2003年度に放送されたアニメ映画一覧 68

あにこれの全ユーザーが2003年度に放送されたアニメ映画を評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月21日の時点で一番の2003年度に放送されたアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
ウォレスとグルミットのおすすめ生活(アニメ映画)

2002年12月21日
★★★★★ 5.0 (1)
17人が棚に入れました
クレイ・アニメーションの鬼才ニック・パークが「ウォレスとグルミット、危機一髪!」以来7年ぶりに手掛けた同シリーズ作品。発明家ウォレスが日常生活を快適にするため(?)に作った様々な発明品をフィーチャーした全10篇からなる短編シリーズ。そのうち6作品(「サッカー」「雪だるま」「クリスマスカード」「ばんごはん」「テレビ」「おつかい」)が、2002年12月に『英国職人アート・アニメーション特集』において劇場公開された。

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
クラバート(アニメ映画)

2003年8月16日
★★★★★ 4.2 (3)
15人が棚に入れました
20世紀において「世界一のアニメーション作家」といわれたチェコの巨匠カレル・ゼマンが67歳の時に作った、児童文学の長編アニメ作品。戦乱が続く国。友人二人と門付けをしながら、旅をする孤児の少年クラバート。ある日、彼は人語を話すカラスに導かれ、不気味な魔法使いの親方の弟子となる。食事と寝る場は保証されたものの、自由を失って厳しい修行が続く日々。覚えた魔法は人をだます悪事に用いられ、逆らったり失敗したりした、他の弟子仲間には死の罰が待っている。そんななか、クラバートは美しい歌声で歌う少女に出会い、自由の価値を思い出す。彼は自由を取り戻すため、親方の出す魔法に挑もうとするが……。『大どろぼうホッツェンプロッツ』シリーズで日本でも多くの読者を持つオトフリート・プロイスラーの原作をもとに、「幻想の魔術師」ゼマンが脚本・演出を担当。

Dkn さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ドイツの児童文学 『クラバート』“Čarodějův učeň”

チェコ共和国のアニメーションクリエイター。
“幻想の魔術師”と呼ばれる「カレル・ゼマン」が生み出した作品。

ドイツの伝承を元にした原作を映像化したもの。


「クラバート」“Čarodějův učeň” 1977年。



魔術師の親方。その弟子であるクラバート少年。

少年の物語は、時に過酷で、時に残酷。 ・・けれど 愛で紡がれる。

課せられたのは、覚悟。そして対立。――魔法使いの弟子の、愛と試練の物語。




人形劇のようで、静かな色彩。切り紙アニメーションを用いている。

恐ろしくも美しい映像は、観る者を引きずり込み、流れる音楽はもの悲しく郷愁を感じさせる。

これは、ホラーではなく幻想の世界。



チェコを代表するアニメーション作家“カレル・ゼマン”

彼が創りだした領域へ足を踏み入れてみて下さい。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 9

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
ぼくの孫悟空(アニメ映画)

2003年7月12日
★★★★★ 4.3 (2)
14人が棚に入れました
日本でも人々に愛され、これまでに多くのクリエイターが題材に取り上げてきた『西遊記』。本作はそんな中国の古典的名作を日本漫画界の巨人・手塚治虫が描いた同名漫画を完全アニメ化した痛快冒険ファンタジー。脚本を手掛けたのは『陰陽師』『餓狼伝』などで知られる作家・夢枕獏。また、孫悟空の声は人気タレントの優香が担当。 花果山の石から生まれた石猿、孫悟空。不思議な力を持っていた孫悟空は、またたく間に猿の王様にまで登り詰めるが、調子に乗りすぎて天上界で大暴れ、釈迦の怒りを買ってしまい五行山の中に閉じ込められてしまった。閉じ込められること500年、孫悟空はついに通りがかった旅の僧、三蔵法師に助け出され、そのまま三蔵法師と一緒に天竺へ向かうことに。旅を共にするのは、孫悟空をあまり快く思っていない河に住む妖怪、沙悟浄と、食いしん坊で女好きの醜い豚の妖怪、猪八戒。一行は待ち受ける魔物たちを退治しながら、遥か天竺を目指すのだったが…。

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
Knick Knack ニック・ナック(アニメ映画)

2003年12月6日
★★★★☆ 3.7 (4)
13人が棚に入れました
「ファインディング・ニモ」本編上映前に上映された、ピクサー社の3D短編アニメーション。

ワドルディ隊員 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

ピクサーが長編物に取り掛かる前に制作した最後の短編アニメ

このアニメは、ファインディング・ニモと
同時上映されていた短編アニメである。

おおまかなあらすじとしてはこんな感じ。
雪だるまの人形はスノードームの中でひっそりと暮らしていた。
ある時、他の人形たちと楽しそうにしている
ビキニ姿の女性の人形に恋をする。意を決して、ドームから
脱出しようと試みるが…

