tinzei さんの感想・評価
3.4
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
STEINS;GATE 0 [シュタインズ・ゲート・ゼロ]の感想・評価はどうでしたか?
tinzei さんの感想・評価
3.4
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
つみきち さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
シュタゲは無印、劇場版、OVA視聴済みでした。
(ゲームは未プレイ)
正直シュタゲは過大評価だと思っていました。
(たしかに面白いけど、そんなに騒ぐほどなのか?)
と。
シュタゲゼロにもそれほど期待していなくて、
(まぁ、多分それなりに面白いくらいだろう)
としか考えていませんでした。
長らく放置していたのですが、時間ができたので、
今更ながら視聴。
中盤までは、退屈する時間が多かった印象。
(無印のほうがまだマシだったのでは?)
とか考えながら、気合で見続けました。
終盤、それなりに盛り上がる。
だけど想定の範疇を超えたものではなくて、
(まぁ、こんなもんだろうな)
と思いながら、最終回1話前まで見ました。
そして問題の最終回。
控えめに言って最高。
想像を遥かに超えてきました。
無印を含めて、これまでの全ては、この最終回の伏線だったのでは?と思うほどです。
私はこれまで約300程のアニメを視聴してきたのですが、最終回だけでみれば、その内でもベスト5に入るくらい良かったです。
視聴後1週間、シュタゲゼロの最終回の事を考えていると、夜一睡も出来ませんでした。
それくらい良かった。
シュタゲ全体の個人的な評価も爆上がりしました。
視聴するか悩んでいる方は、是非最終回まで視聴して欲しいです。(無印の復習をしておいた方が楽しめる)
はるぽん さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
meimei さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
前作を観てない人は序盤は訳がわからず面白くないかもしれません。
前作で2010年のオカリンへDメールを送った2025年のオカリンの世界線のお話です。
最初はそれが分からず「前作で良い終わり方したのに何故にクリスティーナが死んだβ世界線から始まるんだ?」と不満に思ってました。
上記だけで観るのやめようかと思ってたので一話目で誤解させない解説が必要です。
それと鳳凰院凶真の復活が遅い、鳳凰院凶真が復活してからは軽快かつ爽快な展開になりますが、鬱を患ったオカリンの回が長い。
なにはともあれ胸を張ってお勧め出来るアニメです。
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
シュタインズ・ゲートを
まず先に見てからこっちをみると楽しめるかと思います!!
シュタインズ・ゲートの23話でおかりんがクリスを助けに行かなかった世界線の物語で
シュタインズ・ゲートと同様序盤はめちゃめちゃ楽しめる訳では無いし主人公のウジウジが長い分耐えなければならないけど
後半はやはり期待以上の出来で見るのがあっという間っていう感じになったかなぁっておもいます!
個人的にはクリスと再会する9話だったかな??
あそこはめちゃめちゃ神回で泣きました
えびぃ さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
にゃん^^ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ツアラーV さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
話がしっかりと動き出す10数話目まで耐えて見る必要がある
無印では序盤が微妙だと言われているが登場キャラの個性的な会話が楽しめる分まだこちらの方が良いが
ゼロに関してはとにかく面白い事も起きず、テンションの低い主人公にずっと付き合っていく必要がありこれを面白いと思う人は余程のシュタゲ信者かお人好しか人を選ぶと思った。
しかし終盤の展開は無印に勝るほど良く最終的に観て良かったと思える出来だが総合的に見るとやはりこれくらいの評価になってしまうのかなと…。
かとー さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
俺に言うようにDメール風にw
主人公が合わなくて、切るつもりだったけど、見ていく程ハマるアニメ!凄く良かった!
やっぱ口コミは信頼できるね!
