なばてあ さんの感想・評価
4.2
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
この素晴らしい世界に祝福を!の感想・評価はどうでしたか?
なばてあ さんの感想・評価
4.2
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
また異世界系かと思って、見ずに放置してたが見てなかったことを後悔するほど面白かった。
たかし さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
このすばをリアルタイムで見て、深夜アニメの面白さに気付かされました。
それまでは、あの花や四月は君の嘘など感動でいい話みたいな系統を見ていてギャグアニメとか絶対自分とは合わんと思ってたところに革命を起こしてくれたと言っても過言じゃありません。
MMA原理主義者 さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
典型的な異世界転生もの。
キャラクター主体のドタバタコメディで物語性はほとんどありません。
キャラや声優が好きになれれば最高に楽しめると思います。
逆に言えば、それがなければコメディ部分もうすら寒くて、言わば推しのいないアイドルグループのコントを見るような感じです。
自分には無理でした。
レヲン さんの感想・評価
1.7
物語 : 1.0
作画 : 1.5
声優 : 3.0
音楽 : 1.5
キャラ : 1.5
状態:途中で断念した
「このすばはそんじょそこらの異世界モノとは違う」
みたいな風潮あるけど蓋を開けてみれば
なんて事は無いよくある異世界モノでした。
大した才能も創造性も無い作者が他と違う事やろうと必死な感じは伝わる(原作読んでないけど)
声優がやたらと奇声あげたりして
ウチは他とは違います〜的な雰囲気を押し出してるけどその肝心のギャグ自体がクソつまらないし
ギルドだのステータスだのといった創造性の欠片も無いナーロッパ世界観に加え
元の世界に帰りたいという意思も無い無個性男に都合よく群がる美少女共って時点で
どうあがいても腐るほどある異世界モノのひとつにしかなりようが無い気がするのですが。
竜児 さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
Netflixで視聴。
退会未定のユーザー さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
はいているのか、はいていないのか、安心できない(>_<)
あおむし さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
アニメちゃんと観たの4年ぶりってマジかよ…
alphonse さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ギャグ自体は面白いのですが、テンポが
少し悪い部分があるのと、ベタ過ぎる展開で
先がほぼ読めてしまうのが残念。
作りが荒削りで勢いだけで成り立ってる作品。
なので、雰囲気が合えば面白いでしょう。
ValkyOarai さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
トオル さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
sivrej_smh さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
レイリー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
特に絶賛するような作品でもなく,暇つぶし程度に見ました.
ちゃんと見ていなくても話を追えるので,ながら見,もしくは倍速で見るのがおすすめです.
視聴しながら「ゼロの使い魔」を思い出しましたが,当時のまともなアニメオタクだったらくだらないとわかりつつ見るというのが当たり前だったと思うのですが,絶賛している人が多く,何というかここ10年でほんとうにさらにアニメ視聴者のレベルが下がったことを痛感しました.
まあ100本に1本でもいいので知的で面白い作品がまた現れることを期待しています.
イスリン さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:今観てる
ライロキ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ウェスタンガール さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
この手のアニメで、初めて見たのがこの作品です。
ゲームのことは全く知らず、知っているのは映画の“ロード・オブ・ザ・リング”と“エクスカリバー”位・・・。
いや、でもこれはとても愉快な世界だ。
このため、感じたことを一つ、二つ。
アヴァロンは水の女神に導かれたアーサー王が眠る伝説の島。
そこには、美しいリンゴの木が茂る楽土といわれるところ。
東洋では桃源郷、ザナドゥである。
現世で命を落とした佐藤和真が水の女神アクアと共に目指したのは、死んだゲーマー達の楽園、そう“この素晴らし世界”なのだ。
シーズン2のOPで描かれている金のリンゴは、まさにアヴァロンのそれだ。
彼らはきっと、永遠にゲームの世界で楽しく暮らしてゆくのだろう。
めでたし、めでたし・・・。
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
見る前は全然期待してなかったのだが手のひら返しに面白くなった作品のひとつだと思う。
期待されてなかったのにこんなにもみんなが周知してる作品になるって最近だとこれと、けもフレくらいな気がする。
アクアのギャグ要因やったり、
ダクネスのドM要因やったり、
めぐみんの爆裂ロリ要因やったり
カズマの変態っぷりもよくたっている。
個人的神回は9話のダクネスお色気回ですね。
異論は認めます
R さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ギャグ的な意味で、とても面白いです。
ストーリーもちゃんとあります。
観てない人は、1度観てみるべきだと思います。
個人的に異世界転生系のアニメでは間違いなく1番好きです。
たくさん笑わせてもらいました。
この素晴らしいアニメを作ってくれた方々に感謝を!
