
女性キャラクターが赤面しているシーンって、すごくかわいいですよね。そんなシーンの画像を貼ってどんどん紹介していきましょう。
まずは私から、
『ソードアート・オンライン』より
「桐ヶ谷 直葉(きりがや すぐは)」
アニメ後半のメインヒロインで主人公の義妹。中学生の頃には全国でベスト8に入るほどの剣道の実力者。

「インフィニットストラトス IS」 より シャルロット・デュノア
OVAでの1シーン 「きちゃった♪」 破壊力っぱねーっす(´・ω・)キリッ

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 より 黒猫(五更瑠璃)
言わずと知れた人気キャラww ゴスロリ衣装がよく似合います(〃'∇'〃)

『これはゾンビですか?』より
「平松 妙子(ひらまつ たえこ)」
ヒロインの一人。歩のクラスメイト。つながり自体は薄いが、歩の幼馴染でもある。ヒロインの中では唯一と言っていい一般人。

『みなみけ ~おかわり~』より
千秋「お~いいな、ハナミ」
夏奈「花見?」
マキ「いやいや、ハ・ラ・ミ」
夏奈「桜はまだつぼみでしょ」
アツコ「ああそっか・・・ハラミだよ」
マキ「つぼみのようになったね」
アツコ「つぼみかよ」
・・・っていうやりとりの後の千秋。顔まっかっか!

『ましろ色シンフォニー -The color of lovers-』より
「瓜生 桜乃(うりゅう さくの)」
「でも、桜乃はやっぱり、その服似合うよね!」
・・・と卒なく褒めるのが妹攻略の第一歩?!

『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』より
「那須原 アナスタシア(なすはら アナスタシア)」
CV:茅原実里
聖リリアナ学園の高等部2年生で生徒会副会長。秋人にあだ名「アナ」と呼ばせようとする(しかし、呼ぶと「女性に向かって穴呼ばわりだなんて、あなたも相当な男ね」と必ず言う)など、秋人に(主に性的な話題で)絡む。秋人の困った顔を見るのが大好き。

『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』より
「猿渡 銀兵衛 春臣(さわたり ぎんべえ はるおみ)」
CV:下田麻美
小学生時代に秋人が京都にいた頃の幼馴染。男性のような名前および口調であるが女性(いわゆるボクっ娘)。

『初恋限定。 -ハツコイリミテッド-』より
「安藤 そあこ(あんどう そあこ)」
CV.後藤沙緒里
映像特典「限定少女。 -ゲンテイショウジョ-」に登場する通称「はいてない娘」。自他ともに認めるドジっ娘で、下着を着けずに学校へ登校し、様々なトラブルを巻き起こす。
あそこさん、そっちの方に目覚めちゃうんじゃないでしょうか?

『さんかれあ』より
「散華 礼弥(さんか れあ)」
CV.内田真礼
散華家の一人娘で、私立散華女子学園に通う高校1年生。死んだばーぶを甦らせようとする千紘と偶然に出会ったことで興味を持ち、千紘が調合したゾンビ蘇生薬をこっそり飲んだ後に崖から転落死したことでゾンビとなり、降谷家に居候する。享年16(ただし戸籍上は生きている扱いを受けていると見られる)。

『まりあ†ほりっく』より
「桐 奈々美(きり ななみ)」
CV.神田朱未
ショートカットの眼鏡っ子。物静かで真面目だが、言動に理解されにくい部分(物事をストレートに捉える、悪く言えば人間味がない)があるため、クラスでは1人でいることが多い。趣味は読書。勤勉そうに見えるが、理系が苦手で追試の常連となっている。但し、文系は得意。

『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』より
「篁 唯依(たかむら ゆい)」
CV.中原麻衣
日本帝国斯衛軍の女性中尉。ユーコン基地においてはユウヤが駆る開発段階の戦術機の完成度を高めたいという気持ちの強さゆえ、ユウヤと激しくぶつかり合う。

『偽物語』より
「阿良々木 火憐(あららぎ かれん)」
CV.喜多村英梨
暦「うわぁぁぁ、なんで僕、歯磨いたりしてあげながら実の妹を慈愛顔でベッドに押し倒してるんだぁぁぁ!」
火憐「えぇぇぇ、なんで私、実の妹の服を着て実の兄からうっとり顔でベッドに押し倒されてるんだよぉぉぉ!」

『神のみぞ知るセカイ 女神篇』より
「汐宮 栞(しおみや しおり)」
CV.花澤香菜
ジョブ:雄弁図書委員
私立舞島学園高等部2年C組の図書委員。桂馬の現実世界の4人目の攻略相手。無口でほとんど話さず頭の中では常に色々なことを考えているが、それらを口に出して他人に伝えることが苦手で言いたいことがあっても言葉にならずコミュニケーションがとれない不器用な女の子。話し始めが苦手でトチったり噛んだりする上、手にしている本の登場人物の口癖がうつってしまうクセがある。そうした自分のコミュニケーション障害に絶望するあまり本の世界に傾倒して心を閉ざすようになり、図書館を「現実の喧騒から守ってくれる紙の砦」と思うようになる。しかし本心では他人と話をしたいと思っており、それが本人の「心のスキマ」となっている。駆け魂の影響により、図書館の本を全て読み記憶するという能力が発現した。