妹系が好きな皆さん集合! 画像を集めて、語り合いましょう♪

名作アニメを観たいなら、「さがす」より「登録」した方が圧倒的に速い!⇛あにこれβ会員登録(無料)
2012年09月13日
妹系が好きな皆さん集合! 画像を集めて、語り合いましょう♪

ご来訪いただきありがとうございます^^

スレ主を務めさせていただきます、『湊智花ですっ』と申します。
私自身、掲示板を立てる事自体が初めてとなりますが、チャレンジ!です(^-゜)b

あなたは妹系のキャラに興味はありますか?
そもそも「妹系」の定義にあいまいな部分もあるのですが、
妹系が大好きな方々のために、この掲示板を立てさせていただきました♪
ただ画像を貼るだけではなく、
興味の似通ったみんなが楽しく語り合える場になると嬉しいです(*^▽^*)

このスレッドには下記の規則に従って画像掲載をお願いいたします。
◆:必須項目、 ◇:任意項目 です

◆女性キャラであること(「男の娘」はアリにしておきますw)
◆「キャラクタ名」ならびに「登場作品」を明記すること
◆既出キャラの別画像はOKです
◆掲載する画像は、作画やキャラの表情等をよく見て
 良いショットを選んでください(量よりも質です)
◆同キャラ画像の連続投稿は、原則として最大3つまででお願いします
◆他の誰が見ても明らかに妹系キャラでないような画像は貼らないこと
◇そのキャラの性格など、1行でもよいのでなるべく書いてください
◇声優(CV)が分かる場合はなるべく書いてください
◇うんちく等、あれば遠慮なく書いてください^^


私自身、このスレがどんな風になっていくのか見当付かない部分もありますが…(^_^;A
何はともあれ、Let's START! です!


※この次のレスに記入例を載せておきます。

【記入例】

『ロウきゅーぶ!』より「湊智花」で、声優は花澤香菜さんです♡

普段は礼儀正しくて大人しい子ですが、
バスケの試合になると人が変わります!

小学6年生、身長142㌢、胸囲は「幽」、誕生日は9月9日。

ちなみに、この画像はアニメ版の絵ではなく、
てぃんくる絵師が描いた原作ノベルの絵です。

けいおん!より中野梓
CV:竹達彩奈さん

ベタですが、けいおん1期9話のシーンより。

真面目であろうと、いろいろなことに背伸びしてる様子がかわいらしいです。
妹系ということで、妹として応援したくなるキャラを選んでみました。
竹達彩奈さんは「俺の妹」の高坂桐乃も良いですよね。

ちなみに、花澤香菜さんは僕も大好きです。
花澤香菜さんの妹キャラといえば、はがないの小鳩がスマッシュヒットでした。

Smogさん、早速の投稿ありがとうございますm(^_^*)m

私も、ダメな(笑)先輩たちを全力で支えるあずにゃんの事を
とても応援したい気分になりました。
けいおんシリーズのキャラでは梓がいちばん好きです^^

桐乃は、兄目線から見ると、信頼して相談してくれるのは嬉しいけれど
ちょっと度を超えた困り者でもありますね(汗)

花澤ヴォイスは本当に特徴的ですよね。一言声を聞いただけでピンときますw
私が「キャラの声優が誰なのか」を気にし始めるきっかけとなった声優さんです。

日和警部さん>

画像を見ただけで頭をなでなでしてあげたくなるような可愛さですね^^

私はまだアニメ作品を100も観ていない初心者なので、
このスレを立てたことによって
知らない可愛いキャラが次々と出てくる⇒その作品を観るきっかけになる
という事も期待しています☆

俺の妹がこんなにかわいいわけがない より 五更珠希
CV:小倉唯さん

妹キャラからも1つ。
とってもよい子感がGOODです。
長女の瑠璃(黒猫)も次女の日向もナイスキャラなんですが、、、珠希が一番ツボにきました。

小倉唯さんといえば、咲の園城寺怜もはかなげで良いですね~。

「異国迷路のクロワーゼ」より「湯音(ゆね)」CV.東山奈央

19世紀の後半に、長崎からパリに奉公のためにやって来た少女です。
満13歳なのですがどうみても10歳前後にしか見えません。
何事にも常に一生懸命で、手を抜くということを知りませんので、奉公人としては文句の付けようがないのですが、習慣が異なる異文化の中で失敗を繰り返しつつ、少しずつ成長していきます。
パリでもいつも和服を着ており、まるで日本人形のような可憐な少女です!

湊智花ですっさん
初のスレ立ておめでとうございます。ご祝儀代わりという訳ではないですが一つ貼らせていただきました(^_^)/

僕は友達が少ない より 羽瀬川小鳩
CV:花澤香菜さん

せっかくですので花澤香菜さん枠を。
お兄ちゃんっ子といえば小鳩!
原作好きなことも手伝ってスマッシュヒットでした。

>>湊智花ですっ さん
レスありがとうございます。
花澤ヴォイス!よくわかります。
特徴的ですよね~。おとなしめのキャラが多かったので、「貧乏神が!」の桜市子は新鮮でした。

7:日和警部さん>
DTB流星、作品の存在自体を知りませんでした。。
物は試しとスレを立ててみて本当に良かったと思います!
これから色んな作品に出会えそうで、本当に楽しみです^^


8:&10:Smogさん>
先ほど、俺妹と聞いて「瑠璃(黒猫)」を思い浮かべましたが、
(スレタイトルだけに)妹さんのほうが出てきましたか☆
小倉唯さんは、ロウきゅーぶ!の「袴田ひなた」を見て
これは期待の若手声優さんだな、と思いました!

小鳩も含めて「はがない」の登場人物はみんな本当に特徴的ですよね^^
私個人的に、メインヒロイン2人にスポットを当てすぎてしまっていて
他のキャラが影に隠れてしまっていた感じが玉に傷でした。。
2期はこの点が改善されて、小鳩がもっと見られるように願っていますw(-人-)


9:maruo4219さん>
ほんと、とても13歳には見えませんねw
そして素晴らしいベストショットな画像ですね!
「異国迷路のクロワーゼ」、これもまたタイトル自体を知りませんでした(汗)
まさに猛勉強中!な私です(^_^;A
あと、初板祝コメ感謝です☆


『らき☆すた』より「小早川ゆたか」で、
誕生日12月20日、血液型はA型。
CV:長谷川静香

アニメ作中での年齢は15歳~16歳ですが、
138㌢という低身長で、前半ほど病弱という設定です。
思わず守ってあげたくなっちゃうような
癒し系の小動物系キャラですね^^

あと、キャラソン『みにまむテンポ』も大好きです♡

らき☆すたより 小早川 ゆたか
CV: 長谷川静香

便乗うpしますw ボクの妹イメージはやっぱこの子かなぁ^^
ちっちゃくて、可愛くて、ドジっ子で、ツインテールで・・・
こなた曰く。「病弱・妹属性・純粋・可愛い」の萌えパーツが揃っており
“歩く萌え要素”らしい ( ̄  ̄) (_ _)うんうん

「カオスヘッド」の「七海」

そんな妹ありえねえだろっ!っと毎回感じる妹キャラ群の中にあって、リアル3歳下の妹の言動にクリソツだったキャラ。機種変更で同じ携帯を勧めたり等は、異性としてじゃなく家族としてのコミニュケーションとしてリアルです。
「おにぃのバカ」普通に言ってましたねぇ・・・

あれ 湊智花ですっ さんとカブっちゃった^^ 失礼しました^^

コードギアス反逆のルルーシュよりナナリー・ランペルージ
ある事件で足に銃弾を受け歩行能力を失い、さらに目の前で母を殺された精神的ショックから視覚も機能しないんですが、とてもいい子で優しい心をもっていて、守ってあげたくなるような、そんな感じの妹です。兄は完全にシスコンです^^

画像&書き込み、本当にありがとうございます!
皆様のおかげで、コメントを楽しむと同時に、私としても
短時間でかなり効率良くアニメ知識を吸収できています(^_^)b


13:&15:もぐりんさん>
キャラがかぶってもコメントが違いますし、かぶってもお気になさらずに^^
むしろ、それだけ好みが似ているという事かもしれませんよw^^

同作中の「高良みゆき」が萌え要素の塊と言われていますが、
“歩く萌え要素”として、また萌え要素の内容も
個人的にゆたかちゃんのほうが好みです♡


14:chanceさん>
「カオスヘッド」、これまた私の知らない作品です>_<
初心者すぎる!と痛感するとともに、本当に勉強になります☆
「おにぃのバカ」ってフツーに言われちゃうんですかw


16:inori.さん>
コードギアス反逆のルルーシュは皆さんの評価も高く、気になっているのですが、
なかなか観るタイミングを作れずにいる作品のひとつです(汗)
「ナナリー・ランペルージ」とてもいい子で優しい心をもっていて、守ってあげたくなる
…これを聞くと、個人的「観たい」ランクが大幅UPですね^^

零/碧の軌跡より
ティオ・プラトー:CV 水橋かおり
キーア(零の至宝):CV 釘宮理恵
ティオは14歳の女の子です。冷静で素っ気無い態度を取ることが多く、ツッコミも手厳しいですが、碧後半ではデレます!(と自己解釈してますw)
キーアは推定9歳の女の子です。性格は人懐っこく、天真爛漫な性格であっという間に主人公達に懐き、主人公達も彼女に並々ならない愛情を注ぎ込んでいます。
でもラスボスでしたww

けいおん!から「平沢 憂」です。
CVは米澤円さんです。
しっかり者で礼儀正しく、学業も家事も万能です。
好きなことは、姉の唯の面倒を見ることで、唯の笑顔を見ることに
幸せを感じている。
誕生日2月22日 血液型O型 星座魚座 身長154cm 体重50kg
僕もこんな可愛い妹が欲しいです!!

17:日和警部さん>
「天才少女」って居そうで探し始めると意外に少ないですよね^^;



画像は『そらのおとしもの』シリーズより「ニンフ」です。

139㌢、29㌔、上から72/45/68。

正確には「ヒト」ではなく
空から降ってきたきた「エンジェロイド」なので「妹系」というのも
少し違和感があるかもしれませんがw(^_^;A

最初のうちはツンツンでしたが、
シリーズを通じて話が進んでいくうちに
だんだんとデレてきます。かわゆす*^□^*

D.C.Ⅱ~ダ・カーポⅡ~より
「朝倉 由夢」CV堀江 由衣
主人公である桜内 義之とは兄妹同然に育った関係から「兄さん」と呼んでいます。
前作D.C.主人公である朝倉 純一の孫にあたります。
焼きおにぎりですら死ぬほど不味く作ってしまうほど壊滅的に料理がヘタでもあります。学校では優等生ですが、家ではズボラでジャージを着用したりしています。

テンプレてんこ盛りなヒロインですね

僕は友達が少ない! から 高山 マリア

聖クロニカ学園に勤めるシスターですw 10才 聖職にありながら
口癖は「うんこ」orz
小鷹に懐きお兄ちゃんと慕う 小鳩とは対極の関係であるww

この子も十分妹属性持ってると思うんですが??^^

19:ナナセリオさん>
これはまた私の知らなかった作品が!
後半になってツンだったヒロインがデレていく展開って多いですよね^^
むしろ逆だったら困るかw

並々ならない愛情を注ぎ込んだのに実はラスボス、
人の情を利用したひどい罠ですね(汗)


20:sho0さん>
憂は私も作中で1、2を争うくらい好きなキャラです。
家庭的で勉強もできて、とてもしっかり者で面倒見が良く、
そして何といっても優しい♡
容姿は妹系でありながら、
どちらかというと「嫁」にしたいようなタイプの娘ですね(個人的)^^

余談ですが、けいおんの登場人物って、
リアルのJKに近い体型に描かれているんですよね。
憂の154㌢、50㌔といった辺りからも。
※ちなみに、リアルJKの平均値は身長158㌢、体重52㌔だそうです^^;
なので他の作品のスタイル抜群!なキャラと比べて若干太めで、
短足なように見えますが、コレが正しいっw


22:ナナセリオさん>
D.C.シリーズ、タイトルだけは知っていましたが、非常に有名なようですね。
ⅠとⅡとでは、作中での世代が変わっているのですね?
ご紹介いただいた朝倉 由夢のような個性的なキャラが
たくさん登場する作品、私も大好きです☆
これまた「気になるけど時間の関係でなかなか観れない」作品です(TT)
1日が28時間くらいになればいいのにw(^_^;A

「うさぎドロップ」より「鹿賀りん」CV.松浦愛弓

主人公・ダイキチ(30歳)の祖父が亡くなった際に、隠し子として残された6歳の女の子です。
他に引き取り手がないため、独身のダイキチに引き取られることになりました。
ということは、りんはダイキチにとっては叔母さんになる訳です (;´▽`A
ダイキチ曰く「家では結構文句ばっかり言っている」そうですが、非常にしっかりした娘で、朝はダイキチより先に起きたり、朝食を作るのまで手伝ったりしています。
声の松浦愛弓さんというのは子役なのですが、この作品に関して言うと、子供らしさが良く出ていて成功していると言えるのではないでしょうか。

このスレ、凄い勢いで伸びてますね!

23:もぐりんさん>
マリアも含めて「はがない」は個性的キャラの宝庫ですよね!
妹属性も持ってると言えるでしょう☆

それとこの画像で気付いたのだけれど、八重歯でもあったんですね^^


25:maruo4219さん>
「鹿賀りん」とその作品のご紹介をいただきありがとうございます☆
この画像を見る限り、無邪気な印象のかわいい子ですね♡
なんだか「抱っこ」してあげたくなりますw^^

スレが伸びているのも、画像貼り付け&書き込み を
してくださっている皆様のおかげです。

そして、元はといえばmaruo4219さんのおかげで、大変感謝しています。
「ショートヘア」スレにお誘いいただかなければ
私も「スレッドを立てる」事自体を思いつかなかったと思います。

意図していなかった事ですが、これで様々な「知らなかった」作品に
次々に出会うことができています☆

「ショートヘア」のほうも、あにこれ来て時間がある時には、
少なくとも1人は貼らせていただきますね^^

妹系は私の想像以上に需要があるようで、嬉しい限りです♡

好きなキャラが貼られて「うんうん」と納得できて興味を共有したり、
みんなで協力しながら、自分好みのタイプのヒロインが
登場する作品を見つける事もできますね☆

【レンタルマギカ】より  ※http://www.anikore.jp/anime/1114
葛城 みかん(かつらぎ みかん) CV:釘宮理恵

巫女装束に身を包む長いツーテールの少女。 巫女っていいですよねw
初期時点では小学校二年生。
主人公の事を「お兄ちゃん社長」、
主要女性登場人物を「(名前)お姉ちゃん」と呼び慕っている。

『アマガミSS』より「橘 美也(たちばな みや)」です。
CV:阿澄佳奈

画像は2期に当たる『アマガミSS+ plus』のものです。
主人公の一つ年下の妹で、高校1年生。

6月22日生まれ、16歳、胸囲70㌢、血液型O型

性格は気まぐれ、わがまま、甘えん坊で、一人称は「みゃー」。
「にしししし」「にっしっし」と笑う癖がある。
ブラコンで、主人公である兄のことを「にぃに」「お兄ちゃん」と呼び、独占欲も強い。

でも兄妹とても仲良しで、兄の事を気にかけてくれる良い子です^^
こんな妹も個人的に なかなか好きですねw^^;

28:sattonさん>
「レンタルマギカ」、またしても名前すら知らなかったタイトルが出てきました!
巫女さんの画像、書き込み、作品へのリンクもありがとうございます☆

にしても「お兄ちゃん社長」ですかw
もし主人公に感情移入している時だと、こんな呼ばれ方をしたら、
体の内側がかゆいような、くすぐったいような気分になりますよね^^;

『夜明け前より瑠璃色な 〜Crescent Love〜』より「朝霧 麻衣(あさぎり まい)」です。
8月3日生まれ、年齢不明、血液A型、身長153.7㌢、上から78/54/79
CV:後藤麻衣(アニメ版)

元々は主人公の義妹だったが、アニメ版では設定が変更されて実妹となっている。
ギャルゲー界屈指の妹キャラと言われてるんだとか?

アニメ版の画像がほぼ見つからなかったので、
別バージョンのものを載せさせていただきました。

Working!! より 小鳥遊なずな
CV:斎藤桃子さん

いい感じで伸びてるスレに対して「伸び」キャラで朝の一枚。
小6にして身長約172cm(絶賛成長中)。

しっかりモノで兄の宗太思い、総じてよい子ですね。
職業体験では、仕事に定評のある兄並に働ける一面も見せていました。
宗太が苦手な姉達の扱いを「ちょろい」と評するなど、実は小悪魔系の素質アリ。

ドラマCDでは釘宮さんがCV担当だったらしいですね。聞いてみたい。

Working!! より 小鳥遊宗太(幼少期)
CV:福山潤さん(幼少期は誰なのか謎でした)

続いて男の娘枠(?)から。ことりちゃんもいいですが。
両親が倹約家で、姉達のおさがりの服を着せられていた幼少期のビデオから。
どうみても妹です・・・。

初めてで私は ましろ色シンフォニーの 瓜生桜乃 が好きです(*´∀`*)       アニメでは登場が少ないですが、とにかく妹です!

