2007年夏(7月~9月)に放送されたアニメ映画一覧 17

あにこれの全ユーザーが2007年夏(7月~9月)に放送されたアニメ映画を評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月18日の時点で一番の2007年夏(7月~9月)に放送されたアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

81.6 1 2007年夏(7月~9月)アニメランキング1位
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(アニメ映画)

2007年9月1日
★★★★★ 4.1 (1766)
10538人が棚に入れました
かつて地球を襲った大災害・セカンドインパクトにより、人類はその半分が死に至った。幾ばくかの年月が流れ、その大惨事より復興しつつあった人類に、突如として使徒と呼称される謎の生命体が攻撃を仕掛けてきた。
国連の下部組織である特務機関NERV(ネルフ)は、極秘に開発されていた汎用ヒト型兵器人造人間エヴァンゲリオンによって襲来する使徒を迎え撃つ作戦を開始する。NERVの司令官である碇ゲンドウは、14歳の息子「碇シンジ」にエヴァンゲリオン初号機のパイロットになることを強いる。

声優・キャラクター
緒方恵美、林原めぐみ、三石琴乃、山口由里子、立木文彦、清川元夢
ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

TV版とどこが違う?教えてください。<追記;ヤシマ作戦>

TV版の総集編のようです。
素人目には違いが良くわかりません。
TV版のようなくどさがなく、コンパクトで見やすいです。
失礼な言い方ですが、コンパクトにすると意外といいアニメです。

<追記;ヤシマ作戦>
{netabare}序のクライマックス、ヤシマ作戦をTV版と比べて観た。
十分尺をとって描かれているし、もちろん絵が綺麗。
それにドンパチが派手です。
オペレーターの声が次々に重なる緊迫感のある演出も印象的。
シンジの葛藤感も激しくて、そしてどこか冷静。
あのキャ~~~は絶対人が叫んでいるね。
迫真の演技、誰?
あと、ミサトさんの声が熟練度を増している。{/netabare}

ヤシマ作戦のBGMは日本人なら誰もが知っている名曲。
アニメ好きなら視聴必須な名場面です。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 49

Appleモンキー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

タイトルなし

ヤシマ作戦はやっぱりアツイですね♪

手に汗握る展開で、シンジくんだけでなく、
ミサトさん、ゲンドウ、綾波たちにもそれぞれ
見せ場があって、最後まで目が離せない^^

投稿 : 2024/12/14
♥ : 35

たにぐー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

「序」のTV版の感想。

初エヴァ!!
とっても面白かったのですよー。
ヤシマ作戦、激アツでした!

ミサトさんめっちゃ好きだわー。
ポニテのミサトさんちょーかわいい。
「発進!!」って言うミサトさんも好き。
シンジくんに嫉妬しちゃいますw

最後は気になる終わりかたでした。
あの男の子は一体、、、まぁ、名前は知ってますけどね。

意外と観れたね。もっとグロいものだと…
次回の「破」も楽しみ!

投稿 : 2024/12/14
♥ : 33

69.3 2 2007年夏(7月~9月)アニメランキング2位
シュレック3(アニメ映画)

2007年6月30日
★★★★★ 4.2 (10)
80人が棚に入れました
おとぎの国を舞台に、緑の怪物シュレックとその仲間たちの冒険をパロディ満載で描く人気ファンタジー・アドベンチャーのシリーズ第3弾。今回は王位継承をめぐり、後継者を探す旅に出るシュレックたちと王位奪取を画策する悪役たちが未来をかけたバトル・ロイヤルを繰り広げる。監督は長編アニメ初メガフォンとなるクリス・ミラー。 “遠い遠い国"で幸せな生活を送っていたシュレックとフィオナ。だがある日、ハロルド国王が病に倒れてしまい、なんとシュレックが後継者に指名される事態に。しかし王様なんてまっぴらごめんのシュレックは、もう一人の正統な後継者“アーサー"の存在を知ると、いつもの仲間と共に彼を探す旅に出る。また、フィオナのオメデタも知らされ気もそぞろなシュレック。やがて、一行はアーサーに対面。しかし、彼は頼りない軟弱な高校生だった。一方、王国では、王位を狙っているチャーミング王子が、おとぎ話の悪役たちをけしかけ、国を制圧しようとしていた。フィオナは他の姫たちと“プリンセス5"を結成し、迎え撃つのだが…。

三毛猫メリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

王になるのは誰か?

2020.2.19 視聴完了。

王になりたくなかったシュレックは
遠い土地にいるフィオナの従兄弟アーサーを探しに行く。
そのすきにチャーミングが王位を狙う。

私は前作より面白さに欠けるように思います。
前作に引き続いてのチャーミングが今回は出番が多いです。
この役を故・運昇さんがされていて
こんな若い役を?と思いましたが違和感なくてさすがでした。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 4

66.7 3 2007年夏(7月~9月)アニメランキング3位
河童のクゥと夏休み(アニメ映画)

2007年7月28日
★★★★☆ 3.8 (211)
972人が棚に入れました
夏休み前のある日、小学生の帰り道に上原康一は大きな石を拾った。持ち帰って水で洗うと、中から何と河童の子供が!!第一声は「クゥ?!!」。康一はこの河童を「クゥ」と名付ける。クゥは康一たちと同じ言葉を話し、何百年もの間、地中に閉じ込められていたことがわかる。最初は驚いた家族もクゥを受け入れ、クゥのことは秘密にしようと決めるが・・・。


声優・キャラクター
冨澤風斗、横川貫大、田中直樹、西田尚美、なぎら健壱、ゴリ

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

このアニメは童心に帰って観て下さい。

天然タイムスリップにより、現代東京に蘇生した河童のクゥの物語。
視聴前は、河童と夏休み?
平和的っ!と思っていました。
いざ蓋を開けると、波瀾万丈。
クゥを含む自然の瑞々しさと人間界の濁りを対比させながらのストーリーには見応えがありました。

河童のクゥは、純心で嘘をつかない真っ直ぐな性格。
それに対し、人間の方と言えば・・・。
それでも、上原一家との心のふれあいはハートフル。
人ってすてたものではないってことを教えてくれます。

大人の悪い癖で、いろいろ論理的にツッコみたいところ。
しかし、それに耐え、純粋に視聴することで、このアニメの良さがわかるでしょう。
たまには、童心に帰るのもいいですね。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 35

ルル さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

河童菌~♪河童菌~♪ いじめ・・ダメ、絶対!

