1983年秋(10月~12月)に放送されたおすすめアニメ一覧 11

あにこれの全ユーザーが1983年秋(10月~12月)に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月05日の時点で一番の1983年秋(10月~12月)に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

67.3 1 1983年秋(10月~12月)アニメランキング1位
銀河漂流バイファム(TVアニメ動画)

1983年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (71)
386人が棚に入れました
地球から遙か四十数光年。イプザーロン系宇宙にある人類の植民惑星が異星人ククトニアンに攻撃され、護衛の守備隊は全滅、13人の子供達が取り残されてしまう。彼らは異星人に囚われた家族や友人達を自分達の力だけで救出するために、人型兵器ラウンドバーニアンで異星人と戦いながら、地球軍の練習艦ジェイナス号で旅をする

声優・キャラクター
難波克弘、鳥海勝美、竹村拓、野沢雅子、菊池英博、冨永みーな、笠原弘子、羽村京子、原えりこ、千々松幸子、佐々木るん、滝沢久美子、あきやまるな、古田信幸

やまだ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

🏅戦火を生き残る、ただそれだけのお話

過去の名作回顧シリーズ
15少年漂流記+ロボ

ロボアニメ乱造時代、どうやって子供をロボに乗せるかに苦心する中で、宇宙船に取り残された少年たちのサバイバルというアイデア。戦時下ではあるが軍属ではない避難民たちの奮闘記。ガンダムが揃いも揃って老け顔だったので、今作は素直に子供っぽいキャラデザ。漂流記ということなのであまり逞しい感じは出せないですからね。現在ほど洗練された感は無いものの萌えも可能な範囲なような気もするのですが、絵柄の古さから豚の餌にはならないでしょう。

お話
通年アニメなのでエピソードには事欠きません。感動、別離、喧嘩なんでもあり。大人もたまに登場しますが、基本的には子供たちの内輪劇。といっても13人いるので群像劇と言えるかも。青年から幼児までの年齢差、国家や種族の違いまで取り揃えながら宇宙船内という狭い世界。発生する様々な問題からは逃げ場も無く、否が応でも彼らは成長していきます。バトルが主題ではないので宿命のライバルもいないし、序盤はロボはチラ見せ程度。ほぼ戦闘描写がないまま話が進みます。派手なドンパチムービーを求めると退屈でしょうが、ロボをあえて見せないことで作品の方向性を序盤から提示しています。現在のアニメでよくある「掘り下げが足りない」「キャラが成長しない」という不満は通年アニメでは感じられないと思いますが、そこをじっくりやったらやったで退屈って言うなら知らんがなとしか言えん。


ロボ
ガンダム以前のスーパーロボットアニメは地球外からの侵略者を迎撃する作品が殆どで地上戦メイン。ガンダムはコロニーありきの話なので宇宙空間での戦闘は不可避。人型である必要性は地上よりも苦しい。しかしプラモ販促である以上人型でなければならない。「手足を動かした際の慣性によって姿勢制御することで推進剤等の使用量を抑える」という苦し紛れの言い訳設定でお茶を濁していたガンダム。

今作の機体…ラウンドバーニアン(RV)
機体の各部バーニア噴射によって俊敏な姿勢制御が可能ッッ

自ら言い訳を放棄した潔い決断である。

ガンダムの成功でロボアニメが市民権を得た状況ではどうでもよくなったんでしょう。でもRVって特にバーニアをフィーチャーしたデザインでもなく、目立つのは裾の大型バーニアくらい。要するにジオン系と大差ない。でもガンダムが地上で高く飛んだり合体したりしてたのに比べればまだリアルに近づけてはいたのかな。

バイファムが量産機であったのもポイント高い。エースパイロット同士が専用設計のワンオフスーパーマシンで戦い個人間の決着で戦局が左右されるような作品ではないです。バイファムは設定は量産機といえど脱出ポッドまで搭載の主役機っぽいデザインですが本当にロボデザインまで量産機にしてしまったエガオノダイカは酷評の嵐(笑)。ロボデザインというよりもガンダムのようなヒーローもの、英雄譚では無かったのが不人気の原因だと思いますが、こっちはヒーローものの爽快感っぽさは一応あるので、まだガンダム寄りだと言えるとは思います。昨今のロボというかガンダムはやたら情報量の多いデザインが人気ですが、宇宙空間ならやたらめったらハッチを開けるわけにもいかず、ツルっとした外装のシンプルなデザインは好きです。