ちなみに原作も素晴らしいです。
二足歩行したくない さんの感想・評価
4.2
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ゲームばかりやっている引きこもりニートの「佐藤和真」は、徹夜明けからの新作ゲーム限定販売の帰宅途中、車に轢かれそうな女の子を庇って死亡する。
が、実は死因は事故ではなく、車と思ったのはトラクター、庇った女の子は和真に突き飛ばされたことで無駄な怪我を負い、和真は心臓麻痺でショック死していた。
そのことを、死後の世界で女神に爆笑されたため、転生先の異世界にその女神を引きずり込むことにした和真。
女神アクアとの異世界での冒険生活が今幕を開ける!というストーリー。
そんな感じで物語は始まりますが、まさかの冒険幕を開けず、特にスキルのない主人公とアクアは土方をやったり馬小屋で寝たりと、そういう日々を送る話です。
私、視聴前はこの作品、異世界転生モノなのでストーリー系アニメだと思ってたのですが、1話完結のギャグアニメでした。
ストーリーを楽しむアニメが見たかったので、求めていたものとは違ったのですが、いい意味で裏切られた気がします。
へっぽことはいえ本物の女神、異世界では上級職のアークプリースト、更に、アークウィザード、クルセイダーという、2人の仲間をパーティーに引き入れて、4人中3人が上級職という強力なメンバーでありながら、ワンクールあって結局最初の村から動かないという、何それ本当に面白いの?と思わざるを得ない内容となっています。
面白いかというと、悔しいけど面白かったです。
女神アクア以外の2人も美少女で、端的に言うと異世界ハーレム系の1話完結形式ギャグアニメなのですが、女神アクア以外の2人もクセが強く、個性的な仲間と異世界で酷い目に遭いながらも、楽しい日々を過ごす彼らの日常は凄く良いです。
私もこんな異世界転生をして、美少女にセクハラしながら過ごしてみたいと心から思う。
なお、2期もあり、現在、絶賛視聴中ですが、安定して面白いです。
序盤から下品ですが、後半はエロに傾倒しており、特に9話はギリギリ展開のため、注意が必要です。
アマプラで電車内で見ていたのですが、非常に気まずかったです。
普通のシーンでも女神はパンツを履かず、女性キャラは乳を放り出しっぱなしの大バーゲンなので、ストーリーのぬるさをエロで補っている感は否めないですが、そこも含めて楽しみたい方にはおすすめします。
てっく さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ゲーム好きの引きこもり高校生が不慮の事故により現世での生涯を終え女神アクアにより異世界へ転生させられ、そこで勇者としてRPGのような冒険を始めるお話し。
俗に言うところのハーレムです。
しかしながら、クセの強い、、、いや、クセしかないパーティーメンバーに囲まれたドタバタ劇です。
死という恐怖もなく痛みもそれほど伴わないなら、こんな冒険をしてみたいものである。
いや、別にハーレムが羨ましいとかでは。。。いや、ホントに。
厨二感最高かよ!笑
お風呂で桶のお湯を頭からかぶるシーンが何か好きです。
(1期だったか2期だったか忘れました)
久々に、ニコニコしながら観たアニメでした。
moto1115 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
freehuman さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ジパミィナ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
異世界転生物はたくさんありますが、テンポの良い掛け合いまでとなると少ないかと思いますので、こちらは成功と言って良いかと思います。
ゲームとしてはRPGになるのかと思いますが、こうまで冒険感の無いRPGはある意味すごいです。
ファンタジー世界の日常を過ごしている感じが伝わってくる空気感が良いです。
各キャラクターの個性が上手く表現されているので、お約束がマンネリかし過ぎになっていないです。
キャラクターの魅力があればこそかもしれません。
2期がすぐに制作されるのも、納得なレベルかと思います。
夢かす さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
なろう系では一番好きな作品。
なろう系らしく(芸術的な)作品性はほぼない分、エンタメ性に全フリしているのがある意味潔い。
特にキャラクターが声優陣の演技含めて、魅力たっぷりなのが私の好みに合っている。
・・・ただし、ぶっ飛んでいるので好き嫌い分かれる作品ではあると思う。
ato00 さんの感想・評価
4.3
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ロールプレイング的おバカアニメ。
ストーリーはあってなきが如し。
要は究極のキャラ立ちアニメです。
笑いがさざ波のように押し寄せ止まりません。
シーンチェンジ時の「このすば」、絶対笑えます。
何といっても、3人の天然ヒロインが個性的。
人間くさい女神様。
中二病的魔法使い。
常軌を逸したドM戦士。
この3人にフットワークよくツッコむ主人公の冷めた態度がポイントです。
真面目なレビューは2期に譲るとして、ここは「究極の爆裂魔法の使い手めぐみん」について。
何と言っても、かわいすぎる。
こんなかわいい少女が未だかつていただろうか。
いやいない。
どこがかわいいかですって?