haruto さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
シロクロ さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
シュタインズ・ゲート見てたから結構期待してたけどそれ以上に完成度が高かった。世界観といいキャラといいストーリーといい、全てが自分の好みにマッチしていました。最近タイムリープものをいくつか見るのですがその中では断トツで見ごたえがあります。まぁキャラの特徴が丁度いいくらいに光っていて濃いと感じることは全くありませんでした。とにかくとても面白い作品です。
コーヒー豆 さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
好きな作品なので、レビューというか感想というか備忘録をと思って書いております。
無印→ゼロ→無印と何度も観ました。それくらいハマったシュタインズ・ゲートシリーズです。
人に説明するのが難しいストーリーです。
まどか☆マギカでも言えるのですが、タイムリープを繰り返す系のお話は私みたいなアニメ初心者にとっては新鮮で圧倒されるので好奇心を持って特に観ることができると思います。
OPもとってもいいし挿入歌も岡部のカッコよさのように合っている。
シュタゲはとにかく観て確かめてくれと知人にも勧めたら、しっかり好きになってくれていました。
キャラみんなが岡部を慕って、岡部も先頭、リーダーとして駆け出します。
序盤はもどかしいゼロですが、後からはやっぱ最高となると思うので、安心して観て欲しいと思います。
時間があればじっくり何度でも味わいたい、噛めば噛むほど伏線も回収できる作品ですよ。
mimories さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
前作を気に入った人なら観るしかない。
逆に前作を気に入らなかった人、未視聴の人は観ないほうがいいだろう。
個人的にはシュタゲ最大の魅力はキャラだと思うが、それはこの「ゼロ」でも健在…というより、前作で好きになったキャラをさらに好きになる感じ。
ただ、志倉さんの曲だけ相変わらず苦笑い…かな。個人の感性で申し訳ないが。
前作との比較はする気にならない。
「ゼロ」も含めてひとつの作品、アニメ史に残る作品だと思うので。
特にありません。 さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
STEINS;GATEを観続けるまで、月日がかかりましたが、10話まで観る事が出来た後は、このゼロまで一気に観れる程、素晴らしい作品、かつ何度も楽しめる作品でした。
ダルや真帆は素敵なキャラクターです。
ちょむすけ さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:今観てる
一期と比べ壮大さが増した。
今までの決断や伏線の回収もあり音楽や魅せ方の演出が一期より確実にパワーアップしている。
作画もしっかり今風になっているためより見やすくなった。
今14話まで見てるが寝れなくなったので明日は徹夜で作業をしなければならない。
責任とってください
続きの感想はまた後日…
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
牧瀬紅莉栖を救えなかったβ世界線の話。
16話くらいでようやくシュタゲらしさが戻ってきて、19話で鳳凰院凶真が復活したあたりから話が面白くなってくる。それまでは耐えて見る必要はあると思う。
やっぱり無印が面白い。
だわ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
シュタゲでアニオタになった人です...
ゼロという作品ですが必ず無印のほうからみてください。
こっから観たら訳わかりません。
ストーリー
無印も神だがゼロのストーリーも神...
{netabare}この世界線があるからこそシュタインズゲートに入ることに成功したんだな...
やっぱり岡倫すげえ... 本当にかっこいい主人公です...
ゼロはかなり重くて悲しいけれど最後はシュタインズゲートに行けて本当に良かったです。最後は泣きました。
あとなぜか岡倫と牧瀬紅莉栖はなぜ付き合ってないんだ??
はよつきあえや!!{/netabare}
キャラ
やっぱり岡倫がかっこよすぎる。
フェリスも可愛くて好きです。みんな個性的なのでキャラが覚えやすい。
{netabare}ダルの奥さんの周りにいる人たちは薄かったけど{/netabare}
音楽
志倉千代丸さんは神ですね。
シュタゲのストーリーも書いて曲も書ける。
OPも好きですが、やっぱりアマデウス!!
アマデウスは全部かっこいい!神曲!
まとめ
シュタゲ無印を観たならゼロも観るべき!
かなり重たい話ですが回収されてない伏線をすべて回収されます!
シュタゲ愛が強まるので是非観てほしい!
