当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「終物語(TVアニメ動画)」

総合得点
78.4
感想・評価
1408
棚に入れた
8431
ランキング
560
★★★★☆ 3.9 (1408)
物語
3.8
作画
3.9
声優
4.0
音楽
3.8
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

終物語の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

シャフトの言葉遊び、ラスト 椅子机が吹っ飛ぶのはニセコイと同じ

言葉は人を惑わすもの
それを教えてくれた
アララギ君は言葉の果てに何を垣間見るのだろうか

おうぎフォーミュラ
扇(黒いマミさん)のターン
ED:さよならのゆくえ
{netabare}勉強会があったのか?
その議題からラストの幕が上がる
第三者の名前が個性的すぎる
犯人を特定するまで帰さない
まあこれは学校ルールもとい、クラスルールみたいなもの
しかし別クラスに犯人がいたら意味がない
でも絶望する意味もないんじゃないの?
2時間も続ければ精神的に参ってくるんだから

ならば多数決で決めようか、18時になったら強制下校だからね
老倉育(ラウラ)という少女しか手を挙げなかった。それがきっかけで彼女は学校に来なくなったし、アララギ君も休みがちになった。罪悪感も抱いた
正しさなんていくらでも量産できる
つまり正義と悪は「作られている」ようなもんだ。
消えればまた生成されるんだから
しかし、この教室自体もおかしいし、ペルソナみたいだ

数学の担任であるテツジョウが犯人か?
勉強の内容に合わせて試験問題を作っていたのか?
でも時間がないから一部しか修正できないし、偏差値も下がる可能性もある教師が不正行為するなんてご法度なのに...

先生は産休に入り、この事件も多数決で終結した
しかし翌日、ブーメランが帰ってきた
羽川が言うには老倉が帰ってきたんだって...{/netabare}

そだちリドル
アララギ君が育のことを嫌いになれないことを数学的に証明せよ
ただし扇のことは考えないでよい
OP:mathemagics
鏡文字だ、すっげえ斬新

{netabare}アララギ君がいた中学へ、そこで下駄箱に手紙が...

ここから回想
教室に行ってみたら育がおった
すげえ嫌悪感を持って...
曖昧にまとめやがって...丸く収めようとしやがって...
でも彼女は咳き込んだ、体が弱いのか
私は「幸せの理由を知らない」奴が嫌いなのよ!
幸せかどうか考えないのも、沸騰した水も、巡ってくる季節も、自ら昇ってくる太陽も
全部嫌いなのよ!!
彼女を追い詰めたのは学級会か?それとも2年間か?
そうではない、アララギ君が何で構成されているかどうかだ

文房具で刺されたアララギ君
そこに戦場ヶ原が羽川と共にやってきた...刺していいのは私だけなのに...
大したことねーな、育...(魔法少女とプリキュアとの違いだと思う)
ビンタされたから殴り返したwww

えっとここまでが長い回想
手紙を開けてみよう
なにやら謎解きみたいなものが入っていた
これはクイズだ
プレイヤーは3つの扉のうち、一つを選択する
司会者ははずれの扉をオープンする
変更するか最初の選択を貫くかどうかを決める
って寸法
地図があったので示されていた廃墟へ
そこで育の言葉がよぎる
怖いねえ、怪しいねえ
相手の目的が分からないから怖いのかもしれない
とすると目的が分かれば怖くないのか?
そしてアララギ君は何でできているのかを知るための旅路だ{/netabare}

{netabare}ここで中学2年に遡る
彼は普通の人だった、でも数学はダメだった
手紙を受け取ったので育の所で解いてみた。家に訪れた
オイラーの公式についても教えてくれた。数学が好きになるために廃屋に訪れた
そして数学以外のことを要求していなかった。でも衝撃的なことがあった。夏休み最後の日にいなくなったからだ

待て、その時の廃屋の状態はどうだった?5年前と一緒だった?
そうさ、ここは育の家だったんだから...
それと家庭内暴力も受けていた...
まだ遡らなければならない事情があるはずだ{/netabare}