サンライズ作品ですが、ガンダムを求めると退屈かと思います。自分は回顧シリーズとして最初に持ってくるくらいに好きだった作品。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 7
ネタバレ

け~・える・い~ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

等身大の物語

個人的には、サンライズのロボットアニメの中でも一番の良作だと思ってます。
{netabare}
この作品には、ニュータイプも、他を圧倒するような新兵器も登場しない。
人類が滅亡の危機に瀕するような事態も起こらない。

主人公たちは、どこにでもいる普通の少年少女たち。
目的は、ただ生き残ること、そして家族と再会すること。
登場する兵器は、主役メカのバイファムも含め完全量産品ばかり。

今のアニメにあるような派手な要素はなにもない。

年上の女性にほのかな憧れをいだき、エロ本を見つけて喜んで、女子に見つかりそうになって慌てふためく。思慮足らずで相手を傷つけ、けんかして、落ち込む。自分勝手、わがまま。落書きをする。
そんな年相応で、見ている誰にでも当てはまりそうなキャラクターたち。
自分たちの手の届く範囲にあるものを守りたいという当たり前で、誰にでも理解できる行動原理。
変に大風呂敷を広げることなく、一貫して家族との再会を目指すというシンプルにまとめられストーリー。

等身大のキャラクターの等身大の物語、それが銀河漂流バイファムなのだと思う。
等身大だから、分かりやすく、素直に共感することができる、物語の世界に入っていける。
主人公たちが、旅のなかで仲間と協力し合い、時には反発をしながら経験を積み、思い悩み少しずつ成長していく姿に引き込まれていく。
地味かもしれないが、すごくいい作品だと思います。

音楽もよいです。
オール英詩のOPもいいですが、番組後半から使用された挿入歌「君はス・テ・キ」は、作品にすごくあっていて名曲です。この曲の流れるラストシーンは・・・是非、見てください。
同じく番組後半の挿入歌「THE ASTRO ENEMY ミューラァのテーマ」も敵のテーマなのに、哀愁漂う感じでかっこいいです。

※古い記憶に基づいて書いてるので、思い違い等が含まれているかもしれません。{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 7
ネタバレ

kakizaki さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

子供というイメージ  それだけで観ないというのは惜しい作品

どうしても、この作品が観れなかった。


中心キャラが子供で、自分勝手にやってそれがまかり通ってしまうそんなアニメになってしまうと感じたからだ。


実際このアニメを観てみて、現実的に不可能というか、そのアニメの設定を入れても、そうなるのってホールインワンより確立低いだろというものがいっぱいあったが、


少年や少女達がゆっくりと成長していく姿やほんとに小さい子達がまったく成長しない姿は、結構リアルだった。



そしてロボットものには、よくある主人公一人で、敵の軍隊を一掃してしまうチートのような卑怯な設定は、このアニメには、なく皆で協力して、
{netabare}
皆で協力して、自分たちの目的を達成した。そこが素晴らしくメッセージ性があった。

普通ならば、この争いが終息するところまでをアニメにするが、彼らの目的は、そこにはなく両親に会うためという一つの目的のために動いた。その目的が達成したところでアニメが終わらせるのは、このアニメの主要キャラをとても若い世代にした意味でもあるように感じた。

また、最後のラストシーンは見ものである。
{/netabare}


普通80年代アニメは、ここまで長い作品は、打ち切りされるのが多いが、この作品は、その当時の中高校生などの署名によって2クール打ち切りを逃れ、当初の通りの4クールになったらしい。

その当時の署名した人たちに感謝して、この名作をぜひ観てほしい。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 13

64.5 2 1983年秋(10月~12月)アニメランキング2位
キャプテン翼 第1期(TVアニメ動画)

1983年秋アニメ
★★★★☆ 3.5 (93)
420人が棚に入れました
幼少時よりサッカーボールを親友としてきた少年・大空翼は、修哲小の強豪ゴールキーパー若林源三との対決で実力を発揮。転校先の南葛小のサッカー部に入部する。元ブラジル遠征選手・ロベルト本郷や名パートナーの少年・岬太郎と出会った翼はさらにサッカーに情熱を燃やす。

