当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「リトルプリンス 星の王子さまと私(アニメ映画)」

総合得点
67.1
感想・評価
15
棚に入れた
41
ランキング
2616
★★★★☆ 4.0 (15)
物語
4.1
作画
4.2
声優
3.6
音楽
3.9
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

リトルプリンス 星の王子さまと私の感想・評価はどうでしたか?

三毛猫メリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

飛行士と星の王子さまと私

2020.3.5 吹き替え視聴完了。
原作既読。

お受験のため少女は夏の間、引っ越してきた新居で
母の決めたスケジュールをこなそうとするが・・・

前半の隣のおじいさん(飛行士)との話は予想できたが
後半の星の王子さまとの話は予想外で面白いものでした。
原作の世界観を維持した上で良いアニメになっていると思います。

投稿 : 2020/03/05
閲覧 : 215
サンキュー:

2

ネタバレ

NANA さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

大切なものを忘れてしまった大人達へ

「心で見た時だけ本当のことがわかる。大切なものは目に見えないんだよ。」(『星の王子様』原作より)

児童文学が原作になっているので一見勘違いされそうですが、この作品は大人向けだと思います。小さい子にはお勧めしません。(映画館で観た時の予告のラインナップからも子供向けではないことは十分伝わりました。)せいぜい主人公と同年代かその上、思春期以降のお子さん向けだと思います。でも、大人の方が心に刺さるのではないでしょうか。


他所のレビューですが、こんな星の王子様は嫌だ!とか原作の冒涜だ!というような感想を見掛けたことがあります。ある意味、そう思う方は純粋なのかもしれません。
私は、{netabare}星の王子様に会いに行くシーンは少女の夢だと思いました。でも、それが夢かどうかは重要ではなく、{/netabare}見た人がそれをどう感じるかが大切なのだと理解しました。


でも、レビューなのでここでは個人の主観で書かせていただきます。
原作をちゃんと読んだことはないのですが、原作の持つ独特の世界観やメッセージ性に最初から惹き込まれました。
本当は星5つにしたいのですが、日本語版のEDが残念過ぎた…好きな方には申し訳ないですが、ユーミンの歌はイメージ台無しです。星の王子様、昭和の日本に降り立つ!みたいな?(苦笑)他のBGMは雰囲気に合っていてすごく良かったのですが。あと、滝川クリステル下手過ぎです。台詞が少なかったのが幸い。
というわけで、音楽、声優だけ星5つに出来なかったのでこの評価です。

とにかくメッセージ性の高い作品です。私自身そのメッセージを全て拾い切れているか自信がないです。
冒頭から現代社会を風刺したようなカットが続き、大人目線でもちょっとやり過ぎでは?と思ってしまいました。小さい子が見たら怖がりそう。
主人公の少女は名門校へ入るために勉強一筋で、遊ぶこともせず、母親が立てたスケジュール通りにカリキュラムをこなす毎日を送っていました。そして大人達もまた、分刻みで管理され機械のように働きます。(電子基盤さながらの街はぞっとしました。)少女はその生活に疑問を抱いたことがありませんでした。老人と出会うまでは。

{netabare}
老人は『星の王子様』の作者サン=テグジュペリだと言われています。
老人と出会い、『星の王子様』の物語に触れることで、少女は想像の世界に没頭します。そして、老人との絆を深めていきます。
老人は言います。「間に合った」と。

この映画では直接の描写はありませんが、人生の別れについても独自の語り口で描かれています。
少女が読んだ『星の王子様』のラストは別れで終わっています。その結末に納得出来ない彼女は老人を責め立てます。やがて訪れる老人との別れを直視出来なかったのだと思います。

老人が病院に運ばれた夜、少女は星の王子に会いに行く決心をします。王子に会って老人を救ってもらおうと。(※1)それと同時に『星の王子様』の結末が悲しい物語でないことを確かめたかったのだと思います。
少女はその夜部屋をこっそり抜け出し、老人の家の庭にあるプロペラ機に乗り込みます。いつしか隣にはぬいぐるみのキツネが座り、ボロボロだった機体が蘇ります。母親は空っぽになった少女の部屋のドアを叩こうとして思い留まります。

この夜のシーンは新たな物語への始まりを意味します。が、残念ながら自分は頭の固い大人なので全て少女の夢だと思うわけです。(※2)あんなボロボロの飛行機が飛べるわけはない、ぬいぐるみが動くわけはない。
でも、この物語には正解はありません。見る人によっていくらでも捉え方があっていい。何を感じるかは自由だと。おそらくサン=テグジュペリ自身もそう望んでいることでしょう。

そして、例えあれが少女の夢だったとしてもそんなことはどうでも良くて、少女にとっては真実なのだと思います。少女が逢った星の王子も、胸のすくような冒険も、王子の星で見た薔薇も全て真実であり、『星の王子様』の物語を老人と共有出来たことが大事なんだと思います。

