アニメ作品を仮登録してみたいけど、「よく分からない人」や「内容があってるかどうか確認したい場合」、「作品登録の依頼」など、前スレを熟読の上、活用してください。
仮登録申請で著作権法に基づく「引用」の出所の明示や仮登録内容の説明には、
「アニメ追加総選挙引用出所明示等専用スレ」を利用してください。
https://www.anikore.jp/board/1318/
前スレ
「アニメ追加総選挙の備考スレ」
https://www.anikore.jp/board/977/
【意見をお願いします。】
今般のコロナウイルス禍により、劇場版と春クールアニメの放送、配信のスケジュールに大きな狂いが生じています。
その影響で今般整理したいのは、春クールアニメとして作品分類されながら、実質夏クールアニメとなる作品を抽出して「アニメ作品の間違いスレ」にて放送開始日などの修正依頼を随時行う作業の件です。
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 完 』のように、全話クール落ちとなったタイトルは、そのまま夏クールアニメとして扱えますが、『天晴爛漫!』のように一度一部が春クールで放送されながら、夏クールで改めて第1話から放送される作タイトルを
(1)夏クールアニメとして扱うべきか
(2)その場合の放送開始日は夏クールとして第1話を放送する日とするのか
上記の二点について御意見をお願いします。
私としては、夏クールで放送、配信をやり直すタイトルは夏クール作品として扱うべきと考えています。
当初春クールアニメであって夏クールで放送をやり直すタイトル
(※未計上のタイトルがありましたら教えてください。)
『天晴爛漫!』
『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』
『放課後ていぼう日誌』
『食戟のソーマ 豪ノ 皿』
現状では放送中断扱いであり、クール変更の判断ができない作品
『アイドリッシュセブン Second BEAT!』
>>101
経緯はまったくことなるものの、放送話数の時系列的に類似性の高い『レガリア The Three Sacred Stars』(以下、「レガリア」と表記)という先例があります。
https://www.anikore.jp/anime/10535/
レガリアにおいては2016年7月から第1~4話を放送、中断を経て2016年9月から再び第1話より放送を開始し、毎週放送して最終話まで放送されました。
レガリアにおいては、放送開始日の変更はされていません。
> (2)その場合の放送開始日は夏クールとして第1話を放送する日とするのか
上記について、レガリアを先例として整合性を考慮するか、もしくは今後も含めて放送話数など、適用にあたっての峻別基準を設けるべきかと存じます。
とりあえず、レス101で挙がっている中断作品での最大放送話数は3話ですかね?
なお、私個人の現時点での意見としては(2)の適用には否定的ですが、峻別基準が合理的なら絶対反対ではありません。
すみません、初回が2話連続放送だったせいかもしれませんが、『アイドリッシュセブン Second BEAT!』第4話まで放送されていました。
最大放送話数が3話というのは誤りでした。
>>102
御意見有り難うございます。
>上記について、レガリアを先例として整合性を考慮するか、もしくは今後も含めて放送話数など、適用にあたっての峻別基準を設けるべきかと存じます。
例示された『レガリア The Three Sacred Stars』は所謂「万策尽きた〜」でして制作会社の瑕疵による放送落ちですので、今般のようなアニメ制作のみならず、社会、経済活動全般に傷跡を残した「禍」の影響の結果と同一類推するのは馴染まないと考えます。
換言しますと『レガリア The Three Sacred Stars』の放送落ちは平時の出来事、今回の件は有事の出来事として捉えています。
つまり、今回の措置は過去に前例がない有事における特殊ケースと判断すべきこととして意見を求めています。
>なお、私個人の現時点での意見としては(2)の適用には否定的ですが、峻別基準が合理的なら絶対反対ではありません。
急いで本件意見募集をまとめた経緯もあり、意見を求める裏付け、動機となった各種ソースの提示が疎かになっていた点をまずお詫びします。
下記は夏アニメ紹介サイトですけど、先に提示した四作品はこれらのサイトにおいて夏クールアニメとされています。
このように、多くのサイトにて上記四作品が夏クール作品として取り扱われる以上、寧ろ「あにこれ」だけが大勢に抗い原放送日基準(春クールアニメ)に拘ることこそ、世間の認識との不突合を招き、不合理と考えますけど如何でしょうか。
御意見をお願いします。
なお、このレスは回答形式上>>102えたんだーるさん宛となっていますけど、他の方々も本レスへの意見をお待ちしています。
2020夏アニメ一覧|来期(7月放送開始)新作アニメ情報
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5806
2020年夏開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
https://gigazine.net/amp/20200607-anime-2020summer
【2020夏アニメ作品まとめ】7月期アニメの放送日はいつ?<更新日:6月12日> | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2020/05/19/53752.html
2020年7月夏アニメまとめ!|ザテレビジョン
https://thetv.jp/program/selection/318/
2020年夏アニメ : 作品情報一覧 - アニメハック
https://anime.eiga.com/program/season/2020-summer/
>>103
> 例示された『レガリア The Three Sacred Stars』』は所謂「万策尽きた〜」でして制作会社の瑕疵による放送落ちですので、今般のようなアニメ制作のみならず、社会、経済活動全般に傷跡を残した「禍」の影響の結果と同一類推するのは馴染まないと考えます。
↑こちらは了解し、異論ありません。
また、そもそも(1)の理念というか目指すところには反対していません。
放送開始日を変更しないと放送再開時期のアニメにカテゴライズされないんでしたっけ?
