当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「Kanon カノン[京都アニメーション版](TVアニメ動画)」

総合得点
85.0
感想・評価
1845
棚に入れた
10386
ランキング
261
★★★★☆ 3.9 (1845)
物語
4.0
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.9
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

Kanon カノン[京都アニメーション版]の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

偽ニュー隊長 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

key作品ではバランスがいい(80点)

全24話。
ゲーム原作。原作未プレイ。

個人的満足点:80点
アニメ系統:感動系ファンタジー

keyのお家芸「泣きゲー」のアニメ化。
複数のヒロインのルートを経由して1つのラストへもっていく方式。

相変わらずのkey絵でありえないほどの目の大きさにかなり抵抗あるのではあるが見ているうちに気にならなくなる。
寧ろ可愛く見えてくる不思議、keyマジック。

と、おおよそkeyアニメのテンプレと化した感さえあるだが、
そんなkeyアニメの中でもこの作品はバランスが良かったように思う。

まず、AIRほど短くなくCLANNADほど長くない丁度よい長さ。
そのため、各ヒロインの掘り下げもまずまずで分かりやすい。
ヒロインの数もそれほど多くなく混乱も少ない。
key特有の寒いギャグも少なくていいw
物語もほどよい伏線で分かりやすくある程度先を想像しながら視聴できる。
このあたりのバランスが非常に良かった。

残念な部分もある。
全体的に鬱よりの物語進行ではあるが、鬱が好物な私には少々物足りなかった。
まずは主人公の「祐一」が精神的に強すぎる。
物語中でもっと落ち込んでもいい展開にも関わらず立ち直りが早すぎる。
もっと悲愴感を出してくれたほうが感動できたように思う。

さらには折角のおいしい伏線があるにもかかわらず、最大限に利用出来ていなかった。
個人的には
{netabare}
真琴編のラスト近くで結婚したいフラグが立ったのだから、結婚式を挙げてから消えるのではなく
結婚式寸前で消えたほうが消失感がさらに出て良かったと思う
{/netabare}
落とすならもっと落とせばいいと思う。
その方がよりメリハリが出てくると思う。

最後の最高に盛り上がる部分もこれまでの伏線を踏まえてしまうと
おおよそ予想がついてしまい、悲愴感が薄かった。

良く言えば分かりやすく見やすいが、悪く言えば結果が見えてしまい感動が薄くなってしまう。
まあ、これぐらいのバランスが気軽に見れていいのかもしれないとは思うのではあるが。

そんな感じで個人的には少々物足りなさもあったがまずまずの出来だったのではないだろうか。
感動系がお好みならオススメできる作品。


と、まあ色々書いてきたが
つまり、何が言いたいかというと

ほっちゃんボイスのあゆあゆが可愛くて仕方ない、うぐぅ

投稿 : 2012/12/30
閲覧 : 253
サンキュー:

18

daruma さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 2.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

やっぱKey×京アニは最高です。

とっても感動しました!

Key×京アニには何回も泣かせられます。

ただ、原作のいくつかのルートを一つにまとめたようなので、詰め込みすぎだった気がします。

キャラ一人一人の個性が出ていて、すばらしい作品だと思います。

投稿 : 2012/12/30
閲覧 : 231
サンキュー:

1

冬将軍 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

ええね~

やっぱ京アニはいいしごとしますね~
そして杉田ァ!!!!

投稿 : 2012/12/30
閲覧 : 196
サンキュー:

1

ネタバレ

Comprends さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

原作ゲームは……

持っていますが未プレーです。
この話、最後にドカァンと涙でした。
一言でいいますと、良かった……生きてて良かった(涙)
これに尽きますね。
18禁ではない方のゲームも持ってますが、アニメの感動が損なわれそうでプレーできないでいますw

(注意)評価には触れておりません。感想文の内容変更も含めて、そのうち評価するかも知れません。

投稿 : 2012/12/12
閲覧 : 242
サンキュー:

0

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろかったんですが・・・

おもしろかったんですけど、これの前に「CLANNAD」を見てしまったせいで、展開が似てる部分があり、先が読めてしまいましたw
でも、見劣りするというほど差がある作品でもないので、「CLANNAD」が面白かった人であまり覚えてない人は見た方がいいですよ。

投稿 : 2012/12/07
閲覧 : 205

NEOkenpi さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:----

あゆあゆ可愛かった!