『下校途中、川辺で河童の子供を偶然発見した少年「上原 康一」と、その少年に「クゥ」と名付けられた河童の子供とのひと夏の心温まる友情を描いた物語』


映画のトータル時間は約140分と長いですが、とてもほんわかする時間を過ごせました。心温まる話が好きな方にはおすすめですね。観終わった後、じわーーーっときます、じわーーーっとです。分かりますよね?この感覚。また、この作品は2007年のものなので、ほんの少しキャラクターデザインは古く感じるかもしれませんが、内容は全く問題ありませんでした。脚本はしっかりしていました。


物語の流れは、ざっくり分けて3部ぐらいに分かれていると思いました。1部は「思い出作り」、2部は「騒動」、そして3部は言いません。つまらなくなるので・・。出会いがあればその逆もってやつです。分かりますよね大体ね。


監督は「原 恵一」さんです。クレヨンしんちゃんの「オトナ帝国の逆襲」や「嵐を呼ぶアッパレ戦国大合戦」を手掛けた方です。ですので、さすがに家族間の掛け合いはお見事でした。上原家が野原家のように見えましたよ。


康一とクゥとが夏休みに2人だけ行った旅は良かったです。ちょっぴり不安でちょっぴりドキドキ、そんな雰囲気が感じられました。


2013年に監督の原恵一さんが続編にあたる小説「河童のクゥ 6年目の夏休み」を発売しているので、ぜひ映像化してほしいです。その続編では、康一は高校生になっているそうです......あーーダメだぁぁー、また小説読みたくなってきたぁぁー、脳が震えるぅぅぅ。


この作品の中で、河童伝説のある岩手県の遠野市が出てくるのですが、そこで河童って見る事は出来るのでしょうか?と言うか、河童を見た事ある方はいますか?ちなみに私事で申し訳なのですが、自慢じゃないですが私は河童を見た事がありますよ。私の周りには結構沢山いるんですよエロ河童。でも私はそんな人達が近くにいても、屁のかっぱなんですけどね。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 31
ネタバレ

とまときんぎょ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

おっさん…(;_;)

以前後半の方だけTVで観て、きっとこれは少年が河童と風変わりな一夏を過ごして、でもやっぱりいつまでも一緒ってわけにはいかないけどハートフルな話なんだろうな、と思っていました。

またTVでやっていたので初めの方から観たところ、だいたいは上記に当てはまるのですが、さらに事細かな人間社会の滑稽さや皮肉な状況を盛り込んだ話でした。

クゥより気持ちを持っていかれたのは、捨て犬「おっさん」。おっさんーー!!おっさん〜〜!!
{netabare}のんきそうでいて、その過去と生涯が辛かった。
学校で殴られるようになって、はけ口として犬を殴るようになってしまった飼い主が、その後どうなったのか。おっさんはきっと気がかりだったでしょうね。
「人間は、変わっちまう」
「ずっと殴られてやりゃぁ、よかったのかな…」って。
以前目にした「虐待されている最中でも親を愛していました」っていう言葉がよぎりました。とても悲しい。 {/netabare}

色々、胸に痛かったです。


妹のありそうな幼児っぽさがうまいですね。知ったかぶったり、河童に対して家庭内の縄張り争い?繰り広げたり、変なところに物隠したり。

主人公の少年の言動…とくに言葉遣いは、すごく「今風な」感じだったり、テレビ出演に浮かれたりと、主人公でありながら社会の一部で翻弄されるように描かれていて、単なる勇気と良心に満ちてはおらず、甘くなかったですね。
でもそんな彼が大手を振って笑って過ごせる世界でもなく、そんなはずじゃなかったのに1人きりで受け止めなければならない状況に追い込まれるところなどリアルでした。もっとも、少しだけ分かち合えた少女の存在や、頼れる家族の繋がりなど、やはりハートフルな部分も生きていました。

原監督は長いことこの作品を映像化したくて、クレしんで結果を出してやっと着手できたものの、原作者の方は完成を見ずに亡くなられたそうで。(wikiうけうり…)
込められた想いが伝わる作品でした。


現在は消失してしまった座敷童の宿、主人公が実際泊まるには人気過ぎて難しかったかな…?「3年先まで予約がいっぱいの宿」だったそうで。今も再建を目指してるんですね。

主人公家族の住んでいた東京の田舎な街並、見覚えがありちょっと懐かしかったです。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 30

66.4 4 2007年夏(7月~9月)アニメランキング4位
レミーのおいしいレストラン(アニメ映画)

2007年7月28日
★★★★☆ 3.9 (40)
263人が棚に入れました
「トイ・ストーリー」「ファインディング・ニモ」のディズニー/ピクサーが贈るコメディ・アニメ。グルメの都パリを舞台に、シェフを夢見るドブネズミと料理の苦手な見習いシェフが巻き起こす奇跡をハートウォーミングに描く。監督は「Mr.インクレディブル」のブラッド・バード。 天才的な料理の才能を持ち、いつか一流レストランのシェフになるという叶わぬ夢を持つドブネズミのレミー。ある日、彼は嵐で家族とはぐれてしまい、パリのとある一軒のレストランに辿り着く。なんとそこは、レミーが尊敬する今は亡き名シェフ、グストーの店だった。一方その厨房内では、見習いシェフのリングイニがスープを台無しにする失態を演じてしまう。すると、レミーはこっそりとそのスープを作り直し、最高の味に仕上げるのだった。それを目撃していたリングイニは、自分に料理の才能がないことからレミーの力を借りることを提案。こうして彼らは秘かにコンビを組み、パリ一番のシェフを目指すことになるのだが…。

声優・キャラクター
ルー・ロマーノ、パットン・オズワルト、イアン・ホルム、ブライアン・デネヒー、ピーター・ソーン、ピーター・オトゥール、ブラッド・ギャレット、ジャニーン・ガラファロ