本件と直接関係はないのですが、「放送開始日から想定される放送時期を指定しても、表示されない作品がある不具合」から察するに、(1)と(2)は分離可能なんじゃないかと考えています。
(例えば現在のシステムでも運営が恣意的に放送時期を指定可能とか。)
分離可能なのであれば、元々の放送開始日は情報として残したいです。手段は現在の「放送開始日」欄にはこだわりませんが。
まとめると:
(1)には賛成。
(2)は(1)を実現するのにやむを得ないなら消極的賛成、そうでなければ反対。
補足:(2)を適用の場合は元々の放送開始日を残す方法があれば検討をお願いしたい。
です。
レス106でアンカーが誤っているようです。
参照レスは >>103 ではなく >>105 となります。
>>106
複数回にわたる御意見、御提案有り難うございます。
>放送開始日を変更しないと放送再開時期のアニメにカテゴライズされないんでしたっけ?
仮登録申請システムではどのカテゴリーでも放送開始日の厳密入力が求められますけど、表示結果はカテゴリーによって異なります。
今般の意見提議カテゴリーは「TVアニメ」となりますけど、この場合、下記の作品ページリンクのとおり表示結果は「2020年春アニメ」などの西暦とクール時期表示のみとなります。
>(2)は(1)を実現するのにやむを得ないなら消極的賛成、そうでなければ反対。
作品ページ作成システムは、年月日を入力すれば自動的にクール時期が表示される仕様なのかもしれませんけど、運営側で操作するシステム内容は存じていませんので、修正依頼をする場合はあくまで「2020年夏アニメ」となるように依頼することとなります。
その手段として必要な(1話からのやり直し)放送開始日も参考提示します。
これが>>101(2)の意味するところです。
(やり直し放送開始日は下記タイトル横に参考提示している日付、ソースは公式サイトです。)
つまり、(1)は目的であり(2)は目的達成のための手段の一部と考えてください。
なお、この日付を用いて修正するのか、単純に「夏アニメ」と表示替えするかは、運営が行う作業ですので、私の方からコメントする立場にはありません。
>(2)を適用の場合は元々の放送開始日を残す方法があれば検討をお願いしたい。
上記を御希望でしたら、システム的に可能か否かは存じかねますけど、修正依頼時に運営へ要望するということでは如何でしょうか。
『放課後ていぼう日誌』7月7日
https://www.anikore.jp/anime/12534/
『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』7月16日
https://www.anikore.jp/anime/12631/
『天晴爛漫!』7月3日
https://www.anikore.jp/anime/12616/
『食戟のソーマ 豪ノ皿』7月3日
https://www.anikore.jp/anime/12674/
なお、劇場版作品につきましては、未だ上映情報が未定であるなど錯綜が多い状況ですので、落ち着いてから修正の取り組み方を考えたいと思います。
他の方々におかれましても、御意見があれば随時お願いします。
魂がBITCH♡さん、レス106での私の憶測・推論を含む内容のコメントにおつきあいいただきありがとうございます。
>>108
> つまり、(1)は目的であり(2)は目的達成のための手段の一部と考えてください。
上記について了解しました。
> なお、この日付を用いて修正するのか、単純に「夏アニメ」と表示替えするかは、運営が行う作業ですので、私の方からコメントする立場にはありません。
それはそうですよね。あくまでも実装・実施は運営がしているわけなので、これは当然のことです。
>>(2)を適用の場合は元々の放送開始日を残す方法があれば検討をお願いしたい。
>
> 上記を御希望でしたら、システム的に可能か否かは存じかねますけど、修正依頼時に運営へ要望するということでは如何でしょうか。
私は上記のように修正依頼をするということであれば、ご提示いただいた(1)および(2)の目的そのものには異存ありません。
依頼手順および内容として、「アニメ作品の間違いスレにおいて、放送時期の移動を要望しその際には併せて再放送される第1話の放送開始日を提示とシステム上可能であれば元の放送開始日の維持をお願いする」といった感じの想定で問題なければ、私からは当面他の意見はないと思いますのでしばらく様子見します。
>>98
アニメ作品の追加リクエスト part.2
https://www.anikore.jp/board/751/
↑運営への作品登録要求はこのスレ活用してやればいい
だが、当時やってたあらすじコピペは著作権法違反になるし
登録依頼のテンプレは現状に合わせて変えた方がいいな
依頼するだけだから必要最小限の項目と公式のリンク貼って
あらすじもサムネ画像も運営お任せでいいとオモ
>>101
>(1)夏クールアニメとして扱うべきか
>(2)その場合の放送開始日は夏クールとして第1話を放送する日とするのか
>上記の二点について御意見をお願いします。
↑105に羅列してるアニメ扱ってるネットメディアがその四作品を夏アニメ扱いにしてるんなら世間的には夏アニメって認識されるんだろうな
だったら夏アニメに訂正してもらったのがアニメ界の認識と整合するから都合いいんでないか
他のレス読んだら(2)の日付は具体的に示さないと訂正されないってことか?
運営がどんな方法で訂正するのか一般ユーザーは知らんから訂正依頼のときに念の為で示すのは別にいいんでないの、俺は賛成だ
きんいろモザイクの劇場版が1970年冬アニメにあったよ。前に言ったことも踏まえると、運営はいつ放送するか分からない作品を放送予定アニメと1970年冬アニメにバラバラに入れているのかな?
https://www.anikore.jp/anime/12769/
どっちかで統一&年代別検索で見れるようにしてほしいんだけど…
あと、気づいてるかもだけど2020年放送予定のアニメが30個近く放送予定の方に登録されてたよ。
>>110
>「運営に対してどのように要求するのか、その方法などを示して貰いたい。」
に対しての御回答有り難うございます。
成る程、仮登録申請システム設置以前に用いられていた、運営宛作品登録依頼スレを用いて「(2)」作品の登録要求を行うというですね。
元来、その目的で使用されていたスレですし、再利用は合理的な選択かと思います。
>登録依頼のテンプレは現状に合わせて変えた方がいいな
>依頼するだけだから必要最小限の項目と公式のリンク貼って
>あらすじもサムネ画像も運営お任せでいいとオモ
これにつきましては何か具体案があるのでしょうか?