そだちロスト
扇について4文字以内でで答えよ
アララギ君について20字以内で答えよ、ただし「忍野扇」という言葉を使用せよ
{netabare}今日は羽川とどこかに出掛ける模様、扇が尾行していたりしてwww
片方は自動歩道なのに、羽川は歩く、何故
向かった場所は団地
そういえば夏休みに地獄を味わったアララギ君
本当の受難はこっからかもしれない

育の住居に到着した二人、会えるかな?
同時にガハラさんも学校に来てないようだ
恋人と仇敵、どっちを見舞う?
行く前に扇と出会っていた。また彼女と約束をしていた。
が、その約束を破ることに..これキレる?
いやちゃうねん、後輩に内輪揉めのことで関わらせるわけにはいかねえよ
アカン、羽川が入って修羅になってるwww
流石に男一人だけで女一人の家に行くわけには参らないよね
私と一緒に行くなら...{netabare}おっぱい触らせてもいいわよ{/netabare}⇒はい確定

尚、扇を選んだら、羽川はガハラさんの所でパジャマパーティをする予定だった(言い換えるとイチャイチャないし揉むだろうなwww確か猫物語白で...)
よし、部屋に入るぞ{/netabare}

そだちロスト2
{netabare}あれ?喉大丈夫!?一瞬奈々さんを思い出した
すげえ、羽川よ、何故投げかけられた紅茶を掴めるwwwww
アララギ君に媚びを売ってたのか
ケイオスドラゴンに引き続いてマーチさんの本気が見れる^^

もう私には家族がいない...
そして他人の家族を恨んでいた
幸せなんて平等に存在しない
そして和解できたアララギ君
そこでとんでもない依頼を受けることになった
「母さんを探して」{/netabare}

そだちロスト3
{netabare}やっぱり扇も羽川のあのポヨーンに嫉妬している模様だwww
栄養が全部胸にいくことはあり得るのだろうか?
へ?母さんどこに行ったかわかんの?扇?

羽川は白虎の呪いを受けているため、水を被ると髪が少し白くなる
それで頭が冴えるのである
育が母さんを殺して、自ら隠しているの?これも怪異の仕業か?
ヒントが10以上あるwwwうるせいよwww
違う、ゆっくりと餓死して、それを育が面倒を見ていたんだ
ならばその真実を育に話してくるわ

真実を素直に受け入れた育
それで転校することに、なんでわめなかったんだろう
それが育のケジメだったんだろうな
机の近くに封筒があった。何が書かれていただろうな{/netabare}

しのぶメイル
忍野忍のターン
op:mein schatz これ大河ドラマじゃねーかwwwシャフト進化してる^^
{netabare}今から終局に入ろう
ここは忍が転校してくる前に遡る
そこで神原の膝蹴りが襲ってきたwwww
そこで閑話休題を2つした後、鎧武者が...
神原が向かっていくが、弱っていく
エナジードレインだと!?{/netabare}

しのぶメイル2
{netabare}一戦後、余接に会った二人
あの鎧武者について何か知ってる?
おい、アララギ君を蹴るなwwwそして友達でもなんでもないから
神原をおぶって学習塾跡から移動、公園へ
アララギ君に対して
「召し上がれ!」⇒「止めろ!」wwwww
リボンを巻くなwwww

だが1時間歩いても到着しない...
っていうわけでガエンさんに電話をかける
貴女はこれまで我々が見た怪異を知っている...
当たってるぜ...蝸牛...