ようす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

誰にでも料理はできる。だが、勇気ある者だけが一流になれるのだ。

2007年公開の
ピクサーによる長編アニメーション映画8作目。

監督は『Mr.インクレディブル』と同じブラッド・バード。

当初は別の人が監督をしていたのですが、
その人が降板になったのを引き継いだそうです。

主人公であるレミーを本物のネズミに近いデザインにしたのは、
ブラッド・バード監督。

元のデザインは知りませんが、
このデザインでよかったと私は思います。

リアルに近い姿だからこそ、
この作品にドラマを感じられます。

110分ほどの作品です。


● ストーリー
すぐれた味覚と嗅覚を持つネズミのレミー。

食べられれば何でもいいと考える他のネズミたちとは違って、
彼は食べることにこだわりを持っていた。

ある日、住んでいた家のおばあさんに見つかり、
住処を逃げ出すことになったレミーの一族。

仲間から一匹はぐれてしまったレミーがたどり着いたのは、
憧れていた天才シェフ・グストーがかつて経営していたレストランだった。

料理の才能のない雑用係の少年・リングイニと手を組み、
レストランで料理を作るレミー。

その料理は大好評で、
リングイニはたちまち有名なシェフになった。


ストーリーには特別なところも、
起承転結がはっきりしているところも目立ちません。

しかし私は設定に夢があって好き♪

ネズミがレストランで料理なんて、
現実的に考えると衛生的に大問題だけどw

そんな問題点も、
作品の中でうまく利用しています。


≪ ラストまでの道のり ≫

この作品を観始めてすぐに

「レミー自身がレストランで料理をし、
 それを知っているお客さんが笑顔でレミーの料理を食べる。」

そんなラストシーンが思い浮かびました。

しかし、先にも述べたように、
ネズミが料理というのは衛生的に大問題なわけで、

それを多くの人間に受け入れてもらうというのは、
なかなか至難の業。

だからこそ、レミーがどのように人に受け入れられていくのか、
それがこの作品の見せどころだろうなと思いながら見ていました。

周りのキャラの特性を上手に使って、
自然な流れを作れていたように感じました。


● キャラクター
料理が大好きなレミー。

匂いだけでどんな味付けが必要かがわかる、
天才シェフです。

何よりもレミーは、
料理をしている時が一番楽しそう♪

レミーの姿を思い出せば、
これから料理をするのが楽しくなること間違いなしです^^


私が好きなキャラは、
評論家のイーゴです。

グストーの料理を批判した、
いわば最強の敵と言える立ち位置のキャラ。

しかし、料理に対する真摯な姿には、
本当に料理を愛しているんだなと思わされました。

評論家なんて人の努力に対して好き放題言うだけで
あまりいい印象を持たれにくい存在だと思うのですが、

イーゴには好印象を持てました。

この人、後半は名言しか言ってない。笑


● 音楽
パリが舞台の作品ということもあってか、
全体的にパリな雰囲気のおしゃれなBGMが多いです♪

【 「ごちそう」/ カミーユ 】

私はこの曲が一番好きです♪

朝に聞くと、優雅な一日を始められそう^^


外国版OSTのジャケットが
ドラえもんにしか見えなくて戸惑ったのは私だけじゃないはずw


● まとめ
作画はしっかりしているし、躍動感もある。

ネズミも人間も、
リアルすぎないところがちょうどよかったです。

この内容で実写化は…なんか違うもの。笑


ストーリーの展開は面白いとは言えないけれど、
イーゴが来店するところからの流れが私はとても好きです♪

雰囲気が合う人には、
とても好きな作品となるんじゃないかな^^

私はとりあえずフランス料理が食べたくなりましたw

投稿 : 2024/12/14
♥ : 17

takato さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

まさに絶品

まさに絶品な一作!。


冒頭の夜のパリのシーンだけで魅せられてしまった。ネズミが主役だけあって、宮崎駿的なアニメーションの動きの楽しさを表現するのには十分。料理の素晴らしさも凄いが、パリの街並みや、水の表現も見事。人物のデザインも、性格がすぐに現れているようで上手い。なにより素晴らしいのは設定とテーマと組合せの上手さ。才能は誰にでも宿っている、それを生かすかどうかは自分を信じる勇気次第。想像上のシェフがレミーを励まして消えていくシーンには、「インサイドヘッド」のボロ泣き場面を思わせる感動があってグッド!。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 12

ASKA さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

ディズニー&ピクサーで、ネズミが料理を作るお話。

ピクサーとディズニーの全編フルCGの長編アニメーション映画です。

フランス・パリの有名レストランで、人間の新人シェフ・リングイニと料理の才能があるネズミ・レミーがコンビを組んでリングイニがいるレストラン「グストー」を有名にするため頑張っていくお話です。

ピクサーのCGはやはり凄いと思わされました。
キッチンを走り回ったり、街中を走り回ったりするレミーのアクションが描きこみのすごいCGで描かれていました。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 7

65.9 5 2007年夏(7月~9月)アニメランキング5位
ピアノの森(アニメ映画)

2007年7月21日
★★★★☆ 3.8 (189)
1221人が棚に入れました
町外れの「ピアノの森」で育った少年カイの物語。はじめは楽譜すら読めないカイが周囲を取り巻く人々によりピアニストとしての才能を開花させていく過程を描いている。
主な登場人物 [編集]

声優・キャラクター
上戸彩、神木隆之介、池脇千鶴、福田麻由子、宮迫博之、田中敦子、松本梨香、田中真弓、天野ひろゆき、ウド鈴木、黒沢かずこ、高田純次

takumi@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

森に響くピアノの調べ

はじめは楽譜すら読めなかった少年だったが、彼にはある才能があった・・・
原作ではピアニストとして才能を開花させていく姿を描いているが
この劇場版では小学生編の一部が描かれている。

とにかく、森の中でピアノを演奏するシーンが美しい。
作品サムネからの印象だとファンタジーを思い浮かべそうだが
中身はいたって真面目でとても現実的な内容。
ピアノを習っているお子さんたちにも、ぜひ観ていただきたいと思った。