あるのでしたら、御提示をお願いしたします。
>>93
DDD00さんより上記のとおり回答をいただきました。
御意見等があれば、私宛にお願いしたします。
-------------------------------------------
>>109
>>110
意見>>101(新型コロナウイルスの影響に伴う、春クールから夏クールに移行した作品の放送時期修正)に御賛同いただきまして有り難うございます。
修正依頼の際には、一部の提案を踏まえ対応したいと思います。
本意見は明日までの募集とさせていただきます。
>>111
情報提供有り難うございます。
>きんいろモザイクの劇場版が1970年冬アニメにあったよ。
『きんいろモザイク劇場版』については制作決定はされていますけど、上映委細はまだ未定です。
御提示された作品ページのリンクの放送時期は「白地」となっていますけど、上映日程が決まれば(運営が)日付を補充する段取りにあるのかと思われます。
しかし、なぜ、本作が1970年冬アニメ分類となっているのかはシステム上の問題であり、運営からの回答がない限りは事実関係は不明ですし、かつての『ウッディー・ウッドペッカー 冒険にでかけよう』同様、「アニメ映画一覧」のリンクに飛んでも『きんいろモザイク劇場版』は表示されません。
以前、ルカ☆ルカさんと、えたんだーるさんが「バグ報告」スレで指摘している下記事項からの推測ですけど、1970年冬アニメのディレクトリ格納のプログラムに(運営が把握していない)何らかのバグが生じている可能性もあるかと思われますので、事実の探求を欲するならば再度「バグ報告」スレで運営に確認をなされた方が良いかと思います。
バグ報告スレ
https://www.anikore.jp/board/26/
>711 :ルカ☆ルカ :2020/03/11(水) 20:43:48
>1970年の冬アニメが表示されないのはバグかな?海外アニメばっかりなんだけど。
>714 :えたんだーる :2020/03/13(金) 00:44:10
>>>712 >>713
>https://www.anikore.jp/anime/4673/
>の画面の上の方で:
>あにこれβ > 放送時期別 > 1970年 > 冬アニメ > TVアニメ動画 > ウッディー・ウッドペッカー 冒険にでかけよう
>
>となっているので作品分類の直上にあたる「TVアニメ動画」のリンク先に飛ぶと、「ウッディー・ウッドペッカー 冒険にでかけよう」が一覧に含まれるはずなのですが出てこないというわけです。
>716 :MKT :2020/03/14(土) 18:11:23
>>> 713, 714
>
>なるほど、「ウッディー・ウッドペッカー 冒険にでかけよう」に放送時期が登録されていないのが原因でした。
(以下略)
-------------------------------------------
>気づいてるかもだけど2020年放送予定のアニメが30個近く放送予定の方に登録されてたよ。
運営が作品登録する際には放送や上映予定が未定であっても、メディアの放送予定報道や制作決定告知に基づいて仮置きで登録している作品が存在します。
それらのほとんどは「放送予定アニメ一覧」に格納されていますけど、ごく稀に『きんいろモザイク劇場版』のようなイレギュラーが発生するようですね。
上記作品については「アニメ作品の間違いスレ」にて「放送予定アニメ一覧」に分類し直してもらうように修正依頼をされてもよろしいかと思います。
「アニメ追加総選挙」(仮登録申請)が仕様変更されましたね。
https://www.anikore.jp/board/104/
仮登録申請時に記載する項目の変更はないので現在運用されているルールを大きく変更する必要は無さそうにも見えますが、「NG票で落とす」ことはできなくなったというのは大きな仕様変更かも。
本サイトの基本形式である人的結合を重視するSNS形式との矛盾、つまり参加者同士の不協和音を助長する投票機能の欠陥は既に本スレ(前スレ)で指摘をしています。
今般の仕様変更では所謂信任投票のみとなっただけのことですが、ユーザーに登録の責任を負わせている事実には変わりありませんし、本スレ(前スレ)で既に問題視しているユーザーのみに法的責任を負わす「規約」には手を加えられていないことから実質的な意味でユーザーにはなんらのベネフィットはありません。
これらに鑑みて、ユーザーの承認欲求を巧みに利用し運営がすべきユーザーサービス履行を怠惰する行為、所謂ユーザーからのやり甲斐搾取には厳しく監視の目を光らせていく必要があります。
しかし、NGの廃止でNG投票する際に生じる様々な誤解、葛藤、遺恨は生じなくなりますので、この点は一定の評価をします。
現実の運用としてはNG却下のリスクがなくなった以上、仮登録申請のクオリティ低下と登録の濫用で結果的に修正依頼やシステム不具合等、運営の負担が増えるかもしれませんけど、その程度の想定はして仕様変更を行ったと思います。
まず、仕様云々の前に仮登録申請には人生を棒に振りかねないリスクが存在することを常に念頭に置いて、利用をすべきでしょう。
>>115
> 今般の仕様変更では所謂信任投票のみとなっただけのことですが、ユーザーに登録の責任を負わせている事実には変わりありませんし、本スレ(前スレ)で既に問題視しているユーザーのみに法的責任を負わす「規約」には手を加えられていないことから実質的な意味でユーザーにはなんらのベネフィットはありません。
ベネフィットはないっていうか、NG投票時に付随的に行っていたタイトルのtypoやよみがななんかの単純ミスを指摘する機会が失われているので場合によってはマイナスかもしれないですね。
ああ、だから今回の仕様変更でご登録が増えるリスクがあって:
> 現実の運用としてはNG却下のリスクがなくなった以上、仮登録申請のクオリティ低下と登録の濫用で結果的に修正依頼やシステム不具合等、運営の負担が増えるかもしれませんけど、その程度の想定はして仕様変更を行ったと思います。
と仰ったわけなのですね。
> まず、仕様云々の前に仮登録申請には人生を棒に振りかねないリスクが存在することを常に念頭に置いて、利用をすべきでしょう。
これは、「アニメ追加総選挙の仕様が変更されたからといっても、正当な引用の要件が変わったわけではないので利用にあたっては気をつけろ」ということですね。
>>116
何やら私の仕様変更評価レスを引用して説明されていますけど、不明な点でもありましたか?