クラナド見てるなら見るべき!

投稿 : 2012/12/04
閲覧 : 237
サンキュー:

0

masakuma さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

30分は厳しいですね・・・

原作のゲームをプレイして大ファンになった作品なだけに、京アニのKanonは期待してました♪

もちろん良かったのですが、やはりキャラごとの話を約30分の枠の中に収めるというのは厳しいかなと感じました。
個人的にはキャラ1人ごとに2時間くらいの映画でも良い感じはしますが、それを差し引いてもTV版としては良作には間違いありません。

ストーリー・キャラの個性・声優陣・音楽、どれをとっても素晴らしいので、ぜひ一度はご覧になってほしいかな。
出来れば、原作のゲームをしてからがおすすめです♪

余談ですが、この作品の二次創作小説サイトをしていた頃が懐かしくてホロリと来てしまいます。(苦笑)

(11/28 一部加筆・修正しました)

投稿 : 2012/11/28
閲覧 : 214
サンキュー:

1

ネタバレ

TY さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

雪の街。7年前の約束。

子供の頃によく訪れていた街。


主人公、高校生の祐一は7年ぶりの街で暮らすことになる。

当時の記憶がなぜか思い出せないまま。


祐一はこれから再会、或いは出会う女の子達との交流を通して、
過去の記憶を少しずつ思い出していく。


雪降る街での過去の記憶と今、夢と現実、不思議な体験。


ゆったりとしたテンポで交えられたそれらの要素が少しずつ
繋がって、重なり合っていく。



同じKey原作の京アニ制作Clannad,After Storyと観た後だったが、
共通点も多く、系統としては似ている。


だが、全く別の魅力が詰まった感動作。


これから観るという方には冬に観るのをオススメします。

投稿 : 2012/11/27
閲覧 : 271
サンキュー:

7

ネタバレ

いいんちょさん。 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

堀江さんのうぐぅなどがいんしょうにのこってますねw

投稿 : 2012/11/10
閲覧 : 236
サンキュー:

0

ninfami さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

音楽の演出がすばらしい。

一気に視聴しました。
key作品の中では、一番見やすい作品でした。

主人公の相沢祐一は子どものころの記憶がなく、思い出そうにも思い出せずにいた。そんな彼の周りには、5人の女の子たち。彼女たちとの交流を通して、祐一は少しずつ過去のことを思い出していく。

同じkey作品で、CLANNADは泣かせにきたり、AIRは話が難解だったりですが、Kanonはほろりと感動し、key作品ならではのファンタジー要素を少し含む程度で、見やすいなぁと思いました。なんといいますか、無難です。

舞台となる季節は主に冬なのですが、その雰囲気にあったBGMがとても心地よかったです。音楽についてはとても力の入った部分だと思います。

あと、伏線の張り方がとても上手い。何気なく張った伏線を、ストーリーの後半で回収しています。素直に感心しました。伏線の張り方については、key作品でトップではないでしょうか。

とってもいい作品でした。

投稿 : 2012/11/08
閲覧 : 227
サンキュー:

0

ネタバレ

たいらけん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

好みによるかも。

ギャルゲーが原作。好みによるかもです。感動してジーンとするところもあって良かったです。

投稿 : 2012/10/25
閲覧 : 207
サンキュー:

1

NoName さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

見違える程のリメイク

タイトル通りリメイクした上2クールになったアニメだが、まずあまりの進化っぷりに驚いた。特に作画は原作やリメイク前のアニメと比べ別物のように綺麗になっており、物語も随分良くなった。音楽も良く、物語に奇跡さえ絡まなければトップクラスの恋愛アニメ。

投稿 : 2012/10/19
閲覧 : 221
サンキュー:

5

歳納京子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

泣けるよね

この作品の魅力はなんといっても
過去の記憶を忘れてる主人公ですかね?
その主人公が5人の少女達とあっていくうちに
いろんなことを思い出して最後には
happy endで終わる良作だと思います
京アニ版ってのがミソだとおもいます笑