短編物ということもあり、ストーリーはすごく分かりやすい。
数秒見ただけで、大体の部分は把握できるのではないだろうか。

この作品が良いなと感じたところは、雪だるまの人形が
ドームから抜け出すために様々な方法を模索しているシーンだ。
かまくら、金槌、TNT等々…。
その際中、顔が崩れたり、吹っ飛ばれされたりと散々な目に
あっているが挫けずに挑戦する姿に頑張れと応援したくなった。
あまりにも、唐突すぎるために「ん!?」と疑問を抱く方が
いても不思議ではないが、そこは目をつぶってあげて欲しい。
だって、1980年代の短編アニメだもん。仕方なかろう。

終盤になって、ドームから抜け出すことに成功したが、その結末は…。
これは見てからのお楽しみということで。

1980年代の短編アニメではあるが、個人的には
とても楽しむことができた。
ピクサーはこの頃から、クオリティの高いアニメを
作っていたのだなと改めて認識した。
ピクサーのアニメ全てをマスターしたいと考えている方には
ぜひ視聴してもらいたい。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 8

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
もも子、かえるの歌がきこえるよ。(アニメ映画)

2003年7月23日
★★★★☆ 3.8 (4)
12人が棚に入れました
養護学校の教師を務めた星あかりが実体験を元に書いたという原作『もも子、ぼくの妹』を長編アニメーション化。天真爛漫な少女・もも子は知的な遅れと体の障害があり、いつも酸素ボンベで呼吸しながら、養護学校に通っている。兄の通っている学校に自分も行きたくて毎日駄々をこねて力を困らせるもも子だが、大好きな“かえるの合唱"を歌うと笑顔になるのだった。子供の心にも響く生命賛歌として観客の涙を誘った。母親役は女優の伊藤つかさが担当している。

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
スピリット(アニメ映画)

2003年4月19日
★★★★★ 4.5 (2)
12人が棚に入れました
伝説の野生馬“スピリット"が数々の苦難を乗り越えて雄々しく生きる姿を描いたドリームワークス制作の壮大なアドベンチャー・アニメ。主人公スピリットの内面心理がナレーションにより語られる以外は、動物たちに一切セリフはなく、鳴き声、あるいは動きや表情の繊細な描写で感情を表現する意欲的な試みがされている。監督は共に本作で劇場映画デビューのケリー・アスバリーとローナ・クック。ブライアン・アダムスが本作のために新作6曲を提供している。 西部開拓前のシマロンの大地。野生馬の群に生まれたスピリットは母の愛情に包まれ、大自然の中でのびのびと育つ。やがて、勇敢で立派な雄馬に成長したスピリットは、群れを率いる頼もしいリーダーとなっていた。ある日、彼は生まれて初めて人間に遭遇する。彼らは野生馬を捕らえ、シマロンの地を荒らしているカウボーイたち。スピリットは自分を身代わりに仲間を逃がした。捕まったスピリットだったが、人間たちの調教に決して屈しようとはしなかった。そんなある日、スピリットはそれまでの人間とは違う顔をした若者、コタ族のリトル・クリークと出会うのだった…。

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
本棚の世界(アニメ映画)

2003年6月28日
★★★★★ 5.0 (1)
11人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
ASTROBOY 鉄腕アトム 特別編:アトム誕生の秘密(アニメ映画)

2003年4月6日
★★★★★ 4.5 (2)
10人が棚に入れました
愛する息子・トビオを突然の死で失った天馬博士。後悔は「再び、トビオをこの世に戻したい」との思いに変わり、国家機密となっていた「デジタル人口頭脳・ゲノム」を持ち出し、火星へと向かわせます。いったい、火星に何が…そして、アトム誕生の瞬間は…

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
黄金の法 エル・カンターレの歴史観(アニメ映画)

2003年10月11日
★★★★★ 4.7 (2)
10人が棚に入れました
宗教法人“幸福の科学"総裁・大川隆法原作の『黄金の法 エル・カンターレの歴史観』を映画化。遥か未来の少年少女がタイムマシンに乗り、ギリシャ神話の英雄ヘルメスやモーセ、釈迦、キリストなど人類史上の偉人たちに次々と遭遇、彼らが引き起こした奇跡を目の当たりにしていく宗教ファンタジー・アニメーション。 サトルは25世紀に暮らす15歳の少年。ある日、彼の目の前に突然不思議な乗り物が現われる。それは、さらに500年後の未来からやってきたという少女アサリが乗るタイムマシンだった。彼は故障したタイムマシンの修理を手伝い、そのお礼としてタイムマシンに乗せてもらうのだった。サトルは2003年の日本を見たいとリクエストするが、タイムマシンはアクシデントで紀元前2300年のギリシャに流されてしまう。2人はそこで巨大な海竜に襲われそうになるが、間一髪、何者かによって助けられる。その男こそ、ギリシャ神話の英雄ヘルメスだった。