数カ所、錯誤して理解している点がありますので補足を含め解説でもいたしましょうか。
>ベネフィットはないっていうか、
その前の「本スレ(前スレ)で既に問題視しているユーザーのみに法的責任を負わす「規約」には手を加えられていないことから実質的な意味で」からしっかりと読みましょう。
また「規約」の件と運営による登録推進は、過去に貴方から持ち出したことでもあります。
お忘れのようでしたら引用します。
アニメ追加総選挙の備考スレより
https://www.anikore.jp/board/1337/
>542 :えたんだーる :2019/09/19(木) 17:23:50
>>>534
>>>540
>でも、あにこれ利用規約 https://www.anikore.jp/terms_of_use/ の
>「3.サービスについて」>「・著作権、財産権、その他」の項を読む
>限りでは、少なくとも現状の基本スタンスは「ユーザーが頑張れ」って
>ことなんですよね。
>
>というわけで、この規約に同意してサービスを利用している限りでは、
>魂がBITCH♡さんなどがここでも再三書かれていらっしゃる通り、仮登録
>のときにも個人が頑張らないといけないみたいです。
>特に新作に関してですが今の「アニメ追加総選挙」以外に、運営さん
>による登録を促しお願いする仕組みがあると良いんでしょうけどね。
>(実質、言っていることはレス534とほとんど同じです。)
>>114レスで示した「ベネフィット」とは法的リスクの解消に踏み込まないただのシステム変更には、ユーザーが真に受ける利益の享受は存在しないということを基軸として説明をしています。
ユーザーの法的リスクの解消とは、善意のユーザーが不作為な法律違反を犯す必要がない一般的な状態への到達を示しますけど、上記引用において貴方が摘示した「>運営さんによる登録を促しお願いする仕組みがあると良いんでしょうけどね。」も、ユーザー保護において不備が多い本サイトを、この一般的な状態に近づける一つの実効手段に該当します。
貴方の場合は過去の言論資産がありますので、他人のレスを引用し持論にすり替えて展開するよりも、御自身が過去にレスして記録されている御自身の考えを引用し、自身の真意を真摯に御説明なされた方が内容の価値がブラッシュアップされると思います。
なお、「>運営さんによる登録を促しお願いする仕組みがあると良いんでしょうけどね。」については、
「ユーザーが仮登録申請する作品範囲の分界(パーティション)について(案)」
の議論中>>110で具体案が示され、貴方にもこの事実確認を>>112で伝えています。
本日中に御意見が無ければ、承認とさせていただきます。
>NG投票時に付随的に行っていたタイトルのtypoやよみがななんかの単純ミスを指摘する機会が失われているので場合によってはマイナスかもしれないですね
さて、「ベネフィット」は先に説明のとおりですけど、貴方は「メリット」と「デメリット」という観点でレスされているようです。
一般的に「メリット」の先にあるものが「ベネフィット」ですので混同なさらぬようにお願いいたしますことと、本スレの議論はユーザーの「ベネフィット」がゴールであることの認識の再確認をお願いいたします。
例えて述べるのなら一寸したリスクで吹き飛ぶ目先の小さな利益よりも、将来の安定的かつ大きな利益を求める姿勢です。
なお、内容校正等の指摘はNGの代替としてコメント機能が設置されていることと、従前のとおり状況に応じてこのスレに仮登録申請のリンクを貼って意見を述べることは可能ですので、特にデメリットとなっている要素を私は感じません。
ただ、指摘をしてもNGのように申請排除に向けての実効性はなく、それを受けるか否かは仮登録申請者しだいですので、「現実の運用として〜」の記述をしています。
しかし、誤った登録の横行などで生じるデメリットを受ける者の主語は運営ですので、ユーザーである我々が関知するものではありません。
なぜならば、粗製乱造な登録などの横行で作品ページの精度が落ちるということはサイトの利便性や品質が下がることを意味し、ユーザーが離脱する動機となり得、終局的にはサイト品質維持の一環として運営が修正対応をせざるを得なくなるからです。
作品登録とはこのようにレビューサイトの基幹的な骨格であり、したがって他サイトでは、例えばアキバ総研は作品登録は運営のみが行い、作品データベースでは一定のレベルにある経験ユーザーでなければ作品登録ができない仕組みを構築し、サイト運営の基幹が揺るぐことがないよう工夫をしていますね。
本サイトにおいても、仮登録という概念を用いてユーザーの単独判断では登録させない、つまり裏を返せば、運営は個々のユーザーを信用していない本音がしっかりと透けて見えていますね。
これは、前述説明のように作品登録の重要性を認識している証左でもあるので、その点に限り本サイトも基幹部分は運営がしっかりとイニシアティブを取るというプラス姿勢は感じ取れます。
逆にそこまで運営の意識が高いのですから、法的リスク軽減の観点も合わせて、登録審査は運営が行えばよいと、本スレの従前からの主張に落ち着きます。
>これは、「アニメ追加総選挙の仕様が変更されたからといっても、正当な引用の要件が変わったわけではないので利用にあたっては気をつけろ」ということですね。
