1999年秋(10月~12月)に放送されたおすすめアニメ一覧 44

あにこれの全ユーザーが1999年秋(10月~12月)に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月11日の時点で一番の1999年秋(10月~12月)に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

61.2 26 1999年秋(10月~12月)アニメランキング26位
鋼鉄天使くるみ(TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (52)
284人が棚に入れました
時は大正時代。悪友に強いられ肝試しとして綾小路博士の屋敷に忍び込んだ神維仲人が、そこで試作品の鋼鉄天使のくるみを発見して偶然起動させてしまう。そのくるみは自分を目覚めさせた仲人をご主人さまと認識し、彼にベッタリとなる。一方、くるみの目覚めの直後から、彼らは途方もない力を秘めた鋼鉄天使である彼女を狙う諸勢力に追い回され、それらと闘っていくことになる。

声優・キャラクター
榎本温子、桑島法子、田中理恵、倉田雅世

k-papa さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

大正ロマンでバカップルアニメ?いいえ、SFです。嘘でしょうw

原作漫画、読んでません。

時は大正時代、陰陽家の少年神維仲人がある研究所に迷い込んで
女性型アンドロイドにキスして、目覚めさせることから、全ては始まる。
目覚めたアンドロイド(鋼鉄天使)は刷り込み?により仲人を母親・・では
なく主人と間違える展開。
主人=恋人のような思いで、それ以降はバカップルとして成り立ちます。

介錯氏の原作であるが、キャラデザと作画監督である千羽由利子さんにより
とても可愛くなっています。
バトルものでもあるが、やはりベタベタ、ラブラブ作品である。

まあ、何も考えすに楽しみたい人にはお薦めかも。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

白毛和牛 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

KissからはじまるMiracle

本作のOP曲「KissからはじまるMiracle」が
物凄く耳に残る曲で印象深いですね。
それと千羽由利子さんが描く鋼鉄天使達のキャラデザが本当に可愛くて、
作画の方も当時のアニメとしてはかなり綺麗で、
またバトルシーンも非常によく動くし映像クオリティが高いですね。

それとストーリーの方は一応は鋼鉄天使に関するシリアス要素も有るが、
基本的には主人公やくるみ達を取り巻くコメディ展開が見てて楽しいし、
また大正時代という舞台設定も風情が有って魅力的と思いながら、
そして本作のストーリーを纏めるなら正に「KissからはじまるMiracle」の一言で、
Kissから始まったMiracleが、KissによるMiracleで締め括るという感じでした。

【評価】

78点・3B級

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

JBさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

あ゛ぁ!もぉ!そのヒゲ、ちょんぎりたい!(゚ロ゚;)

1話15分のショートアニメで28話あります。
観ていて思ったのが、概要設定的な物が
「そらのおとしもの」に通じるものがあるように思え
元ネタってこのアニメが関係してるのかな?と思いました。
あと、効果音が天地無用と同じものを利用しているところがあり、
おや・w・と思いました。
 
物語の展開を観ていて、中盤くらいで敵が凄く頭悪いと思いました。
例えるなら、医薬品棚にあるニトログリセリンを見て、
危ない!爆発する!と騒ぎたてて
ニトログリセリンを捨てようと下手に手を出して
そのままで問題なかったニトロを爆発の危機に晒して
結果、爆発させて大惨事・・・
その癖、自分が行なった事は正しいと主張するという
途中からもぅ、頭悪いバカだ・・・敵うぜぇwwwとなり
自身の正当性を主張した時には、本物だ・・(; ̄Д ̄)、と
自身を過信しているが為、自身を疑う事をしない。
まさにバカと天才は紙一重を表していましたねw
そんな敵に襲われる主人公達は、災難としか言いようがないね^^;
 
一段落してからはアフターストーリーとして4話あり
鋼鉄天使のほのぼのを描いたストーリーでした。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

60.1 27 1999年秋(10月~12月)アニメランキング27位
ワイルドアームズ トワイライトヴェノム[WILD ARMS TV](TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (19)
77人が棚に入れました
一年に一度しか接触することの出来ない空中監獄アルカ・トラス。お宝を探しに潜入したロレッタ、ミラベル、ジルーシャが見つけたのは、捕らわれの科学者キールと、アームズ使いを自称する少年シャイアンだった。「俺は25歳だ!」というシャイアンは、どう見ても子供にしか見えない。ロレッタたちに馬鹿にされるシャイアンであったが、キールを仲間にし自分の本当の身体を探す旅に旅立ったのであった。