老人は一命を取り留めますが、別れはそう遠くはないようです。もしかしたらあれが最後の別れだったのかもしれません。
母親は娘と老人の深い絆を知り、老人に「ありがとう」と言います。少女は母親が知らないうちに大切なものを手に入れていた。そして少しだけ大人になった。序盤のシーンでは母親が典型的な教育ママで子供の気持ちを考えていないように見えたのですが、子供のためを思ってのことだったんですよね。最後はちゃんと子供の気持ちを理解してくれる優しい母親でした。あの夜少女の部屋のドアをノックしなかったから、少女も大切なものを失わずに済んだのです。

映画のラストは少女と母親が望遠鏡を覗きながら夜空を見上げるシーンで終わります。どこからか老人と星の王子の笑い声が聴こえてきます。
…これ、やっぱり老人は行ってしまったということですよね?まあ、そこも各自の想像に委ねられてますが。(※3)
遠い星で二人はまた出逢えた。少女は確信しています。だって、見てきたのだから。

この映画は死を悲劇としてではなく、美しく尊いものとして昇華させています。
少女の心の中では『星の王子様』は永遠に続き、そして老人も永遠に生き続けるんです。



少女が飛行機に乗って見てきた世界について

少女は従順で真面目な子です。理知的で年齢よりも少しだけ大人っぽく見えるかもしれません。最初はあまり感情を見せない子なのかなと思いましたが、可愛いし芯が強いしっかりした子でした。老人と出会ってからは表情も豊かになっていきます。
でも、名前がないんですよね。周りの登場人物含め固有名詞がない。これはキャラクターのイメージを固定せず、観た人が自由に膨らませられるように配慮されているのかもしれません。

少女が冒険した街は自分の部屋で見た"ガラス容器に閉じ込められた街"(※4)にそっくりでした。(父親が毎年誕生日に贈ってくれたもののようです。これもシュール過ぎます。)そして、"ビジネスマンが独り占めしていた星のドーム"は星のシールを吸い込んだ掃除機によく似ています。やはり、少女の心象風景なのだと思いました。そして、少女が見付けた王子は少女が思い描いた最悪のパターンでした。自分の星に帰らず、飛行士のことも薔薇のことも全て忘れて大人になっている。
少女は懸命に王子を説得します。瓦礫の山から飛行機で飛び立つシーンは鳥肌ものでした。星のドームを旋回しながらその時を待っていると、少女は躊躇わずドームに飛び移ります。本当に格好良かった。そして、星々と共に空へ帰るシーンへ。この辺りの演出は最高でした。夢と希望に溢れるシーンでした。

王子の星で見たものは決してハッピーエンドではありませんでした。王子の帰りを待っていた薔薇は既に枯れてしまっていたのです。それでも、少女は薔薇を見付けることが出来ました。空に輝く大きな薔薇を。
「いつもそばにいるってそういう意味なのね。」
すごく綺麗なシーンで少女の表情が印象的でした



「問題は大人になることじゃない。忘れることだ。」
{/netabare}

人は大人になると、忙しさのあまり大切なことを忘れてしまう。それは、夢を見たり想像したりすること、そして大切な人のこと。
それを忘れなければ素晴らしい大人になれるよ。
この映画は、それが一番言いたかったことなのかなと思いました。



追記 6/24

※1
{netabare}星の王子が老人を助けてくれると思ったのは、その前のシーンの老人の台詞(王子はいつも空から見ていて私を助けてくれる)から来ていたのですね。

※2
翌朝のシーンではパイプが倒れた後がありました。少女が老人の家の庭に落ちたシーンまでは現実のようです。
そこから先はやはり少女の心の中(夢)かなと。塀のこちら側が現実で向こう側が空想の世界とも取れます。不思議の国のアリスのような体験だったのかも。
本作の方が運命を自分で切り開いていく充足感がありますが。

※3
正確には、空を見上げて母子共に目を閉じる→老人と星の王子の笑い声が聞こえる、でした。母親も『星の王子様の物語』を読んで、心で見るを実践したのですね。
あと、直前に飛ぶ鳥の群れが一瞬、老人の魂を王子の星へ運ぶように見えました。

※4
全部で9個ありました。毎年誕生日に父親から贈られてくるとすると、父親は少女が生まれてすぐ出て行ったのでしょうか…{/netabare}

投稿 : 2016/06/24
閲覧 : 521
サンキュー:

4

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

物語は良かった、問題は声かな

日本語吹き替え版を視聴しました。
原作は読んだことがありません。

気になったところ
・吹き替え版の声優陣の上手い人と上手くない人の開きがありすぎ

・ストップモーションパートのキャラの表情の変わり方がぎこちない

良かったところ
・母と娘のやり取りが心に刺さった。

・笑い所を含んでいて楽しかった。

・和紙のスカーフの動きが滑らかで目をひかれた。

・違和感の無いCGアニメ。動きも良かったし、人の皮膚の感じも上手だなと思った。

・基盤のような街並みが面白い。キノの旅を彷彿させた。

投稿 : 2015/12/10
閲覧 : 367
サンキュー:

4

もぐりん。 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

大切なものは目では見えないところにある

内容は思い出せなくてもこのタイトルは聞き覚えがあるハズ!
【星の王子さま】この世界的に有名な物語のその後を、1人の
老人と9歳の女の子との出会いから描いたフランス発の3DCG
アニメーション。

一部ストップモーションアニメを併用して物語の世界観を
作り上げています。

前半は世界の人が知っている有名なお話を使って、社会のコマになる
優秀な大人を量産するためのリアルな世界を風刺したようなお話、

周りに流されず自分で考えて行動することの重要性を説いた
ように思える、ただ、この作品を子供が観てそれを感じとれるか
どうかは疑問ですが、・

前半は物語の芯になる【星の王子さま】を人形を使った
ストップモーションアニメでおさらいしながらの進行なので
少々タイクツです・・  後半にかけてが本番ですが、若干
盛り上がりに欠けて、ラストも感動のシーンだと思うんですが
イマイチ感情移入出来ませんでした。

ただ、映像はキレイでCGの品質は良かったです、夢のあるシーン
の連続は子供達が観るにはよいと思います(´・ω・`)

「本当に大切なものは目では見えないところにある」

子供はきっとこのテーマを不思議に思うでしょう、本当に大切な
ものって何か? 目に見えないところってドコ? 家に帰ったら
映画を思い出しながらみんなと話し合うのもいいかもしれません、

そんな団らんの中から何かが分かるかもしれませんよ(´ー`)


PS: 吹き替え版のエンディングはユーミンでした(´▽`)
  久しぶりにユーミンの歌声を聴いたなぁww


2015/12/09 けみかけさんより指導を受け修正
クレイ → 人形

投稿 : 2015/12/09
閲覧 : 451
サンキュー:

14

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

【全ての物語の終わりには続きがあって、全ての物語の続きには終わりがある、そのことを暗に示した後世に残す価値のある偉大な傑作】

2015年はさんざん凄いアニメ映画が!凄いアニメ映画が!と、言い続けてますが今作は本当にトンデモナイダークホースでした;
いや、予告の時点でちょっとヤバイ感は醸し出してましたがw
正直公開規模がめちゃくちゃデカイ割りにはあまり話題になっていないというか・・・オイラの周りでは『デジモン』の方が流行ってしまっていたのでコイツの話題をしてくれる人がのほどいない悲しい状況;
端的に言って『デジモン』は今年一番ツマラなかったアニメ映画でしたね!(お
で、遅ればせながら観た『リトルプリンス』でしたが、ああやっぱ3Dでも観とくべきだったと今更ながらに後悔しています
3Dだと後半の迫力が違ってくるだろうになぁ・・・
オイラは2D字幕で観たので例の滝川クリステルとかが出てる日本語吹き替え版は未視聴
身の毛もよだつ日本語吹き替え版専用主題歌なるテーマソングも聞いてません
(別にユーミンが良いとか悪いとかじゃなく日本語吹き替え版主題歌っていう制作者の意図しない企画は簡便してくれマジで!って話ですよ)
ってことで本来満点を挙げたい「声優」と「音楽」の項目はあえて4.5点とさせていただいてます
いやだって劇伴ハンス・ジマーですよ?
ハンスのサントラにケチつけることなんて出来ないよ!(お


監督はドリームワークス時代に手描き2Dを3DCGの中に練りこむ演出を『カンフーパンダ』で魅せた生粋のジャパニメーションヲタのマーク・オズボーンです
制作の主体となっているのはフランスのONアニメーション
音楽は我らがネ申ことハンス・ジマー
劇中で印象的に使われているノイズミュージックライクな主題歌を手掛けたのはリチャード・ハーヴェイと歌手のカミーユ


原案になっているのはタイトル通りアンワーヌ・ド・サン=テグジュペリの『星の王子さま』
そのラストはご存知の通り幾重にも解釈を拡げられることが可能な、切なくも儚くも幸せともあってちょっと謎に満ちた最後です
なんとこの物語には続きがあったとしてしまっているのが今作なんですね!
第二次世界大戦下で消息不明になったサン=テグジュペリがどこかでこの話を聞いていたら彼はどう思ったでしょうか!?
もちろん今作のスタッフ達もかなり動揺していたようです
「名作をCGにして良いものか?名作に続きなんて作って良いものか?」とね
(まあ日本ではかなりオリジナル要素を足して1回アニメ化してますがw)