上記に記した例のように、人はときとして小さな利益が黄金の山と勘違いすることがありますし、その小さな黄金の果実に有りつこうと欲を出した結果、膨大な損失を受けることも多々あります。
今般、公職選挙法違反で夫婦で逮捕された国会議員は、まさにこの欲望のトラップに嵌まった典型ですね。
美味しい話には常に罠や裏が存在すると考え、特に民事のみならず刑事処分が存在する法律の存在を常に意識をして、各位、慎重な利用をお願いします。
>>117
> 「ユーザーが仮登録申請する作品範囲の分界(パーティション)について(案)」
>
> の議論中>>110で具体案が示され、貴方にもこの事実確認を>>112で伝えています。
>
> 本日中に御意見が無ければ、承認とさせていただきます。
とのことでしたが、以下については私は明示的に「承認」ということで結構です。
>>112
> 成る程、仮登録申請システム設置以前に用いられていた、運営宛作品登録依頼スレを用いて「(2)」作品の登録要求を行うというですね。
>>100
> その他の誤字脱字、文言変更も含めてパブコメ終了後に最終校正をし、正文提示をしたいと思います。
魂がBITCH♡さん、パブコメの期間は終了したと思うのですが正文提示はいただいていないかと存じますので、こちらをお願いしてもよろしいでしょうか。
>>119
>パブコメの期間は終了したと思うのですが正文提示はいただいていないかと存じますので、こちらをお願いしてもよろしいでしょうか。
まず、他のユーザーの方の質問残がありますので回答を待つことと、その後であっても正文表示をいつするかの取り決めはいたしておりませんので、提議者である私の判断で適宜に実施する予定です。
なお、御承知のとおり分界に関するパブコメは閉じましたので、新規質問は受け付けません。
>>120
> まず、他のユーザーの方の質問残がありますので回答を待つことと、その後であっても正文表示をいつするかの取り決めはいたしておりませんので、提議者である私の判断で適宜に実施する予定です。
ご回答ありがとうございます。確かに、正文表示をいつなさるかに関する事前のやり取りや取り決めはありませんでしたね。
私の勇み足だったようで、申し訳ありません。
>>ルカ☆ルカさん
仮登録申請
「ID4854」、「ID4855」、「ID4856」について
以前御相談があった『パロウッド』関連です。
申請のタイトル表記がそれぞれ
『パロウッド Vol.1』、『パロウッド Vol.2』、『パロウッド Vol.3』とされていますけど
公式サイトでは
『パロウッドVol.1』のように、タイトルと巻数の間の半角空白は存在しません。
公式準拠での記載をお願いします。
その他のアニメカテゴリ、よみがな、発売日(放送開始日)はOKです。
公式サイト
>>121
http://www.at-e.co.jp/2015/-vol1.html
こっちでは空白があったんだけど…
どうしてバラバラなのかなぁ。
>>123
先ほど公式のリンクが抜けていて失礼しました。
公式サイト
http://www.at-e2550.sakura.ne.jp/parowood/
>どうしてバラバラなのかなぁ。
この問題、仮登録では過去に何度も議論が繰り返されていますけど、公式サイト以外のサードパーティーでは表記が細かく異なる事があり、それでは何が正しいのか混乱を招きます。
ですので、仮登録では公式サイトに明確な表記がある場合は公式サイトに準拠するという慣習ルールが確立しています。
本作の場合、示していただいたリンクは公式とドメインが異なる(サードパーティー)DVD購入ページであって、当該ページには「公式HP」のリンクボタンが存在します。
つまりそこは公式ではなく、「公式HP」のリンクボタンをクリックないしはタップした先である上記リンクが公式であり、公式においてタイトルと巻数の間の半角空白は存在しない表記が正規表現となりますので、よろしくお願いします。
>>ルカ☆ルカさん
仮登録申請: ID4844 ですが、下記のYouTubeチャンネルにアップロードされている『Annoying Orange』を登録しようとしているってことで良いんですよね?
https://www.youtube.com/user/realannoyingorange
単品の動画ではなくて、シリーズとしての登録ってことでよろしいんでしょうか?
>>125
そうだよー。
>>126
ごめんなさい、確認したからOK投票するつもりだったのにコメント投稿してしまいました。
>>ルカ☆ルカさん
仮登録申請ID4861『ガーゴイルズ』の件につきまして質問です。
仮登録申請では放送開始日が“2005-12-01”で放送終了日が“2007-03-01”とされています。
しかし、文化庁メディア芸術データベースで検索しますと以前回答した、前スレ>>995に関連しますけど、本作の第1話放送日つまり放送開始日開始日は“2005-12-02”と明記されています。
同データベースで記録されている最後の話数、第64話の放送日は“2007-11-30”ですので、仮登録申請に記載された日付の意味が理解できません。
日付の根拠につきまして、御説明をお願いいたします。
>>128
間違えちゃった。あとで訂正するよ。
>>112
>これにつきましては何か具体案があるのでしょうか?