57.4 28 1999年秋(10月~12月)アニメランキング28位
ドンキーコング(TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★☆☆ 3.0 (22)
170人が棚に入れました
絶海の孤島コンゴ・ボンゴ島。ドンキーコングはジャングルで偶然クリスタルココナッツを発見した。クリスタルココナッツは強大な力を持ち、悪用すれば世界征服も可能だという。これに目をつけたキングクルール一味は島の乗っ取りのためにクリスタルココナッツを奪おうとする。一方クランキーコングは自分の家にクリスタルココナッツを隠し、ドンキーたちとともに島の平和を守るために戦うことになった。

オキシドール大魔神 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

暇だから見ていた

暇とはいえ見続けられていたのだから、まあ最低限の面白さはあったのだと思う。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

War Beast さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

愉快なアニメ

OP、EDだけすごーく印象に残ってる。
正直どんなアニメだったか覚えてないけど
覚えてないってことはあんまりおもしろくなかったのかな。
OP、EDは大好きです。

OP バナナ天国    山寺宏一&林原めぐみ
ED 明日になったら… 山寺宏一&林原めぐみ

聞いたことない人一度聞いてみよう!!1

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

OPしか覚えてないw

当時は珍しかった3Dでした

世界観はゲームと違ったしゲームやったときの感動に比べると見劣りしてしまう感は否めませんな…

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

57.4 28 1999年秋(10月~12月)アニメランキング28位
ジバクくん(TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (21)
128人が棚に入れました
時計回りに12に分かれた『ツェルブワールド』。それぞれの世界には聖霊を操ることができる選ばれた12人の子供達、通称グレートチャイルド(GC)が存在する。主人公である爆がGCになったところで物語が始まる。

声優・キャラクター
石田彰、川上とも子、神谷浩史、松本保典、菊地祥子、高山みなみ、森久保祥太郎、森川智之

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
ビックリマン2000(TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (9)
93人が棚に入れました
天使対悪魔の戦争が遥か昔の出来事となった世界。数々の「ゾーン」が点在する聖魔和合界と呼ばれるその世界では天使属と悪魔属が共に暮らす平和な時代となっていた。だがある時、世界を滅亡させうる「混沌」を封じ込めていた聖蓋が外れ、その邪悪なエネルギーが世界を満ち溢れるようになってしまった。聖魔和合界の長スーパーゼウスも聖魔和合界の首都「天城京」と共に「混沌」に呑み込まれて肉体を失い、魂だけの状態「Z化」を起こして力を失ってしまった。「混沌」によって天使属は呑み込まれ、悪魔属は凶暴化して我を失い、世界は滅亡の危機に陥っていた。

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
レレレの天才バカボン(TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (9)
61人が棚に入れました
日本中に笑いを振りまいた赤塚不二夫原作のナンセンス・ギャグの金字塔。「天才バカボン」「元祖天才バカボン」「平成の天才バカボン」に続いて、今回が4回目のTV化となる。職業不明の自由人バカボンのパパ、いつもニコニコ優しいママ、パパが大好きなバカボン、天才赤ちゃんのハジメちゃん、世界に一匹(?)の珍種ウナギイヌ、いつも街を掃除しているレレレのおじさん、すぐにピストルを乱射する本官さんなど、おなじみのキャラクターがパワーアップしたギャグを繰り広げる。

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
トラブルチョコレート(TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (9)
54人が棚に入れました
 魔法が存在するのは当たり前。だが、すでに古いもの、時代錯誤なものとして認識されてしまっている――そんな不思議な世界で、個性的なキャラクターが巻き起こすドタバタコメディ。原作は同名の人気ラジオドラマ。CD、トレーディングカードも発売されている。生徒・教師あわせて10万人もの人間が通う超マンモス校のマイクログランド学園。そこには木の妖精ヒナノや魔法世界の救世主カカオ、召喚魔法の教師ガーナなど、個性的なキャラクターがそろっていた。

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
イッパツ危機娘(OVA)

1999年10月4日
★★★★☆ 3.1 (9)
45人が棚に入れました
イッパツ危機娘は週刊ヤングマガジンで連載されていた原田重光の漫画作品、及びそれを原作とたTVアニメ。毎回女性が様々な身近な生活の中に潜む危機に陥りながらも色んな方法で切り抜けていく。

CC さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

危機一髪娘

 ヤングマガジンで連載され、TBS系列のワンダフル枠で放送された3分程度のショートギャグアニメ。全16話です。

 主人公「クーニャン」は容姿端麗、スポーツ万能、学業優秀だが、どんな状況でも命懸けの事態に巻き込まれる天才。つまり、毎回「死にそう」って事です。
 1話を少し紹介すると、サウナ内で一人孤独な状況の中、床に滑って両肩と股関節脱臼し、身動きが取れなくなる。身体の水分は無くなっていき、死ぬ寸前。クーニャンはこの状況をどう切り抜けるのか?