それと神原
貴女は忍者じゃなくてプリキュアだろwwww
公園のブランコにキスショットがおった
貴女は何を知っている?何故道路を通ると道に迷う?{/netabare}

しのぶメイル3
{netabare}開幕から怪異(化物語で遭遇したメドレー)が襲ってきた
おい、右と左を間違えるなwww
アララギ君はキスショットから妖刀を受け取った
次はなでこが白蛇の怪異に取りつかれたあの神社に向かう
何でブランコにガエンさんの写真wwww
へ?ガエンさんが忍の妹?嘘だっ!!www

え?これまでの怪異は偶然?
必然じゃなくて?
それとキスショットは400年前、初めての眷属を作った
それで妖刀を作り、ずーっとトライ&エラーを繰り返した
それでこの街に流れ着いたんだ。15年前から{/netabare}

しのぶメイル4
{netabare}へ?キスショットは導かれてこの街に来たのか?
それと15年前に神社はちゃんと建っていたのか?
先祖がいたことは分かった。でも灰の状態で壊したのか?

神がいない神社は意味をなさない
その掃除役として、余接が送られた。それが夏休みの出来事だ
つまり、やる仕事を纏めると、初代の眷属を探してきてほしいってこった
下手したら夜に始末される

探しに行く前に腹ごしらえだ
でも二人っきりにさせる訳には...
じゃあ俺が行くわってことで
い つ も の
BL本と共に熟女ものを購入
そして同時に少年と出会った...
話の都合よく一人目の眷属に...
皮肉にも声はアララギ君と同じ...{/netabare}

しのぶメイル5
{netabare}単刀直入に言われた
キスショットと別れてくれと...
別れてメリットがあるのか?
いや、彼は400年の時を経て輝きたいのか。アイドルみたいだなww
その時、十字架が投擲された。何だ?あの金髪?
彼はエピソードだったのか
と同時にガエンさん登場
交渉したかったが...
やっぱやるしかねえのか...

神社に帰ったら二人とも何してんの!?
話しかけようとしたが余接に止められた
おいキスショットよ、何故人が好きになることを拒む!?
どうして3人で主従関係を結ばない?
何故アララギ君だけを好む!?
誰かと出会わなければ
「物語」にならないだろうが!
奴と別れろ!主従関係なんざどうだっていいんだ!
DIYで行け!アララギ君!{/netabare}

しのぶメイル6
{netabare}ガハラさんに電話をかける
貴女もアララギ君や神原によって変わったようなもんだ

向かい合う、あの鎧武者と
忍の力は借りない、忍の力になりたいからだ
あの竹刀を一太刀浴びせたら勝ち
シンプルだ

30分の休憩でメールが
ベーしている羽川だった
だって白虎に会っているんだから
つまり猫物語白が同時進行していた
神原を行かせたアララギ君

そして8時
決闘の時間だ...
お前は俺じゃないし
俺はお前じゃない
どっちか一人だ

一太刀浴びせるんじゃねえ
1タッチ浴びせればいいんだ
ってことでお札を貼った
凄まじいほどの怪異が現れた
それをキスショットは喰らった
別れを惜しみながら...

後日、扇に報告
あれ?甲冑は?妖刀は?
結局の所
だれも幸せになれなった
それだけだ{/netabare}

投稿 : 2015/12/20
閲覧 : 789
サンキュー:

11

トゥットゥルー☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

物語至上最低

普通は終わりに向けて盛り上がっていくと思うのですが、まったく盛り上がりなし、逆に盛り下がってます。
しかも終わりでもないようです。

投稿 : 2015/12/20
閲覧 : 251
サンキュー:

2

ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

終物語

初回は1時間スペシャルで2話一挙放送。

十月下旬、三年生の阿良々木暦は、後輩の神原駿河から、
転校してきたばかりの一年生女子、忍野扇を紹介されるって
所から始まっていきます。

しのぶメイル 其ノ陸
{netabare}
初代との決着はついたけど、扇って何者なのかは、
謎のままだったなぁ。

消化不良な感じ。
{/netabare}

しのぶメイル 其ノ伍
{netabare}
神原に正論破され、はじめて敗北した忍の話。

序盤で、阿良々木の買い物の続きはあったけど、
終始、神原⇔忍のやり取りだった。

神原が、まともな事を言っているのは珍しかったけど、
これで1話使うのはどうなのかなと。
{/netabare}

しのぶメイル 其ノ肆
{netabare}
臥煙さんのありがたーい長話の後、
買い出しに出た阿良々木が初代怪異殺しと遭遇するまで。

説明が長い…

初代怪異殺しって、復活して15年だから、
年齢的に15歳ぐらいの容姿かと思ったら、
小学校低学年ぐらいの容姿だった…

初代怪異殺しという名から、もう少し無骨ものな感じだと期待していたけど
{/netabare}

しのぶメイル 其の參
{netabare}
臥煙さんの初代怪異殺しについての説明がほとんどだった。
要するに復活して、この土地にきている初代怪異殺しは、
容姿15歳ぐらいの人の見た目をしているって事かな?
{/netabare}