本業に忙殺されとってそれすっかり忘れておった罠wわるい、わるい
「2」は新作ばっかだから下に載せた最低限の内容でいいんでないか、それで運営わかるとオモ
最近ついも多いからそのうらる書いてやってら親切かもな
あらすじ文とサムネは運営にお任せでいいだろうし、登録する運営はどうせ公式見るからよみがなもお任せだな
▼カテゴリー
▼放送開始日
▼作品タイトル
▼公式サイトのurl
▼公式ツイッターのurl(任意)
>>130
お忙しい中御回答有り難うございます。
頃合いを見計らって原案を基にまとめてみます。
(指定アンカーなし)
>>101で意見提示をお願いした件につきまして、上記4作品の他にもクール落ちした作品が春アニメとされている例があります。
何度も修正依頼するのは手間ですので、夏クール開始後かつ、当該作品(再)放送開始日前後まで運営側による自主的な修正を期待し、様子見とします。
ピクチャードラマは登録しても大丈夫なのかな?意見が欲しいな。
>>132
>ピクチャードラマは登録しても大丈夫なのかな?意見が欲しいな。
一言で「ピクチャードラマ」と仰られても一枚絵のカメラ移動とナレーションを組み合わせた単純な構造のものと、背景やキャラ等の複数の静止画を組み合わせて構成している作品など多岐に及びます。
まず、本サイトのガイドラインをお読みください。
「あにこれガイドライン」
https://www.anikore.jp/guideline/
次に「アニメーション(アニメ)」の定義を示しますのでお読みください。
出典1「三省堂 大辞林 第三版」
https://www.weblio.jp/content/アニメーション
三省堂
Weblio
閲覧日2020年6月28日
“動作や形が少しずつ異なる多くの絵や人形を一齣(ひとこま)ずつ撮影し、映写した時に画像が連続して動いて見えるようにするもの。”
出典2「ピクシブ百科事典」
https://dic.pixiv.net/a/アニメーション
pixiv
閲覧日2020年6月28日
“少しずつ違う絵を連続的に表示することにより絵が動いているように見せる技術。「アニメ」と略される事が多い。”
出典3「NHK高校講座テレビ学習メモ 美術Ⅰアニメーション」
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/bijutsu/archive/2016_bijutsu_19.pdf
NHK
閲覧日2020年6月28日
“アニメーションは一こまずつ被写体に変化を加えて動きをつくっていくものだが、その手法 は手描きであったり CG であったり、粘土細工や人形などの被写体そのものを変化させたり と多彩である。”
上記ガイドライン「1. はじめに」において、あにこれは「アニメ」を対象とすると明記されています。
ではアニメとは何かというと、上記3サイトからの引用を読めば分かるかと思いますけど、少しづつ異なる静止画をコマで繋いで連続表示すると動いて見える「動画」の構成が存在する映像作品となります。
動画であるか否かの判断基準の一つとして、セリフ時に口パクされているか否かという確認方法もあるかと思います。
したがって、ピクチャードラマにおいても、動画が用いられていない作品は「アニメ」ではありませんので、登録の対象外です。
なお、上記は一般論ですので、登録の際には具体的な作品ごとにアニメであるか否かの見解を確認してください。
また、アニメというフレームの拡大解釈によっては「東方Project」のキャラを用いた口パクや表情を動き(コマ繋ぎ)で表現している「ゆっくり解説動画」はアニメであるという理屈にもなりますけど、これはおそらく運営側でも想定していない微妙な問題ですので、登録される予定がある場合は運営に御確認をお願いします。
>>133
レスありがとう。
コードギアスとかプリンセス・プリンシパルのピクチャードラマを登録したいと思ってて、リンクのアニメは公式でピクチャードラマだったから他のも登録していいか迷っちゃって。
https://www.anikore.jp/anime/8741/
>>134
>大図書館の羊飼い 完全新作オリジナルアニメ「白崎&桜庭」(OAD)
上記作品のレビューも拝見しますと、やはり静止画だったようですね。
このような前例があるとたしかに悩みますので、御相談いただけて幸いです。
これを誰がどのような根拠で登録したのかは今となっては追及困難ですけど、おそらく深く考えないで登録したと思います。
仰るとおり、公式にはピクチャードラマであることが明確に謳われていますので、登録時の確認不足(過失)の感は拭えませんね。
動画が含まれていない作品は、上記のように(アニメだと思っていたが)静止画で期待に反したという批判的な意見が生じていたことと、あにこれはガイドラインでアニメを対象にしているという点を鑑みても、今後は登録を避けた方がいいです。
『プリンセス・プリンシパル』のピクチャードラマは私も視聴していますけど、全て静止画ですので、登録には馴染みません。
「コードギアス」は『〜反逆のルルーシュ』のピクチャードラマをかなり以前に視聴しましたけど、これも動画を用いない静止画の撮影加工のみだったと記憶しています。
『〜復活のルルーシュ』のピクチャードラマは未視聴ですので、今ここでは判定は困難です。
仮登録に『au データMAX「玉手箱解禁」篇』をあげたのですが、うっかりして
アニメ追加総選挙引用出所明示等専用スレ>134に詳細をあげたのでご覧くださいというメッセージを入れ忘れました。
念のため、ここに記載しますのでよろしくお願いします。
【重要】
先月よりパブリックコメントを求めていた
「ユーザーが仮登録申請する作品範囲の分界(パーティション)について」
につきまして、特に異議が生じなかったことから>>98で提示した原案のとおり施行します。
なお、略称は「作品登録分界基準」とします。
内容は、作品登録において過去から行われていたことを実態と照応し、明文記録としてまとめたものです。
今後、作品登録の事情に詳しくない方、御新規さんにおけるガイドラインとしての役目を果たすものでもあり、その運用に当たりましては厳密に解釈せず、柔軟に幅を持たせた「概ね」の範疇を心がけてお願いします。
「ユーザーが仮登録申請する作品範囲の分界(パーティション)について」(正文)