沢渡真琴編と月宮あゆ編では
涙腺崩壊してました

投稿 : 2012/10/14
閲覧 : 263
サンキュー:

0

ループ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

このアニメで感動する理由は、物語と・・・BGMだと思う。
見ようと思っている人、見ている人は、ぜひBGMに集中してみてください。
感動間違いなし。
さすが、Keyです。

投稿 : 2012/10/14
閲覧 : 206
サンキュー:

0

ネタバレ

hirofumi09 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

いい

後半の設定は強引だったけど…
かなり泣けた

投稿 : 2012/10/12
閲覧 : 205
サンキュー:

0

りたそ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

「恋はいつだって突然だ」「下痢もいつだって突然だ」

AIRを先に見ていたせいかもしれない、
これもちょっと不思議な感動系アニメなんですけど、
実はあんまり印象に残っていない。

でも、見て損はなかったなって思ってるから、別に(・∀・)イイ!!

投稿 : 2012/10/08
閲覧 : 219
サンキュー:

0

beatle さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

オレをブヒ豚に貶めた作品第二弾。感想文注意。女、子供は閲覧禁止、ブヒ豚同士のみ可

感想文になると思う、女性と18歳未満の男子は気分が悪くなるから見ないほうが良い。マジで気持ち悪くなると思う。あっち行け、しっしっし。

OK。同士よ。人生は厳しいものだ。この作品のファンなら二十代から三十半ばくらいか。どうよ。満足してる人生を送っているだろうか。オレはぼちぼちだ。オレはこの作品に出会ってからというもの幻想というモノを抱いてしまったよ。女に対してな。コレは失敗だったと思う。たまに思うんだ。名雪やうぐぅに出会ってない人生をな。結果として、リア充のように動き回ってた日々と「頭のイカレタ犬のようにグルグルと同じ所を何遍も回ってるby秋山瑞人」今日この頃の日々。原因は分かっている。それは、オレが運命的出会いを信じてしまったせいにある。コレのせいだ。主にこのジャケットに映っている長髪の子のせいだ。間違いねぇ。ハッキリ言えば「処女厨」になってしまった原因だ。オレも普通の男だ。出会いはあった。しかし、ダメだった。5人居たけど、ダメだった。思うに、ヲタクって奴はロマンチックな運命論主義者なんだと思うんだ。オレの知ってる奴で海外に素敵な出会いを求めて飛び去った奴は両の手ではきかないし、運命の相手を探して電子空間にまで彷徨ってる奴もいた。でも、実際の恋愛にそうそう運命的出会いなんか無いし、三万のスニーカーを買っても解ってる奴だって少ない訳だ。コレは例え。スニーカーを別の何かに換えても良い。もし、運命の相手と出会えても注意が必要だ。いざ、コトに及ぼうとした場合、相手が嘘をついてた場合に。大声で「この中古がっ!!」とか近所中に響くレベルで怒鳴ったりする事もあるかもしれない。誰の事かは言わないが。薄っぺらい紙で契約する前で良かったよ。ホントに。話を戻すぜ。もし、あんたが、運命的出会いを信じてる奴で、オレと同じだったらそれぐらい覚悟しなきゃならないって事だ。ココでブヒブヒしてる同士諸君だからこそ言ってるんだ。他のどこでもこんな事は今後書かないだろう。マジで。もし、アニヲタで処女厨ならの忠告だ。ツレになった奴には酒場で必ず言う事をあえて公共のこういった場で言わせて貰った。
ブラウザでいくらオレらが~たんはオレの嫁。っとか言ったってリアルに出て来てくれる訳じゃねーからな。女はオレ達が思っているより遥かにタフで強く、したたかだ。これは本当に思う。しかも忘れる事に天才的。これも凄く思う。マジで我ながら天才的なほどキモい感想文になったと思うが、世界の果て迄ブヒブヒ出来る動くキャラを求めて旅立つ同士にだからこそ、言っておきたかった。ただ、心底、同士に同じ轍を踏ませたくなくてね。だから、流れに納得する事も必要なんだぜっと。オレ?とりあえず、死んでから後悔するかどうかを決めるよ。