ピアノに選ばれた才能を持つ天才少年・一ノ瀬海(いちのせ かい)と、
ピアニストの家系に育って厳しいレッスンを重ねる少年・雨宮 修平
(あまみや しゅうへい)のピアノに向ける情熱の温度差や友情。
ピアノを教える先生たちや彼らの母親たちのそれぞれの想い。

また、今の自分が一番感情移入できるのはカイの才能を見出したかつてのピアニスト
阿字野 壮介(あじの そうすけ)の心の変化。

またカイと母親・一ノ瀬怜子(いちのせ れいこ)の、
深い信頼で結ばれた親子関係も穏やかで、すごくいい。
厳しい教育の元で芸術家になる人ももちろん多いけれど
こういうのびのびした育て方で開花していくのも才能あればこそ。
そして大事なのは、その才能にいち早く気づき芽を摘まずに伸ばすこと。

音楽とは、芸術とはって、観ながらいろいろ考えてみたが
結果的に誰かを深く感動させることができていたら、
それはもう成功していると言っていいんじゃないか?と。

この作品、観る人によっては退屈かもしれないが
自分にとっては、初心を思い起こさせてくれるからというのもあり
観終えてしばらくするとまた観たくなるので、もう何度観たかわからない。
大きな感動をするというのとは違い、話の流れもそれほど
起伏はないものの、ご都合主義になっておらず現実的な部分が
しっかり描かれているのでホッとできる。

できれば、カイの成長期~ピアニストになるまでを描いた作品も
観てみたいものだが・・・なかなか映像化されないようでとても残念だ。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 34
ネタバレ

とまときんぎょ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

清々しいお話。「便所姫」誉子がかわいい。

あまりにもピアノの音色が心地よくて、途中で寝落ちしてしまいました。^^;

清々しいお話でした。
ひとりは、親のようなピアニストになるべくレールを敷かれた優秀な男の子。もうひとりは、森に捨てられたピアノで幼い頃から遊び続けてきた貧しい家庭の男の子。(裸の大将みたいなランニングきてる)

楽しいだけでは人に伝えられない、ピアノと向かいあって自分だけの世界の音色を表現できるか?というところまでのお話でした。ピアノと向かい合って開かれるイメージが面白い。精神統一の大事さもドキドキさせられる感じで描かれていました。
先も見てみたいですね。


主演リストを見ないで観てたのですが
カイ君の演技が、 {netabare} 「女の人って感じの声だよなぁ…もっと素っ気なさがほしいような。これなら芸能人声優でもいいから少年使えばよかったのでは」と思ったら、
上戸彩嬢でした…。 {/netabare}
芸能人ぽくないけど、少年ぽくもないんだよー。
でも、コンクールで弾くところはうわあ〜かっこいい〜っと感動しました。

女っ気が無いなぁとも思って観てたら、
「便所姫」誉子がすんごい可愛いじゃないですか!!
お嬢様で泣き虫。

誉子とカイ君の絡み、いいですなあ。彼女の心のお守り「ウェンディ」の代わりを、カイ君がするんですよ。これたまらん。
誉子のために原作買おうかな…\(//∇//)


しかし繁華街で通りすがりの小学生に絡むチンピラって…どんだけチンピラだ。子供には優しい悪ってのがギャップ萌えじゃないのか。わかってないチンピラだな。そんなんだからチンピラなんだ。
カイ君がお母さんのお店を手伝っていて客に絡まれる辺りは、結構現実的にありそうで不憫でした。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 28

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

boy meets boy

森の中の壊れたピアノを弾ける少年海。
ピアノの英才教育を受けた転校生修平。
二人の出会いから始まる本作。
やんちゃでワイルドな海と優等生で控えめな修平の対比が楽しいです。

壊れたピアノが何故?
オカルトチックな設定もひとつのアクセント。
ピアノの魅力を十分に引き出した作品と言えます。

海の声は上戸彩さん。
少年役を巧みに演じています。
でも、素人だからたどたどしさは否めません。
プロの起用にして欲しかったです。

ストーリー的に中途半端で、続きが見たいと思わせる終わり方。
とくに最後に登場した誉子と海のシーンは微笑ましいですね。
その後が気になります。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 26

62.9 6 2007年夏(7月~9月)アニメランキング6位
劇場版 NARUTO-ナルト-疾風伝(アニメ映画)

2007年8月4日
★★★★☆ 3.7 (74)
456人が棚に入れました
かつて世界を破滅寸前まで追い込めた魔物がいた。復活した魔物に狙われた鬼の国の巫女・紫苑(しおん)の護衛を任されるナルト。紫苑には二つの特殊な能力があった。一つは、復活した魔物を封印する力。もう一つは、人の死を予言する力。今まで一度も死の予言を外したことがないという紫苑がナルトに死の予言を告げる。ナルトは世界の危機を救うべく「死」の予言に挑む。ナルト・サクラ・ネジ・リーのフォーマンセルで鬼の国に向かう。

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

ナルト死す?

最近はナルトの印象が大分違いますね、疾風伝の初期はこんか感じだったっけ、そういえば。

今回はメインはナルト、サクラ、ネジ、リーのフォーマンセル。敵もボスの黄泉に四天王的な配下4人。

バトルは正直簿妙だったかも、あまり苦戦することなく勝ってしまったし。それに作画がTVレベル。劇場版だからそれなりを期待していたのですが…

ラストの終り方は序盤のシーンも盛り込み、かつ意外性もあったのでそれなりに良かったと思います。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 6

lg さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

-感想-

鑑賞回数:1回 ※評価はしてません。

【総合】
----------
 思っていたのとは違う感じでしたがとても面白かったです(;゚ロ゚)/

投稿 : 2024/12/14
♥ : 1

61.9 7 2007年夏(7月~9月)アニメランキング7位
劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ(アニメ映画)

2007年7月14日
★★★★☆ 3.6 (98)
616人が棚に入れました
ヒカリのポケモンコンテスト挑戦のため、断崖の町・アラモスタウンを訪れたサトシたち。しかし町では、100年前の天才建築家・ゴーディにより設計された庭園が何者かに荒らされる事件が起きるなど、町全体で異変が続いていた。
 犯人として疑われるポケモン・ダークライ。その頃、町の象徴である「時空の塔」で町の異変を調査していたトニオは、ゴーディの日記に記された予言を読み、「神」と呼ばれしポケモン・ディアルガとパルキアにまつわる悪夢が町に近づいていることに気づく。

