了

アニメのほうはショートな上に短い。しかも更新間隔が長いという。

本当はオーディオドラマで補完したほうがいいのでしょうがこちらも配信間隔が長いので断念(笑)

投稿 : 2025/02/08
♥ : 5

Hibiki-16 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

結構良かった

設定は面白かった、でも短い
小説が原作だから仕方ないけど、もうちょっと尺を長くして欲しかった。
原作も面白いから、アニメ見てから読むことをオススメする

投稿 : 2025/02/08
♥ : 2

53.3 28 2012年冬(1月~3月)アニメランキング28位
オズマ(TVアニメ動画)

2012年冬アニメ
★★★★☆ 3.1 (42)
146人が棚に入れました
荒廃した未来の地球。全地球を覆い尽くす砂の海―太陽の異常活動が大気の層を破壊し、地球上の生態系に大きな異変が起こっていた。人類においては、DNA破壊により、世界各地で出生率が劇的に低下する等の異常が発生。時の政府は地球規模の「人類再生計画」を実行し、優秀な能力を保有するIC(アイディアル・チルドレン)というクローンを造り上げ、やがて、ICの統治による巨大な組織体を形成していったのだった。サム・コインは、砂賊船バルダノスを使い砂漠で交易を営む「砂賊」の一員だ。サムは今日も2人乗りの浮遊式砂上機フルクフィッシュを操り、兄の仇である謎の移動物体「オズマ」を追い求めていた。そんなサムはある日、ICが組織する軍隊「シーシアス」の砂上駆逐艦に追われている砂上ヨットを操る美しい女性マヤに遭遇する。サムは、愛機フルクフィッシュを巧みに駆り、シーシアスの砂上駆逐艦の攻撃からマヤを救出し、砂賊達のオアシス・オアーゼ港に停泊する砂賊船バルダノスに連れて帰った。しかし、甲板の上まで鳴り響く銃声とともに、砂賊船バルダノスはあっという間に圧倒的な戦力を誇るシーシアスの砂上駆逐艦に包囲されてしまう。あらがう間もなく駆逐艦の照準がバルダノスに向けられた…。

声優・キャラクター
柿原徹也、田中理恵、藤村歩、田中敦子、速水奨、黒田崇矢、藤沼健人、雨蘭咲木子、堀江一眞、小林由美子、中國卓郎、桜井敏治、たてかべ和也

大和撫子 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

生命の在り方を問う時空ロマンスアニメ

全6話構成、「松本零士」が30年前に劇場版映画として描いたまま未公開になっていた作品を基に、WOWOW開局20周年記念作品として制作した作品です。

◆この作品の内容は・・・
舞台は砂漠化してしまった遥か未来の地球。
主人公のサムは砂漠の海を駆け巡る砂賊船の一員として交易を営みながら生活し、兄の命を奪ったという謎の大型移動物体「オズマ」を探す日々を過ごしていました。
そんなある日の事、サムはある軍隊に追われる少女マヤと遭遇。
マヤを助けた事によってサムや砂賊船の仲間達はその軍隊に追われる事に・・・。

◆声優陣は・・・
サム・コイン  : 柿原徹也(天元突破グレンラガンのシモン)
マヤ       : 田中理恵(ガンダムSEEDのラクス・クライン)
ミメイ      : 藤村歩(侵略!イカ娘の相沢栄子)
バイナス    : 田中敦子(Fate/stay nightのキャスター)
ギド・ガイラー : 速水奨(Fate/Zeroの遠坂時臣)
他。

◆総評・・・
「松本零士」といえば「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」など数々の名作を手掛けてきました。
宇宙を巡る広大なストーリーに序盤からでもワクワク感やロマンを感じ、近年に制作された「銀河鉄道物語」では第1話目からして熱い想いが湧くそんな作品を制作してきたのですが、正直この作品に限っては拍子抜け、イマイチ作品に惹きつけられるようなインパクトが感じませんでした。
ロマンも感じなければスケールの大きさも感じない。
そもそも作画が全く安定してなくホントにプロが描いているのか?
この作品、「松本零士」によると『限りある命の時間との闘い』を描きたかったと述べているみたいですが、テーマとしては良かったし物語終盤では衝撃的な事実などが判明し人類の行く末について考えさせられる内容ではありましたが、アニメとしての面白さはほとんど感じなかったので、非常にガッカリな作品として終わってしまったように思いました。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 18