 下品で少しグロいけど、見慣れてくれば少し笑えてくる。アホやって危機を持ちこみユニークな発想で九死一生を得る、今のTVでは表現できない事が多くあり、面白い作品です。

 江頭2:50も友情出演していたりw

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

らしたー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2

ラウンドガールのバイト中に下痢を催した場合の切り抜け方

自分以外に観ていた人がいることが驚きである。

アミメニシキヘビに飲み込まれた時の対処法やラウンドガールのバイト中に下痢を催した場合の切り抜け方など、実に役に立ちそうな極限の危機回避を紹介してくれるアニメ。

やたら裸になる。頼んでもいないのにやたら脱ぐ。くだらない。お下劣。緩いとか気軽に観れるとか、そういうレベルですらない。もはやB級すぎて何も言うことがねー。。

でもどうしてだろう、嫌いじゃない。「後に何も残らない」という意味では最高峰といえる。

全話見ても1時間かからない。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
未来少年コナンII タイガアドベンチャー(TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★★☆ 3.5 (4)
44人が棚に入れました
少年タイガは考古学者の父に連れられ世界中の遺跡を飛び回っていた。ある日、とある遺跡で不思議なオーバッツ(オーパーツがモチーフ)を見つけ、科学者モア博士によってタイガは冒険の日々に巻き込まれてゆく。それを知った少女ティアナはタイガがオーバッツを盗んだと思い込み世界中を追いかけていくが、なぜかオーバッツは彼女に反応するのだった。そしてある時、南海の孤島に世捨て子同然のように暮らしていた少年ゴシュと知り合い冒険を共にしていく。謎の組織のエージェントのジョージとマイケルの追跡をかわしながらオーバッツの謎に挑むのだった。

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
ごぞんじ!月光仮面くん(TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (6)
34人が棚に入れました
かつて月光仮面だった老人に指名された小学生が、宇宙人が変身した生きたスクーター「スクコ」に乗り、月光仮面を襲名して近所の悪人を懲らしめる。かつての月光仮面のライバル、「サタンの爪」の孫や地球征服を企む宇宙人を相手にドタバタを繰り広げる。月光仮面の設定を引き継いでいるものの、その世界観は脚本の浦沢義雄が得意とするギャグテイスト溢れるスラップスティック物。 ちなみにかつての月光仮面の声を演じた北村弘一は実写版では安井警官を演じている。

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
ぐるぐるタウン はなまるくん(TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (4)
30人が棚に入れました
ぐるぐるタウンにすんでいるはなまるくんは、元気で好奇心いっぱいの男の子。はなまるくんの家族は、のんびり屋のおとうさん、明るくて少々あわてんぼうのおかあさん、ちょっぴりわがままな妹まるる。ぐるぐるタウンのユニークな仲間たちと、はなまるくんがゆかいでたのしい世界をくりひろげます。架空の街「ぐるぐるタウン」に住む7人の子供たちを中心とした、日々の生活を描くオムニバス方式のアニメ。はなまるがスーパーヒーローに変身する「はなまる王子」、「はなまるキング」や「お歌のコーナー」などを差し挟みバラエティにとんだ内容となっている。これもシュールな世界観で知られる浦沢義雄がシリーズ構成であることが関係している。

もあにめ♪ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

好きなものは好きなのですから。まわりにとらわれないという気持ち。

実は、小学校のころ、これが好きだったんです。はなまるくんヒーローのカットで 「赤ちゃんのアニメ、見てるの?」 とつぶやかれたりしても、好きなものを見ていて、なにがそんなによくないの、でしたよ。好みでいうと、アンパンマン>ニャンダーかめん>はなまるくんといった感じ。耳にしっかりインプットされているセリフは、マントスタイルで空のかなたへと飛んでいくときの 「はなまるるるるる・・・。」 です。かなり高めのトーンです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
超神姫ダンガイザー3(OVA)

1999年9月24日
★★★★☆ 3.6 (5)
21人が棚に入れました
超神姫ダンガイザー3は、1999年に発売されたOVA作品。暦2019年-。古代文明の源、地球の運命を握る巨大ロボ・ダンガイザーが目覚めた、!その乗組員に選ばれた3人の少女達と、世界を陰で操る秘密結社ゴーマと彼等が繰り出す巨大ロボ軍団・獣魔騎竜との闘いを描く。