「あかね色に染まる坂」より長瀬 湊(ながせ みなと)
学園ではクールに振舞うが兄にはデレな面も^^
だいたいツン3割、デレ7割といった感じ。
文武両道、容姿端麗、誰にでも分け隔てなく接する為、異性からモテモテ。家事全般得意でいわゆる何でもできる自慢の妹です。

35さん>>                                   私は桜乃が好きですが、 しっかりものの湊も好きですよ(*´∀`)         いいですよね!ゲームもやりましたけど・ましろもあかねも                      良かったと思います( ´∀`)

僕は友達が少ない 羽瀬川小鳩(cv. 花澤香菜)                  聖クロニカ学園中等部2年                          厨二病で、コスプレなどをしてキャラになりきっているが 、気を抜くと九州弁になる。博多ラーメンがすき。兄の事がすき。                    個人的にとても大好きです
       

【涼宮ハルヒの憂鬱】より キョンの妹。 ※本名不明
小学5年生で兄のことを「キョンくん」と呼んでいる。

※ネタバレかもなので見るならソレを考慮してみてみてね↓
http://guideline.livedoor.biz/archives/50916298.html 
http://d.hatena.ne.jp/madoya/20070323

パパのいうことを聞きなさい! より 小鳥遊ひな
CV:五十嵐裕美さん

小鳥遊家三姉妹の三女。保育園児です。
お母さんに似て、やさしく思いやりのあるキャラ。

アニメだけだと突飛な設定やお約束すぎる演出に戸惑うかもしれませんが・・・。
原作が好きからすると、描写しきれていない背景が説明できないのが口惜しい!
2期以降がもしあるなら、がっつりハートウォーミングホームコメディに仕上げてもらいたいです。

この中に1人、妹がいる! より 神凪雅
CV:佐倉綾音さん

ヒロインの1人、ツンデレ少女です。
小柄な体格で胸が小さいことを気にしています。

呆れるほどご都合主義の設定、複数のヒロインで主人公を奪い合うハーレム展開、唐突なサービスシーンなどなど、目を覆いたくなるベタな要素が盛りだくさんです。
しかし、そんなところがかえって楽しめるという不思議。
なぜか毎回見てしまうアニメです。

「星空へ架かる橋」より藤堂 こより(とうどう こより)
一人称「あたい」
やんちゃで正義感が強く、男勝りの口調で声も大きいです^^
町の平和を守るため子供達によるチーム「ヤマビコレンジャー」のリーダー。
パトロールをしたり、人助けをするなど優しい一面もある。
しかし、後先考えず行動することもあり、いつも姉に窘められるという…

>37:pink0412さん
私はましろだとpc版ではメインヒロインではありませんでしたが、
紗凪が一番好きですね^^

32:、 33:、 41:、 42:Smogさん>
いい感じで伸びてるスレに対して「伸び」キャラ>
上手いことを仰りますねw
縁起が良かったのか、おかげさまでこのスレは伸び続けて軌道に乗り始めています。
活発にご活動いただき、感謝です^^

なずなちゃんは末っ子にしていちばん家庭的な子ですよね。
きっと彼女は将来、嫁争奪戦に巻き込まれることでしょうw

そして、主人公の幼少期、このスレ初の「男の娘」画像もありがとうございます♪
どう見ても妹ですねw

『パパのいうことを聞きなさい!』は録画済みで未視聴の状態です。。
個人的にコレは観ないといけませんねw^^
保育園児でありながら、やさしくて思いやりがある。
こんな子が居たら私はデレっとしてしまいそうですww

『この中に1人、妹がいる!』は現在絶賛録画中!w
やはり「設定に無理がありすぎ」というコメントが目立ちますが、
こういった作品はコメディとして楽しめば良いんですね☆
私は1クール分の録画を終えてから一気に観る視聴方法なのですが、
この作品も「観たい」優先順位が比較的高そうです^^;


34:pink0412さん>
「ましろ色シンフォニー」というタイトルは幾度となく聞いていますが、
これもまた観るタイミングが確保できていない状況です(^_^;A
アニメ、原作併せて是非とも観てみたいですね。
気に入っているキャラが、アニメで登場回数減ってしまうと
ちょっと残念な気分にもなりますよね- -;


35:&43:inori.さん>
私も、優姫よりも湊派ですw
たしかにツン3:デレ7くらいですよね。
↑私個人的に、いちばん可愛く感じる比率です♡
可愛くて美人、家庭的で、居たら本当に自慢できるような妹ですね^^

『あかね色に染まる坂』だけ視聴済みで、結構気に入ったので、
『星空へ架かる橋』も早く観たいところです。
個性的なキャラが多い傾向があるので、
ギャルゲー原作のアニメ作品は好きになることが多いです。

あと、「初恋パラシュート」は個人的に好きなアニメ・ゲーム曲のひとつです☆


36:日和警部さん>
アニメ史上最強キャラですかw
少女(幼女)博士に勉強教えてほしいですね^^


38:pink0412さん>
小鳩ちゃんを含めて、「はがない」は とにかくキャラが面白い!
花澤ヴォイスもっと聞きたかったですw
1期ではせっかくの超個性的キャラたちが、
メインヒロイン2人の影に隠れてしまって残念な印象を受けましたが、
2期ではキャラ全員の個性を存分に引き出した作品にしてほしいと願っています(-人-)


40:sattonさん>
本名不明のキャラというのも意外に居るものですよね(^_^;
実際は小5でも、この画像では9歳くらいに見えますねw(個人的)
主人公の妹なのだからもっと頻繁に登場してほしかったですw

貧乏神が! より 石蕗 美香
CV: 吉井彩実
石蕗 恵汰の妹 小学生 身長122cm、体重24kg。血液型O型
兄妹が多いため(5人兄妹の4番目)兄や弟の姿を見て育ったためか
年齢のわりにしっかりもので兄思いの女の子です。
キレイな栗毛でツインのお団子ヘアが特徴w

『偽物語』より「小さいほうの妹」w もとい「阿良々木月火(あららぎ つきひ)」です。
CV:井口裕香

中学二年生で小柄。和服姿でいることが多い。
そして月火は正義そのものである(笑)

『化物語』にも一応登場していますが、
彼女を見たければ『偽物語』のほうを観るべきですね^^

作品の「言葉遊び」というとおり、
月火ちゃんにも数々の名台詞があります。

↓この中に台詞集があります。
 未視聴の方は念のためネタバレにご注意ください。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%98%BF%E8%89%AF%E3%80%85%E6%9C%A8%E6%9C%88%E7%81%AB

イヴの時間より  チエ
CV: 沢城みゆき
詳細不明^^ 5歳前後くらいの女の子、シメイと言う老紳士の里子で、
イヴの時間と言う喫茶店が活躍の舞台、活発に動き廻りますが、
あまりセリフはなく、  「にゃ~♪ チエ ネコなの~w」が口癖ですw

Smog さんに対抗するというわけではないですが。
「パパのいうことを聞きなさい!」より「小鳥遊 空」(画像右)&「美羽」(画像左)
この二人も十分妹キャラだと思います(私にとっては娘キャラといっても良いかも^^)。

空:中学2年生
しっかり者ですが、佑太との間ではなぜかいつもギクシャクしてしまいます。別に祐太が嫌いという訳じゃないんですよね~^^

美羽:小学5年生
ある意味姉以上にしっかりしていると言いますか、小悪魔的な魅力を持つキャラです。よく姉をいじっています。

空と美羽の2人の画像って探してもあんまりないんですよね。
やっぱり、ひなを含めた3人でいる画像が一番です!
この画像は、記憶が確かなら、祐太のアパートから学校へ通うのが大変で、途中の電車内で美羽が寝ているところだったと思います。

パパ聞きは、原作未読組は、設定に無理がありすぎだろう!って思わず、細かいところは置いておいて見ると幸せになれる作品だと思います!

咲-Saki- 阿知賀編 より 松実玄
CV:花澤香菜さん

めったに見られない冬服姿から一枚。

高校2年生。姉は同作品の松実宥。
阿知賀こども麻雀クラブではNo.1の実力者でした。
時の流れによって、こども麻雀クラブには誰もいなくなってしまいます。
しかし、使っていた教室の掃除を2年間も続け、みんなの帰りを待っていたという健気な子です。

>>湊智花ですっさん
レスありがとうございます!
未視聴の作品、もしご覧になりましたらぜひ感想をお聞かせください!

>>maruo4219さん
まったく同感です!
そういえば妹キャラと娘キャラ、たしかに近いモノを感じますw

【神様ドォルズ】 枸雅 詩緒(クガ ウタオ)
真面目で優しいがプレッシャーに弱く、またドジで頭に血が上りやすい。
兄を強く慕っている。


>45:もぐりんさんのペタした「石蕗美香」が
とある科学の超電磁砲の「重福省帆 ※①」にみえたw
※①http://dic.pixiv.net/a/%E9%87%8D%E7%A6%8F%E7%9C%81%E5%B8%86

星空へ架かる橋 より 神本円佳 です(●^o^●)円佳ちゃんの巫女姿可愛いとおもいます(*´∀`) fengのキャラが多かったのでっ

らき☆すた より 柊つかさ
CV: 福原香織
血液型はB型。身長は158cm。左利き 天然癒し系キャラで、基本ボケですが
心の声ではこなたにツッコミ入れてたりしますww
カチューシャ風に結っているリボンが可愛いのです(*^ 。^*) 
画像はポニーテールバージョン^^

>>50 sattonさん
実は画像をトリミングしてる段階で気づきました^^ 
こ・・これは!って感じ(≧∇≦)b

>45:、 47:、 52:もぐりんさん
年齢のわりにしっかりもので兄思い、それでこの可愛らしさときたらもう、
頭撫でるだけでなく、抱っこしてあげたくなりますw
こちらも今季放送中の作品ということで録画中・未視聴ですが、
録画が終わったら要チェックな作品ですね^^

チエは(見た目で)何となく「能力者」な予感がしてしまいますw

『らき☆すた』の妹系キャラというと
真っ先にゆーちゃんが思い浮かんでしまいましたが
つかさちゃんも十分、妹と言えますね^^
癒し系でありながら、福原香織のアドリブも相まって
かなりのボケキャラになっていますよねw
しかしまぁ、リボン付けたまま登校するのって…
↑2次元に対して入れるツッコミじゃないw(^^;


>48:maruo4219さん
パパ聞きは、原作未読組は、設定に無理がありすぎだろう!って思わず、細かいところは置いておいて見ると幸せになれる作品だと思います! >

そうですね!Smogさんと合わせてすでに3人のキャラが貼られているわけですから、
私にとって要チェックな作品に間違いなさそうです♪


>49:Smogさん
≫未視聴の作品、もしご覧になりましたらぜひ感想をお聞かせください!

はい、つたないコメントになることは必至ですが、
観終わった作品についてはこれまでどおり、
必ずレビューにて感想書かせていただきます^^

『咲-Saki-』本編は観てそこそこ面白かったですが、
いかんせん私は麻雀を知らないので、
番外編に当たる『阿知賀編』は、今のところ観たい優先順位低いです。。
ファンでしたらごめんなさい。m(_ _*)m
ただ…花澤ヴォイスと聞くとけっこう気になりますw好きなもので♡


>50:sattonさん
2行のコメントだけでも「画像のみ」の場合と比べて可愛さ倍増です!
やはり簡単にでも性格等のプロフィールを書いてくれると全然違いますね*^ ^*


>51:pink0412さん
私は「作画崩壊」が許せないタチの人間ですが、
fengって、アニメ版も作画がきれいですよね^^

「俺たちに翼はない」の中で、妹萌えについて論議しているシーンがあります。

>54:chanceさん
『俺たちに翼はない』もまたギャルゲー原作ですね。
面白そうなシーンですね^^情報ありがとうございます☆
貼っていただいた画像のシーンの「話数」がもし分かれば、
教えていただけるとさらに助かります!

>55:湊智花ですっさん
「第11話 妹萌えという概念を知っているか? 」です。
冒頭は訳判らんFT入りますがソレです。
本作はネタバレ系シナリオなので、後で本格的に見るのであれば妹萌え論議(けっこう冒頭で論議)以降は見ない方が良いです。

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』より
画像左側の「五更 瑠璃(ごこう るり)」。
作中の準メインヒロインで、普段は「黒猫(くろねこ)」と呼ばれている。
CV:花澤香菜

中学3年生→高校1年生(京介と同じ学校)
160㌢、43㌔、上から77/53/80。

この画像を見ると、お揃いの制服といい、黒髪といい、
実妹の桐乃よりもはるかに妹っぽく見えます。

無愛想、人見知りで口下手、普段はゴスロリな感じの衣裳を着ている。
でも仲間が困っている時は放っておけず、助けてあげる優しい一面も持っている。

テレビアニメでは放送されなかった12.5話~15話は、
いわば「黒猫ルート」って感じの物語になっています。
まだの方は是非とも観てくださいね^^

ちなみに画像右側は主人公の「高坂 京介(たかさか きょうすけ)」。

>56:chanceさん
詳細情報ありがとうございます^^
観たい作品が山ほどある中で、
このシーンは面白そうで是非とも観てみたいので、
11話に該当する部分だけビデオレンタルして観てみようと思います♪

電波的な彼女―幸福ゲーム― より 堕花光

ツンデレながら釘宮シリーズにある「利己的なツン」とは違い「シスコンツン」
自己犠牲を伴っても他人を庇い、結果イジメターゲットになる様は見てて痛々しいが応援したくなる。いい子だよなぁ。

偽物語 より 阿良々木火憐
CV:喜多村英梨さん

せっかくですので火憐ちゃんも。
身長は兄の暦よりも高いです。
活動的で肉体派。いつもジャージでポニーテイル。正義を語る女の子です。
格闘技術がハンパなく、正義であろうと実力を行使し、からまわってしまうことも。
そんなところが背伸びキャラですね。

>>湊智花ですっさん
そうですね~。
知り合いにもルールを知らずに見たという人がいまして、同じようなことを言っていました。
見ているうちにルールが気になってもったいない感が出てくるようですw
セリフの意味がわからなくてストレスになってしまうこともあるでしょうね。

咲-Saki-は麻雀のルールを知っていた方が間違いなく楽しめると思います。
そんな人には、
http://bit.ly/R16TPE
http://bit.ly/R1725J
をオススメしています!

労力を必要としますので、時間があるときにでも~。

火垂るの墓 より 節子

いわずもがな、これぞ兄弟。

>59:&61:chanceさん
>自己犠牲を伴っても他人を庇い、結果イジメターゲットになる

「社会心理」という言葉を思い出しました。
イジメられている人を庇うと自分もイジメられるから
自己防衛のために他の人と共にターゲットの子をいじめてしまう。
こういう良い子がイジメられるのはたしかに心が痛みますよね。。
本当に応援したくなります!

新旧入り混じっている感じで、
世代を超えても「妹」が色褪せることは無さそうですね^^
比較的少ない「旧系」の画像を複数貼っていただき感謝です☆


>60:Smogさん
火憐ちゃん、憎めないおバカキャラだけど、きちんと戦力になっている!
キャラが個性的で、みんな良いところを持っていて甲乙付けがたい部分もありますが、
私個人的に火憐ちゃんは化・偽の中で1、2を争うくらい好きなキャラだったりしますw^^

>(咲)見ているうちにルールが気になってもったいない感が出てくるようですw
はい、咲レビューにも書きましたが、全くもってその通りでした(^_^;A
「カン」とか「リンシャンカイホー(?)」とか「場に1000点増える」とか、
その他いろいろ意味の解らない言葉/用語満載でした(汗)
それでもそこそこに楽しめてしまうのだから、
『咲-Saki-』という作品は大したものだと思います!

ルール解説のリンク貼ってくれて感謝です☆
チラッと読んでみましたが、仰るとおり労力を必要としそうなので、
時間が十分にある時に読ませていただきますね^^

60:Smogさん とキャラは被ってしまいますが、私の気に入ったシーンから。

『偽物語』より「でっかいほうの妹」 …じゃなくって「阿良々木 火憐(あららぎ かれん)」ですw
CV:喜多村英梨

主人公である阿良々木暦の妹で、中学3年生。
身長は170㌢を超えて現在も成長中、すでに暦の身長を抜いていますw
下の妹「月火」よりも少し控えめに自称「正義の味方」。

にしても彼女のアホっぷりときたら、もはやネタでしかありませんねww
画像は火憐との絡みの中で私個人的に一番好きなシーン「歯磨きプレイ」からです*^^*
ちなみにこのシーン、かなり長いですw

火憐も月火と同様『化物語』にも登場しますが、
彼女が好きなら『偽物語』のほうを観るべきでしょう。

そして月火ほどではないものの、彼女もまた おバカな名台詞を残していますw
↓台詞集あり《念のため、ネタバレにお気を付けください》
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%98%BF%E8%89%AF%E3%80%85%E6%9C%A8%E7%81%AB%E6%86%90

私の年齢に相応しい妹キャラを一つ。

「母をたずねて三千里」より「フィオリーナ」CV.信沢三恵子

当初はどこか影のある暗くて友達もいない少女でしたが、主人公・マルコと出会ってから少しずつ明るくなっていきます。
自分に母親がいなく寂しいにも関わらず、マルコが母を探すのを真剣に応援したり、マルコがくじけそうなときには励ましたりと、非常に芯の強い子です。
年齢は不詳です。確か、主人公(9歳)よりはお姉さんだと思いました。

なかなか良い画像が落ちてなかったので自分でキャプりました。
澄ました彼女も素敵なのですが、やっぱり笑顔の方が良いです。

彼女は、私が幼かった本放送時には「お姉さんキャラ」、高校生の頃に見た再放送では「妹キャラ」、そして今現在は「娘キャラ」と、時とともに変遷してきてた貴重なキャラです。
でも、一番印象が強かったのは高校生だった頃に見た再放送なので、フィオリーナは私の中では間違いなく「妹キャラ」です!