声優・キャラクター
日比野朱里、山田栄子、橋本晃一、鈴置洋孝、飛田展男、溝口綾、一龍斎貞友、田中秀幸、丸山裕子、坂本千夏

ラスコーリニコフ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

幼少期影響受けた作品、日本はどこに向かうのか

サッカーずっとしてて中学の途中で余裕無くなってやめたんだけど、
小さい頃激しく影響を受けたのはこの作品。この手のアニメが無くなると日本
の体力が終わると思うんだが、主に萌えアニメばかりで日本良いのか。な

今スポーツ物って萌えばかりだろ?。ロリがテニスしたりバスケするアニメ
があるみたいだけど、それは何か違うし、♂がやるスポーツ作品は振りかぶって
もGIANT KILLINGもどこか方向が違うし、今他に何かあるんだろうか。

ちなみにテニプリはスポーツじゃないからな、あれはシュールなネタアニメ
キャプ翼は違うぞ。物理的にドライブシュートは打てる、打てるんだからねっ

で、このまま進むと精神も肉体も未熟な男が増える一方な気がする。
空手家の佐竹が北斗の拳の影響受けたと聞いた事ある気がするが、脳筋漢アニメ
やド根性スポーツ物が無くなると今後の日本のスポーツ界危なくないか。ね


あと自分が銀英の田中さんから影響受けた話したけど、他に個人サイトからも
影響受けて、主にガンダムサイトの人と、ネトゲサイトの人には心底惚れこんだ。
両方文章に関しては変態的なセンスだったけど、・もう更新がない。な

2chも最近は亜空間文が足りないし、笑い取る作品も過去のそれと比べると何か
足りないし、新しい尾玉作品も少し読んだらしょぼんだったし、しょぼーんだよ

笑いもスポーツも日本から消え失せたら、一体この国はどこへ向かうのだろうか
萌え帝国になっちゃうのかな、そいつは国民としては少し恥ずかしいな

・・文章の鬼才はアンサイクロペディアに流れすぎてるのかもしれん。
今じゃあそこが日本最高峰の文章センス持った変態達の集まり。まあそれは良いや
もう笑いはあっちに任せるから問題は体力だ。


憧れて真似る、真似をして上手くなる、真似してはいけないと気がつく、で
スポーツは上達するから、まず憧れるような作品とキャラがいない事には、いつしか
日本は軟弱王国になってしまう。脳筋は必要悪だからいなきゃいないで大問題だ。

と、遅い昼飯を食いながら考えてた訳だが、特に幼少期に影響があるアニメは
汗と涙と努力の結晶、アニオタ用以外の作品をだな、もっと出せよ原作者、製作
売れれば良いってもんじゃねーからな、日本の将来を考えやがれ、ごちそう様。

ロリでも良いから、中身を北斗の拳とかアタックNo.1とかにしたらどうだろう
・・あーうん、疲れてるんだ。でもそんな作品多分ニコで見た記憶あるな。
仕事代わってくれて絵描いてくれるんなら、あたくしが原作書いても良いのよ

そうか、、、こっから同人って思想に発展するんだな

投稿 : 2024/11/02
♥ : 5

キリン  さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

体育のサッカーで必ずオーバーヘッドキックする奴いたな

俺です。

あとスカイラブハリケーンするヤツ。

なんの打ち合わせもしてないのに
急に“とりかご”しようとするヤツ。

ゴールデンコンビっぽいワンツーリターンを
敵がいない物凄く安全な所でするヤツ。

ゴールされたら、
とりあえず「オフサイド!」と言いたいだけのヤツ。

「俺、今日ハットトリックするわ」
と覚えたてのサッカー用語を使いたがるヤツ。

暇を持て余して一人で三角とびしてるキーパー。
これは今でも職場でやります。

所詮、小学生のほとんど素人のサッカーですから
皆ボールに群がり団子状態が基本です。
点を入れられたら、
容赦なくキーパーの全責任的な空気を醸し出します。
こんなもんですよ小学生は・・・

なのに、なんですか!?
この『キャプテン翼』というアニメは!!
たかが小学生のサッカーの試合(大会)に
スタジアム超満員で実況付き
そのとき戦った同学年のほとんどが後の日本代表
同じ町内から3人も日本代表

それでいいんですか?いいんです!