すべてに決まってるじゃないですか。
やることなすこと、プリティー&キュートのオンパレードです。
もう、私はめぐみんなしには生きていけない。
ハイ、「このすば」界の「めぐ民」と化しています。
最後にもうひとこと
「わが名はめぐみん(中略)エクスプロ~~~ジョン」バタッ・・・
<追記;11話>
{netabare}突然のゆんゆん登場。
だから時系列でいうと2期2話くらいかな。
何はともあれ、例によって例の如く本筋に関係ないバカ話でした。
鬼畜なカズマ通常営業。
めぐみんをはじめヒロインズがその餌食に。
中でも、駄女神アクアがいい味をだしてます。
ただのパシリのキレ芸が妙に瑞々しい。
焼きそばパン盗み食いの顔、ちょっと笑えます。{/netabare}
RFC さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
フィリップ さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
アニメーション製作:スタジオディーン、
監督:金﨑貴臣、シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン:菊田幸一、原作:暁なつめ
昨年の6月に発表され、2019年の公開が決定している
映画『この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』。
これは、めぐみんの故郷である紅魔の里の物語となるようだ。
原作はシリーズ累計650万部の売上を誇る作品。
再放送が始まったことを機に少し振り返ってみたい。
RPGを土台にした異世界転生ものがいくつもあるなか、
全く違う方向性でストーリーを考案した作品。
引きこもり主人公の佐藤和真が田舎の道路で、
トラック(実際はトラクター)に轢かれそうだと勘違いして
女子高生を助けるつもりで飛び込み、轢かれてもいないのに、
ショック性の心臓発作で死んでしまう。
そこから異世界に転生して…という、
誰にでも考えられそうな展開だが、
転生する場所で、管理者の女神アクアを巻き込んで
異世界に舞い降りるという掴みがいい。
そして、最初に訪れた駆け出し冒険者の街から
ほとんど出ることなく物語が展開していくのが斬新だ。
一応、魔王を倒すという大きな目的があるのだが、
最初からそれに向かっていく気がない。
そして、キャラクターたちの性格づけが絶妙だ。
楽ばかりしようとするビール好きで宴会芸が得意な駄女神のアクア、
中二病をこじらせた魔法使いのめぐみん、
ドMの妄想癖がある女騎士のダクネス。
ヒキニート(アクア命名:引きこもり&ニートの意味)の
ずる賢い気質の和真を中心にした
4人のバランス感覚と掛け合いが面白い。
全員がそれぞれ勝手なことばかりを言っているのだが、
それでも破綻せず、どのキャラが喋っても
笑わせてくれるほど、個性が強い。
私は原作未読だが、このアニメはテンポ感も素晴らしい。
ギャグシーンがほとんどなので、匙加減を間違えると、
面白さが半減してしまいそうだが、見せ方のバランスが上手いのだ。
{netabare} 例えば、1話で金がなくて馬小屋に寝泊まりして、
土工として働いては酒を飲んで吐くという
セリフのないシーンが繰り返されるのだが、
その見せ方やテンポ感が軽妙で笑わされてしまう。
リピートの妙という点では4話でめぐみんの爆裂魔法を
廃墟の城に落とすという特訓に和真が付き合って、
爆裂魔法を撃つたびに動けなくなるめぐみんを
背負って帰るという一連のバリエーションが
よく考えられていて、視聴者は引き込まれてしまう。{/netabare}
また、ひとつのエピソードのなかでネタが細かく分かれていて、
シーンが終わるたびにキャラがそのときの感情を込めて
「このすば!」と叫ぶのもいちいち面白い。
テンポ感と切れ味で勝負して、成功している。
そういう意味では声優が上手いのも、かなり大きな要素だろう。
雨宮天がこんな面白い役をやるのは新鮮だったし、
高橋李依と茅野愛衣、もちろん福島潤もとても良い仕事をしている。
収録現場ではアドリブが飛び交っていたそうで、
声優の力で笑わせてくれる部分がたくさんあった。
{netabare}9話でのダクネスとの風呂シーンで
下品になるところをギリギリに攻めているのも面白いし、
10話での機動要塞デストロイヤーとの死闘という
締めくくり方も全体の構成として、とても上手くまとめている。{/netabare}
絵は低予算らしく動かない部分もあるが、
メリハリが利いていて、それを感じさせない作り。
完成度という部分でも高いと思う。
こんな異世界なら暮らしてみたいと思わせてくれる、
ゆるさと楽しさが詰まったファンタジーだ。
(2019年1月初投稿)
LRaway さんの感想・評価
1.9
物語 : 1.0
作画 : 1.5
声優 : 1.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
ユメサーンスーンシ さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
このアニメに大きなストーリーがあるかと言われれば
あるにはあるけど、それってそんなに重要?( ・∇・)といったレベルなので
いい感じに先が気にならず(褒め言葉)
自分の好きなタイミングで気楽に見続けられるアニメです。
再生すると、
「そっかー、今日お前達はそんなドタバタな1日を過ごしたんやなー、楽しそうで何より」
って映像が流れ続けるので
仕事に疲れて帰って見ると、肩肘張った気分をいい感じに脱力させてくれるリラックス剤みたいな効果を得られます。笑