しのぶメイル 其ノ貳
{netabare}
斧乃木に助けられ、臥煙さんとの合流地点まで移動していると、
道に迷って…臥煙さんに助力の電話をすると、「迷い牛」に
ちょっかいを出されていると言い当てられる。

過去の体験から、回避しながら、合流地点に到着すると、
忍がいて、一戦交えたあとで、次に蟹ぽいシルエットが出てきた。
次は、猿蟹合戦か。

臥煙さんには、なかなか会えないんだねー
神原の返しは、斜め上いってて楽しい。
{/netabare}

しのぶメイル 其の壹
{netabare}
阿良々木暦はほぼ半年ぶりに生身の人間に戻っていたってとこからスタート

神原駿河を忍野メメが根城にしていた学習塾跡に呼び出すのだが、
そこに謎の鎧武者が出てきて襲われる。

謎の鎧武者は、忍に用があるみたいで、400年前に貸した刀を返せと…

前半の阿良々木/神原のやり取りは、前回までの老倉の話が、
少し暗かった分、神原のあさっての方向の返しとか面白かったかな。

話の最後に、斧乃木が出てきたから、『神原呼んでー』って、
頼んだのは、臥煙さん???
{/netabare}

そだちロスト 其の参
{netabare}
扇の断片的な情報だけで、老倉母が部屋の中で
亡くなったであろうと仮説付できちゃうって羽川以上にキレ者な感じ。
いったい扇は何者なのだろう???

しかし、老倉回、すごくあっさり味で終わったなぁ。
羽川が休学して、世界一周ついでに忍野に挨拶ってのも気になるかも
{/netabare}

そだちロスト 其ノ貳
{netabare}
阿良々木と老倉は幼馴染だったという衝撃事実が…
そこまで、ド忘れしているとは酷くない???

羽川のスーパーアシストで事なきを得ず終えたけど、
老倉から母親を探して欲しい。そうすればガハラさんにも
謝るし学校にもと…前の家のゴミ屋敷の臭がキツイのって、
腐臭じゃあ…

ギャグ要素が欲しい。重すぎる。
{/netabare}

そだちロスト 其ノ壹
{netabare}
老倉とガハラさんが、学校を休んでいるってことで、
羽川から、お見舞いに行こうと…

そこに扇が乱入してくるんだけど、
羽川vs扇の掛け合い面白かったなぁ。

で、結局、羽川と阿良々木で、老倉の家に…
次回、荒れそうだー
{/netabare}

そだちリドル 其の貮
{netabare}
中1の頃の記憶を無くしている阿良々木が、
そもそもの原因なんじゃないかって感じだけど、
老倉が、引っ越したor苗字が変わったかも?という事も
あるかもしれないけど、高1の担任の名前も忘れていたような…

羽川曰く、まだ思い出さないといけない事があるらしいし、
終物語は、忘却した記憶を思い出す話なのかな?

阿良々木と扇で、淡々と進んでいくので若干飽きる感。
{/netabare}

おうぎフォーミュラ 其ノ參
{netabare}
老倉⇔阿良々木、老倉⇔ガハラさん
ここのやり取り楽しかった!