maruo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

結局、オズマって何? C

主人公サム・コインは、砂賊船(※)バルダノスを使い砂漠で交易を営む「砂賊」の一員。
(※)この世界は砂漠が舞台になっており、潜水艦ではなく砂に潜る船が出てきます。
サムは今日も二人乗りの浮遊式砂上機を操り、兄の仇である謎の移動物体「オズマ」を追い求めていた。
ある日、IC(アイディアル・チルドレンというクローン人間)が組織する軍隊「シーシアス」の砂上駆逐艦に追われている砂上ヨットを操る美しい女性マヤに遭遇する・・・。


松本零士の作品だけあって、どこかで見たようなキャラクターがずらりと並びます。
キャラの個性が乏しいだけならまだしも、主人公が全く印象に残らない困ったちゃんでした。

そんな中で唯一印象に残ったキャラは、砂賊船バルダノスの女船長バイナス。
クイーンエメラルダスをほうふつとさせる容姿(勿論頬の傷はないですが)に反して、非常に男勝りのところが魅力のキャラです。
艦対艦の戦闘では、相手の艦の真下に潜り込み、艦首を90度上方に向け、艦ごと突っ込むという荒業を見せてくれましたww

ストーリーはマヤを中心として進んでいきます。
ごく大雑把に言うと、生命力の衰退した人種が、他人種を犠牲にしながら生きながらえることの是非、みたいな内容の話です。
ストーリー自体どこかで聞いたような内容ですし、展開もさほど面白いと言えるようなものでもありません。
仮面を付けたキャラが出てくるのですが、正体バレバレじゃないか!ってほど分かり易かったりしますし。

見所と言えば艦対艦の戦いくらいでしょうか。

ということで、全6話と比較的短いのですが、お暇ならどうぞという程度です。
WOWOWもこれの再放送ばかりしないで、他のものを放送して欲しいなぁ。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 6

南のエデン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

不完全燃焼でしたね。

期待が大きかっただけに、残念でした><。


展開のスピードが速すぎて、ラストなんかはもう凝縮されすぎて、感情が湧く前にもう行っちゃたのですか?って感じでした。

もう誰がどう幸せになったのかもわからないバットエンドでの結末。なのに泣けなかったですね><

もう少しストーリーを観たかった気がしました。残念感しかないな~

投稿 : 2025/02/08
♥ : 6

52.4 29 2012年冬(1月~3月)アニメランキング29位
こいけん!~私たちアニメになっちゃった~(TVアニメ動画)

2012年冬アニメ
★★★☆☆ 3.0 (44)
342人が棚に入れました
史上初!モバイルゲームの恋愛シミュレーションがアニメになった!私たち、動いて歌っちゃいます!2010年1月27日に登場した学園恋愛ゲーム『こいけん!』。それは、戸松遥・名塚佳織・豊崎愛生・釘宮理恵らの超豪華ボイスと共に、誰もが夢見る甘酸っぱい初恋模様を満喫できる新感覚シミュレーションだ。累計300万人以上のユーザーを誇るこの大人気作品が、ファンからの熱い要望に応えてついにアニメ化決定!しかも、アニメを携帯配信する、全く新機軸な試みにチャレンジ!さらに、ゲーム本編内で連動イベントが同時配信されるという、何もかもが新しい展開となっている。そして、アニメで描かれるのはなんと、恋研メンバー全員がアイドルユニットとしてデビューしちゃう夢のパラレルストーリー!!ヒロインたちが歌って、踊って、お約束の水着撮影まで……!?『こいけん!』オリジナルソング満載、見どころ一杯の、新しいアニメの形をぜひともご体験下さい!