そういえばこのアニメ、監督が高畑勲、場面設定・レイアウトが宮崎駿なんですね・・・。

まよチキ!より坂町紅羽(さかまちくれは)
天真爛漫で元気で明るい性格。
兄のことは大好きだけど嫉妬深く、愛情表現が過剰で暴力的で痛々しいという…

とある魔術の禁書目録II より ラストオーダー/20001号
CV:日高里菜さん

ヒロイン御坂美琴の体細胞クローン「妹達(シスターズ」の上位個体。
アホ毛を有する見た目10歳のおてんばキャラ。
アクセラレータ大好きっこです。

原作は世界を広げすぎていて、とんでもないことになっています。
どこまでアニメ化できるのか楽しみな作品です。

>>湊智花ですっさん
偽物語、賛否両論ありますが、大好きな作品です!
物語シリーズは全てアニメ化が決定しているそうですので、今後目が離せませんね~。

月火ちゃんも火燐ちゃんもナイスキャラですが、撫子がお気に入りキャラだったり。
やっぱり花澤香菜さんですね。。

ロウきゅーぶ より 袴田 ひなた
CV: 小倉唯
一人称は「ひな」 女子バスケ部5人の中の一人 小学6年 
一番バスケが出来なかったのにガンバって練習し、試合を
もりあげる一員に成長していますww
口癖の「お~~~~っ!」がカワイイですよ(≧∇≦)b

>64:maruo4219さん
アニメのキャラは基本的に歳を取りませんからね^^;
気が付いたら自分のほうが歳を追い越しちゃってるキャラとか結構いますw

それにしても、最初は「お姉さん」、のちに「妹」、今は「娘」ですか!
これほどにも同じキャラを愛し続けることができるって、素晴らしいです*^o^*

それに比べたら、私の「智花」愛なんて小さなものですね。。
何歳になっても浮気せずに愛し続けられるといいな♡ と思っています(*^_^*)


>65:inori.さん
『まよチキ!』はリアルタイムで少し(数話)だけ観ましたが、
観た回数が少ない、眠かった、等々の理由から
キャラや内容をはっきりとは覚えていません。。
ただ、私の記憶の中では なかなか面白かったので、
是非とも1話から観直してみたい作品です!


>66:Smogさん
ラストオーダー、
「とある」シリーズを視聴する前にゲーセンの景品で見かけた時、
「幼少時代の美琴」と勘違いしたりしていましたww
性格/仕草や声も可愛いですよね*^^*


>67:もぐりんさん
ひなは作中で2番目(それも僅差)に好きです!
可愛らしさでは智花よりも断然上ですよね^^
彼女は意図せずに結構ヤバいことをしでかしてくれますよねw
そのおかげで作中のネタが成り立っている部分が大いにあると思います。
まさに「無垢なる魔性(イノセント・チャーム)」そのものですね。

小倉唯が期待の若手声優であると思えたのも、
この「ひなた」がきっかけでした♡
小倉さん、日常会話でも癖でうっかり「お~~~っ」を発してしまうことがあるんだとかw


>68:τ α さん
レビューのほうではいつも参考にさせていただいておりましたm(_ _*)m
このスレにもお越しいただき本当にありがとうございます(*^_^*)

『神のみぞ知るセカイ』は視聴しましたが、
彼女の「エリュシア・デ・ルート・イーマ」という名前は覚えきれませんでした(^_^;A
彼女の詳しいプロフィールは見る限り私の知らない事だらけ!書いていただき感謝です☆

『Kanon』より「美坂 栞(みさか しおり)」。
原作はPCゲームメーカー「Key」のギャルゲーです。

TVアニメ版のCV:佐藤朱

2月1日生まれ、157㌢、43㌔、上から79/53/80、血液AB型。

主人公(相沢祐一)の一つ下の下級生、年齢は不明。
姉・香里(サブヒロイン)から見ると「妹」のはずだが
諸説あり、じつは男性である可能性も否定できない(笑)

基本的に丁寧語で礼儀正しい性格。
運動神経が非常に悪く、病弱。
というよりむしろ病人であるが、精神的に強い。

辛い食べ物が苦手。
バニラアイスが好物で、雪の降る中でも平気で食べる。
「そういう事言う/する人嫌いです」が口癖。
「起こらないから、奇跡って言うんですよ」という名台詞があるが、
これに対して主人公は「起きる可能性が少しでもあるから
奇跡と言うんだ」(←合ってるかな?)と返す。


作中での出番、もうちょっと欲しかったなぁ…

smog さんが書き込んでいましたが、
私も撫子が好きなので、(*´∀`)                         化物語 偽物語 より 千石撫子♡

俺の妹がこんなに可愛いわけがない! より 五更日向
CV:花澤香菜さん

ちょっと大人びた元気な小学校5年生。
姉の瑠璃(黒猫)を慕っているものの、厨二病は本気でやめて欲しいと願っています。
ただ、黒猫が五更家の家事の実権を握っているため、文句を言うと「おかずを一品減らすわよ」と実力行使されてしまいますw
アニメでもっと出番が欲しかったキャラです。

画像は姉のイタい姿を見てしまった場面から。
立ち位置をよく表している一枚だと思います。

ちなみに下は妹の五更珠希です。

>71:τ α さん
Keyの中で、CLANNADはゲームもアニメもまだなんです><;
アニメ版は2クール×2(無印+After)と長いので連続視聴できるタイミングを
見計らっているところです。

風子、彼女もまた個性的で面白そうなキャラですね☆
CLANNADアニメ版は早かれ遅かれ必ず見ます!


>72:pink 0412さん
個人的には『化物語』の姿(髪型)のほうが好きですが、
撫子はやはり可愛いですよね^^
可愛らしさの面ではシリーズ中で1番好きです♡
そして何と言っても花澤ヴォイス、
撫子OPの「恋愛サーキュレーション」で私も完全に花澤病患者ですw


>73:Smogさん
日向は出番が少なく、あまりはっきりと覚えていませんでしたが、
彼女も瑠璃と同じでCV花澤さんでしたか^^

私の立場で考えると、
…自分の趣味には口出しされたくないですが、
もし兄弟姉妹に厨二病がいたらやはり本気で治してほしいと思います。。

>姉のイタい姿を見てしまった場面
日向の表情によく表れていますね。
一方、珠希のほうはまだお子様なので、わけがわかっていない様子^^

『咲-saki-』より「片岡 優希(かたおか ゆうき)」。
CV:釘宮理恵

清澄高校の1年生。

楽観的な性格で、豪快な打ち方をする。
速攻型で、スタミナ切れが早いらしい。
※「湊智花ですっ」←麻雀ルール知らない者

「だじぇ」を語尾に付ける口癖がある。

タコスが好物で、対局前に仲間に買いに行かせるという暴挙に出るw

這い寄れニャル子さん よりハスター です  
釘宮さんつながりで…アリだと思います。(*´∀`*)

STEINS;GATE より 椎名まゆり
CV:花澤香菜さん

16歳。主人公と幼なじみ。
おっとりマイペースな性格。コスプレのコスチューム作りが趣味です。
花澤ヴォイスが合うキャラですね~。
「トゥットゥルー♪」のインパクトが強すぎますw

>>湊智花ですっさん
毎度コメントありがとうございます。
ひょっとしたらアニメで日向は声なしだったかもしれません。
原作とゲームとアニメがごっちゃになってしまって・・・時間があるときに調べます。

そろそろ花澤キャラもネタ切れです。。

>40:sattonさんが既に出していますが、
「涼宮ハルヒの憂鬱」より「キョンの妹」(CV.あおきさやか)
の別画像を(出すタイミング遅すぎかな?)。

私が最高と思う画像を厳選し、直接キャプチャしてきました。

この子については、sattonさんが書いている情報(小学5年生、兄をキョン君と呼ぶ)より細かいことは分からないんですよね。
ほんのちょっとしか出てこない回が殆どで、ちゃんと出てきたのは「孤島症候群(前編)(後編)」くらいなものです。
でも、こんなふうにお願いされちゃったら、何でもしちゃいますよね~(*´ω`)ぅへへー

声優のあおきさやかさんを今調べてみたら、私と同い年でした。
それで「キョンく~ん!」って言っていたのか!!
あと、バッカーノの「ミリア」役もやってたのが判明し、個人的には一気に身近な人になってしまいました!
あ、ミリアは残念ながら妹キャラではなく大人の女性です(´・ω・`)

>76:pink 0412さん

ハスター、可愛いですね♡
こんなふうに見つめられたら、抱き寄せたくなっちゃいます(*^∀^*)


>77:Smogさん
私はこの夏、「夏にピッタリな」作品を観ることで
雰囲気倍増させてアニメを楽しみたいと考えました。
『STEINS;GATE』も候補に挙がっていたのですが、
2クール作品で、頭も結構使うようなことを聞いたので、
「夏作品」として視聴することは見送りました。。

未視聴ですが、何となく入ってきた情報で
まゆしぃ、コスチューム作り、トゥットゥルー♪ といった辺りだけは知っています。
面白そうなキャラだな、と思いました^^

画像貼りがメインですが、同時になるべく語り合えるようなスレにしたかったので
皆様に出来る限りコメントするようにしています(^_^)b

私の好みに合わせて花澤キャラをたくさんありがとうございました♪
花澤さんに限定しませんので、妹系のキャラでありさえすれば遠慮なく貼ってくださいね☆


>78:maruo4219さん
>こんなふうにお願いされちゃったら、何でもしちゃいますよね~
私も、これでは絶対に断れません^^;
自分を犠牲にしてでも頼まれてあげちゃいそうですww
こんなに可愛い子が、登場が少ないだけでなくプロフィールすらほとんど無いなんて
勿体無すぎるっ!

にしても本当にこの上ないくらいのベストショット画像ですね^^感激です!

「這いよれ!ニャル子さん」より「ハスター」CV.釘宮理恵
の別画像。

>76:pink 0412 さん

とても重要な情報が抜け落ちています!^^
全身画を見ると分かるとおり、男子服を着ています、この子。
そうです、男の娘です!

ハスターは、主人公のニャル子が好意を寄せている真尋という男の子に、曲がり角でぶつかるというベタなシチュエーションを経て一目惚れしてしまいます。
よく、真尋に「ボク、真尋くんの子供が欲しい」と言っていますが、果たして子供は生まれるのだろうか・・・。
元がクトゥルフ神話の神なので、人間と違って子供生まれるかもしれません・・・。

『Kanon カノン[京都アニメーション版]』より「月宮あゆ(つきみや あゆ)」。
原作はPCゲームメーカー「Key」のギャルゲーです。

CV:堀江由衣

1月7日生まれ、154㌢、41㌔、上から80/52/79、血液AB型。

Kanonのメインヒロインで、
主人公(相沢祐一)と同学年の17歳。

一人称は「ボク」で、好物はたいやき。
ついつい「うぐぅ」と発してしまう口癖があり、主人公にからかわれるw
ドジっ子で、感情豊かな元気っ子。



あと、栞に「年齢不明」と書いてしまいましたが、
調べたところ「15歳(→16歳)」でした。。

maruo42193さん 
私、重要な理を書き忘れていました(゜o゜;
ぱっと見女の子に見えちゃいますよね(汗)
フォローありがとうございました^_^

3 が間違ってついてました 本当にすいません。


「ローゼンメイデン」第6ドールの雛苺!!
声優は野川さくらさん

天真爛漫でまだまだ幼い女の子^^
姉たちにからかわれつつも誰よりも優しくて強い子です!

STEINS;GATE より 漆原るか
CV:小林ゆうさん

妹系♂の娘枠で。
年齢は16歳。神社の一人息子です。
巫女姿がよく似合う、純粋で恥ずかしがり屋な男の娘キャラです。

>>湊智花ですっさん
毎度コメントありがとうございます。
画像に添えられているみなさんのコメントがとても参考になります。
細かいフォローがあるため、よりいっそう盛り上がってますね。
これからも応援してます!

STEINS;GATEは あにこれ で出会った作品です。
正直なところ序盤はかなり苦痛だったのですが、話が進むにつれてどんどん引き込まれました。
厨二病の主人公が成長していく様子も楽しめましたし、結果的にとても良い作品だと思いました。
全25話と長いので、まとまった時間がとれるときに見ると良いかもしれません。
もしよろしければぜひ。

>80:maruo4219さん
先入観無しで見たら完全に少女でしたね^^
でも、性別が男性と分かったところで、可愛いことに変わりはありません♡
追加の画像&補足コメントいただきありがとうございます☆


>82:pink 0412さん
いえいえ、あまり気にしないでくださいね^^;
皆様に楽しんでいただければそれで良いと思っていますので、
(スレ主の私としては)特に気にしていませんよ^^
最低限、女性キャラ(または「オトコの娘」)で、
「キャラクタ名」と「登場作品」さえ書かれていれば問題ありません☆
ただ詳細情報をいただければ なお良いなぁ、ということです(・ω・ゞ


>84:ラプラスさん
おぉ~可愛いっ(*´∀`*)
しかも幼いながら優しくて強い子、って素晴らしいですね!
自分も幼少時代そうでありたかった…w


>85:τ α さん
>ギャルゲーの属性をほぼすべて兼ね備えている。
これは私の中でポイント高いかもですw
彼女に袖を掴まれてみたいですねw

>風子のプロフィールにネタバレ
いいえ、気にしていません^^
ネタバレというよりもむしろ、未視聴の私には分かっていないので、
視聴して初めて「あぁ、このシーンのことを言ってたのか」という感じになるのだと思います。
物語の展開などが詳しく書かれたりしていなければ問題ありません。
そういうことで純粋に「風子」というキャラの
画像とプロフィール/性格を読んで楽しませていただきました♪
早く作中で彼女に出会ってみたいですw


>86:Smogさん
こちらこそ、いつもレス&応援ありがとうございます☆
漆原るか、ゲーセンの景品フィギュアを所持していますが、
♂の娘だったんですか!? 初めて知りましたw

STEINS;GATEも含めて、やはり
物語重視の作品は数話ずつまとめて観るほうが、話の繋がりが分かりやすいですよね。
私の場合、1話ずつでは前話で観たシーンを忘れてしまったりします(^_^;A


>画像に添えられているみなさんのコメントがとても参考になります。
>細かいフォローがあるため、よりいっそう盛り上がってますね。
そうなんです^^
スレを立てる時に皆様にどの程度書いていただこうか頃合いをすごく考えました。
コメントなしで「画像+キャラ名」だけだと気になったキャラが見つかっても
自分で詳細を調べに行かないといけませんが、
これならこのページを見ているだけで各キャラの個性が一目でわかります。
あまり多く書く事を求めすぎるとみんな面倒がって
板が過疎ってしまいますし難しい所だったのですが、
結果的にベストに近い状態になり、初スレッドが成功して良かったです!
ひとえに、ご参加くださっている皆様のおかげで、本当に感謝しています。

私も時間が取れない時が出てくるかもしれませんが、
可能な限りレスいただいた皆様へのコメントを大切にしていきたいと思います☆

『アマガミSS』より「七咲 逢(ななさき あい)」です。
CV:ゆかな

主人公(橘 純一)の一つ年下の後輩で、高校1年生。
純一の妹(美也)のクラスメイト。
2月21日生まれ、15歳、血液型O型

水泳部に所属していて、努力家であり先輩からも見込まれている。
ただ、勉強面では追試を受けなければならないくらい苦手。

表情があまりなくクールで口数も少なめだが、
実際は人情深く、家庭的で料理が上手い。

主人公への二人称は「先輩」。
けど、いつも弟の世話をしているためか、
主人公のことまで子供のように扱ってしまうことがある。

とても良い子だと思いますよ♡(*^_^*)

いつか天魔の黒ウサギ より 安藤美雷
お馬鹿なキャラですで、よく怒られるようなことをやります(*´∀`*)
ドクターペッパー (飲物)が好き☆
力をキスによって開放されると雷系な感じになるので ネット上では、ピカチュウとか言われます( ^ν^) 可愛い♪

湊智花ですっ  さん 私アマガミが大好きなんですよ(*´∀`*)
最初は七咲はあんまり好きではなくて、がっつり絢辻さん派だったんですけど、
話見たら、七咲も好きになりました。(^^♪ 良い子ですし
あと、SSの話が一番きわどかった( ゚д゚)
絢辻さんは変わらず愛してます^_^


画像つけ忘れてました

「Fate/stay night」よりイリヤスフィール・フォン・アインツベルン
愛称「イリヤ」
基本的には素直で無邪気、天真爛漫な幼女。だけど、家庭の事情?で聖杯戦争の為に育てられたのでどこか性格が歪んでいて、殺人に抵抗がないという…(この画像だけ見ると想像できませんね( ̄∀ ̄*))
しかし、お昼の商店街に現れたときは人との触れ合い方を知らない臆病な少女。
主人公を`お兄ちゃん`と呼んで慕っている。

俺の妹がそんなに可愛いわけがない より 高坂桐乃
CV:竹達彩奈さん

周りもうらやむ才色兼備な中学2年生ですが、努力家です。
かなりの深度のオタクで、リアルとの二重生活を送っています。
兄に対して特にツンデレを発揮します。

俺の妹3枚目とかどんだけ好きなんだって感じですが・・・お題がお題ということでご了承ください。。いや好きですけど!