扇、阿良々木になると、過去の探索?になるので、
淡々としか感もあり、話のメリハリ的な部分が平坦になり、
こちらも、淡々と観てしまうので、八九寺みたいなキャラいると助かる。
{/netabare}

おうぎフォーミュラ其ノ貳
{netabare}
犯人が見つからないまま、下校時刻の少し前に、
『議論は尽くされた!』とか、老倉育が言って、
多数決で犯人を決めることに…数の暴力か…

嫌いな阿良々木を犯人に仕立てあげたかったんだけど、
自分に帰ってくる始末w
まぁ、理不尽な拘束をみんなにしたのだから自業自得。

扇が犯人は、勉強会の後片付けを手伝っていたという過去証言から、
当時の担任教師・鉄条径と言い当てるのだけど理由に納得。

視聴覚室から出れて教室に戻ると羽川が中に入ってはダメだと…
教室の中には、2年間自宅学習をしていた老倉育がいると!!

次回は、産休の鉄条径と入れ替わりで登校して来た老倉育との
バトル不可避なのかな?

2話ともに前フリ回的なものだったから次回からに期待したい。
{/netabare}

おうぎフォーミュラ其ノ壱
{netabare}
神原駿河から紹介された忍野扇から、視聴覚室が
なんらかの怪異現象では?という事で2人で調査に行くことに…

視聴覚室に閉じ込められる。
そこは、2年前の阿良々木が所属していた1年3組だった!

それで、回想シーン?に…
学級委員長の老倉育に呼び出され教室の中に入ると、
クラスメイト全員が呼び出されていた。

老倉育からテスト前の数学勉強会に参加した人と不参加だった人で、
点数が20点ほどの開きがあった!とのことで、
問題を事前にリークした人がいるに違いないって事で、
犯人が見つかるまで帰さないという理不尽学級裁判に…

議長は勉強会不参加で、参加者よりも得点の高かった
阿良々木になるのだけど、老倉育が阿良々木を睨みつけている
シーンから、単に自分が阿良々木に負けたのが嫌だったんじゃないかと…

1話目はここで終わるけど、説明回的な感じなので長く感じた。

絵柄だけでいうと、扇より老倉育の方がメインに来て欲しいのだけど、
性格極悪そうだよね。
{/netabare}

投稿 : 2015/12/20
閲覧 : 365
サンキュー:

7

みけねこ+ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

終わりへ向かっているのだろうか?

原作未読。持っているけど積んである(笑)

私としてはセカンドシーズンの続きを期待してたのですが、
残念ながら違いましたね。

時間軸としてはセカンドシーズンの前か?間ぐらいの話かな?

あららぎ君の話中心で、各ヒロインともあまり関わって
こないので、退屈な印象を持つ人もいるかも知れません。

終わりに向かうつもりはまだまだなさそうですね。
原作最新作はCMから見るに斧乃木余接ちゃんの話っぽいし。

まぁまだまだ見たいのでいいのですが、人気があるうち
にアニメですべて完結してもらいたいものです。


さて、困ったことに暦物語がアプリ限定配信
っぽいいただけない><
アプリ??な機械音痴な私をいじめないでほしいものです。

投稿 : 2015/12/20
閲覧 : 245
サンキュー:

19

ネタバレ

みずっち。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

しのぶメイル!

しのぶメイル5話見ました。
神原さんかっこよすぎですね。
この時の忍が少し大人っぽく見えるのは
なぜなんでしょうね。

今後に期待してます。

投稿 : 2015/12/13
閲覧 : 317
サンキュー:

11

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

あ~ケガワラシイ、汚らわしい

と猫耳少女になじってほしい。既に1-6話を5周してます。
シリーズ全部視て気づいた。自分が不幸少女フェチであること、白馬の王子様に憧れていることに・・・
オイクラさんがトドメさしてくれました(5話もらい泣き)。これだけで視る価値あった。

後半は、時空を超えあちこちに散らかった物語シリーズにトドメさすお話、物語の結末を見たいファン向けに作ってくれた感じ、お話がまとめられていく様が興味深い。

投稿 : 2015/12/10
閲覧 : 132

グランザム さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

タイトルなし

9話目で、視聴断念

投稿 : 2015/12/07
閲覧 : 214
サンキュー:

0

物凄い椎茸 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 2.0 キャラ : 4.0 状態:----

ギャグ成分が薄いぞ阿良々木!