とはいえ2期まで製作された人気作品だけあって、キャラクターに魅力もあるし、話もいい意味で開き直ってる感があり好感が持てます。
また、登場キャラクター3人で歌うエンディング曲がほのぼのしていてとても良く、珍しく毎回最後まで再生して聴いていました。
最終回に向かって大きく展開のあるストーリーを求める方には不向きかもしれませんが、サザエさんやこち亀のような、何度も同じことを繰り返すコメディが好きな方にはオススメの作品です。
nan-nan さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この素晴らしい世界に祝福を!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
この素晴らしい世界に祝福を!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。
だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げる。
「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない? 1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」
「……じゃあ、あんたで」
RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!
……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、
なんと生活費の工面だった!(TVアニメ動画『この素晴らしい世界に祝福を!』のwikipedia・公式サイト等参照)
福島潤、雨宮天、高橋李依、茅野愛衣、原紗友里、稲田徹、諏訪彩花、安元洋貴、江口拓也、堀江由衣
原作:暁なつめ、原作イラスト:三嶋くろね(角川スニーカー文庫刊)、 監督:金崎貴臣、シリーズ構成:上江洲誠、キャラクターデザイン:菊田幸一、美術監督:三宅昌和、色彩設計:吉田沙織、撮影監督:浜尾繁光、編集:木村佳史子、音響監督:岩浪美和、音響効果:小山恭正、録音:山口貴之、音響制作:HALF H・P STUDIO、音楽:甲田雅人、音楽制作:日本コロムビア
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
不慮の事故により異世界に転生した、ゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、「RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!」という夢はイマイチ叶わないものの、なんとかそれなりに、異世界での日々を送っていた。転生特典として道連れにしてきた女神・アクア...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年8月30日
交通事故(!?)によりあっけなく人生の幕を閉じるはずだったゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、ひょんなことから、女神・アクアを道ずれに異世界転生することに。「RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!」と舞い上がったのも束の間、転生したカズマには厄...
ジャンル:OAD
放送時期:2016年6月24日
原作小説9巻+TVアニメでは放送されないオリジナルアニメを収録した限定商品を発売! オリジナルアニメは原作者暁なつめ書き下ろしエピソードをシナリオ化。 アクア、めぐみん、ダクネスだけでなく、ウィズやゆんゆんも登場する豪華な内容でお届け。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年夏アニメ
21世紀初頭の近未来、神奈川県の一部で突如、横浜を中心に原因不明の大規模な隆起が発生し、本土と隔離された半径30kmの『ロストグラウンド』と呼ばれる土地が誕生した。 日本政府によりロストグラウンドは復興するも、復興した市街の住人「インナー」と崩壊地区の住人「アウター」という特殊な二...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年春アニメ
「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」。総シリーズ累計1600万部超え、BD&DVDシリーズ総売上枚数50万枚超えを誇る4作品が、ぷちキャラアニメになって大暴れ!ある日突如として現れた謎のボタン。ポチっと押すと、なんとさらなる異世界へ転...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」。総シリーズ累計1600万部超え、BD&DVDシリーズ総売上枚数50万枚超えを誇る4作品が、ぷちキャラアニメになって大暴れ! ある日突如として現れた謎のボタン。ポチっと押すと、なんとさらなる異世界へ転...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年秋アニメ
超ハードモードな世界の救済を担当することになった女神リスタ。チート級ステータスを持つ勇者・聖哉の召喚に成功したが、彼はありえないほど慎重で......?「鎧を三つ貰おう。着る用。スぺア。そしてスペアが無くなった時のスペアだ」異常なまでのストック確保だけに留まらず、レベルMAX になるまで...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2005年冬アニメ