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
装甲救助部隊レストル(TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★★☆ 4.0 (3)
19人が棚に入れました
西暦2034年、20世紀に人類が行った無秩序な開発や環境破壊の影響のため、世界各地には異常な自然災害が頻発していた。世界最大の複合企業体ジオノイドは、地球環境をコントロールし自然災害を防ぐための「ジオスポットプロジェクト」を開始した。これは、世界各地に点在するジオスポットと呼ばれるエネルギー集結点に制御塔を建てて制御するものである。同時に、災害救助及びジオスポット探査のための組織、SRS(Special Rscue Services)を結成した。 SRSは、衛星軌道上の管制司令基地「アールサット」、災害現場で救助にあたる5機のレスキューモビル部隊「レストル」、レストルを載せ大気圏外から災害現場に急行する母艦「シェルダイバー」から構成される。 ローズ・シティに棲む少年マルは、ゲームマシンに擬装されたパイロットスカウト用シミュレーターで驚異的な得点を出し、レストルの隊員にスカウトされる。最初は災害救助をゲームのように考えていたマルだが、次第に自らの使命に目覚めていく。

こにゃた♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

韓国版ロボットアニメ

謎のエネルギー・ジオスポットの影響による災害から市民を守るためレストルが活躍するニダー。

最初はゲーム感覚だった主人公のマルが
色々な経験を経て成長していく物語にだー。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
将太の寿司 心にひびくシャリの味(TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (3)
19人が棚に入れました
『ミスター味っ子』など料理漫画の巨匠寺沢大介による、第20回講談社漫画賞少年部門を受賞した同名コミックのテレビアニメーション作品。関口将太の実家は「巴寿司」という寿司店を営んでいたが、巨大チェーン店の「笹寿司」による嫌がらせのせいで店は寂れていた。将太は「寿司握りコンテスト」の出場を父親に提案するが、父親は笹寿司の手による海難事故で重傷を負い、コンテストに出場できなくなってしまった。代わってコンテストに出場した将太は、東京の名店「鳳寿司」の親方に認められ、一人前の寿司職人になるため単身東京へ向かう…。関口将太の声を竹内順子が、大政は松山鷹志、小政は竹本英史が演じた。

ぶたちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

寿司が

思わず食べたくなるようなリアクションの数々、秀逸ですw

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
MONKEY MAGiC モンキーマジック(TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
15人が棚に入れました
テレビ東京系放映の新感覚アドベンチャー・アニメ第1巻。中国の古典『西遊記』をフルデジタルCGでダイナミックに表現。

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
いつも心に太陽を!(TVアニメ動画)

1999年秋アニメ
★★★★☆ 4.0 (2)
13人が棚に入れました
 バラエティ番組「ワンダフル」内で放映されたショートアニメ。人気ギャグ漫画家・喜国雅彦の同名コミックのTV化。原作の個性的なキャラクターを随所にちりばめ、オムニバス形式でストーリーを展開する。家賃の高い東京で、賄い付きで3万円。しかも、大家さんはマンガに出てきそうな綺麗な未亡人。こんな夢のような下宿が、本当にあったら…? 一方、新婚ほやほやのカップルは、結婚47日記念のコロッケを仲良く分け合う。残業を振り切って帰る夫。町まで出迎える妻。二人の愛は、車にはねられて死んでも変わりがなかった。

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
ラグラッツ・ムービー(アニメ映画)

1999年12月1日
★★★★★ 5.0 (1)
7人が棚に入れました
アメリカのケーブルテレビで放送され、子どもたちの間で視聴率1位を獲得したというアニメ『ラグラッツ』の劇場公開版。1歳の冒険幼児トミー・ピクルスは“ラグラッヅ"仲間の2歳のチャッキー、生後15ヵ月の双子の兄妹フィルとリルとともに、洞窟の中を探検中。自分はインディ・ジョーンズと並ぶ大冒険家だと思っているトミーだが、洞窟の中であわや大ピンチ……。

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
リボンの騎士(1999)(その他)

1999年12月4日
★★★★★ 4.3 (2)
5人が棚に入れました
男性しか王位を継承できない国に生まれたため、王子として育てられた王女サファイヤ。だが、王位を狙うジュラルミン大公は王子の正体を見抜き、国民をだました王を追放しようと画策。平和で穏やかな世界を夢見るサファイヤは、大公の陰謀に立ち向かう。

計測不能 30 1999年秋(10月~12月)アニメランキング30位
快刀乱麻 THE ANIMATION(OVA)

1999年11月26日
☆☆☆☆☆ 0.0 (0)
0人が棚に入れました
パソコンやプレイステーションなどで人気を博した、道場経営育成ゲーム『快刀乱麻』のOVA化した作品。舞台はパラレルワールドの日本、主人公は父親から剣術道場を受け継いだ楯岡新十郎。新十郎は争いごとを好まない性格ながら、藤城小春、小石川紗奈、琴原淑乃、花房美憐たち、さまざまな想いを抱く少女たちとともに、楯岡道場を経営している。しかし、やがて命を懸けた宿命の戦いに否応なく巻き込まれ、真の剣士として成長していく。
12
ページの先頭へ