原作は12巻で完結らしいですね。
まだまだあのノリを楽しみたかっただけに残念です。

>>湊智花ですっさん
コメント楽しみにしてます~。
無理しない程度にがんばってください!

見たい作品がどんどん貯まっていく・・・時間が・・・。

初めて書き込みさせて頂きます!

「Angel Beats!」より主人公の妹、音無初音(CV:中原麻衣)です。
生前の音無君の生き甲斐ともいえる存在でした!
こういう病弱キャラには弱いです…。
音無君の回想の7話しか出てきませんが、このエピソードは泣けました(;´Д⊂)

>89:&90:pink 0412さん
お馬鹿系キャラって見てて面白いですよね^^
くだらないネタでもついつい笑ってしまいますw

アマガミは1期をレンタルして、比較的最近観ました。
私は はるか先輩がいちばん好きだったかな…♡
優しくて包容力があって基本的にお姉さんだけれど、時々主人公に甘えたり頼ってくれる。
素晴らしい関係の2人だと思いました。
じつは6人中唯一、主人公側からアタックしたヒロインだったりもする(?)

次点は妹の美也、3番目に七咲といった感じです^^;

2期のほうは13話録画をして、まだ未視聴の状態です。
早く彼女たちに再会してみたいな♡(*´∀`*)


>91:inori.さん
この画像の子は可愛らしく見えますね^^
ただ、私は「グロい」「吸血鬼」「暴力」「戦争」等といったキーワードが苦手で、
ファンの方には大変申し訳ないですが、
Fateシリーズ自体を食わず嫌いしてしまっています。。

とはいえ、たとえFateでも今回のように妹系な可愛い子の画像は歓迎しますし、
ここに来てくれている他の方々も喜ぶ方が多いのではないでしょうか?

私も多くの作品を視聴していく中で価値観が変わったり耐性がUPしたり、
気が変わったらFateシリーズ作品を視聴する時が来るかもしれません^^
そしてその時、感動することができれば最高ですね★★★★★(星5つ!)


>92:Smogさん
いつもありがとうございます☆
私も俺妹気に入っていますよ^^
アニメ2期決定も発表されているので、とても楽しみにしています。

>原作は12巻で完結らしい
どんな作品にも終わり(完結)の時は来ますが、
いざその時になると、気に入っていた作品であるほど寂しくなりますね(´・ω・`)

>見たい作品がどんどん貯まっていく・・・時間が・・・
これは「湊智花ですっ」宛のコメントと捉えるべきでしょうか?
もしそうなら…、
時間はたしかにキビシイですw (^_^;A
ただ、見たい(≒気になる)作品が多いというのは同時に「選択肢が多い」ということでもあり、
「これは!」と思える作品に出会える可能性もどんどん広がっていくわけで、
とても嬉しい悲鳴です(*^o^*)


>93:ほるん吹きさん
妹スレッドへようこそ♪

私も『Angel Beats!』気に入っていますが、
回想シーンにしか登場しないキャラとは、盲点でした!

ほるん吹きさんは病弱キャラに弱いですか^^;
「病弱」というのもひとつの属性として確立されていますね。
たしかに「何とかして助けてあげたい」「放っておけない」という感じで
主人公に感情移入することもありますね(私の場合ですが。。)

今回書き込みいただきありがとうございましたm(^_^*)m
またの機会があれば是非ともお越しください^^

『ロウきゅーぶ!』より「三沢真帆(みさわ まほ)」。
CV:井口裕香

作中5人の小学生ヒロインのうちの一人。
7月2日生まれ、小学6年生、145㌢、胸囲無し(まな板)、血液AB型
好きな食べ物はハンバーガーと牛丼。
金髪のツインテールと八重歯が特徴。
胸が無いことは本人が何かの間違いと思っていて楽観的。

バスケ歴は浅いものの、運動神経が非常に優れていて、飲み込みも早い。
勉強面は苦手で、5人中最下位の「もっとがんばりましょう」の評価を受けている。
勝ち気な性格でメンタルコントロールには難あり。

家は資産家でプール付きの大豪邸、真帆専属のメイドもいる(!)

ムードメーカーであり、トラブルメーカーでもある性格から、
「打ち上げ花火(ファイヤー・ワークス)」の二つ名を持つ。

天真爛漫でおバカキャラだけれど、
実はとても友達想いの良い子です(*^_^*)

true tears より 石動乃絵
CV:高垣彩陽さん

小柄な高校1年生。
子供っぽく突飛な言動を平気でできてしまう不思議な子です。
純粋すぎて守りたくなってしまう妹キャラですね。

>>湊智花ですっさん
見たい作品が~は独り言でしたw
わかりにくくてすみません。

うれしい悲鳴は同感ですね~。
皆様オススメのおもしろそうな作品は片っ端から棚に放り込んでいます。
時間は全然足りませんが、楽しくのんびり見ていこうと思います!

「かみちゅ!」より「一橋ゆりえ」CV.MAKO

私にとってとても大事なキャラをまだ出していませんでした。

ある日突然神様になってしまうという衝撃展開から始まる物語の主人公、一橋ゆりえちゃんは中学2年生の見た目ごく普通の女の子です。
小型の台風を発生させたり、火星人と会話ができたりと、神通力は結構強いものがあるのですが、具体的にどんな神様になっていくのかはまだ決まっていないようです。
好意を寄せている男の子との恋愛とか、テストで良い点数を取るためとか、いろいろ神通力を使う場面があるはずなのに、私利私欲のためには一切使わないのが彼女の良いところです。
ちょっと照れると頬を赤らめ、すごく照れると顔が一気に真っ赤になって、たどたどしい口調になるところもGOODです!

私が作成している「ショートヘアフェチによるショートヘアフェチのためのベスト」でも、この子を第1位にしています!!

100レスまであと少しです。頑張りましょう!

「セキレイ」より「草野(くさの)」
あだ名は「くーちゃん」
とても怖がりで寂しがり屋。主人公の皆人とみんな仲良しなのが大好きで、ケンカが大嫌い。「大きくなったらお嫁さんにしてね」と言うなどストレートに皆人に感情をぶつけ、他のヒロインたちを困らせています^^
皆人を「皆人お兄ちゃん」と呼びますが、椎菜(しいな)という兄がいます。

ToLOVEる より 結城美柑 cv 花澤香菜
しっかりものの妹で、小6ですか一家の台所を任されています(*´∀`*)

かぶってたらすいません^_^;

化物語 より 忍野 忍
人ではありませんが、背丈や容姿から妹属性有り!です^^
実年齢は置いといて(笑)容姿からいって8歳前後の少女、白い肌と金髪の
元吸血鬼です、 あ、でもキバがあったり暦の血を吸ってたりするので今でも
吸血鬼か^^ 序盤は忍野メメと生活していたが、後半は暦の影の中に潜んで
いる。Mrドーナッツが大好きな女の子ですww

神様のメモ帳より「アリス」
CV:小倉 唯さん

身長130cm以下で非常に小柄。
年齢は不明だが、12、13くらいに見える。
一人称が「ボク」であるボクっ娘です。
ドクペが大好きでしょっちゅう飲んでる。
職業は「NEET探偵」

すぐに照れる、しぐさのかわいい女の子です。

>96:Smogさん
>小柄な高校1年生。
>子供っぽく突飛な言動を平気でできてしまう

こ・れ・は…! 完全に私のツボですw^^
私の知ってるキャラですと、このスレで他の方がすでに貼ってくれた
ロウきゅーぶ!の「袴田ひなた」と かなり似ている感じがします。
『true tears』を早速棚へ…って、すでに入ってましたww
評価も高いようですし、私も観ない手は無さそうですね☆


>98:inori.さん
ぬいぐるみを抱えて、こっちを見つめてくれてる…♡
今回もとても可愛いキャラ画像をありがとうございます^^


>99:pink 0412さん
『ToLOVEる』は「ダークネス」が秋から放送予定のようなので、
本編1・2期を予習してみようかな? という選択肢も考えています。

良質な画像をありがとうございます☆
しっかり者の妹も良いですね^^

この板では、同一キャラでも別の画像ならば一向に構いませんので、
気が向いた時にはどんどん画像貼ってやってください(^_^)


>100:もぐりんさん
忍野忍によって、私は作品を観終わってから2日後にドーナツ食べましたw

私を吸血鬼にしないでくれれば、少しくらいは血液もくれてやるよ?(゜.゜)
そして彼女と一緒にミスドにでも行ってみたいw
と、冗談はこの辺にw(;^ω^A

仰るとおり、実年齢は置いといて「妹系」に入れてよいと思います^^
八九寺に飛びかかろうとした時に、
地中から現れて転倒させられたシーンがとっても印象に残っていますww


>101:ポケモンマスター!さん
このスレッドにお越しいただきありがとうございます☆
(そろそろ どなたが初めてなのか分からなくなってきてるw…汗)

『神様のメモ帳』あまり明るい物話ではないような事を聞いて(読んで)いるので
食わず嫌いしていたのですが、
アリスには作中で会ってみたい…とても可愛い予感がします♡
キャラのプロフィールがとても参考になり、感謝です!^^

声優は興味を持ち始めてから日が浅いので詳しくは分からないのですが、
小倉唯さん、このスレで数回登場しているようなので、
妹系好きの私としては期待の若手声優のように思えます☆


>97:maruo4219さん
これまたキャラの詳細までいただきありがとうございます^^
とても可愛いと思いますし、性格も良いと来れば…
キャラのためだけにでも観たい作品がまた一つ増えました☆
『かみちゅ!』もアニメの棚へGO!ですw


>100レスまであと少しです。頑張りましょう
ホントだ、すでに100になってる!(゚o゚*)
気が付いたらもうこんなレス数になっていたのですね!びっくりしたのと同時に、このスレへの書き込み、様々なキャラや作品を紹介してくださる皆様に感謝です(^-^)b
皆様、引き続きこの板をよろしくお願いいたします!m(_ _*)m




[完全に独り言です]…ここらで、声優のこの板に登場した回数を集計してみようかな?

『リトルバスターズ!』より「棗鈴(なつめ りん)」。
アニメ版のCV:たみやすともえ

アニメ版は10月スタートなので少しフライングですが、鍵(Key)好きなのでw
原作はPCゲームメーカー「Key」のアドベンチャーです。

153㌢、43㌔、上から77/54/80、年齢は不明。

主人公(直枝理樹/なおえ りき)の幼馴染で、恭介(きょうすけ)という兄がいる(∵)
人見知りで口下手、天然でもあり、突拍子もない発言をすることがある(∵)
同性からはあまり好まれておらず、初期状態では理樹を含む男友達しかいない(∵)

大の猫好きで、恭介が拾ってきては彼女が面倒を見ており、
彼女自身もまた猫系キャラである(∵)
そして髪飾りにもトレードマークの鈴が付いています(∵)

野球のポジションはピッチャーで、
ゲーム版では なんと160km/hの豪速球を投げることができる(∵)
アニメ版ではどうなるのか楽しみです(∵)

ぶっきらぼうだけど、根は素直で良い子ですよ(∵)

「明日のよいち」より「斑鳩 かごめ(いかるが かごめ)」
cv 花澤香菜さん
斑鳩家の四女で小学4年生。
泣き虫で運動オンチですが、手先はとても器用です。悩みは胸が大きい事・・・
主人公である与一と血縁関係ではないですが、
与一の事を「お兄ちゃん」と呼んでいます^^

『おねがい☆ツインズ』
左)小野寺 樺恋(おのでら かれん) cv清水愛さん
中)主人公
右)宮藤 深衣奈(みやふじ みいな) cv中原麻衣さん

どちらか一方が主人公の実の双子という設定です。
樺恋=おしとやかな性格でプリッツ(お菓子)が好き
深衣奈=活発な性格で陸上部

対照的なキャラでどちらもカワイイです^^

『れでぃ×ばと!』より「桜沢 みみな(おうさわ みみな)」
cv 日高里菜さん
身長138cmで言動も幼く、小学生にしか見えませんが、実は19歳^^
画才があり絵を描く事が大好きです。

メインヒロインではない為、登場は少なめですが、
際どいシーンもありヒヤヒヤしました^^;

エ○押しなアニメですので苦手な方にはオススメできません

湊智花ですっさん>連投スイマセン

『祝福のカンパネラ』より「アニエス・ブーランジュ」
cv 春山琴巳さん

身長150cm
血液型A型
甘い食べ物が大好き
夢=世界一の人形師になること
性格もしっかりしていてかわいいです^^

このアニメは妹系のキャラが他にもいっぱいw
・ミネット
・サルサトルティア
・リトストルティア
・ミリアム
・アヴリル
キャラアニメですが良いキャラ揃ってます♪

ココロコネクトより
上左 永瀬 伊織(CV:豊崎愛生)
上右 桐山 唯(CV:金元寿子)
下 稲葉 姫子(CV:沢城みゆき)

本編キャラのちびっこバージョンです。かわいすぎる。
コメントはあえてしないので、11話を見てください!

ココロコネクト より 八重樫莉奈
CV:大亀あすかさん

100レス達成おめでとうございます!

小学5年生。主人公の妹です。
舌足らずで少し幼めなキャラ。
ランドセルをしょってるショットは別スレにペタリ。

>>湊智花ですっさん
true tearsは純愛系好きならオススメではないでしょうか。
僕はむずがゆくなってしまうので、終始もじもじしながら見ていましたw

「アイドルマスター」より「双海亜美(左:妹)、真美(右:姉)」CV.下田麻美(2人担当)

アニメサイトでは詳しいプロフィールが載ってないので、データはゲームサイトからの引用です。(趣味意外は2人共通)

年齢:13
身長:158cm
体重:42kg
誕生日:5月22日ふたご座
血液型:B
3サイズ:78-55-77
趣味:(真美)メール、ゲーム
   (亜美)メール、エコ

765(ナムコ)プロダクション所属アイドルの中で一番若い二人です。
いたずらが大好きでいつもプロダクション事務所を賑やかにしています。
二人とも、プロダクションで唯一の男性であるプロデューサーを「兄ちゃん」と呼んでいます。
あなたも、765プロに就職すれば、「兄ちゃん」と呼ばれるかも?


。o゚。★─☆。o゚。★─☆ 祝100レス! 。o゚。★─☆。o゚。★─☆

『フラクタル』より「ネッサ」。
CV:花澤香菜

「ネッサは好きが好き!」が口癖の10歳の少女。
でもその正体はドッペルといわれる高機能なアバターという存在。
その性能の高さゆえに、ネッサが動き回るとデータ通信が阻害されて機械が壊れまくりで迷惑w
主人公のクレインにいつもひっついて行動している姿が可愛いです!
物語の内容はアレでしたが、ネッサが元気に動き回る姿に癒されてました^^

おぉっ、また増えてる! 皆様ありがとうございますっ^^

スレ主不在の日も、皆様方で 他の方が貼ったキャラ/画像に対して
コメントし合ったりして楽しんでくださいね^^

今からではさすがにシンドイので、今日は挨拶だけで失礼いたします。。ゴメンナサイ;
また明日(金曜日)の夜、皆様にコメントを入れさせていただきますね♪

みなみけ より

南夏奈(CV:井上麻里奈)左
南家次女。中学2年生。
悪戯好きのトラブルメーカーです。

南千秋(CV:茅原実里)右
南家三女。小学5年生。
優等生でお姉ちゃんっこ(ただし長女の春香のみ)。
ドライな性格&毒舌キャラで特に夏奈に対してのツッコミが激しいです。

>>湊智花ですっさん
気負わずのんびりいきましょー

『ケメコデラックス! http://www.anikore.jp/anime/1244』より

小林タマ子 12歳。
漫画家の母と役立たずの兄(主人公)の為、
毎朝5時に起きてお弁当を作ります。

働いている母に代わり家事全般をこなす。
自分が小林家を支えるという使命感が強く、
一方で家で唯一頼れる存在であるケメコの事を
「お姉さま」と呼び慕っている。

恋と選挙とチョコレート より 枝川希美
CV:儀武ゆう子さん

帰国子女で実年齢不詳(小学生?)な天才少女。
飛び級で高校3年になり、博士号をとれるほどの学力を持っています。
お菓子が大好きな妹キャラです。

「ロザリオとバンパイア(1期、2期)」より「仙童紫(せんどうゆかり)」cv.こやまきみこ

11歳にして陽海学園(妖怪ばかりが集まる学校)高等部に飛び級で入学した天才魔女です。
ヒロインとしては4番手くらいの位置づけですが、その幼さと魔女と魔法少女を足して2で割ったような容姿は、かなり目を引く存在だと思います。
語尾に「ですぅ」と付ける口癖も人によってはぐっとくるかもしれません。
本作はハーレム、パンチラアニメで、話の収束のさせ方も同じパターンが多いので、過剰な期待はしない方が良いかと思います。

>114:Smogさん
バカ野郎日本代表と言われようが夏奈ちゃんがいい感じですね。
特に第3期のエンディングは可愛くてたまりません。
千秋の(春香に対しての)甘えん坊ぶりもなかなかのものです。

>スレ主様
いつも丁寧なレスありがとうございます。

ソードアート・オンライン より ユイ
CV:伊藤かな恵さん

アインクラッド22層で倒れていた少女。
紹介すると激しくネタバレになってしまうので11話をご覧ください!