声優・キャラクター
松本梨香、大谷育江、豊口めぐみ、うえだゆうじ、林原めぐみ、三木眞一郎、犬山イヌコ、石坂浩二、山本耕史、加藤ローサ、ロバート、中川翔子、山寺宏一、石塚運昇、秋山竜次、馬場裕之、山本博

ニワカオヤジ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

子供の付き添いで見に行っただけなのでうろ覚え

冒頭、ディアルガとパルキアが空だかなんだかよく分からん空間で、かめはめ波的なよく分からんものをぶつけ合ったりして戦うシーンがすごく長くて、もしかしてこのまま映画が終わるんちゃうかと不安になったのは覚えています。

そして、ダークライという上半身は人間のような顔と手があるのに脚はないというよく分からんポケモンが出てきます。今までのポケモンとはひと味違うデザインに、映画スタッフ達は困惑したことでしょう。

・通常より3倍速く描ける原画担当
「脚が付いてない」
・デザイン担当
「あんなの飾りです! 偉い人にはそれが分からんのですよ!」

・・・みたいな会話が繰り広げられたに違いない。


ところで、レビューを書くにあたり調べてみると、本作は映画館でWi-Fi経由でポケモン(本作ではダークライ)をゲットできるようになった初めての作品だったようです。

そういえば実際、映画が終わって明るくなってから配信されたんですが、
映画館でも初めての試みだったせいか、DSがWi-Fiに上手く繋がらずダウンロードできなくて、子供達が騒然となり、泣きそうになる子もいました。映画館のスタッフもよく分からないから解決できず。
うちの子供もダウンロードできなかったので、私が設定しなおしてダウンロードできたんですが、子供が興奮して「ダークライきた〜!」と叫んだら、子供達がわ〜っと集まってきて、みんなに設定法を教えるはめになりました。
最終的には子供達全員がゲットできて、映画本編以上の一体感と感動を味わったとさ。 チャンチャン♪

投稿 : 2024/12/14
♥ : 6

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

感想。

ポケモン映画10作目の作品です。

最初は親戚の子供と二回目は兄弟と

二回見た作品です。

またか・・・と思う感じで視聴しました。

いつものパターンで進行し

分かりあっていく。そんな話でした。

もう少し年齢が低い時に見ていれば

よかったと思いました。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 5

アニf さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

かっこいい‼️

この三体の中でディアルガが一番好きです
やっぱりこのポケモン映画いいよね〜
結構ポケモンの中でオススメするので見てください

投稿 : 2024/12/14
♥ : 4

61.0 8 2007年夏(7月~9月)アニメランキング8位
KIDDY GRADE -MAELSTROM 氾濫篇(アニメ映画)

2007年6月23日
★★★★☆ 3.7 (10)
61人が棚に入れました
2002~2003年に放映された人気TVアニメーションシリーズ「キディ・グレイド」の劇場版第2弾。『KIDDY GRADE-IGNITION- 覚醒編』に続き、今回も新作カットをプラス。遠い未来を舞台に、「ESメンバー」という特殊能力を持つ少女たちが激しいスパイ・アクションを披露していく。監督は『機動戦艦ナデシコ』などのキャラクターデザインを手がけた後藤圭二、アニメ制作をGONZOが手がける。

59.3 9 2007年夏(7月~9月)アニメランキング9位
劇場版CLANNAD-クラナド(アニメ映画)

2007年9月15日
★★★★☆ 3.3 (451)
1931人が棚に入れました
父親との間に問題を抱えた不良少年・岡崎朋也は、学校まで続く桜咲き乱れる坂道の下で立ち止まっている少女・古河渚と出逢う。
やがて二人は、廃部になってしまった演劇部を再建しようと奮闘していく中で惹かれあっていく…。

maruo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

TVアニメ版が好きな人はスルー推奨 B+

CLANNAD,CLANNAD AS視聴済

私は、TV版CLANNADの終盤がどうも腑に落ちず、未だに引っかかったものを感じている者です。従って、TV版を無条件に賛美する方とは波長が合わないと思いますので、この先は読む際にはその旨ご注意いただければと思います。

さて、本作のTV版との一番の違いはファンタジー要素をほぼ排したことでしょうか。

別に、TV版のファンタジー要素が嫌いという訳ではありません(実際、好きなキャラは風子ですし)。CLANNAD ASでやけに生活臭を感じさせるストリーに転換したかと思えば、数々の不幸(それも視聴者が耐えかねるような)に見舞われた挙句、またぞろファンタジーを持ち出し、一気に収束を図った(これに異を唱えたら鬼畜)というのが腑に落ちなかっただけです。

それに対して本作では、現実的にありうる物語として構成されています。ただ、登場人物は削られており、ストーリ展開も非常に窮屈なものとなっています。これはTV版4クールを90分に詰め込むのですから、止むを得ないところでしょう。ただ、時間配分は余り良いとは言えません。高校時代のエピソードに時間を割きすぎで、卒業後の話の展開が速すぎます。重要な出来事が回想シーンだけで説明されているのは少し軽すぎるような気もします。

この物語では、失ったものは戻らないという、ごくごく当たり前のことがさらりと描かれています。TV版至上主義の方はこの点は納得できないのではないでしょうか。しかし、それは自然の摂理です。それをことさらに描くようなことはなく、むしろ当然の前提とされているのです。一見、無慈悲なようにも思えます。しかし、大切なものを失った後に、今ある何を大切にしていくのか、何を築き上げていくのか、それを問うています。

終わり方は非常にすっきりしていると思います。終わりまで描いていないという印象です。月並みな言い方ですが、これで終わりではなく始まりなのだ、とでも言いましょうか。そこに行き着くまでに関与した人物がTV版とは異なります。それは力強い父親像であったり、友情であったり、朋也が失っていなかったものです。完全にギャルゲーからかけ離れてしまった感がありますが、私はこの作品のラストと、そこに至るまでの過程を支持します。