(1)作品登録は運営が主であり、仮登録申請システムは従(補完)である。
(2)全国配給され上映時期が明確な劇場版作品(先行上映OVAを含む。)並びに、クールで放送、配信のスケジュールが立っているTV放送作品、商業Web配信作品は運営の責任で登録する。
(3)1年以上登録漏れがあった旧作、その他、先行上映を伴わずスポット発売されるOVAやOAD並びに「(2)」で放送、配信されるTVアニメ、商業Web配信アニメを除く、その他のスポット、不定期配信のTVアニメやWebアニメ、特定の地域、特定の映画館のみで上映されている作品等、通常の方法では予定確認が困難な作品は、ユーザーが必要に応じて仮登録申請する。
(4)「(2)」に係る作品で、上映ないしは放送、配信(以下「放送等」という。)の予定又は、放送等の事実があったにも関わらず作品登録がされていない場合は、まず運営に作品登録を要求する。
登録要求後7日間運営の対応がないときは、仮登録申請による作品登録を妨げない。
ただし、仮登録の際には運営による登録とのダブルブッキングに留意することと、作品登録における分界の趣旨に則り、仮登録申請システムを利用した申請の濫用は慎しむこと。
2020年7月4日
※補則
「作品登録分界基準」の(4)に基づく運営への登録要求は、次に掲げるスレに必要事項を記載してください。
「アニメ作品の追加リクエスト part.2」
https://www.anikore.jp/board/751/
■必要な記載事項■
「よくある質問」を参考にお願いします。
https://www.anikore.jp/help_senkyo/
①アニメカテゴリ[必須]
※以下より選択
・TVアニメ動画
・OVA
・アニメ映画
・Webアニメ
・OAD
・その他
②放送開始日(※日にちが確定していない場合は放送開始月の1日とする)[必須]
③作品タイトル名称(※公式サイトに記載されている正式名称)[必須]
④公式サイトのurl[必須、公式サイトがTwitterの場合は⑤に記載する]
⑤公式Twitterのurl[任意、公式サイトがTwitterの場合は必須]
「Candy boy」の未配信エピソードを登録したいんだけど、作品名をどう書けばいいか教えてほしいな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Candy%E2%98%86Boy
>>138
直接の答えじゃなくて申し訳ないのですが、ルカ☆ルカさんが仰ってる
作品は下記URLのページの「CD+DVD版」のDVDに収録された奴ですか?
(Wikipediaに記載のEX01の方)
https://dreamusic.co.jp/artist/compilation/2490.html
仮登録申請ID4870『Candy☆Boy』について
放送開始日としている2007-11-22はニコニコ動画で初回配信された日ですので“Webアニメ”のカテゴリーで登録申請をお願いします。
なお、OVAで登録する場合は“DVD”の商品単位となりますので“Vol.1"と“Vol.2”の二つの登録申請が必要となります。
放送開始日はそれぞれのDVDの発売日となります。
「よくある質問」
https://www.anikore.jp/help_senkyo/
>>139
そうだよー。
>>138
御質問の件ですけど、えたんだーるさんの方でいろいろ調べていただいている様子です。
船頭多くして船山に上っても困りますので、えたんだーるさんと話し合いのうえタイトル等を決めていただきますようお願いします。
>>138
ルカ☆ルカさん、質問だけ投げてしまって返答が遅くなってしまい申し訳ありません。
>>142
「船頭」かどうかはさておき、取りまとめくらいはしようと思いますが、以下について主に(※1)~(※3)に関して他の方のご見解があればうかがいたいです。
とりあえず「レビュー期待値」の話は別の論点なので、ここではアニメ作品名の話だけに絞ります。
登録しようとしている作品のアニメ作品名ですが、私は下記のように登録すれば良いと考えます。ただし本編タイトルとサブタイトルの区切りをどのように表すかについては、私は明確な根拠を持っていないので異論はありそうです。-(※1)
アニメ作品名: 『Candy☆Boy』episode:EX01「ミライヨホウズ」
よみがな: きゃんでぃーぼーいえぴそーどいーえっくすぜろいちみらいよほうず
そして、特にアニメ作品名の「EX01」の箇所の読み方については私は明確な根拠を持っていないので、異論はありそうです。-(※2)
(例:「EX」を「えくすとら」と読む、「01」を「ぜろわん」と読む等。)
以下、アニメ作品に関わる情報
登録作品は既に登録のある『Candy☆Boy』のWeb未公開エピソードです。
『Candy☆Boy』 https://www.anikore.jp/anime/12887/
Wikipedia記事: https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Candy%E2%98%86Boy
収録媒体に関する公式URL: https://dreamusic.co.jp/artist/compilation/2490.html
『Candy☆Boy』本編と異なり、当該作品はCDに添付のDVDに収録されている「OAD」として公開されており、他の形態で合法的に視聴する手段はないものと認識しています。
当該作品において、直接アニメ作品名ではないCDのタイトルを「アニメ作品名」に含める必要の有無については、判断に迷っています。また、もし前例があるようなら踏襲したいです。-(※3)
質問
よく商品CMのアニメを登録している者がおるがアニメ作品をここへ登録する目的は批評に晒すことだと認識しとる
批評だから内容によっては企業批判や商品批判も想定されるが
ここにCM晒して企業や商品の悪意ある口コミがされ企業側が送信防止措置や最悪訴訟に踏み切った場合
仮登録申請した香具師も不法行為の連帯責任が生じると思うがどうか
仮登録申請『ニンジャボックス』でのコメントについて
https://www.anikore.jp/senkyo/vote/4874/
仕様変更でNG投票はできなくなりましたけど、以下の話は現在も有効だと考えます。
>>3