11話はなんといってもユイですね~。
待ってました!って感じでした。しかも伊藤かな恵さんとは。

>>117:maruo4219さん
おお。みなみけは実はまだ2期のしかも1話でしてw
OPの雰囲気がだいぶかわったなーと思っているところでした。
3期ED楽しみにしています!

>104:~107:もやさいさん
>104:と105:
ロリ巨乳…と言って差し支えないのかな?
にしても、これはとても良いショットの画像ですね!
この顔で「お兄ちゃん」言ってくれたら最高ですっ(*´∀`*)

『明日のよいち!』、『おねがい☆ツインズ』もアニメの棚へ、
って、『おねがい☆ツインズ』のほうはすでに入ってたw
どちらも評価は中堅どころのようですが、
作品の「あらすじ」を読んだ限りでは結構そそられ、
個人的に合いそうな予感がします^^
また観たい、面白そうな作品が増えました♪ 感謝です☆

>106:
これはまた面白いキャラですね^^
こういった個性的なキャラが登場する作品、個人的に好む傾向があるようです(・ω・ゞ

私はエ○が元々大の苦手でしたが、だんだんと視聴作品数が増えていく中で
以前よりは耐性UPしています(^_^;Aw
同じ「エ○押し」ジャンルでも、作品のノリ次第で観れたり観れなかったり…
と言った感じですね。

>連投スイマセン
「同じキャラの画像は最大3連投まで」という規則は
スレッドがお一方の偏った興味だけで埋め尽くされてしまうのを防ぐ、という意図です。
もやさいさんの場合はすべて別のキャラですので、連投も一向に構いません^^
こうしてまた知らなかった作品をご紹介いただけたわけですから、むしろ大歓迎です!

>107:
『祝福のカンパネラ』もまた棚へw
ギャルゲー原作だったかな?
私はギャルゲー原作で「個人的にハズレ」な作品に当たったことが
これまでのところ一度もありません。
皆からの評価が低い作品の場合でも「自分には合う」場合が多いようです♪
この作品はかなり酷評されているようですが、
それでも「妹系のキャラがいっぱい」と言われただけで期待してしまいますw(*^_^;A

この板に、またのお越しを楽しみにお待ちしています^^


>108:、109:Smogさん
画像2枚(キャラ4人)、いつもご支援ありがとうございます☆
『ココロコネクト』は絶賛録画中ですw
個人的に、今季(夏)アニメの中で優先順位が高そうに思えます。
全話の録画が完了したら、なるべく早く観たいです^^

私は旧作と新しい(今年に入ってから放送され、自分で録画した)作品を
混ぜながら視聴しています。
現在視聴中の「旧作」枠の作品2本がどちらも2クールなので
「新作」枠の視聴時間が圧迫されてる今日この頃(汗

>コメントはあえてしないので、11話を見てください!
おっと? これはそそられますねw
期待度をMAXにしちゃっていいのかな??(^∀^)

>true tearsは純愛系好きならオススメ
『アマガミSS』は私のお気に入りの作品になっています。
単純に「純愛」も悪くないと思いますが、
どちらかというと「キャラが個性的」というほうに、
よりウエートがかかってるような気がしています^^

『true tears』も探そうとしたら既に棚に入っていたくらいなので、
「旧作」枠の時間が確保できたら早めに観てみたいです!


>110:maruo4219さん
いつもご支援ありがとうございます^^
亜美と真美、双子でもこれほどにプロフィールが同じなのは珍しいですね!
実は私、「アイドル」という単語にはイマイチ反応が乏しいのですが、
『アイドルマスター』に関しては完全に「アニメ/ゲーム作品」として
捉えるべきなのかなぁ?
もしそうなら、「知っていても興味がなかった」作品に興味を持てることになります♪


>Smogさん、maruo4219さん
100レス達成の祝コメ、ありがとうございます(*^o^*)
(↑ずいぶん遅れてしまいました;)


>111:ほるん吹きさん
私はだいたい3~4本の作品を同時進行で、
「物語重視の作品」「頭を空っぽにして楽しめる作品」を混ぜて視聴する方法を取っています。
比率としては後者が多いです^^;
国語的な読解力に欠けており、難しい物語は楽しめない事も多いもので(汗

「ネッサは好きが好き!」面白い口癖ですねw
そしてここで花澤さんの登場ですか!
『フラクタル』観る価値ありそうです☆


>112:τ α さん
>芽衣
兄想いの良い子にこんな目で見つめられたら…赤くなって目を逸らしちゃいそうですw(*´ω`)ゞ

>Key好きですと? CLANNADを見てなかったのでは?
そうなんです。
アニメ化された「AIR」「Kanon」「CLANNAD」「Angel Beats!」の中で
唯一観ていないのがCLANNADです。
超大作の予感がするので、最後まで残しておいたというわけです^^;

>リトバス放送まで1週間以上あるのか・・・
心待ちにしていると、そういう感覚になりますよね(´ω`)
私の中では、秋アニメの大本命という位置付けにしています。
質に定評のある「京アニ」ではなくなってしまった今、ちょっと不安もありますが
「J.C.STAFF」がどのくらい頑張ってくれたかに注目です!


>114:Smogさん
『みなみけ』シリーズも観たい作品としてずいぶん前から候補にしていますが、
「旧作」枠の中でなかなか順番が回って来ずにいます(^_^;A
4期も決定しているほどですから、本当に安定した人気なのでしょう。

ちなみに、シリーズ中で「ココロノツバサ」という曲だけ知っていますw

この板に毎日お越しいただき、さらにお気遣いのコメントまでいただいて嬉しいです(*^_^*)


>115:sattonさん
『ケメコデラックス!』また存在自体を知らなかった作品がひとつ見つかりました!
ありがとうございます☆

「役立たずな主人公&しっかり者の妹」というのは わりと見かける設定ですが、
「自身が一家を支えるている」とは、真に使命感が強いのですね。
妹属性でありながら、嫁として出迎えたい感じかも?w


>116:、118:Smogさん
『恋と選挙とチョコレート』は、ギャルゲー原作というだけで期待を持っていますw
1回も逃さず録画しています。
原作は瞬く間に完売したようですが、アニメ版の評価は今一つ伸びませんね。。
ギャルゲー原作の作品はウケる層が狭いからなのでしょうか…(´・ω・ゞ

『ソードアート・オンライン』は今季(夏)人気トップの作品のようですね。
こちらも1回も逃さず録画できています。
2ndシーズンもあるようですし、コレも観るべきなのか!?
ただ、私の「観たい」の中では今のところ優先順位低めです。
どんな魅力があって多くのファンを獲得しているのかが分かれば、
優先順位ジャンプアップもあるかもです^^;


>117:maruo4219さん
いつも素晴らしいベストショットな画像をありがとうございます!
可愛いさが引き立っていますね♡

>ハーレム、パンチラアニメで、話の収束のさせ方も同じパターンが多いので、
>過剰な期待はしない方が良いかと思います。
「ロザリオとバンパイア」は知名度の割に評価が低いようですが、
理由はどうやらそこにありそうですね。
あんまり考えずに観る「キャラを楽しむ作品」と割り切ってしまえば良さそうな感じでしょうか?

>いつも丁寧なレスありがとうございます。
「妹系」というのはファンの人数が限られていると思えるので、
スレの伸び方は私の対応にかかっている部分があると考えて、
口下手なりに最大限の努力をしていますw(^_^;



皆様のおかげで魅力的なキャラ、
自分に合いそうな観たい作品がどんどん見つかってきます!
いやぁ、嬉しい♡(´∀`*)

スレ主と似た興味をお持ちの方も、この板のレスをどうぞご参考にしてください☆
そしてあなたも、是非とも投稿してみてください!

『カンピオーネ!』より「草薙 静花(くさなぎ しずか)」
cv 日高里菜

今期放送中のアニメです
妹系キャラと言うより主人公である草薙 護堂(くさなぎ ごどう)の妹です
中学3年生の14歳
兄の恋愛にいちいち口を出す少しウザめのキャラとなっていますw
生意気なツンツンキャラですね^^

湊智花ですっ さん>
返コメおつかれさまです^^
すごいですね!!丁寧な返コメに脱帽しました

120≫
ちゃんとした画像貼りますね^^

とらドラ! より 逢坂大河

自称145cmと小柄で凶暴な性格のため、ついたあだ名が「手乗りタイガー」。
実は泣き虫、ドジッ娘という一面があります。
ほっとけない妹といった感じでしょうか。

>>湊智花ですっさん
コメントありがとうございます。
圧倒的な文章量に驚きましたw
お疲れ様です。

ココロコネクトは「妹」視点からすると優先順位は低いかなぁ。
短編形式ですので、ちびっこが見たければ11話からでいいかもしれないですが、1話からみた方が魅力は伝わると思います。
全14話らしいので、時間のあるときにでも~。

アマガミは棚には入っていますが、優先順位は低かったです。
優先順位あげておきます!

恋チョコは、見れば見るほど「えー!w」って展開になります。
でも見ちゃう。このセリフは「この中に1人、妹がいる!」でも言った気がします・・・。
女の子はたくさん登場するので、ひとりくらいお気に入りは見つかるかも。

SAOの魅力は、世界観を活かした伏線の張り巡らせ方だと思います。
妹要素、恋愛要素もあるにはありますが、本筋ではないので後回しでもいいと思いますw

DogDaysより、リコ(フルネーム:リコッタ・エルマール)。

知らない機械を見ると分解したくなる性癖の持ち主。
「~であります」口調が特徴の小動物系。

さっきの追記。
CV:水樹奈々さん

>120:、121:もやさいさん
この板に再度お越しいただきありがとうございます^^
『カンピオーネ!』は他のアニメ作品との放送時間重複のため、
泣く泣く録画を諦めました…(><、

これまた個性的なキャラのご紹介ありがとうございます^^
中3というと、ちょうど兄の恋愛に口出ししたくなるくらいのお年頃なのでしょうかw

>返コメおつかれさまです
あはは(^ ^;ありががとうございます☆
たしかに、今回は2日分溜めてしまったので少々時間かかりました^^;
けれど、この板を「画像貼り」と「コメントによるコミュニケーション」を
両立した場にしたいという私の願いがあるので、最大限の努力をしています^^ ☆彡


>122:Smogさん
『とらドラ!』は中途半端な予備知識のため、
「大河=凶暴でキツい性格」というイメージを持ってしまっていました(^_^;
ほっとけない妹、と言われると見てみたいかもw
うん、先入観ってホント怖いですね(汗

「妹」は大好物ですが、そうでない作品ももちろん観ますので、
『ココロコネクト』も最初から観るつもりです^^
しかし、1クールで「14話」って珍しいですね。

『アマガミSS』、ギャルゲー原作としては非常に高い評価を得ていますよね^^
6人(各4話)のヒロインと恋愛をする物語になっていますので、
お気に入りキャラも見つかるかもしれませんね
一般の方(⇔アニメファンに対して)でも 結構楽しめそうな内容だったと思います♪
↑あくまでも私見なので、つまらなかったとしても当方では一切責任を負いません
…とか言ってみるww

>恋チョコは、見れば見るほど「えー!w」って展開になります
伸び悩みの理由はその「えー!w」というのが
多くの視聴者にとって悪い方向に評価されてしまったからなのかもしれませんね。。

SAO、分かりやすく魅力を伝えてくれてありがとうございます☆
観るとしたら、2ndシーズンまで溜めてから一気に視聴します^^


>123:、124:きちぬこさん
妹スレにお越しいただきありがとうございます♪

「知らない機械を見ると分解したくなる」って、、どんな!?
しかもそれが「性癖」なのですかww
これはまた面白いキャラですね^^

『神のみぞ知るセカイ』より「汐宮栞(しおみや しおり)」。
CV:花澤香菜

12月26日生まれ、16歳、157cm、41kg、B78/W54/H80、血液B型

主人公(桂馬)と同学年の高校2年生で、
作中4人目(1期最後)の攻略対象キャラ。 ※2期はまだ未視聴なのでわかりません(汗

『神のみぞ知るセカイ』1期の中では、個人的にいちばん気に入っているキャラです。

本当は他人と会話をしたいと思っているけれど、
無口で、コミュニケーション障害に悩んでいる。
自分に自信が無く、卑屈になってしまうこともある。

彼女は図書委員で、借りたい本があって受付で声をかけても
彼女自身が読書に夢中になってしまっていて気付いてもらえない事もあったりするけれど、
プロフィールの設定上、素直に笑えない部分もあるかもです;

もう1枚。
図書委員として一応仕事中だけど、話しかけても気付かなそうな感じですw

『UN-GO』より「佐々風守(ささかざもり)」。
CV:松本まりか

R.A.I.と呼ばれる人口知性の最後の一つ(ネッサに続いてこんなんばっかですいませんw)。
ある事件をきっかけに、探偵・結城新十郎と共に行動することとなり、事件解決の手助けをするようになる。

>>湊智花ですっさま
コメントありがとうございます!
一人ひとりに返信くださるのは嬉しいですね。
気負いしすぎず、無理しない程度に頑張ってください^^

とらドラ! より 逢坂大河

う・・・今添付画像間違えてることに気付きました。。
密かに他スレとかぶりなしで投稿するのを信条としていたのに><

>>湊智花ですっさん
せっかくなので返信させていただきますw
アマガミはギャルゲー原作でしたかー。知りませんでした。
あまりギャルゲーとは縁がなく、そのあたりは疎いです。
恋チョコの評価がいまいちな理由は、展開の強引さではないかと勝手に解釈してます。
僕はご都合主義は嫌いじゃないので楽しめてますがw
この強引さがギャルゲー共通事項なんでしょうかね?

「かみちゅ!」より「三枝みこ」cv.野中藍

一橋ゆりえに続いて、かみちゅ!からもう一人紹介します。
この子は、ゆりえの友達・三枝祀(まつり)の妹で中学1年生です。
家は来福神社という神社をやっています。
家族の中では一番神通力があり、来福神社の奉る神様・八島様を見ることができ、話をすることもできます。
活発な姉とは対照的に内向的でおとなしい性格ですが、反面姉よりもしっかりしているところがあります。
出番は少ないのですが、彼女が主人公と言って良い回も一話あります。


>119:湊智花ですっ さん
実は私、「アイドル」という単語にはイマイチ反応が乏しいのですが、
『アイドルマスター』に関しては完全に「アニメ/ゲーム作品」として
捉えるべきなのかなぁ?

アイドルマスターは、アイドルに全く関心のない(むしろ以前は嫌いだった)私でも、一応最後まで見ることができた作品です。
まあ、可愛い女の子が沢山出ているなぁ、という見方をしていただけですが(笑
キャラが多いので、多分好きなキャラが見つかると思います。
反面、キャラが多いということは、折角好きなキャラができても焦点が当たる回が少ないってことでもありますので、この辺は痛し痒しです。
アイドルものとして考えるよりは、女の子達が一つのことに向かって真剣に取り組む様を描いた作品って捉えれば、きっと見方が変わると思いますよ。

>122:Smogさん
大河は一度弱いところを見ると、がらっと印象が変わりますよね。

探偵オペラ ミルキィホームズ
シャーロック・シェリンフォードちゃん。15歳。
CV:三森すずこ
明るく元気でまっすぐな少女。愛称は「シャロ」。
名探偵になるという夢を叶えるためにホームズ探偵学院に
入学し、ミルキィホームズのメンバーに選ばれる。
あわてん坊で落ち着きがないが、
探偵として必要不可欠な“勘の良さ”を強く持つ。
趣味.カメラ 好きな食べ物.カマボコ

トイズ:念動力

物を浮かべたり動かしたりする能力。
だが、せいぜい1kgくらいまでしか重いものを動かすことしか
できない。本人が短所に思っていることでもある。

狙っているのであれば会長やおじいちゃんという壁を突破しなければシャロちゃんと結婚するのは難しい。

頭にリボンを付けている若い女性が多いが、これはシャロちゃんの影響。

kiss×sis より 桐生 三日月
CV: 大亀あすか
中学3年生 幼児体型。同性には裸体を見られてもまったく平気。
下着の趣味も幼く、中学3年生の時点でもフロントプリントの
女児ショーツを着用していた (ウィキより、ちょっと修正^^)
ツインテールが可愛い女の子です^^

kiss×sisはエロ度高めなので視聴は注意です(;^_^A

みなみけ より

マコト/マコちゃん(左:♂)
CV:森永理科さん

南冬馬(右:♀)
CV:水樹奈々さん

ひょんなことから女装することになったマコト(♂:女装時はマコちゃん)と、隠しているわけじゃないが一部から男と誤解されることになった冬馬(♀)のツーショットです。
なぜか2人とも一部の登場人物に性別がバレず、ドキドキな展開が楽しめますw

とらドラ、大河のCV書き忘れました。。言わずと知れた釘宮理恵さんです!