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
フーガの技法(アニメ映画)

2003年6月14日
★★★★☆ 4.0 (2)
10人が棚に入れました
フーガの大家J・S・バッハの『フーガの技法』をモチーフに、音楽を絵画に置き換え、主題となる幾何学図形がバッハの音楽に合わせ、様々な動き、あるいは形状の変化を見せる、癒し系トリップ感漂う実験的な短編アニメーション。監督は画家であり、また映像作家としても国際的に活躍している石田尚志。 フーガとはある主題に対して、別の旋律が応答し、主題と応答が繰り返す中で様々に形を変えていく楽曲形式のこと。バッハにより確立したといわれ、その集大成ともいうべき曲が『フーガの技法』である。本作は、そんな『フーガの技法』を幾何学模様を用いて映像で表現したアブストラクトアニメーション(抽象アニメ)。フーガのそれぞれの主題に合わせて描かれた膨大な量の絵画を、裏から強い光をあて、楽譜の構造にぴたりとシンクロさせるごとく1コマずつ厳密かつ慎重に撮影を重ねた末に完成した。CGでは味わえないかつてない映像体験が展開する。

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
クルテク もぐらくんと森の仲間たち(アニメ映画)

2002年12月21日
★★★★★ 4.2 (2)
9人が棚に入れました
“もぐらのクルテク"は1957年から制作され、TVアニメや絵本のキャラクターとしてチェコの子供たちに愛され、熱狂的に支持されてきた。本作はその劇場版。原作者ズデネック・ミレルが、監督・脚本・美術も兼任し、素朴なタッチで描かれた独特の絵柄によるちょっぴりポップでシュールなほのぼのアニメ。これまでに50作品以上制作された“クルテクシリーズ"から選りすぐりの7作品を本邦初劇場公開。ちなみに、主人公のもぐらくんの名前クルテクはチェコ語で“もぐらくん"というそのまんまの意味。 もぐらのクルテクは普段、森の地中で一人暮らしをしている。だけど森の中には沢山の友達がいるので、決して孤独になることはなかった。ウサギ、熊、ハリネズミ、小鳥、カエル、そしてすぐ近くの町に住む人間とも仲良くしている。ある春の日、冬眠から覚めたクルテクは、光る緑の石を発見。それを星だと勘違いし、夜空へ返そうと奮闘する。夏にはしおれそうな花たちを助け、冬には雪だるまと遊んだり不思議な泉を掘り当てたりした。そんなクルテクに、人間界から映画の出演依頼が。やがてスターとなり、豪邸住まいになるのだが…。

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
青いエプロン(アニメ映画)

2003年6月28日
★★★★☆ 4.0 (2)
8人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
金の魚(アニメ映画)

2003年6月28日
★★★★★ 4.1 (2)
8人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
ホンジークとマジェンカ(アニメ映画)

2003年9月6日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
幻想の魔術師と呼ばれるゼマンの70歳の時の短編作品で、1989年に79歳で他界した同人の遺作である。貧しい羊飼いの間に生まれた赤ん坊ヤン・ホンジーク。妖精は、彼に3匹のネズミを贈る。その3匹は“善心"、“悪心"、“笑い"という人間の3つの心の具象でもあった。3匹に見守られて、時にはからかわれて立派な若者になったホンジークは、やがて夢の城の妖精マジェンカに恋をした。マジェンカもまた、ホンジークを愛するが、しかしこの二人の恋路には劇的な運命が待っていた! 切り紙主体のアニメーションで、魔法や妖精などファンタジックな要素をちりばめながらも精神的にはあくまで等身大の若者ホンジークの心の弱さ、そして愛に支えられた気高い勇気を活写。“ごくごく普通の人々の中のヒーローを描く"と巻頭のクレジットに出る通り、世界中のすべての恋人たちの幸福、愛の勝利を応援しようとする老境のゼマンによる秀作である。

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
ミーチェク・フリーチェク(アニメ映画)

2003年6月28日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
カラマイカ(アニメ映画)

2003年6月28日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
動物たちと山賊(アニメ映画)

2003年6月28日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
おじいさんの物々交換(アニメ映画)

2003年6月28日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
十人十色(アニメ映画)

2003年6月28日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
結んだハンカチ(アニメ映画)

2003年6月28日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
機関車くん(アニメ映画)

2003年6月28日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
おじいさんの砂糖大根(アニメ映画)

2003年6月28日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
ブラッディ・ヒューゴ(アニメ映画)

2003年6月28日
★★★★☆ 3.8 (3)
7人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 17 2003年度アニメランキング17位
雪だるま(アニメ映画)

2003年6月28日
★★★★☆ 4.0 (2)
7人が棚に入れました
詳細不明
123
ページの先頭へ