細かいことを言い出すと、このアニメは楽しめません。
否、細かいことを言っても別の意味で楽しめます。

まあでも、スポーツマンガ(アニメ)で影響を受けて
プロになった選手も沢山います。
今の日本代表選手(リアル)にも『キャプテン翼』で
サッカーを始めた方は多く存在します。

当時、日本のスポーツ観戦の花形と言えば『野球』でした。
しかしこの『キャプテン翼』を観て育った
サッカー少年達が大人になって
サッカーをメジャーなものにしてくれたと思います。

子供ながらに
「このマンガ頭身おかしいよな」
と思って観ていましたが
それも味です。

現代のサッカー少年達は『イナズマイレブン』推しですが
私達の世代は『キャプテン翼』だったのです。


ちなみに今の子に『キャプテン翼』を見せたら
「ははっwこんなんありえへんw」
と嘲笑されました。
おまえらのイナズマイレブンもたいがいやろ!!

投稿 : 2024/11/02
♥ : 13

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

☆日本代表頑張れ!

ワールドカップブラジル大会にこのキャラ(翼)が出場したら日本は優勝じゃな
イカ?!!アニメ冒頭でワールドカップスペイン大会1982でイタリアが優勝~
アナウンサーが「日本がワールドカップに出場するのはいつのことでしょうか」
と叫ぶシーンが印象的です。

放映時にまだサッカーがマイナー競技でJ リーグもない時代だったんですよね
アニメはスポコンの根性みたいな暑苦しい内容ではなく翼くんがひたすら
明るくカッコ良く可愛いアニメです(ライバル日向くんだけはハングリーなキャラでスポコンの暑苦しいキャラです)

いちばんの魅力は翼くん他、南葛SC のメンバーやライバルのキャラを楽しむことです。私のお気に入りは岬太郎くん♪やっぱり昔も人気ランク1位だったみたいですね。ほかにも美杉くん、日向くん、石崎くんとカワイイ魅力あるキャラがたくさん出てきます。

GyaO!で現在全128話が無料視聴できます♪

日本代表頑張れ~でゲソ♪


チーフディレクター/光延博愛

キャラクターデザイン/岡迫亘弘

音楽/飛沢宏元

原作/高橋陽一 「週間少年ジャンプ」集英社(ジャンプコミックス)

製作/テレビ東京.土田プロ

放送期間1983.10.13-86.3.27(全128話)

オープニングテーマ「燃えてヒーロー」

聖地☆静岡県、葛飾区


追記欄_

投稿 : 2024/11/02
♥ : 7

64.5 2 1983年秋(10月~12月)アニメランキング2位
機甲創世記モスピーダ(TVアニメ動画)

1983年秋アニメ
★★★★☆ 3.5 (38)
133人が棚に入れました
2050年、突如として地球に侵攻してきた正体不明の異星人インビットの為、地球人の半数が火星に避難する。30年後の2080年、地球奪還と同胞の救出のために地球降下作戦が開始された。第1次降下作戦は失敗に終わったが、3年後の第2次降下作戦では、過去の教訓から新型の可変戦闘機AFC-01 レギオス及びAB-01 トレッド、そしてこれらに搭載される、搭乗員の生存率を高めるための変型バイク兼パワードスーツVR-052 モスピーダが配備されていた。火星生まれで火星育ちのマルスベース軍の若き士官・スティックは、第2次降下部隊に所属し、作戦成功後に恋人のマリーンと結婚する約束をしていた。だが、大気圏突入中にインビットの迎撃を受けたうえ、大気はインビットにより特殊加工されており、降下中の機体の多くは撃墜され、あるいは大気圏突入に耐えられず作戦は失敗する。マリーンの乗る降下艇ホリゾントも、特殊加工された大気圏の影響を受け崩壊しつつ制御不能となり、スティックの目の前でインビットに撃沈される。混戦の中、機体を損傷し本隊とはぐれたスティックは、南アメリカに降下することとなる。一方、地球生まれで地球育ちのレイは、第2次降下作戦の宇宙船の残骸の中からモスピーダを見つけ出す。