>>maruo4219さん
同感です。
これぞツンデレ!って感じですよね~。
僕は特にデレてるときが好きですw

>126:、129:τ α さん
>ゲーム版においてはシナリオに恵まれず、
>そのためにアンチも存在するなど立場的には複雑な存在である。

シナリオが悪いために、キャラ自体まで印象が悪くなってしまう子、気の毒ですよね。。

>トランプ占いは100%的中が外れるが(逆にいえば正反対のことが的中する)、
>タロット占いに関しては高い的中率を出す。

これまた面白い設定ですねw
Key作品は個性的ではないキャラが居ないと言っても過言ではないくらい、
まさに面白キャラの宝庫ですね☆

>129:
訂正もご丁寧にありがとうございます^^


>130:ほるん吹きさん
『UN-GO』、また知らなかった作品名が出てきました。
皆様のおかげで効率的に知識を吸収できて本当に嬉しいです(*^_^*)

>こんなんばっかですいません
好む方も居ると思いますので、遠慮なく貼っていってくださいね^^

お気遣いのコメントもありがとうございます☆


>131:Smogさん
デレてる(?)時の画像もありがとうございます^^
こうして見るとやっぱり可愛い気がします♡

>今添付画像間違えてることに気付きました。。
>密かに他スレとかぶりなしで投稿するのを信条としていたのに

こだわりがあったのですねw
でも、他スレで見たこと無い画像がここに貼られると嬉しい気がします^^
投稿直後、間違えにすぐ気付いた場合は、
文章部分をコピー状態にして、レスを「削除」、
すぐに正しい画像とともに文章をペーストすると良いのではないでしょうか?

>展開の強引さではないかと勝手に解釈してます。
>僕はご都合主義は嫌いじゃないので楽しめてますがw

なるほど、たしかにそういった傾向もあるかもです。
ご都合主義は、登場人物が比較的リアルな感じの作品の場合は嫌いです。
思いきり現実離れしている、ネタ作品の場合は逆に「いいぞ、もっとやれ!」となりますw
我ながら、難しい拘りを持っていますね。。


>132:maruo4219さん
>活発な姉とは対照的に内向的でおとなしい性格ですが、
>反面姉よりもしっかりしているところがあります。

活発なのも見てて面白いですが、性格面等からも
私の場合は完全に妹派ですねw

>キャラが多いので、多分好きなキャラが見つかると思います。
>反面、キャラが多いということは、折角好きなキャラができても焦点が当たる回が少ないってことでもありますので、この辺は痛し痒しです。

このコメントに全面的に同感です^^
そして、『アイドルマスター』も私の中の「食わず嫌い作品」から外すことにします。
作品の見どころを伝えていただき感謝です☆


>133:τ α さん
DOG DAYS'(2期のみ)録画中ですが、面白いキャラが多そうですね。
観たい候補の中で優先順位UPかもしれません^^


>134:がる男さん
これは なかなか美麗なイラストですね☆
『探偵オペラ ミルキィホームズ』は第2幕のみ録画したのですが、
前のを見ていなくても楽しめるのでしょうか?


>135:もぐりんさん
『kiss×sis』視聴済みですが、
双子姉ばかりに目を向けてしまって、この子に気付かなかった。。
何という不覚!… ><、

まだ自分でもはっきりと分からないのですが、
エ○はエ○でも、平気なタイプと苦手なタイプがあるようです。
ちなみに『kiss×sis』はほとんど問題ありませんでしたw^^


>136:リーファさん
『ソードアート・オンライン』、私は見向きもしていませんでした。。
(ファンの方、ゴメンナサイ><)
これだけ人気・評価が高いのは それなりの理由があり、
目を向けるべきかもしれないと思えてきた今日この頃です^^;


>137:Smogさん
>なぜか2人とも一部の登場人物に性別がバレず、ドキドキな展開が楽しめます

これは可愛いし面白い!『みなみけ』の観たい優先順位大幅UPですw^^

一旦ここで、この板における声優さんの登場回数を集計してみました♪
下記の条件にて集計を行っています。

1、同一のキャラの画像が複数枚貼られている場合は1回のみカウント。
2、1枚の画像内に複数のキャラが居る場合は、その全員をカウント。
3、キャラご紹介の中で書かれているCV情報を全面的に信頼し、
  私自身で調べ直すことはしていません。
4、CVが書かれていないキャラは集計対象外。

以下、妹キャラ声優ランキングです^^ ※敬称略
花澤香菜 11キャラ
日高里菜 5キャラ
釘宮理恵 4キャラ
小倉唯 3キャラ
竹達彩奈 2キャラ
神田朱未 2キャラ
堀江由衣 2キャラ
井口裕香 2キャラ
沢城みゆき 2キャラ
伊藤かな恵 2キャラ
野中藍 2キャラ
中原麻衣 2キャラ
大亀あすか 2キャラ
下田麻美 2キャラ
水樹奈々 2キャラ

以下、1キャラのみ登場した声優さんです
東山奈央
長谷川静香
金田朋子
齋藤彩夏
水橋かおり
米澤円
松浦愛弓
阿澄佳奈
後藤麻衣
斎藤桃子
今野宏美
五十嵐裕美
佐倉綾音
吉井彩実
福原香織
喜多村英梨
信沢三恵子
佐藤朱
あおきさやか
野川さくら
小林ゆう
ゆかな
高垣彩陽
MAKO
たみやすともえ
清水愛
春山琴巳
豊崎愛生
金元寿子
田村ゆかり
井上麻里奈
茅原実里
儀武ゆう子
こやまきみこ
松本まりか
三森すずこ
森永理科

以上、集計対象となった総票数は81キャラでした。


ネタ切れのためか、板の勢いは徐々に衰えているようにも思われますが、
このスレ記入の最低条件は
女性キャラ(または「男の娘」)で、「キャラクタ名」と「登場作品」を書くこと
だけですので、思い付いたらお気軽にどんどん画像を貼っていってくださいね^^

今後も引き続き、よろしくお願いします☆彡 by 湊智花ですっ

とある魔術の禁書目録 より インデックス
CV:井口裕香さん

まだでてませんでしたねインデックスさん。
イギリス出身のシスターで魔術師な見た目13~14歳の少女。
身長148cm。語尾に「~なんだよ」「~かも」をつけるクセがあります。
主人公と同居し、世話をしてもらっているペットみたいな存在です。

>>湊智花ですっさん
集計お疲れさまです。コメントもありがとうございます。
結構いろいろな声優さんがあげられているんですね。
興味深かったです。
・・・花澤香菜さんダントツですね。貼りすぎだっただろうかw

>~文章部分をコピー状態にして、レスを「削除」~
投稿削除の方法は知っていましたが、気付いた時にはすでに他の方がコメント付きで投稿されていました。
時系列が狂っちゃうので変な形になってしまいました。
・・・まぁ、わかればいいってことでひとつw

みなみけは単話形式ですのでのんびりまったり見るのに適していると思います~。
他の作品を見疲れたときにでもぜひ~。

『アキカン!』より「ぶど子」
cv 悠木碧

ぶどうジュースのアキカンですw(空き缶の擬人化)
身長は135センチ
勝気な性格で舌足らずですが、どこか憎めないキャラクターですw
パチンコのような武器を使用
少しウザめのキャラです^^

『リトルバスターズ!』より「三枝葉留佳(さいぐさ はるか)」。
原作はPCゲームメーカー「Key」のアドベンチャー。

アニメ版のCV:すずきけいこ

10月スタートのアニメ版を先取りして、キャラ紹介だけさせていただきます^^;
※画像はゲーム版のものと思います。

10月13日生まれ、163cm、49kg、B81/W59/H82、年齢は不明。

主人公(直枝理樹/なおえ りき)とクラスは違うが、
度々教室に来てはイタズラをする。
そのため要注意人物として、学内の風紀委員からはマークされており、
イタズラを働いては追いかけられているw

唐突に突拍子もない事を考え付くその脳を
もう少しまともな方向に使うことはできないのか?
…っていうツッコミは禁止!w
元気な盛り上げ役で、ちょっとウザいキャラでもあります^^;

ARIA The ANIMATION より アイ
CV:水橋かおりさん

主人公のメール友達の少女。
舌足らずな話し方が印象的な癒し系キャラです。
ARIAに登場する女性キャラはほとんど癒し系ですね~。
見ていると眠くなるという方が多いのがわかる気がしますw

ちなみに抱きかかえられてるのはネコのアリア・ポコテン(CV:西村ちなみさん)です。

「モーレツ宇宙海賊」より「アイ・ホシミヤ」cv.茅野愛衣

主人公が所属する高校のヨット部の新入部員です。いつも耳付き帽子を被っています。
海と風と星、そしてヨットが大好き、そして、とても芯の強い少女です。
事実上彼女が主役となった回が1話あったり、海賊船弁天丸の操舵手も一時的に務めたりと、結構活躍してくれます。

画像は候補が沢山あったのですが、可愛すぎてこれ以上絞り込むことができませんでした(笑
どうかお許しを。

微笑むアイちゃん(左上)、驚くアイちゃん(右上)
意気込むアイちゃん(左下)、妖精コスプレのアイちゃん(右下)

化物語・偽物語 より 八九寺真宵
CV:加藤英美里さん

ツインテールで迷子の小学5年生。
大きなリュックを背負っているのがトレードマーク。
見た目どおり子供な面もあるかと思えば、急に大人なコメントだったりメタな発言が飛び出たりします。
主人公とのかけあいはいつ見ても楽しいですw

>140:Smogさん
インデックス!名作のメインヒロインにもかかわらず完全に盲点でした(^_^;A
口癖があるキャラはハマるとすごく面白いし、お気に入りになったりしますよね^^

「妹キャラと言えばこの人」という声優さんが出てくるかと思いきや
集計してみたら全くバラついていて驚きました!
花澤さんは意図的に貼っていたのもあるとは思いますが、
やはり妹系キャラが お似合いな声であることは間違いないかとw

>みなみけは単話形式ですのでのんびりまったり見るのに適していると思います~。
私は今、『蟲師』という単話形式の物語を観ていますが、「今観てる」の中で
どれか1作品を単話形式のものにすると視聴を進めやすいということに気付きました。
『みなみけ』も、単話作品の枠が空いたら観たいと思います^^


>141:もやさいさん
空き缶の擬人化とはまた、作品自体が面白い発想ですね^^
他の方が思い付きそうもないようなキャラを貼っていただき、ありがとうございます☆
数多の作品を観てこられた もやさいさんならではですね!


>142:湊智花ですっ
って、自分のユーザ名とレス番号をコピペしちゃった^^;
「アンタちょっと、未放送作品キャラのフライングは禁止っすよ!
(↑そんなことはありません。思い付いたらどんどん貼ってください☆)」
とでもコメントしておきますww


>143:Smogさん
皆様のレビューを拝読した感じでもARIAで眠くなる方が多いようでした。
なるほど、癒し系キャラの影響だったのですね^^ 私も癒されたいですw


>144:maruo4219さん
きれいに編集された様々な表情の画像、ありがとうございます!
どの表情でも可愛いキャラだと、
画像を貼る時に表情の選択に迷うこともありますよね(^_^;A


>145:Smogさん
>主人公とのかけあいはいつ見ても楽しいです
八九寺はキャラ自体もさることながら、それ以上に
主人公との掛け合いが面白いですよね^^
私は、八九寺の足音(効果音?)が聞こえただけで
ギャグの発動を期待してしまいましたww


早くもネタ切れ寸前のピンチ!なんて思っていると、
「今までなんで出てこなかった?」というような有名キャラが
突然思い浮かんだりしますね。
だいぶ前に 他の方へのコメント時に自分で「八九寺」って言ってたしw

とは言っても、自分で作品を観ないことにはキャラに出会うこともできず、
いずれ完全ネタ切れになってしまう時が来ると思います(汗

ここ3~4日は作品視聴のほうに力を注いでいますが、それと同時に
観終わってる作品の中で見落としキャラの発掘も頑張っていきたいと思います☆

狼と香辛料 より ホロ
CV:小清水亜美さん

人から神とも言われ、何百年も生きている狼。
普段は知的でクール、憎まれ口を叩いて会話の駆け引きを楽しんでいます。
ずっと孤独だったせいで人のぬくもりに飢えている面があり、デレたときの表情・仕草を見ると思わず守りたくなります。
耳としっぽの挙動がかわいすぎですw

>>湊智花ですっさん
コメントありがとうございます。
確かにネタ切れ感はありますね~。
応援しようにもいかんせん絶対数が足りませんw
かわいければなんでも妹にしたいよねってスタンスで臨むことにしました!

「まほらば〜Heartful days」より「黒崎朝美」cv.天神有海

6月26日生まれ、13歳、血液型A、身長142cm、スリーサイズ - B70/W45/H69、体重35kg。
主人公・白鳥と同じ鳴滝荘というアパートに居住し、母・沙夜子と二人暮らしをしています。
主人公のことを「お兄ちゃん」と呼んでます。
貧乏ですが非常に前向きで、家計を支える内職を母と一緒になって(いえ、ほとんど彼女が)やっています。
貧乏が板についているためか、オレンジジュースは必ず3倍に薄めて飲んでいます。

ネタ切れ感は確かにありますね。
既出キャラの別画像(こんな良いショットがあるよ!)とか出していくって言うのも、板の活性化になるのではないでしょうか。

【WORKING!!】より 伊波 まひる(子供バージョン)

17歳の高校2年生、癖のあるショートヘアと、左のこめかみに付いた2個の
ヘアピンが特徴本来はおとなしく優しい性格の少女だが極度の男性恐怖症で、
男性に近づかれたり触られたりすると老若人畜を問わず本能的に殴り倒して
しまう癖がある。男は人間だけでなく、動物のオスもだめ。
しかも壁や電信柱などを軽々と破壊できるほどの腕力を持つ
画像のころから父親に【男は危ない】と教育?され男性恐怖症となる。

『妖狐×僕SS』より、「白鬼院凜々蝶(しらきいん りりちよ)」
CV:日高里菜

2月21日生まれ、身長145cm、血液A型。
作中キャラの中で胸囲が最も小さい(らしい)。
きれいな長い黒髪が特徴。 一人称は「僕」。
鬼の先祖返りで、高い戦闘力を持つ。

他人に対し、ついついツンな態度を取ってしまうが、
彼女自身もそのことを気にしている。
じつは感情表現が不器用なだけで、内面は真面目でとても繊細である。


私個人的には「ツンデレ」の場合、可愛い・ムカツク(ウザい)の2通りに
分かれることが多かったのですが、
彼女の場合は見てて「面白い」という感想でしたw
そしていつも後になって凹んでいることから
「ツンしゅん」と言われているらしい。新しいですねw^^

お気に入りのキャラがまた1人増えました♡

くそっ、自分で「同キャラ連貼り3枚まで」と言っておきながら
絞り込み切れなくなってるorz
3連の最後はコレで。

自室に1人でいる時は結構だらしなかったりしますww


また日が経ったら別画像も貼りたいと思います^^

皆様も既出キャラの別画像をどんどん貼ってくださいね^^
既出キャラの場合は「登場作品」と「キャラ名」の記載だけで結構です!
特に、同じキャラでも今貼られている画像とイメージが大きく違うようなのを
貼っていただけると嬉しいです☆彡

けいおん! より 中野梓

では3連投いきます!

まずは泣き顔~。

次は日焼け~。

そして寝顔~。

映画は絵がとてもキレイでした~。

コミックス、high school発売が待ち遠しいです!

「うさぎドロップ」より「鹿賀りん」(再掲です)

泣いているりんちゃん

「可愛いね~」と言われて照れているりんちゃん

オネショをして「これは汗!」とごまかすりんちゃん

スレ主さんのサムネに便乗してハロウィン仕様で…
『ロウきゅーぶ!』より「香椎愛莉(かしいあいり)」(確かまだ出ていなかったはず…)
CV:日高里菜

身長?? 誕生日:4月5日 血液型:A型
ここまでで最長身妹キャラ!?いや身長の話はタブーでお願いします^^
気弱で引っ込み思案な性格。慌てふためく姿が可愛かったです!
昴と並ぶと妹というより彼女にしか見えなかったけど、それでも中身はやっぱり小学生。それはそれでもえてきますよね!

「藍より青し」「藍より青し~縁~」より「水無月ちか」cv.桃井はるこ

藍より青しで登場した時は中学生。~縁~では高校に進学。
いつも小麦色に焼けている元気な少女です。
主人公の薫のことをいつも「お兄ちゃん」と呼んでいます。
主人公に片想いしている従姉のためにいろいろ策を凝らすなど活動的ですが、ちょっとドジなところがあってなかなか上手くいきません。
体型は・・・まだまだこれからってところです。

さらに、ペタリ。

もう一枚。

※※スレ主は「湊智花ですっ」改め、「剛鋭之気」へと改名しました。※※

>147:Smogさん
狼と香辛料は、キャラと独特の世界観が評判となっているようなので
気になっている作品の一つです。

>かわいければなんでも妹にしたいよねってスタンスで臨むことにしました!
はい、それで大変結構だと思います!
ネタ切れと言いながらもいつもご支援ありがとうございます☆


>148:maruo4219さん
>既出キャラの別画像も板の活性化に…
はい、そのようにさせていただき、結果成功しているようです。
助言に感謝です!