(2)仮登録申請に於ける方法と必要な記載事項
■方式1「著作権に触れる事項を無記入で仮登録申請」(簡易方式)
著作権法に自信がない方はこちらを選択してください。
:(中略)
②事後訂正
仮登録申請時に除外した「あらすじ」と「作品画像」は著作権法上の引用要件を満たした形式で後日「アニメ作品の間違いスレ」にて修正(追加)を依頼するこができます。
依頼を誰が実行するかにつきましては、申請者に限らず「引用」に詳しい方が実行されて構いませんので、その都度協議をお願いします。
>>4
著作権法が求める法定要件の記載に自信がない方は、あえてリスクを取ることはありませんので「簡易方式」で仮登録申請をなさってください。
……ということで、記載のコメントの通り簡単に取得できるなら「②事後訂正」を実行していただくということで問題ないんじゃないかと私は考えるのでOK押します。
>>143
>「船頭」かどうかはさておき、
上記はルカ☆ルカさん宛に述べているものであることと、その心は、複数の者が各々の見解を述べてもルカ☆ルカさんが判断に困ると考えたからです。
えたんだーるさんに於かれましては、本スレの常連でもあり過去の見解を熟知されていることと、作品の仮登録申請や意見提示、内容判断等の経験が豊富なベテランですので、最近参加されたルカ☆ルカさんを経験に基づき、導いていただきたいと思います。
また、今回焦点となっている“CDに附属するDVDに収録されているEX01”のタイトル決めは、新たな前例の構築ともなりますので、鋭意取り組みに期待をしています。
(1)
>以下について主に(※1)~(※3)に関して他の方のご見解があればうかがいたいです。
(※1)と(※2)について所見を述べたいと思います。
(※1)
アニメ作品名: 『Candy☆Boy』episode:EX01「ミライヨホウズ」
上記で問題ないかと思います。
(※2)
>特にアニメ作品名の「EX01」の箇所の読み方については私は明確な根拠を持っていないので、異論はありそうです。-(※2)
>例:「EX」を「えくすとら」と読む、
この場合は本編に対して付け足し、余分を意味する「えくすとら」でよろしいかと思います。
>「01」を「ぜろわん」と読む等。
これは「いち」か「わん」で良いと思います。
「えくすとら」に続けるのでしたら「わん」の方が通りがいいですね。
よみがなは次のとおり提案します。
「きゃんでぃーぼーいえぴそーどえくすとらわんみらいよほうず」
しかし、もっとお利口な検索エンジンを用いますと、わざわざよみがなの入力など不要になるのですけど、独自の検索エンジンは止めてGoogle検索に切り替えていただきたいものです。
(2)“EX01”だけが論点となっていますけど、今回は“EX02”の登録はしないという理解でよろしいのでしょうか?
☆仮登録申請ID4875について
提案者である、えたんだーるさんのお返事をいただいておりません。
ゆえに、まだ結論に至っていませんので、現段階では投票を辞退いたします。
☆仮登録申請ID4876について
CD附属DVD収録の“EX01の議論はしていますけど、DVD第2巻収録の“EX02”の議論はしていません。
収録形態が違いますので、タイトルそのものも変わる可能性があります。
これも、投票は辞退させていただきます。
>>146
(2)“EX01”だけが論点となっていますけど、今回は“EX02”の登録はしないという理解でよろしいのでしょうか?
“EX01”は極めて特殊な形態で流通していますが、“EX02”についてはDVD 2巻目に収録なので、読み方の問題さえ“EX01”に準拠して結論を得られるという意識が働いたせいか明記してませんでした。
最終結論を判断する際には明記します。
ルカ☆ルカさんへ
>>139 の質問に対する返答が >>141 であったので、“EX02”については特にお問い合わせはいただいていないものと考えていました。
魂がBITCH♡さんへ
>>146 は大変参考になりました。どうもありがとうございます。
(1)
>>143 (※1)~(※3)に関してご意見を参考に再考した結論を記載します。
アニメ作品名: 『Candy☆Boy』episode:EX01「ミライヨホウズ」
よみがな: きゃんでぃーぼーいえぴそーどえくすとらぜろわんみらいよほうず
上記結論は結果的に、仮登録申請ID4875の追認になりますね。
>>143 (※3)に関してですが、「主題歌CDはアニメ作品の関連商品ではあるが、主題歌のタイトルは主客転倒してアニメ作品名の構成要素とするには不適切である」との認識から「CD+DVD」の販売パッケージ名はアニメ作品名に含めなくて良いと判断しました。
(2)
“EX02”に関しては明示的にお尋ねいいていないという認識でしたが、意見を申し述べるならば以下のように提案します。
アニメ作品名: Candy☆Boy DVD Vol.2 episode:EX02「シアワセキョウユウリロン」
よみがな: きゃんでぃーぼーいでぃーぶいでぃーぼりゅーむつーえぴそーどえくすとらぜろつーしあわせきょうゆうりろん
これはアニメ作品シリーズがパッケージとして販売された場合に、未放送/未公開のエピソードが収録ているような過去の例を踏襲した案です。
ちなみに仮登録申請ID4876のコメント欄に書いた通り、“EX02”のアニメカテゴリはOVAという認識です。
>>149
議事進行と仕切り、お疲れ様です。
一点目は仮登録申請ID4875についてです。
『Candy☆Boy』episode:EX01「ミライヨホウズ」
上記の「よみがな」ですけど
ここでの提案では
「きゃんでぃーぼーいえぴそーどえくすとらわんみらいよほうず」
で
ルカ☆ルカさんも仮登録申請でよみがなは
「きゃんでぃーぼーいえぴそーどえくすとらわんみらいよほうず」
を採用していますけど、えたんだーるさんの判断は
「きゃんでぃーぼーいえぴそーどえくすとらぜろわんみらいよほうず」
と「ぜろ」が付加されています。
上記で決定するのでしたら仮登録申請ID4876は間違いですので、一度流すべきかと思います。
二点目、仮登録申請ID4876については、議論すらされていませんので、当然見送りとし、再度申請し直していただければかと思います。
なお、“EX02”につきましては仮登録申請ID4876が見送りとなりましてから、必要に応じて意見を述べます。