で、このレビュータイトルはTV版が好きな人のためのものに読めますが、中身で訴えたいことは全く反対です。TV版で納得できなかった人(嫌いな人)こそ、この作品を試していただきたいです。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 23

だんちょー さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.4

これは冒涜です(#゚Д゚)

まず始めにものすごい批判レビューなので、劇場版ファンはここで閉じていただきい。









京アニのTV版を見て原作ゲームを終わらせてから劇場版がある事を知り視聴。

はっきり言って駄作もいいとこです。原作をどう解釈したんでしょうか?あまりにも原作ゲームともかけ離れてるストーリー。オリジナル展開にする事に異論はありません。っが稚拙すぎる。これではCLANNADの名前を付けてはいけない気がする。

そしてかなり省かれてるキャラ。最低でもことみ・風子がいないと成り立たないストーリーなのに、放映時間の短い劇場公開にあたり排除したのでしょうか?それにしては終盤の持っていきかたが強引すぎる。感情移入もできません。

そして作画。もう上のサムネみればわかりますよね。誰ですか?これ・・・ あきらかに違いすぎます。

はっきり言って2時間程度ではCLANNADは描けないです。いろんなキャラが絡み合って作る素晴らしいストーリーが台無し。

見る価値ナシです。これ見た時間返してください。

CLANNADが面白いと言われて、この作品を見られてしまうとショックです。CLANNADが大好きだからこそ・・・

長いですが必ず『京都アニメーション版』を見ていただきたい。

東映・・・ 嫌いになりそうだ・・・

投稿 : 2024/12/14
♥ : 23

Hideout さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

TV版とかなり雰囲気が違います

CLANNADを全部見終わって劇場版もあったので借りてきました。

内容はCLANNAD全巻を1本にした感じで、めちゃ駆け足で進みます。
カットだけで台詞もないキャラがいたりとちょっとチグハグ感が・・・
劇場版ということで時間が足りないと思うけど、ちょっと残念でした;;

見始めてすぐ気になったのは朋也の声が変わってて違和感が・・・
キャラの顔も若干変わってて、作画は全体的に粗め感が・・・
あとからwikiで調べてみると、京都アニメーションが作ってないんですね@@;

TV版見ないで劇場版みるとつまらないだろうし、TV版見てから劇場版見ると残念感が半端ないし・・・
TV版のような感動する場面もほぼなかったのでほんとうに残念です><;

投稿 : 2024/12/14
♥ : 22

56.9 10 2007年夏(7月~9月)アニメランキング10位
ベクシル 2077日本鎖国(アニメ映画)

2007年8月18日
★★★★☆ 3.3 (58)
268人が棚に入れました
21世紀、バイオテクノロジーとロボット産業の急速な発展により人類の寿命は飛躍的に延び、日本は世界の市場を独占し大きくリードした。しかし同時に様々な危険性も浮かび上がったため、国際連合はこれらの技術に対して厳格な規制をかけようと動き出す。しかし日本はそれに従うことなく、2067年にハイテク技術を駆使し鎖国状態に突入。外国人は日本に入国できなくなり、その情勢を外から窺い知ることはできなくなった。
 それから10年後の2077年、アメリカ合衆国の特殊部隊・SWORD所属の女性兵士ベクシルが日本への潜入を試み成功する。しかし目の前に広がったのは、想像を絶する日本の姿であった。

声優・キャラクター
黒木メイサ、谷原章介、松雪泰子、大塚明夫、朴璐美、櫻井孝宏、森川智之、柿原徹也

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ハリウッドアクション映画のようなCGアニメ

フルCGで描かれる近未来SFです。
あらすじを読むと、なかなか面白そうなストーリー。
期待して視聴しましたが・・・・うーん、ハードルを上げすぎたせいか思った程驚きはなかったです。
決して面白くない訳ではなかったんですが。


ネタバレになりそうなので、ストーリーについては詳しく語りませんが、例えるならバイオハザードみたいなものだと思っていただければいいです。
任務を遂行する主人公を中心に、謎が解明されつつドンパチやって、最後は・・・・という感じ。

CG作画は良かったです。
人間の表情の変化が乏しいのと、影の落とし方のせいかCGらしくない平面的な絵に見えてしまうのが気になりましたが、動きはスムーズで迫力もありました。
メカの描写は素晴らしい。
アクションシーンが結構ありますが、手に汗握る展開と魅せ方。
ハリウッド映画ように、見応えのある映像を次々に畳み掛けて飽きさせない構成。ヒネた見方をすれば、そうやって映像を強調することで中身の薄さを誤魔化しているとも取れますがw

主人公の声をアテているのが女優の黒木メイサ。
ヘタクソではありませんが、声優として上手いとも思えず。
映画興行の事を考えると、芸能人の声優起用で話題を呼ぶ手法を一概に否定はできませんが、やっぱり嫌悪感を感じざるをえません。
やるからにはちゃんと視聴したアニヲタどもを唸らせるような演技をしてもらいたい。声質じゃプロである声優より劣るの当たり前なんだから、凡庸な演技じゃダメでしょ。


多少の不満はあるものの娯楽性は充分です。
普通のアクション映画が好きな方にはオススメできます。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 4

JJunuJJ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

ハリウッド映画にありそうなストーリーだけど。

日本がハイテク過ぎて諸外国から危険視されいじめられたため、ハイテクな鎖国状態にある近未来なお話。

ストーリーはハリウッド映画にでもありそうな感じでした。
良い意味で予想を裏切る奇想天外な流れ、悪い意味で底が浅くご都合主義。
あまり深く考えたり、突っ込んではいけないストーリーです。

絵もCGグリグリですが不自然さも少なめでお金かかっています。

そして、主人公の声優が黒木メイサです。
聞いていられないほど下手ということはありません....むしろ初めて?にしてはうまい方なのかも。
でも、他にもっとうまく出来るプロの人はいたと思います。
映画なので興業的理由で致し方ないのでしょうけど。


ハリウッド映画のようなスピード感、ストーリーが好きな方どーぞ。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 2
ネタバレ