声優・キャラクター
大山尚雄、島田敏、土井美加、深雪さなえ、鈴置洋孝、松木美音、西村知道、高橋美紀、小原乃梨子、神田和佳、大塚芳忠

大重 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

2024年に視聴。1983年ですか、古いなぁ…

昔のアニメですね。なんかBSで再放送していたので見てみました。
存在を知らないアニメってまだまだたくさんありますね。

もちろん2024年に昔のアニメを評価したって高評価になるわけがないので採点はしません。

作画とかは当時としては綺麗なのでしょうね。
金田伊功といえば伝説的なアニメーターだと名前は聞いたことはあります。

まあそれ以上には、やっぱり内容は色々語りたくなりますね。

人類が侵略されて火星に逃げているという絶望的は始まり。
最近こういう絶望的なスタートって無いなぁ、と思いました。
主人公が絶対的なチートで大活躍するならもっと絶望的な世界観にした方がチートが映えるだから、今でも見習っても良いと思います。

一回反抗作戦が失敗して、その3年後に再チャレンジしている二回目の作戦中。
にしては雰囲気ゆるすぎ。
イチャイチャ婚約とかしている主人公とヒロイン。

楽勝ムードを漂わせているがやられまくる人類。
いや3年ぶりの2回目だというのに敵の戦力把握が全然できていないのは…。

3年前の敵を圧倒できる戦力を整えたのに、敵はもっとパワーアップしていた、とかあるんですかね?
人類側のゆるすぎる雰囲気は苦笑させられました。

効果しようとしたら空気に何やら細工をしていたらしく温度が上がりすぎたと…。
いや事前に潜入を試みたりもしていないの?
それは敵に撃墜されてできなかったとしたら、今回は一か八かの決死隊になるのだから、あのゆるい雰囲気はないわ。

結局主人公以外どれだけ地球までたどり着けたのやら。

…まあ、昔のアニメは何かとツッコミどころが多いのはそんなものなんですかね。

もちろん今のアニメだってある程度はお約束でできていて、そうしたお約束を全く知らない一般人が見ると意味不明、ということは多々あるので、
昔のアニメには昔のアニメのお約束があって、それを踏まえていないと滑稽に見えてしまう、というのはあるのかと思いますが…。

でもまあ、滑稽に見えてしまいました。

新たに出てきた現地人もなんとも変な感じですし。

モスピーダというのはバイクが変形する小型ロボットで、結局これだけを使って地球上で戦っていくわけですかね。
もっと巨大な宇宙兵器を全部失って、小型ロボだけで本当に敵を倒せるのか、など気になる要素はもちろんあって、ある程度時代を超えた面白さもあるのだろうとは感じました。

とはいえ… ま、こんな感じか、とわかったならこれ以上は見なくても良いかと思います。

昔のアニメはリアルタイムに見ないと本当に楽しむことはできませんね。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 1

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

超カッケェっす  設定だけは

80年代リアルロボット物で、ホント勿体ないなと当時も思った作品です。

まず放送時間が最悪でした。
日曜の朝です。部活の練習あったら見れねぇです。ビデオデッキの普及率がまだまだとも言える時代でしたからねぇ。私んちも無かった。悲しい思い出。結構見れて無い奴が友達にも多かったです。

んで設定のハードさと当時のタツノコプロの柔らかい線のミスマッチ。
昔のタツノコプロの絵というか、この頃位までは各社とも絵に特徴有りましたからねぇ。私個人の印象としてはタイムボカンシリーズの絵柄でリアルロボット物見せられてるのとニアイコールで抵抗有りました。
当時知ってる他の方はどう思ってたのか興味深いです。

主人公はインビットと呼ばれる謎の生命体に侵略された地球を奪還する為に、地球に派遣された第二次派遣軍の降下部隊なんすよね。この第二次ってトコがイイトコ突いてますよね。一回失敗してるのかよ~的な所がカッコよく思えた中学時代w
んで、地球で細々と戦ってた第一次降下作戦の生き残りとか地球の生き残りの勢力と合流しながら、降下作戦の目標地点レフレックス・ポイントに向かうって話なんすけどね。んで、その時期を見計らっての第三次降下部隊の投入なんですが、ここらへんで敵の正体が判ってきて・・・って感じでして。