投稿 : 2012/10/07
閲覧 : 398
サンキュー:

3

Moji さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

キョン君だ~

「涼宮ハルヒの憂鬱」を先に観ていたせいで、祐一がキョンと重なってしまう(無口キャラもいるし)。
第2話の転校の自己紹介のシーンで「普通じゃない自己紹介があるなら、見てみたいもんだ」というキョン、いや、祐一のセリフでは「見てるじゃね~か」と思わず口に出して突っ込んでしまったほどだ。
しかしながら、残念なことに(?)東映版よりもこちらの京都版のほうが良い(ま、後出しだからね)。何よりも絵が違いすぎる(魚眼キャラ同じだが)。
大筋は東映版と同じだが、東映版は13話、京都版は24話と話数の多い分、余裕のあるストーリー展開になっている。
CLANNADより知名度が低いみたいだが、CLANNADを完走できた人は余裕で楽しめるだろう。

投稿 : 2012/09/27
閲覧 : 339
サンキュー:

1

ひろと さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とても切なかった!

悲しいというより哀しいという意味でとにかく泣ける作品でした。
物語自体の構成がしっかりしているのでどんどん引き込まれて行きました。

投稿 : 2012/09/23
閲覧 : 235
サンキュー:

0

とろろ418 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

泣きゲーの金字塔

「泣きゲー」というジャンル(?)を確立したといってもいい作品で、とことん”泣き”を狙ってきます。
Key作品の中では一番ファンタジー要素が薄く、ストーリー性も低いと思います。
ギャグ要素などもないに等しいので、全体的に暗いですね。
ファンタジー要素に設定的裏付けがないため、単なる不思議な現象という感じです。
キャラも記号性が強く、耐性がない人は少しきついと思います。

人を選ぶ作品だと思いますが、泣ける人は泣けますので、泣きたい方はどうぞ。

投稿 : 2012/09/19
閲覧 : 254
サンキュー:

3

ゆうちゃん@優子 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

泣ける

キー作品最高

投稿 : 2012/09/12
閲覧 : 202
サンキュー:

0

(ΦωΦ)華菜* さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

相変わらずでした(´・ω・`)

相変わらずkey作品で号泣デス(´・ω・`)
毎回最終回で目が腫れてしまいます(´・ω・`)
景色などの作画も本当にキレイで、
毎回感動させられます!

投稿 : 2012/09/12
閲覧 : 242
サンキュー:

4

瞬間接着剤 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

口では表せないー!w

なんというか んーとですねー・・・大体がネタバレっぽくなってしまうのでw 見て欲しいと思います

投稿 : 2012/09/02
閲覧 : 193
サンキュー:

0

ネタバレ

ちゅけちゅけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

栞かわいいよ栞

ゲームは経験済み。

よくもここまできれいにエピソードを詰め込んだなぁって感心した。
キャラみんなそれぞれしっかり描かれている。
やっぱ真琴と栞の話はいい!
久々に泣かせてもらった。
ファンタジーなお話に抵抗がなければお勧めできるとかな。

ゲームやってなくても充分楽しめると思う。

投稿 : 2012/08/26
閲覧 : 227
サンキュー:

2

ハネマン さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

さすが京都アニメーション

さすが京都アニメーションとでもいわせていただきましょう。ストーリーの雰囲気そのままに非常に神秘的な作品となっております。ほっこりするし、涙流しそうな部分もある。

クラナドとか系好きなら絶対見た方がよい。ってか誰でも絶対見て欲しい作品です。

投稿 : 2012/08/20
閲覧 : 267
サンキュー:

13

TsubasaCat さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

自分の幼い頃の記憶ありますか?

