当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「うたわれるもの 偽りの仮面(TVアニメ動画)」

総合得点
66.1
感想・評価
541
棚に入れた
2733
ランキング
3059
★★★★☆ 3.7 (541)
物語
3.4
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

うたわれるもの 偽りの仮面の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

絶対おもんないと思ってた

絶対おもんないと思ってた 結構 おもしろかった

投稿 : 2016/03/27
閲覧 : 235
サンキュー:

2

ネタバレ

なかやまん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ちょっと勿体無い感じ

2クールを通して安定しておもしろかったが、中だるみを感じたことと、後半の展開を考えるともうちょっと序盤から中盤を削ってもよかったのではないかと思った。
ハクとクオンの絡みも物足りなく感じたし、
最後の結末も賛否両論ありそうな感じで色々勿体無いなという感じ。

投稿 : 2016/03/27
閲覧 : 220
サンキュー:

2

ネタバレ

EGA2:50 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

原作の話は悪くないんだろうけど……

前作のアニメが非常に面白かったために、継続視聴。ゲーム未プレイ。

◆ストーリー

一見、ケモ耳キャラが出てくる、アイヌ&和風の世界観のファンタジー?ではあるが、実は……

{netabare}
本作は、旧人類がほとんどいなくなってしまった後の世界。
実は、前作は未来の日本が舞台で、今作はアメリカ大陸らしい。
ファンタジーの裏にあるSF設定もこの作品の魅力。
{/netabare}

◆前作との比較

前作のようなシリアスな感じを予想していたら、続編は変貌を遂げていた。

・日常回多め
・コメディ多め
・腐ネタ推し
・バトル少な目

日常回やコメディの内容としては及第点で面白く視聴できている。
自分は今後のシリアスな展開に期待を込めているため視聴しているものの、初見の方はこのスローなテンポに飽きてしまうかもしれない。

{netabare}
また、前作と深くかかわるキャラも登場するため、1期視聴をオススメしたい。
カルラ、トウカ、エルルゥ、カミュの登場にはテンションが上がったが、前作キャラを知らない人はぽかーんとしてしまうかも。

ただし、クオンが、前作キャラのハクオロとユズハの子供であることは前作アニメでは描写されてないなどの内容もあるので、ゲームをプレイすればさらにストーリーを理解できるかもしれない。

{/netabare}

(3/27更新)
◆全話視聴後総括

全話見て感じたことを一言でいえば、「アニメ制作側が、原作ゲームからチョイスすべきシーンを誤った作品」だと感じた。

それなりに重いテーマであるはずなのに、日常コメディとシリアスバトルの割合が7:3くらい(ちなみに前作は2:8)で、緊張感があまりなかった。
また、演出のせいで、それおかしいだろってツッコミたい所もあった。
とはいえ日常コメディが詰まらないというわけではなかったので、酷評するほどでもないといったところ。

ちなみに、今年の秋に続編原作「二人の白皇」が出るのでまた10月くらいから3期アニメ化するのかな?

投稿 : 2016/03/27
閲覧 : 237
サンキュー:

4

ネタバレ

トスカーナアモーレ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ケモナー必見

出てくるキャラが獣人達ばかり
主人公であるハクとクオンが帝都でオシュトルの手伝いをしながら
様々な事件に遭遇していく物語

テンポ良し。キャラも可愛い。婦女子ウケもバッチリ(というかかなり多い?)
ケモナーな自分にはドンピシャな模様

視聴後
日常回をずっとやっていて欲しかった
後半クールは整合性が全く無い。カルラとトウカは出落ちで見せ場が無く前作との繋がりも余り感じられなかった。2クール使った割に勿体無いという印象。ココポだけが可愛かった。

投稿 : 2016/03/27
閲覧 : 283
サンキュー:

14

ネタバレ

うち. さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

仮面を継ぐ者

豪華過ぎる声優陣で話題になったうたわれるものの続編。
今作では有名どころと人気な声優を集めたようです。
「彼」の居なくなったその後の世界でどんな物語が繰り広げられるのか期待と不安があります。

このアニメはやたら風呂に入るシーンが多く毎回テコ入れのような状態、風呂好きのクオンが原因か?
戦闘描写は動くと言えば動く。うたわれ特有の集団戦がまだなので(六話時点)それを観てから改めて評価したいと思います、今の所は好印象。