でもね~なんか蓋開けてみると、設定のハードさが伝わってこないんですよね。異生物相手の戦争物と言う緊張感がどうも・・・
サンライズのシャープな線とストーリー展開には及びませんでしたね。
当時としては、やはり餅は餅屋だったんだと思います。


OP・EDも当時人気あったし、出て来るメカも良かったんですけどね~。
モスピーダもレギオスも可変タイプのプラモ私買いましたもん。
何故かメーカーは学研だったんですけどねw
他メーカーのOEMだったのかもしれませんが出来は悪くなかったです。
当時はバルキリーすら完全変形のプラモデルは無かった筈。
バルキリー好きはタカトクの高い玩具買わないといけなかった時代です。

なんかオッサンのプラモ話になっちゃってグダグダですが、若い人は無理して見なくてもOKな作品ですんで。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 7

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

「古典SF」の系譜(良作)(なぜかTokyo MXで再放送中)

1980年代の作品。まだ原作なしのオリジナルTVアニメがたくさん作られていた時代で、本作もそのひとつ。キーワードは「進化」。

本放送当時は日曜日の午前中とか、謎な時間帯での放映のためか知名度はいまいちかも。そのわりに設定やストーリーは中高生以上がターゲットっぽく、おそらく小学生には面白くなさそうな内容でした。

人類とは異なる価値観とか生命体としての素地の違いからくる時間感覚の違い、異文化コミュニケーションなど「古典SF」のエッセンスに溢れた良作です。

タイトルの「モスピーダ」はバイク型の兵器で、パワードスーツに変型して着用もできる優れもの。着たまま可変戦闘機「レギオス」に搭乗できるなど汎用性が高い。

甲殻類がモチーフっぽい敵のインビット側のデザインも私的には好み。

あにこれのあらすじにもある通り地球は異星からやってきたと思われる謎の生命体インビットに占領されており、主人公のスティックは第二次地球降下作戦(作戦名から察せられる通り第一次作戦は失敗)により「レフレックス・ポイント」への降下を目指すも敢えなく撃墜されて不時着するところから話が始まります。

ストーリーは今の感覚からすると進みは遅く感じると思います。基本ゲリラ戦なので燃料も弾薬も調達には苦労していて、味方陣営は苦戦なので戦闘にも爽快感はあまりありません。

可変戦闘機レギオスも「VF-1のパクリ」とか当時は揶揄されたりもしましたが、地上からレフレックス・ポイントを目指す一行の顔ぶれも多彩(男女は当然として女装キャラや小さな女の子まで)で、本作は♪少しだけ生まれる時代を~間違えたのさ blue blue rain in my soul~
(本当の歌詞は「少しだけ」ではなく「二人とも」…。)

投稿 : 2024/11/02
♥ : 15

61.9 4 1983年秋(10月~12月)アニメランキング4位
伊賀野カバ丸(TVアニメ動画)

1983年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (14)
76人が棚に入れました
ある日、大久保蘭は初恋の人・才蔵からの手紙を受け山奥へ。そこで才蔵がすでに亡くなっている事を知りショックを受ける。しかし、そこには若き頃の才蔵そっくりの孫・伊賀野カバ丸がいた。身寄りのないカバ丸は都会で高等学校「金玉学園(きんぎょくがくえん)」を経営する大久保蘭に世話になることに。だが、山奥で来る日も来る日も忍者修業に明け暮れたカバ丸にとっては都会と学園は未知の世界だった。その上、大久保蘭の孫娘に一目惚れして…。カバ丸が起す騒動を描いたラブコメディー。

giants さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

原作のほうが面白い

投稿 : 2024/11/02
♥ : 2

61.9 4 1983年秋(10月~12月)アニメランキング4位
ナイン2 恋人宣言(TVアニメ動画)