エリート校への入学に力を入れる、英才教育熱心な母親の元に生まれ育った9歳の女の子が主人公
(いやはや役名が「女の子」なのがいいねb原作の世界観を壊さないための配慮を感じますbそれに少女が主人公ってのは宮崎駿大好きなオズボーン監督らしい)
幾何学的な街並み、噂話しかしない交流無き住民達、みっちりと組まれた人生設計のスケジュール、遊ぶこともままならないが外の世界を知らない女の子にとっては志望校に入って素敵な大人になるため日々勉強に精を出すしかなかった
しかし夏休みの始まり、変わり者の隣人とふとしたきっかけで友達になる
彼女にとって初めての友達になったのは86歳の老いた男性
彼はかつて砂漠に飛行機で不時着したとき、不思議な男の子に出会ったという・・・


老飛行士が話す物語は、そのまんま原作の『星の王子さま』そのもの
原作を一切改変させず本編の中で紹介しているんですね(呑み助と点燈夫と地理学者は省略されてはいますが)
本編自体、つまり女の子が現実として見ている世界は3DCGで描かれていますが、女の子が想像する物語の中は人形を用いたストップモーションアニメとして描かれ、世界観を明白に分断しています
この割り切り方は上手い!の一言です
原作を知らない人も知っている人もすぅっと『星の王子さま』の世界観に入れます


飛行士はいつか庭に鎮座しているオンボロのレシプロ機を修理して、“王子に逢いに行く日”を待ちわびていた
しかし母親に飛行士と会うことを禁じられ、さらに『星の王子さま』という物語自体がとても悲しい結末を迎えると知った女の子は飛行士に対して冷たく言い放って別れてしまった
だが夏休みも終わる頃、飛行士は突然病床に倒れ女の子は自分の行いに酷く後悔する
その夜に女の子は飛行士の果たせなかった夢を、飛行機をまた飛ばすことを、たった一人で実践すべく真夜中に部屋を抜け出したのでした・・・


とまあ、ここまでで十分オイラの涙腺は緩みきってしまったのですがw
察しの良い方はおわかりでしょう、飛行士というのはサン=テグジュペリ本人がモデルです
彼の体験談として語られる『星の王子さま』は、彼がもし生きていたら・・・そういったifが込められた第1の可能性をここまでで含んでいるんです
そして本編のクライマックスではいよいよ女の子が『星の王子さま』のその後の世界という第2の可能性に飛び込んで行くわけですが・・・もうこの辺になるとCGなのか人形なのかほとんどわからなくなるw
と、いうのもこの作品ってCGならではのヌルヌル動く感じを極力減らしていて、リミテッドアニメ的なモーションを使ってるんですわ
人形が上手く出来すぎているのか、光源や色彩を使ってCGが人形に寄せているのか、いやはや両方なのか
このリミテッドアニメのCGという技術に関してはこの後オイラがレビュを書く『I LOVE スヌーピー』がさらに上を行ってしまっているので(笑)この辺りにしておきましょうw


で、原作は【児童文学と見せかけて子供心を忘れた大人へのメッセージ】という体裁に捉えられているのが一般的で、今作も表向きにはソレを描くのがメインなんですけど・・・
今作に限って言えば【全ての物語は可能性であるが故にその続きがある】ってことを暗示しているように感じました
当然【“その続き”にも終わりがある】ってところに辿り着くのが映画としての〆になるんです


これって凄いですよ!
物語論への投げかけですよ!?
これこそが今作が“ダークホースだった”と言わしめる理由なんです!
あ~、『星の王子さま』ファンに限らず、全ての物語ファンに一度は観て頂きたいアツい映画ですね、コレは!
自信を持ってオススメします!

投稿 : 2015/12/09
閲覧 : 596
サンキュー:

12

じぇ~むず さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/11/03
閲覧 : 17

RX-178 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/08/30
閲覧 : 15

ルカ☆ルカ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2020/10/27
閲覧 : 26

まかろん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2020/05/03
閲覧 : 61

▲猫 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2020/01/13
閲覧 : 70

ニャンキチ君 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2019/11/09
閲覧 : 74

ゆい さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2018/03/26
閲覧 : 58

いぬわん! さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2017/11/03
閲覧 : 40

暴走インコ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2017/05/08
閲覧 : 79

リトルプリンス 星の王子さまと私のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
リトルプリンス 星の王子さまと私のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

リトルプリンス 星の王子さまと私のストーリー・あらすじ

物語が誕生してから70年以上の時を経た今、この愛すべき物語は初の長編アニメーション映画となった。2015年12月、私たちは一人の女の子とともに、誰も知らない『星の王子さま』に出会う。(アニメ映画『リトルプリンス 星の王子さまと私』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2015年11月21日

スタッフ

監督:マーク・オズボーン

このアニメの類似作品

この頃(2015年11月21日)の他の作品

ページの先頭へ