桃ちん さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
BLEU62 さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
何回見ても新しい発見ができて、また初期から見たくなる。
キャンキャン さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
STONE さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
キリカ さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
DB さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
深い考察は頭が単純なので難しいですが、他の世界線の物語がきちんとした一つのストーリーに仕立て上げられていてとても面白かった。これを前作見ずに見る人もあまりいないとは思うけど、前作とあわせて見ないと正直暗い雰囲気なので見ていられないと思う。前作と一緒に見れば記憶に残る作品です。・・・あ、ニキシー管のあれ作るシーンあるかと思ったんだけどなあw
みかづき さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
gb188 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
まつまつ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ねいばー さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
20話あたりまでは1期とはすこし違う方向性のアニメ感があって、ほんの少しだけ物足りないが、それ以降はちゃんとシュタインズゲートになるので楽しめた。新キャラ、新要素も面白いしみて損はない。何より最終シーンがとてつもなくカッコいい。
スーパー沼袋 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
Adrkr45491 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
STEINS;GATE 0 [シュタインズ・ゲート・ゼロ]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
STEINS;GATE 0 [シュタインズ・ゲート・ゼロ]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
いくつもの世界線を巡り、様々な可能性を“なかったこと”にしながら、大切な人たちを守ろうと足掻き続けてきた岡部。その果てに辿り着いたのは“紅莉栖とまゆりのどちらを見殺しにするか”という、ふたつの選択肢だった。苦悩と煩悶の末、岡部は「β世界線」――紅莉栖が自分以外のラボメンと出会わないまま死ぬという運命を選択する。
そして、紅莉栖の死から4ヶ月が経った。再び大学に通い始めた岡部は、真面目に授業に出席し、テニスサークルの合コンに参加するなど、平凡な日常に埋没していく。それでも心の傷は癒しきれず、ラボへ顔を出す機会も減っていった。β世界線上の未来からやってきた鈴羽は、第三次世界大戦が勃発する運命を変えようと岡部を説得。しかし、彼は「世界線の改変は、人間が手を出していい領域ではない」と、運命への介入を否定する。岡部の中で、いつしか白衣をまとったマッドサイエンティスト「鳳凰院凶真」の顔は失われていった。
そんな折、岡部は秋葉原でヴィクトル・コンドリア大のレスキネン教授が主催する、人工知能に関するセミナーに出席する。ふとしたことから、レスキネン教授の助手である比屋定真帆と知り合い、壇上に上がった彼女のスピーチを聴く岡部。その内容は、「人の記憶をデータ化して保存する」という、かつて紅莉栖が提唱した理論と同様のものだった。真帆やレスキネンのチームはその理論をさらに推し進め、人の記憶と感情、そして心を持つ人工知能「アマデウス」を構築していた。(TVアニメ動画『STEINS;GATE 0 [シュタインズ・ゲート・ゼロ]』のwikipedia・公式サイト等参照)
宮野真守、花澤香菜、関智一、今井麻美、後藤沙緒里、小林ゆう、桃井はるこ、田村ゆかり、矢作紗友里、潘めぐみ、山本彩乃、本多真梨子、木野日菜、上田燿司、西村麻弥
原作:志倉千代丸/MAGES.、キャラクター原案:huke、未来ガジェット原案:SH@RP、監督:川村賢一、シリーズ構成:花田十輝、シナリオ監修:林直孝/松原達也/西村卓也/安本了、キャラクターデザイン:稲吉智重、プロップデザイン:稲吉朝子/コレサワシゲユキ/灯夢、美術設定:灯夢/コレサワシゲユキ、美術監督:小髙猛、色彩設計:佐藤美由紀、特効監修:谷口久美子、撮影監督:塩川智幸、3Dディレクター:ヨシダミキ、モデリング:相馬洋、編集:須藤瞳、音響監督:山口貴之、音楽:阿保剛/信澤宣明/日向萌、音楽プロデューサー:金谷雄文、音楽制作:MAGES.
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2013年4月20日
「狂気のマッドサイエンティスト」を自称し、いまだ厨二病をひきずる大学生・岡部倫太郎。秋葉原の片隅、「未来ガジェット研究所」で偶然、過去へと送信できるメール「Dメール」を発明してしまったことから、彼とその仲間たちは世界規模の大事件に巻き込まれることになる。 「シュタインズ・ゲー...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「未来ガジェット研究所」のリーダーで、厨二病から抜け出せない大学生の岡部倫太郎はサークル仲間と日々ヘンテコな発明を繰り返していた。2010年7月28日、岡部は単位取得の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年秋アニメ
絶望に押しつぶされた岡部を気遣うまゆり。岡部は、紅莉栖を救うことを諦め、世界の命運を背負うその重責から解放される。 だが、そこは紅莉栖との出会い、ラボメンとして過ごした日々がなかったことになっている世界線であった。 罪悪感を抱えたまま過ごす岡部に、“β世界線”はどのような未来...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2014年10月14日
20XX年。IBMが提唱する次世代(第三世代)のコグニティブ・コンピューティング・システムは、「未来ガジェット研究所」のラボメンたちの周りにも広く浸透していた。 コグニティブ・コンピューティング・システムは、プログラムに依存する従来のコンピューターとは異なり、自然言語を解釈し、蓄...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