アニメアンチの憂鬱 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

スシロー騒動が暗示する未来のディストピア

近未来ものSF映画であります。

完成度がそれほど高いというわけでもなく、絶対見るべきとも思えませんし
むしろ「楽園追放」の方がお奨めであると言うべきなのかもしれませんが
SFに興味ない人ほどこのように未来を描いた物語を参考にしていただきたいと思う次第であります。

「スシロー騒動」の対策は簡単であります。
{netabare}監視カメラと顔認証、信用スコア制度、
中国の「スマートシティ」では既に導入済の近未来的テクノロジーです。

アニメファンにはむしろ残念なニュースと言えるかもしれませんが
間もなく「サイコパス」や「攻殻機動隊」の世界が完全再現されます。

アニメが純粋にフィクションであり、アニメファンの妄想を満たすだけの荒唐無稽な娯楽で
あればよかったのですが、特にSF作品が示した未来の暗示は残念ながら
ほぼすべて実現する見込みでございます。

特に深刻なものが「トランスヒューマニズム」に関するものでありまして、
これが持つ意味を知る人は皆無に等しいというのが現状であります。

それはもう始まっていて、グレートリセット後の世界や大阪万博の後には更に
急加速することとなるでしょう。

アニメファンの妄想が実現する世界?{/netabare}
それは素晴らしい世界でしょうか??
それとも世にも悍ましい世界でありましょうか??

衝撃に備えるには今から準備しておく必要があるのかもしれません。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 1

計測不能 11 2007年夏(7月~9月)アニメランキング11位
KIDDY GRADE -TRUTH DAWN 黎明篇(アニメ映画)

2007年9月1日
★★★★☆ 3.6 (9)
63人が棚に入れました
1年以上前の記憶を無くした16歳の主人公の少女・エクレールは、
GOTT(銀河通商関税機構:Galactic Organization of Trade and Tariffs)に所属する
受付嬢兼ESメンバー(Encounter of Shadow-work Member)である。
パワー(Power)という特殊な能力を持ち、
電子機器を自由に操れるパペット(Puppet)という能力を持ったパートナーの少女・リュミエールと共に
銀河市民の固有財産と権利を守るべく、GOTT局長エクリプスの命令の元、特殊任務を行っていた。
エクレールは次第に記憶を取り戻すが、それは銀河全体を巻き込む大事件へと繋がっていく…。

計測不能 11 2007年夏(7月~9月)アニメランキング11位
ルネッサンス(アニメ映画)

2007年7月14日
★★★★☆ 3.9 (8)
23人が棚に入れました
モーション・キャプチャー技術を駆使したSFアクション・フィルムノワール。近未来のパリを舞台に、誘拐された女性天才科学者の行方を追う一人の警部が、やがて巨大な陰謀の渦に巻き込まれていくさまを、強烈なコントラストのモノクロによる斬新なヴィジュアルで描き出す。監督はフランスの新鋭クリスチャン・ヴォルクマン。2054年のパリ。医療関連の世界的複合企業アヴァロン社の女性研究者イローナが何者かに誘拐された。事件を任されたカラス警部は、さっそくイローナの足取りを追うと共にその身辺を洗い出し、次第に事件の背後に横たわる巨大な陰謀の存在を感じ取っていくのだったが…。
ネタバレ

アイコン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

アニメ版シン・シティみたいな。

とは言ってもこれは近未来設定なので
ストーリーや内容はシン・シティとは
かけ離れたものです、
決してハードボイルドなアクション映画では
無いので。

モーションキャプチャーでの演出で
とても人間らしい動きが表現された
キャラクター達に、白黒で統一された
素晴らしい映像美。
だけれど、白黒としてCGを作るのなら
もう少し作り込んでほしかったなというところ。

背景はとても素晴らしいんです。
レンガ作りの建物が登場するのですが、
レンガの細かい傷や隙間のセメントの質感が
白黒なのにすごく細かく作られていて、
それ以外の建物や自動車や機械などのアイテム、
町の描写なども本当に綺麗なものなのです。
ただ、白の部分と黒の部分の境目の鮮明度に
差があり、見にくい部分が多々あります。

というのは、先程も行ったように建物や
一つ一つのアイテムなどはあまりそう言った
部分は少ないのですが、キャラクターCGは
本当に白が目立ち、すごく眩しいし
なにより目が痛い(笑)

キャラクターが動く度に私の目が刺激され、
話にあまり集中できないほど。
これはかなり致命的かなという部分。
人によって差はあると思いますが、
多分誰もが見にくいと言われると思います。
なので、背景には結構使われていましたが
白黒の間に灰色を入れて色分けしてほしかったかな
と思います。そうすればもう少し和らいだかも。

あと、この問題と繋がってくるところなのですが、
キャラクターが分かりにくい。
髪の毛が背景に隠れてどんな髪型をしてるかが
たまにしか分からないし、
ほとんどが同じような顔や服装をしているので、
「あれ、こいつこんな髪型してたの?」とか、
「誰この人?え、さっきいたの?」とか
なる人もいると思います。

話は王道ものです。
あらすじにも書かれているとおり、
近未来の世界で警察に所属する主人公が
ある誘拐事件によって
大きく人生を揺るがされることになり……みたいな。

話を見てて個人的にすごく思ったのは、
なんで近未来って設定にしたのかな?
というところ。
だって近未来なのにレンガの建物があるし
身の回りのアイテムも古風なのが多いし
(一応それらしきアイテムもたくさんあるけれど)
走ってる車はクラッシックカーっておい(笑)
ちょっとよく分からない世界観。
それがいいのかもしれないけど(^^;
近未来にしなくても話は作れただろうに。
まぁ研究の内容が思いっきり近未来だけど。

でもこれは個人的な意見なのであまり
気になさらずに。

話の進み方は、盛り上がりに欠けるものの
無駄なシーンはあまりないんじゃないかなと
思います。
ただ恋愛シーンはいらなかった。
別に私はリア充してくれても
かまわなかったのですが、
なんか無理矢理入れたみたいな恋愛や、
お涙頂戴なのが気にくわなかった。