OPEDを歌うのはsuaraさん、相変わらず素敵な歌声です(久しぶりに聴いた)
BGMがまた良い味を出しています、前作のBGMもあったりするかも。

難点と言えばキャラが多くて名前が覚えられ無いという点。全員カタカナで文字数は多くは無いのが救い。
でもキャラの多さがうたわれの美点というか特徴なので逆に少ないと寂しいとさえ思います。
続編とありますが今作から観ても一応大丈夫な筈です、本当に大丈夫かは保証出来かねますが…前作キャラとか登場するので推奨するとすれば前作のアニメも観た方が楽しめるでしょう。

・二十話まで観た感想
 (19話、20話)ヤマトVSトゥスクルが始まりさあシリアスパートの始まりかと思いきやそうでもなく命をかけた戦いなのにコメディ部分を挿入するというよくわからない展開になりました。そもそも今までが日常シーン多すぎて緊迫感が薄いのにさらに薄くしてどうするんだって話ですよ。
 VSクロウで誰も血を流さないのはちょっと滑った演出だと感じました。

 期待していた作品なだけあって大変残念です、次回はシリアスな展開になると思います。

・二十二話の感想
 前作のようなシリアス突入、こういうのが観たかった!混乱のヤマトでハク達はオシュトルを救出作戦開始しました。真面目過ぎるオシュトルとそれに付き合うハクの二人は緊迫した状況の中でちょっとした笑いが生まれました。
 このままいくとヴライがラスボスで皆で戦うか、一対一の男らしい戦いになるかのどっちかでしょうね。

 ムネチカはトゥスクルで生きているのでしょうか?そこが疑問です。

CMで知っての通り九月に偽りの仮面の続編でありうたわれの最終章である「二人の白皇」が発売されるそうです。

・最終回まで観た感想
 オシュトルという存在を継いだハク。死よりも過酷な修羅の道を選んだという結末でした、偽りの仮面という物語全体で言うと今回のアニメは半分まで消化したということなのでしょうか。
 オシュトルとハクの最期の会話のBGMはおそらく前作のアニメではグランドED、ゲームではEDとして使われた「キミガタメ」のアレンジでした。
 最終回はカラーからモノクロへの転調が多様されていましたがクオン視点で語るとハクが居なくなった世界は色が無いという切ない心情を表現する演出だったのでしょう。
 すべての謎は明らかにされませんでしたがすべては「二人の白皇」で明かされるでしょう。
 
◯良い点、悪い点
 
・偽りの仮面
 アクルカ、アクルトゥルカ(仮面、仮面の者)のこと。偽オシュトル(ハク)のことでもあるのかも。
 そして本家仮面、ハクオロさんのレプリカに過ぎない…という意味合いも含まれている。
 ハクオロさんは死者蘇生とか人をドロドロのお化け(今作ではタタリ、前作ではオンヴィタイカヤン)にするなどの超能力が使える。

・キャラ個人との交流が少なかった?
 ハクとルルティエの腐った妄想なしの交流って少なかったような…ゲームだとあるのかな?
 その代わりキャラ全体の交流というか日常シーンは多かった、多すぎた。

・魅力的な敵が少ない、戦闘描写が少ない。
 ヴライはともかくウズールシャで濃い敵は不在、他の国とバンバン戦うということもなくヤマトが大国というのもあるけれど戦争描写はトゥスクルが最後だったのは寂しさが残る。
 ただどちらも悪いわけでもなく少ないながらも戦争の悲惨さを描写する上では良かったと思われる。

・日常シーン多すぎない?
 元はギャルゲーなわけだしそこは許容出来る?かも。

・キャラに愛着が湧きやすい
 実は日常シーンが多いおかげでそのキャラがどういうキャラなのか、どういう立場なのかが分かる仕組みになっている。2クールの利点。

・積み重ね
 オシュトルとハクの友情、ハクとクオンの友情を超えた何かなどは非常に良かった。
 人間関係の描写は評価されて欲しい。

◯総括
 なんだかんだで文句を言いましたが良いアニメだったと思います、ゲームファンはキレてるけれど私はまだゲームの方はやっていないので何とも言えません。
 久々にうたわれの世界を堪能出来て私は満足です。

投稿 : 2016/03/27
閲覧 : 272
サンキュー:

8

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

ケモナー御用達のケモミミ、尻尾。

アクアプラスがLeafブランドで2002年にリリースした
アドベンチャーゲーム『うたわれるもの』の約13年ぶりとなる新作
にして、初の正式続編作品。
2011年1月にアクアプラスの公式ホームページにて
『うたわれるもの2(仮)』として制作が進められていることが
発表されていた。プロデューサーの下川直哉によると本作では
前作にあたる『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』を第一部とした、
三部作構想の中の第二部に位置するストーリーが展開される。
本作品は、そのアニメ化したもの。
(wikiより)

というお話。

1話では面白いか、そうでもないか、ちょっとまだ判断しづらいです。

とりあえず、もう少し様子見します。

-------------------2話視聴後、追記です。

意外と面白いですね。
なんというか、バランスがいいです。
このぐらいのテンションで続けば完走もできそう。

-------------------5話視聴後、追記です。

ウコンの雑用に追われる日常。そして、新たに姫と
そのお付きが仲間に加わるという内容。

まあ、安定してはいますが、不必要な風呂サービス
と、よくありがちな口調口グセのキャラの
オンパレードが少し萎えます。
普通にやれば、そこそこ面白くなりそうなのに、
なんでそういう余計なことするのでしょうね。

-------------------10話視聴後、追記です。

なんとなく都に居ついてしまった一行。
主人公・ハクは雑用に追われ、女ケモナーたちは
ゆるゆるの日常を繰り返すというルーチン。

かなり序盤からテンションが下がりつつあります。
毎回の風呂サービス。不必要なBLネタ。
まさか2クールも、こんなの続くわけじゃないですよね?
さすがに飽きてきました。

-------------------11話視聴後、追記です。

皇女アンジュが思いを寄せるウコンに救いに来させる
ために、ひと芝居打ち、拉致監禁されるという話。

なんというか、茶番茶番&茶番でした。
噂によると次回から少し本筋に戻るみたいなので、
次までは付き合いますが、こうも茶番のオンパレードだと
観続けるのはしんどいです。

-------------------12話視聴後、追記です。

帝に呼ばれたかと思ったら、アンジュを助けた褒美という
ことでウルゥルとサラァナ(CV:佐倉綾音2役)を賜る回。

う~ん、ハクも作品内で言っていた通り、「ここも大所帯に
なったなぁ」と。なんか、名前がこんなんだから誰が誰やら
分からなくなりつつあります。

なんだろ。こう言っては語弊があるかもですが、毎回の
ように風呂だのBLだのテコ入れしていますが、ここでの
あやねる登場が最大のテコ入れかと(後半1クールでの契約?)。

-------------------17話視聴後、追記です。

!?!?
いきなりSF物になりましたよ?
帝がハクのお兄さん?
登場人物(ケモノ)は、全部デコイ?
いきなりの急展開にビックリ。

ていうか、ここに来るまで引っ張りすぎじゃ…

-------------------18話視聴後、追記です。

せっかく前回急展開で面白くなりそうだったのに、
またまたケモナーとの日常に戻ってしまうという…


録画ミスして、どうでも良くなってしまいました。
ここまで観た結果がこれでも、なんら後ろ髪が引かれない
のが、逆に凄い。面白くなりそうな気配はあったのですが…

投稿 : 2016/03/17
閲覧 : 496
サンキュー:

6

ネタバレ

zUfdt98216 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

タイトルなし

うたわれファンだったのに…

いっそファンサービスとコメディだけでも良かったのに…

1期はやたらと日常シーンを入れてたのに、本筋に入ってからカットされた重要な演出の数々。終始、三文芝居を見せられてる感じだった。

作画は綺麗に見えるが2期後半は戦闘の動きすらない。
「たぁー!!」「トォー!!」の掛け声とエフェクト処理だけ…。

アニメは一体どうしてこうなった!

投稿 : 2016/03/14
閲覧 : 208
サンキュー:

4

ネタバレ

蟹チャーハン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

腑に落ちないことばかり

まだ視聴を終えてませんが、もういいでしょうってことで~。

前作は星4つ与えたくなるくらいお気に入りでした。
で、第一話をみて、あの世界がまた戻ってきてくれた!と胸躍らせました。

なのに~ なーぜー 日常をくりかえーしー

と歌いたくなるくらい軽い絶望感が(笑)
新たなキャラが登場すると1話消費して風呂にはいるか食事するだけで、
話しになんの進展もないし、これを1クール続けるって…。

しかもようやく波乱に満ちたドラマがはじまりかけたところで、
まさかのヒロインが故郷に敵対して仇なすって意味不明すぎます。
旅の途中に立ち寄っただけのヤマトにそこまで肩入れする理由って?!