1983年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (10)
40人が棚に入れました
あだち充の青春野球漫画の秀作『ナイン』のTVスペシャルアニメ化・第二弾。 青秀高校の野球部に集う、新見克也や唐沢進たちチームメイト。彼らも二年生に進学したが、後輩として入学してきたのは山中二郎。この二郎は、克也たちの野球そして憧れの少女・中尾百合を巡る恋の強豪ライバル=武南高校野球部のエース・山中健太郎の実弟だった。青秀野球部に入部した二郎だが、彼の興味は陸上部のホープ安田雪美に注がれる。だが雪美の想い人は、二郎の先輩である克也だった。それぞれの青春模様が移ろう中、若者たちの思いが複雑に交錯する。 大好評だった前作TVスペシャルの続編で、特に今回は克也、百合、山中兄の三角関係と同時に、サブヒロインの雪美と彼女に一途な思いを捧げる二郎のドラマが強く描かれる。雪美役のCV・坂本千夏はまだデビュー間もないが、本作は正にハマリ役。当人の躍進作となった。

58.7 6 1983年秋(10月~12月)アニメランキング6位
特装機兵ドルバック(TVアニメ動画)

1983年秋アニメ
★★★★☆ 3.1 (12)
45人が棚に入れました
1999年、母星を失ったイデリア人は長い彷徨の末ついに生存に適した星、地球を発見した。総帥・ゼラーはただちに地球侵略を命ずる。対する地球連邦軍では人間の着るパワードアーマー主体の戦力が、イデリア人の戦闘メカであるカングライドに対抗しきれないことを知り、苦悩していた。戦力に乏しいながらも地球連邦軍を圧倒するイデリア軍は、モンブラン山麓に拠点を設け、本格的に地球侵攻を開始する。そのような状況にあって、単なるレスキュー部隊と思われていた特殊部隊「ドルバック」が立ち上がった。通常兵器から人型に変形するバリアブルマシーンを駆る無限真人ら3名の戦士だけが、イデリアの特殊兵器に対抗できる力を持っていた。

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

当時で一番アレなロボット物と言えばコレかと

"リアルロボット"ブームの時代より現在はストーリーも絵も技術も演出の巧みさも上なこの時代に於いて、ぜってぇ見てくれよナ的なスゴイもんは無いと個人的には思いますが、その中でもコレは特にダメな奴ですw

 実は当時プラモデルは一部に大変人気が有りました。
人型に変形する大型機バリアブルマシンと人が着るタイプのパワードアーマーの二種が主に出てきますが、バリアブルマシンの方はデザインの微妙さが逆にかっこええ奇跡のデザイン。
但し、ブライシンクロンマキシムもかくやという物理法則が崩れた変形ですけどもw
もう一方のパワードアーマーも、完全に横山宏のSF3Dオリジナル(マシーネンクリーガー)のパクリですがナカナカいい感じです。更に小林誠氏の超絶モデリングがかなり商品イメージアップでして、私もかなり買いました。
メーカーのグンゼ産業の売り方の勝利でしたね。

・・・しかし、それ以外に何も思い出せない(汗)
そんなに個々の話は悪くなかった気がするし、大量に投入されるパワードアーマーの描写も悪くなかった気がするんですが。
私が昔の葦プロの絵柄が嫌いだから受け付けなかっただけかとも思うのですが、でもそれならモちっと話のタネに上がる筈。

という事で、見てた筈なのに話覚えてない位なので多分確実に間違いなく十中八九アレな作品です。

因みにコレよりちょっとマシなのというとモスピーダですかね。
モスピーダに失礼かな。
ゴーバリアンもかなりアレですが、見てもいなかったし。
思えば80年代もカオスな時代で御座いました。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 2

kakizaki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

OPがよいので

OPがよいので見始めてみました。

80年代特有のロボットアニメパターンでした。

これから気分がのったら続きをみます

投稿 : 2024/11/02
♥ : 0

きききき さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

タイトルなし

ロボットの造形が地味で戦闘シーンもそんなに良くなかったので微妙

投稿 : 2024/11/02
♥ : 3

計測不能 7 1983年秋(10月~12月)アニメランキング7位
まんがイソップ物語(TVアニメ動画)