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

「なっちゃった!」って・・・。キャラのみアニメです。

こいけんって何?
恋愛ゲーム型そーしゃるげーむ?
何かわからないままに視聴。
「私たちアニメになっちゃった!」と言うだけあって、チャライ内容でした。

こいけんメンバーがアイドルに。
ストーリー仕立てのサービスPVです。
ということで当然、温泉回、水着回あり。
レッスン、ラジオを経て、新人なのに武道館ライブ。
ひねり無しのやりたい放題です。

メンバーは7人です。
やはりセンターのふたりが目立ってます。
熱血かえでと冷血渚。
私はかえで派ですね。
声が戸松遥さんだし。
その他、お嬢様姉妹もいい声。
姉遥は、井上喜久子さん。
銀座的で、色っぽい。
妹マリは、くぎゅ。
ツッパリ声は、耳に心地よいです。

歌もダンスも低クオリティー。
まさにアイドルをなめてます。
このアニメ、明らかにキャラと声を楽しむアニメですね。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 23

maruo さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

何かの劣化版 D

原作ゲーム 未プレイ

原作ゲームが余程好きでないと視聴が辛いレベルの作品と思われます。

ストーリーはないに等しいです。
いきなりアイドルデビューするはまあ良しとしても、コンサート会場がふざけるな!っていうレベルのところです。
水着撮影やらレコーディングやら滞りなく進んで、何か起伏がある訳でもないので、物語で楽しむのは無理でしょう。

となるとキャラを愛でるくらいしか楽しみ方はないと思います。
キャラはそこそこ個性がありそうなんですけれども、ゲームをやっていないと性格も余り掴めないうちに終わってしまい、思い入れもし辛いと思います。
印象に残ったのは、釘宮さんが思いっきりわかり易いドSキャラを演じていたのくらいでした。

他に見所は・・・。
まあ、歌が気に入ればアリかなというところです。
あと、声優さんはそこそこ豪華だと思います。

全体的に見て、劣化版アイドルマスターという表現が最もぴったりくると思います。(ただし、劣化の度合いが極めて激しいのですが)
これを見てしまったおかげで、相対的にアイマスの評価が上がってしまった、という位置づけにしかならなかったという、私にとっては残念な作品でした。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 11

AKIRA さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

2話から1話420円? 初断念…からのレンタルしました

視聴中

1話が無料配信だったので見ました

まさかの携帯配信ですか…

しかも2話から420円かかる模様

課金アニメとか終わってるww

すいません 課金してまで見たくないです…

なるべく断念したくなかっただけに残念

追記 
断念が悔しかったのでレンタルしてみたww

アイマスの超絶劣化版といったかんじ。ストーリーは無いに等しい。

とりあえず1話420円は無いわ

投稿 : 2025/02/08
♥ : 9

計測不能 30 2012年冬(1月~3月)アニメランキング30位
Zoobles! ズーブルズ!(TVアニメ動画)

2012年冬アニメ
★★★★☆ 4.0 (2)
18人が棚に入れました
男の子向け玩具「爆丸」の大ヒットを受け、同商品を開発したセガトイズとスピンマスターが女の子向け玩具「ズーブルズ!」を新たに共同開発。本作はその「ズーブルズ!」を元にしたテレビアニメーション作品である。アニメはセガトイズが韓国の放送局SBSと同友アニメーションとともに共同制作した。「はなかっぱ」のやすみ哲夫がシリーズ構成を担当。

計測不能 30 2012年冬(1月~3月)アニメランキング30位
ぱずりーず(TVアニメ動画)

2012年冬アニメ
★★★★☆ 4.0 (2)
15人が棚に入れました
遠い宇宙の星からやってきた、パズルのピースのカタチをした「ぱずりーず」。おこりんぼの「ぷん」、泣き虫の「ぴぽ」、笑いんぼの「ぱぴ」、おっとり屋の「ぽお」の4人のぱずりーずが、毎回、1つの英単語を動きで表現し、視聴者に紹介していく。CS局キッズステーションのエデュテインメント番組「ピアブーランド」内にて放映された幼児向け教育アニメーションで各話は1分程度の超短編。制作はテレコム・アニメーションフィルムで、同社が初めて手掛けた3DCGアニメになる。3DCGでもキャラクターに豊かな表情をつけるため、あらかじめ各キャラクターの表情の線画見本を制作し、それを参考に表情付けをしていったという。

計測不能 30 2012年冬(1月~3月)アニメランキング30位
ヨ~ホ~!アホイ!(TVアニメ動画)

2012年冬アニメ
★★★★☆ 4.0 (2)
14人が棚に入れました
詳細不明
12
ページの先頭へ