これは原作通りだから仕方がないのか最終章に突入しているからなのか知りませんが、今までの物語シリーズと比較するとギャグ成分が薄くなっています。
ほとんどが会話で終わっているのがこの作品ですが、今回は会話は会話でも推理していく方の会話なのでギャグがあまり入ってきません。そこだけが残念です。

個人的には大好きな扇ちゃんがいっぱい出てくるので歓喜していますが、その他のキャラが好きだという方にはお勧めできるかどうかわかりません・・・。

しかし最新回では久しぶりに神原駿河と阿良々木暦の絡みが見れてそれが非常に嬉しかったす。
花物語ではほとんど暦との絡みがなく、せっかくの神原駿河の魅力が発揮されてなかったので、なお嬉しいです。

投稿 : 2015/11/16
閲覧 : 170
サンキュー:

3

Pまん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

バレナキャ イイト 思ッテル?

原作未読

(以下は、終物語の第一話を観た直後の感想である)

勘違いをしないで欲しいのだが、物語シリーズはホラーである

続きを待つのが苦手なボクは、当然のように、放映終了後に一気観する派なのだから
この終物語の第一話を放映中に観たのは、本当にただの偶然だった

少し変だけど、魅力的な女の子がたくさん出てくるトコロや
楽曲が好みだったり、絵柄や演出に騙されやすいと思ってはいたが
この終物語を含む物語シリーズというのは、総じて言えば
登場人物達による言葉遊びの朗読劇である、とボクは勝手に解釈をしていた

だがそれは、間違いではなかろうが、やはり勝手な解釈だったのだと今では思う
それだけ、この物語の、終物語の第一話の狂気に心を奪われたのだ

それは。この作品が、まごうことなく、どうしようもなく
狂気に恐怖するということ、それが繊細に描かれてる作品であること
狂気に彩られたホラー作品だということを意識してしまった

いずれにしろ、続きが楽しみな作品である

物語シリーズ好きでよかった


更新履歴
2015/11/14 初期投稿

投稿 : 2015/11/14
閲覧 : 181
サンキュー:

3

EDeoY27760 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

やっぱり最高!!

怪異は少なめですけど、物語らしさがとても出ていました!!

投稿 : 2015/11/12
閲覧 : 108
サンキュー:

2

nmPXl50185 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

この作画大好き!

キャラクターの個性を引き立てるような作画や演出をしていて、とても面白いと思いました。

投稿 : 2015/11/04
閲覧 : 216
サンキュー:

4

ネタバレ

kuroos さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

さあ、暗いぞーwww

ついに終物語がはじまった。

物語シリーズ完結版

{netabare}原作は、終物語の後にも続いているが

続終物語はもしもの世界的な感じだし

最新作の愚物語とそれ以降の発売予定の物は

各キャラのアフターストーリーらしいので

終物語は、物語シリーズの完結シリーズと言っていいんではないだろうか?w

原作はすべて完全読破しているので

ここから先の内容も知っている

そして、今回のそだちロスト

読んで、知っているので、覚悟して見ているww

なんで覚悟かと言うと

なにせ原作は、暗い暗い

花物語よりも暗いんではないんだろうか?

最初から最後まで徹頭徹尾暗いw

ギャグパートがほとんど無い(羽川の胸ねたくらい?w)

今までの物語シリーズのギャグパートが好きな人は

つまらない話なんじゃないだろうか?

そして、前回憑物語の体が写らないとかの前ふりは、今回のそだちロストではほぼ無関係

てか、この話っている?っていう感じなくらい最後には関係ないw

最後の最後?終り物語下では{netabare}忍野扇{/netabare}が絡んでいるので

その人物をよりピックアップする話だとは思うがw

あとは、阿良々木暦の数学だけは点数が良いのは何故か?

