当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)(TVアニメ動画)」

総合得点
74.5
感想・評価
1379
棚に入れた
7473
ランキング
906
★★★★☆ 3.6 (1379)
物語
3.5
作画
3.7
声優
3.6
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)の感想・評価はどうでしたか?

鼎映 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

恋愛の方が良かった

最初は留学してきたお嬢様や妹やその他学園の女子に囲まれるハーレムアニメかと思っていたけれど、主人公は純愛系で、ハーレム要素がありながら純愛なのは初めて観たので、凄く良かったと思います

投稿 : 2016/08/14
閲覧 : 219
サンキュー:

2

koaki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

足枷は身内の偏見とパワハラ

己の魂を武器に変えて戦う現代の魔法使い伐刀者が存在する世界で、
高ランク騎士を輩出する名家に生まれながらも、能力値が低すぎて
養成学校で落第騎士(ワーストワン)と呼ばれていた黒鉄一輝は
実は異端の実力者であった。
彼の生い立ちなどを絡めながら、七星剣舞祭優勝を目指す物語。

最初のエロイシーンで、見るのやめようかと思ったけど
それがなければ、親との確執やら嫌がらせを乗り越えてくところなんかが
なかなか面白かったです。

投稿 : 2016/07/31
閲覧 : 324
サンキュー:

7

ネタバレ

富士山 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

落第生ではあるが最強

このアニメは、主人公最強のラブコメのジャンルに分類される作品である。
少しエッチなシーンやバトルシーンもありこのての作品が好きな人は楽しめるだろう。
ただ、最後急ぎ足になってしまったと感じたのでそこが残念だ。
個人的には最後のバトルはもう少し長く楽しみたかった。
まだこれからという作品であるので今後の展開に期待したい。

投稿 : 2016/06/28
閲覧 : 198
サンキュー:

3

ネタバレ

ゆーや さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

最弱と書いて最強と読む!!

2015年秋で一番好きなアニメでした。キャラはかわいいしバトルもかっこよくそして主人公の能力も1分間全力を出すという一刀修羅が面白くて毎回楽しみでした。特に好きなバトルは一回戦ですね。相手がまさかの松岡さんが声をしていてその演技がスゴくてとても印象に残っています。
あとopも何度か聞いているうちにひかれていきました
ラノベで少し先を見ているので少し内容が分かっていて、ここからもっと面白かったので二期にメッチャ期待してます。

投稿 : 2016/06/22
閲覧 : 179
サンキュー:

5

ロリっ娘prpr さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

バトル枠かと思いきや

ギャグアニメでしたw

1話しょっぱなから笑わせてくれた。
なんかいろいろ名言(迷言?)が生まれたアニメ。

同期にやってたアスタリスク1期といろいろとかぶってたけど、こっちのほうが好きだな。

2期期待w

投稿 : 2016/06/22
閲覧 : 204
サンキュー:

3

ネタバレ

アトランティス さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

これから!ってところでアニメは終了

著:海空りくさんのラノベ原作アニメ。

魂を魔剣に変える《魔導騎士》を目指す黒鉄一輝は、しかし魔法の才能がなく《落第騎士》と呼ばれていた。

そんな中、最強と名高い美少女・ステラとの出会いが
一輝の「最弱」な学園生活を一変させる!
最底辺から騎士の頂点を目指す、学園ソードアクション!!


ということで、
主人公は最弱といっても、それはブレイザーの観点からの評価で最弱なので
あって実力自体は数値で測れない、最強の強さを持っています。
いつであっても、ブレない、強さを求めているストイックなところが
一輝の魅力です。
……ちょっと鈍感なところはありますが。

作品自体、女の子もたくさん出てくるので
女の子ハーレム物の要素もありますが

前提条件として、

{netabare}一輝とヒロインであるステラは公式な恋人関係です{/netabare}

それを横でいじりまくる一輝の妹の珠雫や
剣豪の綾辻などがいて、
一輝がちょっと動揺していると、横でステラがプンプンしてるっていうww

作品内で一輝とステラが小屋で{netabare}一線を越えかけた時{/netabare}
はこっちもドキドキしました。

ステラは最強の皇女と言われていた割には、そこまで
最強っぷりを感じる機会がなかったです。
アニメは一輝の成長ストーリー的な感じで
七星剣武祭の「予選」が一輝中心に描かれています。

アニメは「予選」までで終了してしまったので
これからのところで終わった感が大きかったです
(ちょっとネタバレをしますと
{netabare}この後、本戦に向けた合宿で
暁学園とかいう裏組織の団体の襲撃があります。
その敵の中に、一輝、珠雫、ステラの友人である
アリスがいるんですね。まぁ低ランクで予選軽く突破
してたところから怪しかったんですが{/netabare})

続きは原作を読んでね!ってことでしょうね。
購買促進目的のアニメ化といっても過言はないです

あと曲についてですが
OPがアニメにあっていてかっこ良かったです。
最後の「It's time to take a top~♪」の歌詞の部分で、一輝が拳を振り上げるシーン、
オススメです。


↓以下余談:ステラ(cv石上静香)と珠雫(cv東山奈央)の妄想デートラジオCDについて

{netabare}ここを読んで頂いているということは
アニメを見終わって、ステラか珠雫のことが
好きで「twitterでも画像を集めたぜ!」という方でしょうか笑