京アニの代表作の一つ

自分も幼い頃の記憶。。。。。

何か自分も忘れてないか、考えるようになりました。

Kanonは、そういう大切な思い出を思い出す手伝いをしてくれるかもです。

投稿 : 2012/08/13
閲覧 : 266
サンキュー:

5

ネタバレ

レミット さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

そんな事言う人、嫌いです。

奇跡がテーマのファンタジー学園アニメ。奇跡がテーマなだけあって奇跡が何度も起こります。前半は退屈だったが、最後の盛り上がりについてはよかった。絵のほうは、目が非常に大きいので気になる人もいると思われるが、雪の景色は綺麗。キャラについては、非常に個性的だが、メインヒロインのボクっ娘だけは最後までいい印象がもてなかった。また時々流れるパッヘルベルのカノンはよかった。 好きなキャラ:美坂栞>水瀬名雪>倉田佐祐理 名シーン:24話 名言:相沢祐一「起きる可能性が少しでもあるからだから奇跡って言うんだ!」 好きな曲:Last regrets

投稿 : 2012/08/11
閲覧 : 286
サンキュー:

0

ninin さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ありがとう

原作未プレイです。

keyの京都アニメーション版で、CLANND,AFTER STORY,AIRと続いて最後の視聴がKanonとなりました。

後の作品と性格的にかぶるキャラクターもいて比較して観ていました。

もちろん、キャラクター同士の会話のやりとりは絶妙です。

楽しい内容だけでなく、せつなく悲しいエピソードも混じり合って良かったですね。

キャラの口癖が多いのも特徴です。キャラの特徴が出ていて良かったです。

OPは他のkeyの作品と比べて印象が弱く感じますが、何回も聞いているうちに凄く好きになりました。

キャラクターや物語(ファンタジー性)が気にならない方はぜひオススメです。

投稿 : 2012/08/09
閲覧 : 330
サンキュー:

35

もへもへ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

なかなか

物語の内容としてはCLANNADに少し似ていると思いました。
悲しい気持ちになる話もありますが、ほんわかした気持ちにさせてくれる話も多いです。
僕は途中で見るのをやめられなくて1日かけて全部見てしまいました。

投稿 : 2012/08/05
閲覧 : 226
サンキュー:

1

ネタバレ

!?! さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

はちみつくまさん

最初にことわっておくと、本作はあまり集中して見ず、流し見で通した感じなので偏見が激しいレビュー・評価だと思います。
他の2作に比べてそこまで惹かれなかった作品。一番の理由は都合よく奇跡が何回も起こってたこと、(まぁ奇跡の物語らしいんで当たり前なんですが)。僕がCLANNADを評価するところに、間に5年あるとはいえ渚が死んでから朋也と汐がその現実のもとでしっかり生きていく話があるところなんですが、それがkanonにはあまり見られない、そこが少し残念でした。まぁCLANNADとどうしても比べて評価してしまう僕の鑑賞方法も間違ってるんだとは思いますが。。
主人公達の高校のモデルはごく近所にあるらしいので、機会があれば行ってみたいです。

投稿 : 2012/07/26
閲覧 : 212
サンキュー:

0

次の30件を表示

Kanon カノン[京都アニメーション版]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Kanon カノン[京都アニメーション版]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Kanon カノン[京都アニメーション版]のストーリー・あらすじ

静かに雪の降り積もる北の街。高校2年生の相沢祐一は、両親の都合で、7年前によく訪れていた北の街に住む叔母の家に居候する事になった。従姉妹の名雪とも7年ぶりの再会になる。名雪に街の案内をしてもらっていた祐一は、月宮あゆという少女と出会う。そして偶然知り合ったにも関わらず、追われているという彼女と一緒に逃げる羽目になってしまい…。(TVアニメ動画『Kanon カノン[京都アニメーション版]』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2006年秋アニメ
制作会社
京都アニメーション
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/Kanon_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29#TV.E3.82.A2.E3....
主題歌
≪OP≫彩菜『Last regrets』≪ED≫彩菜『風の辿り着く場所』

声優・キャラクター

杉田智和、堀江由衣、國府田マリ子、田村ゆかり、佐藤朱、飯塚雅弓

スタッフ

原作:Key/ビジュアルアーツ、キャラクター原案:樋上いたる、 監督:石原立也、シリーズ構成・脚本:志茂文彦、キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美、音楽:折戸伸治/麻枝准/OdiakeS

このアニメの類似作品

この頃(2006年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