大学での新たな生活へ期待に胸膨らませていた螢一。しかし、現実は何をやってもツキがなく、部活や恋愛など何かとトラブルがつきまとう。実は、そんな彼の頭上に輝いていたのは「不幸の星」であった。ある日蛍一は、寮の先輩達から留守番と一緒に、山のような仕事を押し付けられ、途方にくれる。そ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
平凡な高校生だった深澄 真は、とある事情により“勇者"として異世界へ召喚された。しかしその世界の女神に「顔が不細工」と罵られ、“勇者"の称号を即剥奪、最果ての荒野に飛ばされてしまう。荒野を彷徨う真が出会うのは、竜に蜘蛛、オークやドワーフ…様々な人ならざる種族。元の世界との...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年夏アニメ
「初めてですよ、神である私に配下になれとおっしゃった方は」 ケルヴィンは目を覚ますと異世界に転生していた。しかも、ガイド役としてその世界の女神を配下に従えて。 前世の記憶を引き換えに、高ランクすぎる召喚スキルと魔法スキルを得たケルヴィンは、冒険者としての生活を始めるが、強敵を求...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
漫画家としてデビューするも、いまひとつ結果を出せず毎日を過ごす青年・藤沼悟。 彼は、彼の身にしか起こらない、ある不可思議な現象に不満を感じていた。 「再上映(リバイバル)」。 何か「悪い事」が起こる直前まで時が巻き戻される現象。 それは、その原因が取り除かれるまで何度でも繰り...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。 だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げる。 「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない? 1つだけあなたの好きなものを持って行っていい...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
薄暗い森の中、わずか2体のゴブリンを相手に苦戦を強いられている6人の少年少女がいた。 盗賊のハルヒロ、暗黒騎士のランタ、神官のマナト、戦士のモグゾー、狩人のユメ、魔法使いのシホル。 彼らには、ほんの数日前、暗闇の中で目覚めてからの記憶しかない。 自分たちが、どうしてこの世界――『...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2016年1月8日
それは3月25日― 春休みのある日のこと。 私立直江津高校に通う高校二年生・阿良々木暦は、 偶然に学校一の優等生・羽川翼と知り合う。 彼女の口から飛び出したのは、最近出没するという「金髪の吸血鬼」の噂だった。 普段人との関わりを避けているものの、気さくな翼のことを好ましく思う暦。...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
異世界戦争勃発!陸上自衛隊員達の運命は――? 20XX年、突如として東京銀座に「異世界への門(ゲート)」が開かれた。中からあふれ出た「異世界」の軍勢と怪異達。陸上自衛隊はこれを撃退し、門の向こう側『特地』へと調査に赴く。第三偵察隊の指揮を任されたオタク自衛官の伊丹耀司二等陸尉は、巨大な炎...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描いた作品 師匠と交わした約束を 胸にしまって芸を磨き ついに与太郎、真打に。 射止めた名跡は三代目助六。 八雲師匠の為め、助六の血を継ぐ小夏の為め、 焦がれて手にしたはずなのに、 おのれの落語が揺るぎだす――。 八雲と小夏、二人の中の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
南の島で鷹岡との戦いに勝利したE組の生徒達。殺せんせーはカップル成立を目論んで「肝試し」を企画!だが、いつしかE組全員でのイリーナと烏間をくっつける作戦に!?果たしてその結末は!?夏休みも終わりに近づき、2学期へと思いを馳せる生徒達。その裏で謎の男の影も…?
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
家業の駄菓子屋を継ぎたくない鹿田ココノツは夏休みのある日、駄菓子マニアの不思議な美少女・ほたるに出会う。 実在の駄菓子とともに少年×少女のおかしな夏が今始まる! 美味し懐かし駄菓子コメディー、お腹いっぱい召し上がれ! !
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
人間の脳機能に変異が生じた近未来。 人は幽霊や妖怪の類を認識できるようになり、それらを「ファントム」と呼ぶようになった―――。 ホセア学院の高校1年生、一条晴彦はファントムに対抗しうる特殊能力をもち「五行の氣」で戦う先輩の川神舞、『ファントム・イーター』と呼ばれる能力をもつ和...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
分割2クールの後半クールにあたる。 赤い髪を持つ少女・白雪は、タンバルン王国のラジ王子に見初められ、愛妾にされかかり、国を出る。たどり着いた森で、隣国の第二王子・ゼンに助けられた白雪は、彼の国・クラリネス王国の宮廷薬剤師として働き始める。やがて想いを通い合わせていく白雪とゼン...