今までの展開の中で、いつそいつのこと
好きになったんだよ(笑)と言う感じ。
伏せんもそれといってあるわけではないので、あまりにも唐突すぎる恋愛シーンに
とても狼狽えました。

というか、最初のOP長すぎ(--;)
ただスタッフの名前が流れるだけの映像を
何分も見たい人なんていないよ(笑)




ちょっと悪いところを語りすぎましたが、
もちろんいいところもあります。

まず、カメラワークがうまい!
次のシーンへシフトする時のカメラの
繋げ方がとても素敵です。
これはかなり白黒が活かされていたと思います。

キャラクターは個性がないものの、
こう言った雰囲気の映画なら
これぐらいの個性でちょうどいいと私は思います。

あと、音楽が少なく、静かなものが多いのが
作品にあっていていいですね。
より雰囲気を醸し出していて、
モノクロな部分も含めどこか寂しげな
世界観作りがすごく好きです。
特にこれは物語中の危機迫るシーンでは
とても上手く活用されていて、
恐怖感や不安感をよく煽ってくれます。
だからといって変に派手なアクションで
魅せたりしていなかったし、
雰囲気作りもしっかりしてます。
内容はあまり好きではないものの
ラストの終わらせ方はすごく好きです。
{netabare}皮肉を込めたあの広告メッセージが
とてもいい{/netabare}

なので、娯楽作品には向いてないですが
雰囲気を楽しみたい方はどうぞお楽しみ下さい。
ただし、ご視聴の際は
しっかり目を休めてから
見るようにしてくださいね(笑)

でも最後に正直思ったことを書くと、
内容からして
別に白黒じゃなくても良かったんじゃね?
と思っちゃいました(笑)

投稿 : 2024/12/14
♥ : 4

計測不能 11 2007年夏(7月~9月)アニメランキング11位
それいけ!アンパンマン ホラーマンとホラ・ホラコ(アニメ映画)

2007年7月14日
★★★★★ 4.1 (3)
22人が棚に入れました
やなせたかし原作の人気TVアニメの劇場版第19作「それいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン」の併映作品。人気キャラクターのホラーマンにそっくりなホラコが登場する愉快な短編アニメ。ホラコ役のゲスト声優に榎本加奈子。

計測不能 11 2007年夏(7月~9月)アニメランキング11位
アズールとアスマール(アニメ映画)

2007年7月21日
★★★★★ 5.0 (2)
19人が棚に入れました
「キリクと魔女」「プリンス&プリンセス」の鬼才ミッシェル・オスロ監督が、異なる文化の人間同士の相互理解と融和をテーマに描くファンタジー・アニメーション。遠い異国の地へと旅立った少年が、様々な出会いや体験を通して見聞を広めていく寓話的冒険譚が、オスロ監督特有の美しい装飾的な絵画スタイルに加え、3DCGによる人物描写を融合させた新たな表現手法で綴られていく。 ヨーロッパの領主の子アズールとアラビア人の乳母ジェナヌの子アスマール。身分も人種も違う2人だったが、彼らはジェナヌの子守歌を聞きながら兄弟のように育てられた。しかしやがてアズールは寄宿生活となり、用なしとなったジェナヌと共にアスマールも屋敷を出て行くことに。その後成長したアズールは、ジェナヌの子守歌が忘れられず、その国を訪ねるため遠く海を渡った。しかし、ようやく辿り着いたイスラムの地で、“青い目は不吉"との言葉を耳にしたアズールは、目を閉じて盲目のふりをして旅を続ける。やがてアズールは、成功して大富豪となったジェナヌとアスマールとの再会を果たすのだが…。

計測不能 11 2007年夏(7月~9月)アニメランキング11位
それいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン(アニメ映画)

2007年7月14日
★★★★★ 4.3 (3)
17人が棚に入れました
やなせたかし原作の人気TVアニメの劇場版第19作。シャボン玉城に住むかわいいシャボン玉のプルンちゃんとアンパンマンたちが、ばいきんまんに乗っ取られたお城を取り戻すため立ち上がる。ゲスト声優に水野真紀。同時上映は短編「ホラーマンとホラ・ホラコ」。

kuroko85 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

健気なクリームパンダちゃん大活躍!

娘と一緒にアンパンマンを見ます。
(正確には強制的に見せられる、
が正しいのですが)

つい最近原作者である、
やなせたかし先生が亡くなれた
このロングランシリーズですが、、、
大変失礼ながら、娘がいなければ
それほど深く関わる事はなかったと思います。
(恐らくディズニーやプリキュアも、、、)
そんな私が現在ではアンパンキャラを100人は
そらで言えると思います。
(家にはアンパンマン辞典なる物まであります。
とほほ、、、)
で、この作品ですが
アンパンマンの数ある映画作品の中でも
一番ベタで篤いです。
個人的にこの作品の主役はクリームパンダちゃんとプルンちゃん!
人間の中にある劣等感に負けない【強さ】を描いています。
健気なクリームパンダちゃん大活躍!

投稿 : 2024/12/14
♥ : 2

計測不能 11 2007年夏(7月~9月)アニメランキング11位
おやすみ、クマちゃん(アニメ映画)

2007年8月4日
★★★★☆ 4.0 (2)
8人が棚に入れました
50年にわたってポーランドをはじめヨーロッパで愛されている絵本を基に、1975年から87年にかけてポーランで制作された1話約7分の人形アニメーションのTVシリーズ。本作はその中から<春夏編>5話、<秋冬編>5話の計10話を厳選、主人公のかわいいクマとゆかいな仲間たちが繰り広げるほのぼのとしたエピソードが、素朴で手作り感に満ちたやさしいタッチで綴られていく。

計測不能 11 2007年夏(7月~9月)アニメランキング11位
大ちゃん、だいすき。(アニメ映画)

2007年8月18日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
養護学校の教師をしながら児童文学を手掛ける星あかりの原作を基に、重度の障害を持った兄・大ちゃんと妹の小学生・まいとの葛藤と絆を軸に、彼らを取り巻く人々の優しさやまいの心の成長を通して、命の大切さや家族の素晴らしさを描いた感動アニメーション。
ページの先頭へ