>149:もぐりんさん
幼少期バージョンというのも良い案ですね^^
私も思い付いたら貼っていきたいと思います☆


>153:~155:Smogさん
>156:~158:maruo4219さん
>160:~162:maruo4219さん
表情の変化、これもまた名案です!
「喜」「怒」「哀」「楽」の4枚が揃っている場合は、
規則の例外として3枚を超えても良いことにしたいと思います^^
喜怒哀楽に「基本」を加えての5連投もOKです!

同キャラの連投制限は元々、この板全体が
一部の方の偏った興味に偏ってしまうことを
防ぐ目的で設けた規則ですしw^^


>159:ほるん吹きさん
愛莉はこのスレにおいて初登場です☆
身長は1位か2位ですね。
ちなみにライバルは『WORKING!!』シリーズの「小鳥遊なずな(たかなし -)」で、
こちらも172cmの主人公とほぼ同じ身長です。
…ってだからっ!身長の話はタブーだって言うとろうが!ww

今回も投稿ありがとうございました^^
また機会があれば是非貼っていってくださいね☆彡

けいおん! より 平沢唯
CV:豊崎愛生さん

超がつくほど天然で憎めないキャラ。
既に出てる妹の憂よりも妹っぽいですねw

では5連投いきます~。
まずは1期OPから。

喜!

怒!

哀!

楽!

以上ですっ

>>剛鋭之気さん
コメントありがとうございます。
狼と香辛料はオススメです~。
ホロのかわいさったらもう大変なことになってました。

既出ですが、
『WORKING!!』 より 「小鳥遊なずな」
CV:斎藤桃子

>>剛鋭之気さん
毎度コメントありがとうございます^^
長身妹キャラといえば、なずなもいましたね!
すごくいい子でこんな妹いたらいいなと思うけど、やっぱりちょっと気が引けるかも…。

「スカイガールズ」より「園宮可憐」CV.後藤沙緒里

16歳。身長158センチ。血液型AB型。
おっとりとした性格で、怒ったりすねたりすることは全くありません。
IQ200の持ち主で大学に飛び入学しています。
男性が苦手で、兄以外の男性と対峙するとすぐに顔を赤くしてしまい、会話もろくにできません。
涙もろいところもあります。

スカイガールズは他に3人のヒロインがいますが、その中で1番守ってあげたい!と思わせてくれるキャラです。
それに、何てたって名前が「可憐」ですしね(笑
残念ながらヒロインの中で1番目立っていない感じがするのですが、それは性格からして止むを得ないことです。
時々怒ってもいいんだよ、すねてもいいんだよ、って言ってあげたいです。
しかし、兄としては頭の良さに舌を巻くことになるでしょう(汗

画像は、まずは本職である戦闘時のシーンから。

つづいて、微笑んでいるシーン。

最後に、照れているシーン。

表情が余り豊かでないのがとても残念ですね。

けいおん! より 中野梓

最近忙しくてあまりPOSTできてません><
というわけでストックから~。

喜!

怒!

哀!

楽!

僕は友達が少ないの小鳩ちゃんです
cv花澤香奈さんです

しばらく「スレ主不在」の状態にしてしまいました。ゴメンナサイ;
その間もご支援くださっていた皆様、本当にありがとうございます(*^_^*)


>Smogさん
>平沢唯の喜怒哀楽
>中野梓の喜怒哀楽

>maruo4219さん
>園宮可憐の表情控えめ


表情豊かなキャラは、その変化を見ているだけでも楽しいですね♪
一方で、無表情・無口といった属性があるのも事実で、
こちらも わりと需要があるんですよね(∵)


>169:ほるん吹きさん
デフォルメ絵という発想もありましたか!
なずなちゃん、私も「気が引けることは無い!」と言うと嘘になってしまいますねw(^_^;A


>178:迷える執事さん
嫌いな食べ物を食べさせられている所かな?
小鳩ちゃん、せっかく個性的なキャラでありながら
1期では2人のメインヒロインの影に隠れてしまっていたので、
2期では各キャラの出番がもっと均等になるよう願っています。

それでは私もLet's 喜怒哀楽!です(←何だかヘンw

『ロウきゅーぶ!』より「三沢真帆(みさわ まほ)」。
CV:井口裕香

※既出キャラのためプロフィール省略。


まず「基本」枠にバスケの練習シーン。

「哀」

うぅ~、なんで私がタマネギなんか刻まなきゃいけないんだ~TT
って感じだったような記憶。

「楽」

楽しそうにランチタイム☆

既出キャラです。
「探偵オペラミルキィホームズ」「同第二章」より「シャーロック・シェリンフォード」CV.三森すずこ
15歳 141cm 32kg AB型 3月31日生まれ(年齢以外は新たな情報です)

何というロリ体型でしょう・・・

まずは、探偵らしい一コマから。
ただし、こういう探偵らしい活躍は作中ほとんどありませんけど(笑



名探偵という言葉には弱いようですww



何に怒っているんでしょうね?
ちなみに、隣にいるのはエルキュールさんです。



このアニメの特徴として、結構崩して描かれます。



シャロは笑顔が良く似合いますね。
数ある笑顔の中から、独断で、幼児体型であることが分かる水着姿をww

ここで出した画像は、これでも結構まともな表情ばかりです。
ぶっ飛びギャグアニメなので、もっと凄まじい表情が盛りだくさんですよ。

既出キャラですが。
「まほらば〜Heartful days」より「黒崎朝美」cv.天神有海

まずは驚いている朝美ちゃん

次に、泣いている朝美ちゃん

最後に、水着姿の朝美ちゃん。貧乏なので海にいってもスク水です。

ゆるゆり より まり
CV: 内田真礼さん

メインキャラである結衣の親戚。
舌足らずで棒な感じがいい味です。
年齢の割には大人っぽい発言が多く、将来が楽しみ(?)なキャラです。

>185:~ maruo4219さん
『探偵オペラミルキィホームズ』今まで見向きもしていなかった作品ですが、
キャラの作画を見て「この気配は!?」と、少し気になりました^^
「とりあえずアニメだから」という理由だけで2期のみ録画済みとなっています。
試しに観てみようかな?^^


>maruo4219さん
>Smogさん

いつも魅力的な画像と書き込み、ありがとうございます(*^▽^*)

『僕は友達が少ない』より「羽瀬川小鳩(はせがわ こばと)」。
CV:花澤香菜

何度も出てる既出キャラですw
今日は小鳩ちゃんの誕生日。おめでとう!
なので、また載せちゃいます^^

「生徒会役員共」より「津田コトミ」
CV.下田麻美さん

津田タカトシの妹で、会長の天草シノに負けず
下ネタを出しまくっていますが、
兄のタカトシに頼るシーンは可愛いところも見せて
お気に入りの妹キャラです

中二病でも恋がしたい! より 富樫 夢葉(とがし ゆめは)
CV:設楽麻美さん

主人公の下の妹。園児にして中二病有望株な5歳です!
200レスまであともう少しですね~。

中二病でも恋がしたい! より 富樫 樟葉(とがし くずは)
CV:福原香織さん

主人公の上の妹。家事を率先してこなす中学1年生。
動物好きなしっかりものです。

「バカとテストと召喚獣」より「島田葉月」
CV.平田真菜

島田美波の妹
小学5年
吉井明久のことを「バカなお兄ちゃん」とよんでいますが
美波のプレゼントを買うのにお金が足りず、明久に助けてもらい
お礼に「お婿さんにしてあげる」とも言ったり

中二病でも恋がしたい! より 小鳥遊 六花(たかなし りっか)
CV: 内田真礼さん

中二病なメインヒロイン。イタかわいいこと請け合いです。
姉や後輩との中二フィルターのかかったバトルシーンがアツイですw

200レス達成おめでとうございます!
どーでもいいことですが、掲示板ってトップページで表示される数値と微妙にズレがありますね。
投稿が削除されたりするとズレるんでしょうか。

「Working!!」より「山田葵」
CV.広橋涼さん

自称16歳
ワグナリアに住み込み身辺がよくわからないが、家出中で山田桐生が実兄らしい
ワグナリアに住み込みアルバイトをしているが、トラブルメーカーでよく皿を割り、「割りまくりクイーン」を自称している
マネージャーの音尾さんと勝手に養子縁組を結ぼうとしたり、自分に優しくしてくれる人を勝手に家族にするなど、寂しがり屋な面もある
納豆が好物でなんでもかけて味付けする

寂しがり屋な一面を垣間見せたシーン貼ってみました

>197、200、202:hana178010さん

もうレスストップ回避できない(汗)
と思っていましたが、キャラは探せばまだまだ居るようですね(^_^;A
このスレでの初出キャラ(と思います)を3人もご紹介いただきありがとうございます^^

また是非とも貼っていってくださいね^^


>198、199、201:Smogさん
最近『中二病でも恋がしたい!』のものと思われる画像をあちこちのサイトで見かけますね。
今季の注目作品で、しかも、これはキャラが結構気になる作品かも☆
私の中で、真っ先に観たい2012秋アニメ第2位に浮上です!

私の持ちネタが尽きている中でも
これまでと変わらぬご協力に、本当に感謝です☆
今後もよろしくお願いします^^



皆様のおかげで200レスを達成できただけでなく、
ご紹介いただいたキャラのおかげで、
私好みの作品にもたくさん出会うことができ、
ただ一言「ありがとう」では足りないくらいに感謝しておりますm(..*)m

そして私は今、ご紹介いただいた作品を全力で視聴・消化中です。
作品を一つでも多く視聴するため、掲示板に顔を出す頻度が減ってしまっています…(^_^;A
もはや≪妹系キャラが登場する作品を教えてください≫のような状態になってしまいましたが、
お付き合いいただける方は今後ともどうぞ宜しくお願いいたします^^

うさぎドロップ より 鹿賀りん

既にmaruo4219さんが出されていますが、あえてペタリ。

ひとことで言うと、とってもよい子です。
正確には娘キャラですが、妹としても申し分ないかわいさです。
思わず力の入ったレビューを書いてしまったほど衝撃を受けた作品です。
もしまだご覧になっていない方がいらしたらぜひ。

>>剛鋭之気さん
おお。第2位浮上ですか!
中二病は、京アニ枠、お馬鹿アニメ枠、キャラ萌え枠としてはオススメですw
第1位はリトバスでしたっけ。
僕も注目はしていますが、まだ1話も見られてないんですよね~。

「さんかれあ」より「降谷萌路(ふるやめろ)」CV.井口裕香

主人公・千紘の妹。12歳の中学1年生。非常に落ち着いた口調で話すしっかりものの女の子で、男所帯の降谷にあって家事全般を取り仕切っています。
般若心経を愛読したり、普段着に白装束を着ていたりと、(作者的に)ちょっと狙った設定があります。
普段は余り表情を表に出すことはないのですが、次回予告では「みんな見るめろ!」と無理やり言わせられているなど萌えキャラを演出させられてます。
雑誌「ムォー」(ムーのパクリ)を読むなど兄のゾンビ好きとはちょっと違った方向でオカルト趣味がある模様。

まずは、日常生活で「いただきます」をするメロちゃん。

次に、照れているメロちゃん。
セーラー服がとても似合ってます。

「さんかれあ」は一言で言ってタイプの違う2人の女性キャラ(+メロちゃん)が魅力的な作品です。
ただ、個人的には、非常に中途半端な展開・終わり方だと思うので、積極的にお勧めはしませせん(笑

ヒロイン・散華 礼弥(さんか れあ)CV.内田真礼
黒髪ロングのお嬢様。妹とも姉ともつかない同級生タイプでしょうか。

サブヒロイン・左王子 蘭子(さおうじ らんこ)CV.矢作紗友里
金髪ショートでテニスをやっている活発な女の子。グラマーなボディです。どちらかというとお姉さんタイプ。

最後に、友達2人と一緒のメロちゃん。

自分的には、この友達2人が結構気になっていました。
OPには毎回登場していますが、具体的に出番があったのは第9話だけです。
折角なので、この2人の簡単なプロフィールも掲載しておきます。

左:「忍田一恵(しのだかずえ)」cv.又吉愛
身長143cm。萌路のクラスメイトで友人。活発な性格で。主人公・千紘と同様ゾンビマニアです。

右:「八坂御子声(やさかみこ)」cv.倉口桃
長は146cm。萌路のクラスメイトで友人。おとなしくおっとりとしています。


遅くなりましたが、200レスおめでとうございます。

「ゆるゆり」より「古谷楓」
CV.内田彩

向日葵の妹
6歳
姉思いのいい子で、向日葵がダイエットで悩んでいるときも気遣っていた
太い眉毛が特徴

getしたのに書くの忘れてました(^^!)
200レスおめでとうございます

「戦国コレクション」より「尼子経久」
CV.喜多村英梨さん

4歳
幼稚園児
うさぎのぬいぐるみを持っている
幼稚園では清水くんを家来にし、お砂場に大きな城をつくり「りんご城」と名付けるが、織田信長にあっけなく破壊され号泣する

「戦コレ」には何人か妹系キャラが出ていますが、とりあえず一番最年少の経久ちゃんを選んでみました

>Smogさん
>maruo4219さん
>hana178010さん

スレ主不在の中でも書き込みありがとうございます^^

皆様のおススメ作品のおかげで私自身も少し持ちネタができたので、
またageてみようと思います!

『ゆるゆり』シリーズより「松本りせ(まつもと りせ)」。

CV:後藤沙緒里

七森中の3年生(15歳)、5月23日生まれ、身長146cm、血液型はO型。

七森中の生徒会長で作中ただ一人3年生だが、
身長は作中の中学生キャラの中で最も低い。
表情の変化が乏しく、
また、ほとんど聞き取れないほど 声が小さい。

ソードアート・オンライン より 桐ヶ谷直葉
CV:竹達彩奈さん

主人公の義妹(正確には従兄弟)、一途で芯のしっかりした剣道少女です。

よーやくフェアリィダンス編見始めました。
まず驚いたのが、原作でお気に入りキャラの直葉のCVが竹達彩奈さんだったことです。
クリーンヒットしすぎで死ぬかと思いましたw
さらなる続編のファントムバレットもマザーズロザリオもアリシゼーションも良くできたストーリーですので、ぜひアニメ化してもらいたいですね~。

『Aチャンネル』より「トオル(一井 透)」。

CV:悠木碧

身長141cm、年齢は15歳(→16歳)。
家族構成は両親と猫。

葵ヶ丘高校1年7組。
幼馴染で1つ年上の るん のことが大好きで、
高校生活を一緒に過ごすためにるんと同じ葵ヶ丘高校に入学。
中学2年生の頃にるんの高校受験の家庭教師をするほど頭が良い。

自信の体型をコンプレックスに思っていて、
夏でもセーターを脱ごうとしない。

実は「音痴」という設定があるが、アニメではその直接な描写は無かった。


「Aチャンネル」はつい最近観ましたが、
個人的に作中で最も気に入ったキャラです^^

「うぽって!!」より「えむぴ (MP5A2)」
CV.堀川千華さん

初等部 (サブマシンガン)
じーすりの妹
ふんこ達からは「ちっちゃいG3」、「ちいすり」と呼ばれる
えむてんが弾切れで動かなくなったとき丁寧に説明したりと、しっかりもののいい子である
モデルはドイツのH&K製の「MP5A2」

ロウきゅーぶ! より 袴田 ひなた
CV:小倉唯さん

イノセントチャームの二つ名をとる小学6年生。
天然さんで小悪魔的なふるまいが末恐ろしい子ですねw

剛鋭之気さんの強烈なプッシュがありましたので、いつか必ず見ようと思っていたのですが、なかなか見られず最近ようやく見始めました。
咲-Saki-阿知賀編の園城寺怜でヒットし、俺妹の五更珠希でクリティカルヒットした小倉唯さんの演技が印象的でした。
(視聴順なので作品の放映時期とはズレています)
小倉さん、まだ17歳なんですね。これからが楽しみな声優さんです。

『這いよれ!ニャル子さん』より「グタタン」。

CV:三上枝織

アニメ11話で登場したオリジナルキャラクター。
邪神であることを除けば、普通の人間の子どもと変わりない。
迷子だったところ、主人公・真尋の自宅を訪れて、
迎えが来るまでの間、真尋達が面倒を見ることに。

「妹がいたら、こんな感じなのかな。」と真尋から言われるほど懐いていたが、
実は利用され、真尋をニャル子たちから遠ざける工作に加担していた。
本人に悪意はなく、事件の後に無事帰宅。
また遊びに来るというメッセージを残し、最終12話にて去っていった。



>hana178010さん
「うぽって!!」鉄砲の擬人化という斬新な発想で、
気になっている作品のひとつです^^

>Smogさん
ひなた、作中で2番目に気に入っていますw^^;
たしかに天然ですが、私の中では「まだ子ども」とも解釈しています。
小倉唯も、妹系キャラに似合う特徴的な声をしていますね。
私も「期待の新星」と思っています^^