2019年。世界線変動率「1.048596」。フォンドロイド――通称『ポケコン』の普及により、拡張現実が身近な存在となった近未来の種子島。そんな島にある中央種子島高校『ロボット研究部』は廃部の危機に直面していた。2名しかいない部員の1人で主人公の“八汐海翔”は、こんな状況でも「ロボ部」に興味を...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
ある夏の一番暑い日、彼女と、彼女の飼い猫である"僕"の暮らしが始まった。彼女は通っている短大の卒業を控え、就職活動に追われる毎日を送っている。いつも頑張っている彼女にとって、"僕"と過ごす時間は、互いにひと時の安らぎを感じられる、とても大切なものだった。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
我聞悠太は高校2先生。一攫千金狙いのオカルト板まとめ系アフィブログ“キリキリバサラ"を運営し、世に数多存在する超常現象を科学的に「バッサリと斬り斬りしちゃう!」べく、日夜オカルトに挑んでいた。ところが、そんな彼のブログをきっかけに、徹底的にマニアックでおかしな同志たちが大集結。出...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
2015年、渋谷。 6年前に起きた大災害、渋谷地震から復興された街に新設された私立高校『碧朋学園』に通う青年宮代拓留は、自身が設立した新聞部の活動の一環として『ニュージェネレーションの狂気の再来』と称される連続殺人事件を追っていた。 情報強者を自称する拓留は持ち前の好奇心と行動...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年秋アニメ
現代の東京・渋谷で俗に「ニュージェネレーションの狂気」と呼ばれる不可解で猟奇的な事件が連続して発生する中、渋谷在住の高校生で引きこもり寸前の生活を送るオタク少年、西條拓巳はインターネットのチャットで「将軍」と名乗る人物が掲載した次のニュージェネの事件を顕示させるような残酷な画...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
僕、橋場恭也はしがないゲームディレクター。会社は倒産、企画もとん挫して実家に帰ることに……。輝かしいクリエイターの活躍を横目にふて寝して目覚めると、なぜか十年前の大学入学時に巻き戻っていた!?当時選ばなかった道を選んで、憧れの芸大ライフ、さらにはシェアハウスで男女四人の共同生活と...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2018年6月15日
激しい権力争いに巻きこまれた騎士達はショッキングな事実に打ちのめされ、ヴォルトロンは再び宇宙をゆるがす大きな戦いへ。一体、だれが味方でだれが敵なのか?
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
いくつもの世界線を巡り、様々な可能性を“なかったこと”にしながら、大切な人たちを守ろうと足掻き続けてきた岡部。その果てに辿り着いたのは“紅莉栖とまゆりのどちらを見殺しにするか”という、ふたつの選択肢だった。苦悩と煩悶の末、岡部は「β世界線」――紅莉栖が自分以外のラボメンと出会わないま...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
芦川組を支える若きインテリヤクザ、新田義史は大好きな壺に囲まれ、悠々自適な独身生活を送っていた。 ところがある日、謎の物体に入った少女ヒナがやってきたことで生活が一変。念動力が使えるヒナに脅され、同居を余儀なくされてしまったのだ! 暴走しがちなヒナは組関係でも学校でもやりたい...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2018年4月21日
北宇治高等学校吹奏楽部でオーボエを担当している鎧塚みぞれと、フルートを担当している傘木希美。 高校三年生、二人の最後のコンクール。 その自由曲に選ばれた「リズと青い鳥」にはオーボエとフルートが掛け合うソロがあった。 「なんだかこの曲、わたしたちみたい」 屈託もなくそう言って...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
明治時代後期。「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手に入れるべく北海道にいた。 そこにアイヌから奪われた莫大な埋蔵金という、一攫千金のチャンスが舞い込む。 埋蔵金は網走監獄に収監中の男によって隠匿され、24人の脱獄囚の身体に刻まれた刺青...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ“ウマ娘”が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。 田舎から都会のトレセン学園に転校してきたウマ娘・スペシャルウィークは、チームメイトたちと切磋琢磨しながら「日本一のウマ娘」の称号をかけて<トゥインクル・シリーズ>での勝利...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
銃と鋼鉄の世界《ガンゲイル・オンライン》でソロプレイを満喫している女性プレイヤー・レン。 可愛いものが大好きな彼女は全身をピンクの装備で統一し、コツコツと地道にプレイを重ね、実力をつけていた。そしてとあることからPK――プレイヤー狩りの面白さに目覚めたレンはPKにのめり込み、ついに...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。No.1ヒーローのオールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、クラスメイトたち...
ジャンル:OVA
放送時期:2018年3月21日
「ReLIFE」は社会で挫折を味わった27歳の主人公・海崎新太が、とある研究の被験者になり高校生活をやり直す姿を描いた作品。テレビアニメは2016年7月より放送され、完結編ではテレビアニメ全13話の続きとして海崎のリライフ実験が終了するところまでが描かれている。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
カメラを手に、満開の桜の写真を撮りにきていた光良は、異国から日本にやってきたばかりだという少女テレサに出会う。日本に着いて早々に、連れとはぐれてしまい、迷子になっていた彼女を助けることになった光良は、祖父が営んでいる多田珈琲店へとテレサを連れていくのだが…。まだ“恋”を知らない少...