がわかる話かな?w

ちなみに

終物語は上中下と三巻あり
今回の話しは上巻

ちなみに確か、中巻はちょっと前、時系列的には、八九寺が居なくなって

猫物語白で登場するまでの話しだったけかな?w

しかし、鬼物語で八九寺が居なくなって以降はほんと、暗い話しばっかやな~

完全なネタばれなんで、終物語上中下全部原作読んで無い方は
この下を開かないでくださいwwww

{netabare}八九寺~~~~~

はよかえってきてくれ~~~www{/netabare}{/netabare}

投稿 : 2015/11/02
閲覧 : 275
サンキュー:

5

ネタバレ

フルフルだよー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

扇さんサイコー

副音声が楽しみ

投稿 : 2015/10/28
閲覧 : 143
サンキュー:

1

ネタバレ

ふぇぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

シリーズ最後なのかな?

原作未読。
最初は受け付けなかった物語シリーズでしたが、知人に熱心に進められて
再度見直してから・・・楽しみにしてるシリーズの一つです
シリーズ通してオープニング等音楽も素敵ですよね~
今回も期待してます。

このシリーズ時系列が前後するから気を付けてみないと。
{netabare}
阿良々木君の髪が長くなかったのには安心した!
{/netabare}

投稿 : 2015/10/23
閲覧 : 183
サンキュー:

2

GH9 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

タイトルなし

やばい神

投稿 : 2015/10/22
閲覧 : 127
サンキュー:

0

ネタバレ

てっぽー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

物語キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
OPの映像から引き込まれる物語シリーズの演出とシャフト感はたまらない。


第1話「おうぎフォーミュラ」
{netabare}いきなり数学の話w
アララギの1年時代の話
その時から不登校になった生徒が復帰する・・・
{/netabare}

第2話「そだちリドル 其ノ壹」
{netabare}遂に老倉育が復帰。
何もかも嫌いなすごい奴w
その表現方法もさすがシャフト。
{/netabare}

第3話「そだちリドル 其の貮」
{netabare}冒頭はアララギが中一の時の話。
両親は警察官だった。
そして謎の少女から数学を教えてもらう。
それは老倉。{/netabare}

投稿 : 2015/10/21
閲覧 : 219
サンキュー:

4

とーますぐっぴ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

相変わらずの雰囲気で

はじまってます。

物語シリーズらしい雰囲気と語らい、、、と思いきやぐーぱん!
ちょいとびっくりしました。

3話まで視聴しましたが楽しく視聴しています。
次も期待!

投稿 : 2015/10/17
閲覧 : 260
サンキュー:

3

シュンヤ: さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

おもしろ

投稿 : 2015/10/16
閲覧 : 1456
サンキュー:

0

ねっろ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観たい

さすが

原作を読んだ事がありますが、あれを映像としての完成度には何度も驚きます。

投稿 : 2015/10/08
閲覧 : 205
サンキュー:

5

dolcetto さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

私は何も知りませんが あなたが知っているんです 阿良々木先輩

主人公はとある春休みに吸血鬼に襲われ、人並み外れた治癒能力を持つ阿良々木暦。これはそんな鬼畜な彼が怪異と関わった少女達が起こす事件等を解決していく物語です。

この物語シリーズの特徴として、登場人物達による「掛け合い」が最大の見どころとなっています。ギャグ、パロディ、メタネタ等、登場する人物達は兎に角よく喋り、ネタが尽きません。それぞれの話で焦点となるキャラ毎にオリジナルのOPが用意されているのも魅力の一つです。

投稿 : 2015/10/07
閲覧 : 200
サンキュー:

6

「ひろ。」 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

やはり惹きこまれるこの世界観(1話まで視聴して)

原作未読。
アニメ1期は視聴済ですが、その続編は所々は見ていますが全部はちゃんと観れてません。。
※★の評価は暫定的なものです。最後まで見終えてから再度つけなおす予定です

>1話まで視聴して
とても楽しく視聴させてもらいました!。
今回の話まではいかなくても、それに近いようなシチュエーション・・というか感情かな?
を、誰しも小学校や中学校・もしくは高校あたりで経験したことがあるんじゃないかなあ?。