動機が不明なことほど視聴者にモヤモヤした気持ち悪さを残すことはない。

この秋にでるゲームの新作で結末が語られるってことで、
本作に前作のような感動するラストは期待してなかったんですが、
それにしてもお粗末でしたね。

前作を見てる方なら、それに沿ったストーリー展開だけに
大きく予想を裏切ることはないだろうし、よほどラストで
あっといわせないと評価がひどいことになりそうです。。。

投稿 : 2016/03/05
閲覧 : 241
サンキュー:

2

ネタバレ

nGPmo93314 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

駄作・失敗作

つまらな過ぎる。
主旨が全く見えない。
見るだけ損。

投稿 : 2016/01/30
閲覧 : 252
サンキュー:

2

ネタバレ

しょうゆぱむぱむ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

アニメからゲームへ・・・・

早い話
女の子かわいい
主人公共感できる
飽きが来ない
続編はよ

です

投稿 : 2015/11/12
閲覧 : 194
サンキュー:

1

ネタバレ

Nunki さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:----

ゲームの方、クリアして…

アニメはいつもまとめて観ているので、来季の楽しみがひとつ確保できたという感じです。
三部作ということを知り、『早く続編を下さい!』と思うほど、この作品は自分のお気に入りです。その想いで今回も、予約までして、発売当日からゲームをプレイすることになりました。
でも、次が最後だと思うと寂しくなります。入り込んだ分、喪失感がありますからね。

これから見る人には、ぜひ一作品目から見てください。こちらはネタバレになるのですが、話は繋がっております。『三部作=(イコール)』そういうことなのかも知れませんが。

毎度良い話に出会うことができて、うれしいです。ありがとう。

投稿 : 2015/10/14
閲覧 : 362
サンキュー:

1

ジャンガリアンハムス さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/11
閲覧 : 1

暴走インコ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/30
閲覧 : 2

hrrgr さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/11/15
閲覧 : 4

koko さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/03/25
閲覧 : 3

ジロー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/03/16
閲覧 : 4

ニノマエ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

投稿 : 2023/03/04
閲覧 : 5

権兵衛 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/12/18
閲覧 : 6

カメラおじさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2022/10/29
閲覧 : 5

ぽたお さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/10/17
閲覧 : 6

ぱぴよんX さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/10/15
閲覧 : 5

1 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/08/21
閲覧 : 7

cLzNA78240 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/06/27
閲覧 : 7

サイバー司教 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/06/23
閲覧 : 5

直之 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/06/12
閲覧 : 7

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2022/05/28
閲覧 : 8

kirito007 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/05/08
閲覧 : 7

og3jar さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.2
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2022/04/15
閲覧 : 15

FRANK さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/03/12
閲覧 : 5

けし さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/01/18
閲覧 : 10
次の30件を表示

うたわれるもの 偽りの仮面のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
うたわれるもの 偽りの仮面のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

うたわれるもの 偽りの仮面のストーリー・あらすじ

目覚めたのは雪深き山間部。
過去も名も思い出せぬまま彷徨う男に、世界は優しくはなかった。
巨大な牙を持つ生物が襲い掛かり、闇に蠢く異形が男を追い詰める。
そんな男に差し出されたのは白く美しい少女の手……
その手を取った時、物語は始まった。(TVアニメ動画『うたわれるもの 偽りの仮面』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2015年秋アニメ
制作会社
WHITE FOX
主題歌
≪OP≫Suara『不安定な神様』≪ED≫Suara『ユメウツカ』

声優・キャラクター

藤原啓治、種田梨沙、利根健太朗、水瀬いのり、加隈亜衣、原由実、山本希望、櫻井孝宏、佐倉綾音

スタッフ

原作:『うたわれるもの 偽りの仮面』(AQUAPLUS)、キャラクター原案:甘露 樹/みつみ美里、 監督:元永慶太郎、シナリオ監修:菅宗光、シリーズ構成:鴻野貴光、キャラクターデザイン・総作画監督:中田正彦、プロップデザイン:鈴木典孝/岩畑剛一、美術設定:李炫定/野村正信、美術監督:高峯義人、色彩設計:佐藤美由紀、撮影監督:木村俊也、編集:木村祥明、音響監督:えびなやすのり、音楽:下川直哉/アクアプラス

このアニメの類似作品

この頃(2015年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