もう1枚^^

ニャル子さん、そんなん渡しちゃあかんやろ!∑q|゚Д゚|p

「まよチキ!」より「坂町 紅羽(さかまち くれは)」cv.花澤香菜

今回紹介する妹キャラはかなりワイルドです。

主人公・近次郎の妹。高校1年生。8月28日生まれ。
プロレスラーの母親に感化されつつ育ったため、極度の格闘技好きに育っています。
単なる下手の横好きなら無害なのですが、才能もピカイチで武術で大人の有段者をも倒すほどです。
毎朝、兄を起こすためにプロレス技を使っていますので、ひどいめに遭うこと請け合いです。
かといって、実のところ兄を嫌っている訳ではなく、一つの愛情表現なんですけれども^^
「妹にしたいか?」と問われれば、正直「うーん」と首をひねってしまう、非常に微妙なキャラだったりしますw

では、毎朝兄を起こすシーンを。

最後に水着姿を。まだ発育途上のようです^^

僕は友達が少ない 小鳩

ココロコネクト より 桐山 杏
CV:佐倉綾音さん

お姉ちゃんを心配してるシーンが多いためか、しかめっ面が多い子です。
もうちょっと出番があってもよかったなぁと。

>>剛鋭之気さん
1位は不動の智花ですか?w
安定の花澤Voice、良かったですね~。
僕は5人の中ではひなたかなぁ。一番気に入ったキャラは葵ちゃんです。

スレ上げると言いながらSageてしまいましたorz

maruo4219さん、ナツ.Dさん、Smogさん、
スレ主不在の中でも画像や書き込みいただき感謝です^^

『まよチキ!』は何故か、30km圏内くらいのビデオレンタル店行っても
全滅(取り扱い無し)なんです…
商品自体は発売されてるはずなんだけど?
いずれ観たいので、これまで使ったことがない最終手段(=ネット)に出るかもしれません^^;

『ロウきゅーぶ!』仰るとおり、私の中ではもっかんが不動の1位です(^ ^;A
なにせ、バースデーケーキ(本物)を買って祝う2次元キャラが2人いて、
そのうちの1人が智花なのですからw^^;

葵も、バスケ馬鹿の昴を決して見捨てず、応援までしてくれて好感が持てます☆

『ハイスクールD×D』より「塔城小猫(とうじょう こねこ)」。

CV:竹達彩奈

3サイズ:B67/W57/H73。

駒王学園1年生。
「戦車」の階級を持ち、小柄でありながら怪力と桁外れの耐久力で格闘し、場を荒らす。

主人公・イッセー専門のツッコミ要員で、
イッセーがエロい事をしたり、考えているだけでも見透かす。
ときおり披露する毒舌は斬れ味抜群で、機嫌を損ねると容赦なく殴る。
それでも、イッセーのことはそれなりに信頼している。
イッセーからは「小猫ちゃん」と呼ばれている。

生徒の中では、マスコット的なロリ少女として人気だが、
本人は幼児体型をコンプレックスに思っている。

無口であまり感情を表に出さないけれど、とても仲間思いの良い子です^^

「たまゆら」より「篠田こまち」
CV.広橋涼さん

小学生
沢渡楓の弟の香の同級生で香のことが好き
同じく香のことがお気に入りであるのりえをライバル視しており、のりえからは「こまっしゃくれ」と呼ばれている
また、去り際にはのりえに対して「お尻ペンペン」をする

『生徒会の一存』より「椎名真冬(しいな まふゆ)」。

CV:堀中優希(1期)、野水伊織(2期)

椎名深夏の妹。
生徒会では「会計」をしていて、メンバー中で唯一の1年生。
主人公・杉崎以外の男性は苦手な男性恐怖症であり、
一人称は「真冬」と少し子供っぽくて、
姉とは正反対の大人しく引っ込み思案な性格。

鍵を主人公にしたボーイズラブ小説を創作する腐女子じみた一面や妄想癖があり、
BL妄想、小説執筆を趣味にしている。
更に廃人だという自覚があるほど重度のゲーム好き。

体が弱くて体力は全然無く、
無理な運動やアクティブなことが出来ない病弱な性質。


>hana178010さん
画像&書き込みありがとうございます♪
「たまゆら」、最近観ました。
一言では語れませんが、心が温まる良作ですね^^

もう1枚☆

「ローゼンメイデン」より、翠星石です。
ツンデレで、主人公にツンツンしつつも、デレているところがいいですよ(笑)
ローゼンメイデンには他にもたくさんの可愛い子たちがいるのでおすすめです。
あ、ちなみにこの子たち動く人形ですのでwww

「Aチャンネル+smile」より「ケイ子」

中学生
ユー子の妹で、ユー子に似ておりスタイルがいい
姉思いで、友達にはさりげなく姉の自慢をする
トオルのことをユー子から聞いており、少なからずライバル心を燃やしている

もう1枚

忘れてました
CV.井口裕香さん

さくら荘のペットな彼女 より 神田優子
CV:小倉唯さん

重度のブラコンな3年生(※ただし中学)。
ましろ曰く「ドワーフ」な体型ですw
転勤の際に両親について福岡へ行き、兄と離ればなれになってしまいました。
小倉さんの元気いっぱいなキャラが楽しめますw

「会長はメイド様!」より「鮎沢 紗奈」cv.石原夏織

年齢:14歳。血液型:O型。身長:155cm、体重:42kg。特技:懸賞、好きなこと・もの:懸賞、チーズハンバーグくん。
主人公・美咲の妹。淡々とした口調で常に無表情。極度の懸賞マニアで中学校で「懸賞部」を設立して部長を務めている。

まずは、懸賞部の活動実績(獲得商品と一緒の絵)からw

同じく、「会長はメイド様!」より「鮎沢 紗奈」

喜んでいても表情がほとんど変わらない・・・^^;

同じく、「会長はメイド様!」より「鮎沢 紗奈」

姉の恋愛に関してツッコミを入れたシーンから。
少し意地悪な顔になっていますね^^

久しぶりに貼りました。またネタを仕入れたら貼っておきます。

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」より「高坂桐乃」
CV:竹達彩奈さん

中2でありながらモデルをやってるのに萌えアニメやエロゲーが大好きな女の子。
何事も一生懸命で、一度決めたことには全力で取り組むという努力家でもあり、運動神経もバツグン!!私が1番大好きな妹キャラです!!!

「乃木坂春香の秘密」より「乃木坂美夏」
15歳(初登場時14歳)。身長147cm。B70/W52/H71。血液型O型。春香の妹。
ほぼ毎回のように出てきます。

「リトルバスターズ!」より「能美クドリャフカ」
CV.若林直美さん

年齢不明
誕生日:6月12日
身長:145cm、体重:37kg、3サイズ:B69/W51/H72
祖父はロシア出身で祖母が日本人のクォーターの帰国子女。
英語が苦手だが、無理をして英語で話そうとするが間違った内容や発音となってしまう。
本人の希望の愛称は「クド」だが「クー公」や「クド公」、家族からは「クーニャ」とよばれている。
野球チーム(リトルバスターズ)の加入テストで以外な才能を見せ即合格となった。
また、寂しがりやで、リトルバスターズの加入が決まったときや風紀委員長の二木佳奈多がルームメイトになったときは非常に喜んだ

もう1枚「リトルバスターズ!」より「能美クドリャフカ」

リトルバスターズへの加入が決まり、喜ぶクドちゃん

さらにもう1枚「リトルバスターズ!」より「能美クドリャフカ」

ルームメイトが決まり、喜ぶクドちゃん

>IアースTさん
>hana178010さん
>Smogさん
>神埼凛さん

私の視聴作品数がまだ80作程度と少なく、スレ主自身がネタ切れの状態です(汗)
視聴中の作品からはキャラを探さないことに決めています。
(キャラのプロフィールを探している最中、事故でのネタバレが怖いので;)
そんな中でも画像&書き込みくださり、ありがとうございました^^
皆様の推しで視聴を決めた作品も多いですし、
こんな私が言うのは難ですが、今後とも妹系キャラを愛でる者同士で
キャラの情報を共有することができれば幸いです♪

あと、声優に関しては詳しくないのですが、
クドのキャストが原作(ゲーム)と変わってしまったのがちょっと残念です。
イメージに合った声であり続けてくれれば良いんだけどね^^

『アクセル・ワールド』より「上月由仁子(こうづき ゆにこ)」。
CV:日高里菜

作中では2035年生まれの小学5年生(→6年生)。
遺棄された児童を保護養育する特別学校で育った孤児。
愛称として「ニコ」と呼ばれることを好む。
遠縁の親戚「サイトウトモコ」を装って主人公・春雪の家に入りこみ
彼を籠絡しようとするがバレて失敗。
黒雪姫とは性格の相性が悪いが、春雪とは気が合う様子。
気性の激しい性格だが年齢の割に面倒見の良いところもある。

>>240:剛鋭之気さん

剛鋭之気さんの文章を読み、反省をしております。
みなさまが視聴中の可能性があるタイトルにも関わらず、配慮の足りない内容で投稿をしてしまいました。
申し訳ありません。
今後は文章の内容には充分に気を付けて投稿するようにします。

『僕は友達が少ない』より
「羽瀬川 小鳩(はせがわ こばと)」

別画像です。

『ちょこッとSister』より
「ちょこ」

では、「けいおん」より平沢唯ちゃんのしっかり者の妹平沢憂ちゃんです!
この子もお母さん、お父さんがたまにしか家にいないから家事全般を一人でこなす子です。

ちなみに、この子は姉の唯の事は心配だから大学も唯と同じ所に行くそうです。

次は「中ニ病でも恋がしたい」より小鳥遊六花のサーバント凸守早苗です!
このアニメでは下っ端役ですねw

『恋風』より
「小日向 七夏(こひなた なのか)」

ちなみに収録はアフレコではなく、プレスコ。

『愛の若草物語』より
「エリザベス・マーチ(通称:ベス)」

CV:荘真由美

『エルフェンリート』より
コウタ(耕太)の妹「カナエ」

CV:山本麻里安

『貧乏姉妹物語』より
「山田 あす(やまだ -)」

CV:金田朋子(アニメ版)

画像左側の娘です。ちなみに右側の娘は山田 きょう(やまだ -)。
仲良し姉妹です!

『いちご100%』より
「南戸 唯(みなみと ゆい)」

CV:水樹奈々

たまこまーけっと より 北白川 あんこ(CV:日高里菜さん)

主人公の妹で、小学4年生。
おませさんで背伸びしたいお年頃。
実家がもち屋なのをあまりよく思っていません。
「あんこ」と呼ばれるのを嫌がり、「あん」と呼んでほしいのですが、なかなか思うようにいっていないご様子w

生徒会の一存 より
椎名真冬

こう見えてBL大好きな腐女子です。

「ハイスクール奇面組」より「一堂霧(いちどうきり)」cv.荘真由美

昭和46年3月21日生まれ 星座はおひつじ座 身長:142cm 体重:35kg 血液型:A型 当初小学生だったが途中から中学生になった。

自分にとって最初のの妹キャラは誰なんだろうと振り返ってみたところ、出てきたのがこの「一堂霧」ちゃんでした。アニメの方は殆ど観てないため、漫画に準拠して話を進めます。画像もコミック版の挿絵から取っていますが、作画が変化しているので、私の好みで初期(小学生の頃)の作画からです。色は自分で付けています。

家族構成は父と兄。
兄であり主人公である一堂零(いちどうれい)は、変態5人組の「奇面組」のリーダーを務める変態の中の変態です。父の琢石(たくせき)も変態の父だけあって一筋縄ではいかない立派な変態です。母は霧の出産後に他界してしまっているため、彼女が一堂家の家事を一手に引き受けています。(※この作品で「変態」とは性癖的な意味ではなく、際立った個性を持つ者を普通の者と区別する意味合いで用いています)

学校では成績優秀、スポーツ万能、人気も上々と非の打ち所のない人物で、変態と呼ぶには失礼な極めてまともな女の子です。

ただ、初出時には、話が脈絡もなくポンポン飛んで変態の父や兄がひっくり返っていたほか、時折、変態的行動をとる父や兄を止めるためつい手や足が出てしまうなど、血は争えないという面も見られます。

そんな逞しさも兼ね備えた霧ちゃんをずっと妹のように思っていたのですが、よくよくプロフィールを見てみると私よりも生まれた年が早いではありませんかっ。実はお姉さんだったのですね。いやっ、でも霧ちゃんはやはり妹なのだっ!

ちなみに、一堂家では、祖父の善院清列(ぜんいんせいれつ)を含めて、以下の流れで家族の絆を確かめているようです。

 善院清列(ぜんいんせいれつ)祖父:全員整列
  ↓
 一堂霧(いちどうきり)本人:一同起立
  ↓
 一堂零(いちどうれい)兄:一同礼
  ↓
 一堂直利(いちどうなおり)母(故人):一同直れ
  ↓
 一堂琢石(いちどうたくせき)父:一同着席

母がいないため、お辞儀をしたまま着席しなければならないと父・琢石が嘆いていました。

家族の絵を一枚。左上が父、左下が兄です。

奇面組は現在、Jコミで無料で読むことができます。懐かしがりたい中年の方も、何だか良く分からないけど暇だから読んでみようという方も、ぜひご覧下さい。

ちなみに、アニメでは「ハイスクール奇面組」ですが、コミックでは、中学時代が「3年奇面組」、高校時代が「ハイスクール奇面組」と分かれています。

『ベン・トー』より
「槍水 茉莉花(やりずい まりか)」

CV:花澤香菜

槍水仙の妹で入退院を繰り返す病弱な10歳。アニメでは、映像特典での出演のみ。激レアです!

『ソードアート・オンライン』より
「桐ヶ谷 直葉(きりがや すぐは)」

CV:竹達彩奈

フェアリィ・ダンス編でのヒロイン。和人の1歳下の義妹(血縁上は従妹)で、彼からは「スグ」と呼ばれている。

>>259 から
もう一枚。

『あさっての方向。』より
「五百川 からだ(いおかわ からだ)」

現在小学6年生の少女。年齢の割に小柄だが、反面家事全般をこなし、言葉遣いも敬語調と丁寧である。大人しい割に明るい性格。

>>261 から
大人バージョン。

『ましろ色シンフォニー -The color of lovers-』より
「瓜生 桜乃(うりゅう さくの)」

新吾の義妹で各務台学園の1年生。彼と共に結姫女子学園への登校生徒に選ばれ、1-T組に所属する。新吾のことは「お兄ちゃん」と呼ぶが、人前では「兄さん」と呼んでいる。

『Fate/stay night』より
「間桐 桜(まとう さくら)」

間桐慎二の妹。穂群原学園に通う士郎の1年後輩で、士郎にとっても妹のような存在。弓道部所属。穏やかな性格の美少女。ある出来事をきっかけに、1年ほど前から毎日士郎の家に朝食と夕食を作りに来ている。

『リコーダーとランドセル レ♪』より
「宮川 あつみ(みやがわ あつみ)」(画像右)

CV:釘宮理恵

妹系のお姉ちゃん!

『これはゾンビですか?』より
「妄想ユー」

CV:丹下桜

アユムの妄想したネコマタユー。どうやら「お兄ちゃん」と呼ばせたいらしい。
←これは心の弱い主人公・相川歩の身勝手な脳内音声です。(CV♥丹下桜)←

若松みゆき(みゆき)
このあたりが元祖

『フォトカノ』より
「前田 果音(まえだ かのん)」

CV.伊瀬茉莉也

『のんのんびより』より
こまちゃんこと「越谷 小鞠(こしがや こまり)」

CV.阿澄佳奈

お姉ちゃんなのに妹系!?

『僕は友達が少ない』より
「高山 マリア(たかやま マリア)」

CV.井口裕香

『WORKING!!!』より
「小鳥遊 なずな(たかなし なずな)」

CV.釘宮理恵 / 斎藤桃子

妹といえば、斎藤桃子さんCVでしょう。

『城下町のダンデライオン』より
「櫻田 栞(さくらだ しおり)」(画像左側)

CV.鈴木愛奈

しっかり者の末っ子。

『ひだまりスケッチ×☆☆☆』より
「智花(ちか)」

CV.釘宮理恵

アニメオリジナルキャラクターとは思えないですね。

「NORN9 ノルン+ノネット」より
不知火七海(しらぬい ななみ)
CV:瀬戸麻沙美
ヒロインの中で一番年下、妹的存在ということで。他のスレでも見ててわかると思いますが私これでもかという位結構七海ちゃん推してます…今更言うのもなんですがすみません(笑)

「異世界はスマートフォンとともに。」
オリガ・ストランド(CV:井上喜久子)
アルマ・ストランド(CV:井上ほの花)
姉妹なのに中の人は実の母娘とはこれいかに。

※アニメ掲示板へのカキコミは、ユーザー名が表示されます。

ここ最近、掲示板で個人に対する誹謗中傷が増えています。運営にて該当のスレ、コメントの削除などを順次対応していますが、アニメ掲示板はアニメをより楽しむ為の掲示板です。あにこれ内の誰かを非難したり、悪く言ったりする事は掲示板の目的に反しますので、そういった目的での利用はやめてください。

投稿に関しては利用規約およびプライバシーポリシーをご確認ください。利用規約の禁止事項や免責事項に反する場合、事前の通告なしに投稿を削除させていただく場合がありますのでご了承ください。
権利侵害に関する削除依頼についてはこちらからご連絡ください

初心者の方へ(アニコレって?)
ビジネス/広告/コラボに関して
このページのトップへ

■あにこれとは?

おもしろいアニメが見たい!
アニメ選びで失敗したくない!
そんな仲間達のためのランキング&口コミサイトです。