集団の中で何かを決めたり結論を出す時の方法っていろいろあるんだろうけど
困った時の方法として、じゃんけんやアミダくじや○○○とか他に何があったっけ?。
たしかにそれらで何らかの結論が出せてしまうことの怖さって
いままであんまり考えたことなかったです。

ちょっと目からうろこ・・的な。

でもふと考えてみれば、日々のTVニュース見てるだけもそういう要素ってたくさんありますよね。
たとえば○レベルで何をどうするか決めるような時も・・。

本作品のシリーズは今まで全部見終えてるわけではないのですが
この終物語はしっかり最後まで観たいなと思いました。
忍野扇のキャラも本作でとても光っているように思います!。

投稿 : 2015/10/07
閲覧 : 364
サンキュー:

17

zyamp さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観たい

タイトルなし

犯人は意外な人物

投稿 : 2015/09/29
閲覧 : 214
サンキュー:

2

ほめ太郎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観たい

とうとうファイナルシーズン!!

化物語から始まった物語シリーズもとうとう最後になりましたね。

色々な怪異に出会ってきた阿良々木暦はどのような終わりを迎えるのか
非常に楽しみです。

しかしアレですね

いつ、傷…いや、これは言わない約束ですねw

投稿 : 2015/07/11
閲覧 : 424
サンキュー:

11

0327dora さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/02/16
閲覧 : 0

santaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/30
閲覧 : 0

オモイカネ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/13
閲覧 : 1

momo4989 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/30
閲覧 : 0

たけのこ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/28
閲覧 : 0

電光 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/25
閲覧 : 0

たぷくぷ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/12
閲覧 : 1
次の30件を表示

終物語のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
終物語のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

終物語のストーリー・あらすじ

十月下旬、私立直江津高校三年生の阿良々木暦は、転校してきたばかりの一年生女子、忍野扇を後輩の神原駿河から紹介された。
放課後、扇は不思議なことを言い出した。彼女はとある事情から転校を繰り返しており、新しい学校に来るたびにその図面を作成しているという。そして、直江津高校の図面を作成したところ不思議な点があるのだと。図面上は3階の視聴覚室が奇妙に細長くなっているはずが、中からはそうは見えない。もしかしたらそのスペースには何か隠し部屋があるのかもしれないと。暦と扇はその隠し部屋を発見し、中に入るのだが、その部屋から出られなくなってしまう。時計が止まり、扉も窓も接着剤で張り付けられたように動かない。窓や扉を破壊しようにも机も椅子も跳ね返されてしまう。まるで、時が止まったかのように。
扇は何らかの怪異現象では無いかと言いだし、暦は二年前のある事件を思い出す。犯人が分かるまで決して出られない教室で、暦は自分が孤立した原因となった「物語」を扇に語る。(TVアニメ動画『終物語』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2015年秋アニメ
制作会社
シャフト
主題歌
≪OP≫忍野扇(CV:水橋かおり)『decent black』、老倉育(CV:井上麻里奈)『mathemagics』≪ED≫瀧川ありさ『さよならのゆくえ』終物語『まよいヘル』『ひたぎランデブー』『おうぎダーク』≪ED≫ClariS『SHIORI』

声優・キャラクター

神谷浩史、水橋かおり、井上麻里奈、斎藤千和、堀江由衣、沢城みゆき、花澤香菜、坂本真綾、早見沙織、ゆきのさつき、加藤英美里

スタッフ

原作:西尾維新『終物語』(講談社BOX)、キャラクター原案:VOFAN、 総監督:新房昭之、監督:板村智幸、シリーズ構成東富耶子/新房昭之、キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫、総作画監督:岩崎たいすけ/西澤真也、美術監督:内藤健、色彩設計:日比野仁/渡辺康子、撮影監督:江上怜、編集:松原理恵、音響監督:鶴岡陽太、音楽:羽岡佳

このアニメの類似作品

この頃(2015年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