1983年秋アニメ
★★★★☆ 4.0 (2)
16人が棚に入れました
紀元前6世紀に、古代ギリシャの奴隷で作家イソップ(アイソーポス)が著したり編纂したとされる、世界的に有名な『イソップ童話』のTVアニメシリーズ化。長短426本もの原作の中から、1回15分という変則的な時間枠で興趣豊かなエピソードをアニメ化。『ウサギとカメ』『アリとキリギリス』などの有名な話から、あまり知られない寓話までが、原作から大きく逸脱しないよう、しかし時にデティールを描き込む形で映像化している。各エピソードのラストには番組のガイド役ともいえる赤・青・黄色の3匹のサル(トン、タン、チー)が毎回登場し、その回の内容にあった寸劇を披露する形で締め括られた。

計測不能 7 1983年秋(10月~12月)アニメランキング7位
ふしぎの国のアリス(TVアニメ動画)

1983年秋アニメ
★★★★☆ 4.0 (2)
13人が棚に入れました
イギリスの作家ルイス・キャロルが19世紀に著した児童文学『不思議の国のアリス』を、独日の共同制作でアニメ化。制作は日本アニメーションが行い、監督は映画『火の鳥2772』などの杉山卓が担当。ベテランのアニメーターである森康二がレイアウト監修を担ったのも話題に。ある夏の日、洋服を着て時計を持った不思議な白うさぎと出会う7歳の少女アリス。そのうさぎに興味をもって後を追うアリスだが、いつしか奇妙な穴を通って不可思議な世界にたどり着いてしまう。そこで彼女は、いつもお茶会をしている3月うさぎなど、さまざまな生き物と対面することに。本作のキャラクターデザインは海外のアニメーターであるマーティー・マーフィーと日本のアニメーター熊田勇の共同作業によるもの。

計測不能 7 1983年秋(10月~12月)アニメランキング7位
子鹿物語 THE YEARLING(TVアニメ動画)

1983年秋アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
11人が棚に入れました
米国の作家マジョナリー・キナン・ローリングスの名作児童文学のアニメ化。1807年の米国フロリダ州。開拓者一家の一人息子で、12歳の少年ジョディは穏和で無邪気な性格。彼は、動物を手なづけることに長けた友人フォダウィングと仲良し。ジョディとフォダウィングは厳しいが美しい自然の中で、毎日を送っていた。そんなある日、ジョディが小川で遊んでいる時、目の前に一匹の可愛い子鹿が現れた。それがジョディと子鹿=フラッグの運命の出会いだった。制作は原作の出版元である講談社で、NHKで放映。同局の一時代を築いた少年向け実写番組路線「少年ドラマシリーズ」の最終作『だから青春 泣き虫甲子園』の後番組としてスタートした。監督は『ムーミン』『(旧)ルパン三世』などの大隅(おおすみ)正秋が担当。OPとEDおよび第2話は作画工程と彩色をCGで行なった、初期のデジタルアニメとして知られる。

計測不能 7 1983年秋(10月~12月)アニメランキング7位
タオタオ絵本館 世界動物ばなし(TVアニメ動画)

1983年秋アニメ
★★★★☆ 4.0 (2)
10人が棚に入れました
アニメ映画『シュンマイ物語 タオタオ』のTVシリーズ版といえる内容の動物アニメ。日本と西ドイツの合作作品。 パンダのお母さんが、息子のパンダ・タオタオに今日も新しい動物の童話を語る。それは「カラスの赤帽子」「ウサギのとんち」「ワニの王様」など、さまざまな動物たちの愉快で興味深い挿話の数々だった。 お母さんパンダが語り出す序盤と、毎回変わる童話内容の組み合わせで各エピソードを構成。イラストレーターの中原収一が、チーフディレクター、キャラクターデザイン、美術監督、シリーズ構成を担当して大活躍した。映画『タオタオ』に参加の天津市工芸美術設計院が今回も美術スタッフとして活躍している。半年間の第一シリーズが放映された後、西ドイツでの好評を受けて同じく半年の第二シリーズが制作された。

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

☆世界の童話のおはなし

子供のパンダに母パンダが世界の童話を話聞かせる
オーソドックスな児童向けアニメ☆


1期1983.10-1984.3全26話

2期1984.10-1985.4全26話


企画、制作-シュンマオ、テレビ大阪

投稿 : 2024/11/02
♥ : 0

計測不能 7 1983年秋(10月~12月)アニメランキング7位
BARVA(アニメ映画)

1983年12月13日
★★★★★ 5.0 (1)
6人が棚に入れました
詳細不明
ページの先頭へ