ここでは
ステラと珠雫、石上さんとなおぼうの魅力が詰まったラジオCDについて
感想というか、ちょっと話したいと思います。

このラジオCDは
視聴者から寄せられたステラと珠雫としてみたいデートを
声優のお二人が実践してみるっていう内容のものです。

東山さんはめっちゃノリノリで
石上さんは赤面状態っていう

キャラそのまんまのお二人です笑

いくつかの妄想をこなした後
休憩タイムとして
声優お二人自身の理想のデートについて語り合っています。

なおぼう可愛いなっ
妄想力パンパないよ、って感じで
ファンの方には楽しんでいただけるんじゃないでしょうか。

全編47分くらいのボリュームですので
キャバルリファンや石上さん、東山さん好きの方にオススメです{/netabare}

投稿 : 2016/06/05
閲覧 : 297
サンキュー:

27

うぃず さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

吐血1リットル

「がっこうぐらし!」の視聴後だけに少しリラックスしたの観たいなぁなんて思ってたんです。で、こちら。

1話観始めて....

「うんうん、安定のテンプレラノベですね!」

なんとなく「魔法科高校の劣等生」っぽいかなぁーなんて。



そんな当たり前のラノベで満足した時期が私にもありました....



でもね、でもね、なにやら凄く丁寧に作られているんです。
作画は勿論、ストーリー展開、ムフフシーン(私、あんな脱衣の仕方を見せるアニメなど知りませんよ...殿方必見です。)ギャグセンス良好。

本来のラノベなら鈍感バリバリな主人公もこちらでは意外と積極的。
普段なら「早くキスしちゃえよー」とか「えー、気付けよー」なんて悶々してる私にしてみると、この主人公は「お、やってくれました!」「ガッツあるー!」なんてあっさりハードルを飛び越えちゃいます。
ついでにヒロインもなかなか大胆なんですよ。

そして何よりもバトルシーンの描き方が素晴らしくって。
さほどバトルシーンに興味が無かった私でも瞬きする暇が無い位にヒートアップしてしまいました。特にラストバトルに於ける演出の格好良さと云ったら!

ありそでなかったラノベ物、
思いがけず楽しい時間が過ごせちゃいました。

投稿 : 2016/06/02
閲覧 : 245
サンキュー:

9

一言 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

1話切りはしないで欲しい…!意外と楽しめる

一言で言えば、テンプレアニメと見せかけた戦闘作画が良質なアニメ。

『またラノベテンプレアニメかな……しかもアス*リスクと酷似してるし…』
と言いながらも視聴したこのアニメ。戦闘作画を見て思う。切らなくて良かった…!

というわけで、一番評価したいのは戦闘作画!
本当にいいスタッフに恵まれたなという印象。
作画演出が神がかっていた。
いい作画だったのもあって、最後まで楽しく見れたのかもしれない。
テンプレアニメといわれていますが、わりと飽きずに視聴できますよ。

良かった点として、

・戦闘作画
冒頭に書いた通りです。戦闘シーンが非常に良かった
剣の出てくる演出や、戦闘時のキャラの動き、白黒演出、とても良かった

・1クールをうまく使っていた
1人のキャラに焦点を当てて、ストーリーが展開していたので、1話1話の内容が濃い。よって退屈にならなかった

ラノベアニメによくあるラッキースケベもほぼ毎回あったけれど…、自分はわりと面白く見てました。
あそこまで変態だとエロというよりギャグというか。w
エロが下品で避ける人もいるから、もっと戦闘に焦点を当てたものだったら、バトルものとして評価されていたかもしれない。



そして、キャバルリィとアス*リスク、どちらを見るか迷っている人へ。
私は現時点でアス*リスクを12話までしか見ていないので、そこまでの評価になります。
キャバルリィと比較して、アスタリスクは…

・分割2クールなこともあってか、テンポが悪い
・戦闘より女の子との会話が多め
・キャラクターが可愛い(キャバルリィよりハーレムっぽい)
・話数がある分、丁寧に作っている…しかし、それゆえに1話1話の内容が薄い
・下品・露骨なエロがない

最初の印象としては、正直アス*リスクの方が面白かったし、キャラクター的にも好みだった。
けれど、12話みての総合評価をすると、キャバルリィの方が楽しめました。
まあアスタリ*クは2クール目で化けるかもしれないので、まだ一概には言えないけれど…。

というわけで、戦闘作画やストーリー展開を考えると、自分的にはキャバルリィの方をおすすめしたいと思います。

投稿 : 2016/05/30
閲覧 : 253
サンキュー:

9

てーお さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

落第騎士の・・・アスタリスク?w

なんだかんだ言って主人公・・・親に認めて欲しかっただけかぃ!!
って、それを乗り越える事が出来たののはヒロインの存在

ん~・・・ってか、知り合った人々、仲間の存在か?

でもキッカケは姫様だな^^

自分、親って結構疎ましく思いながら育ってきたおかげで親の評価って
全く気にせず生存してきました。
おかげで、この話のラス見て、父親の評価でそこまでなるか?
って感じ。

まぁ、彼女(ヒロイン)の存在が自分の生存意義を大きく左右するって、
点は同じくw

嫌いな話では無いが、オチが今一。
主人公・・・もっと強く生きろょ

お勧め度 4~5/10

投稿 : 2016/05/25
閲覧 : 223
サンキュー:

6

こまるししょ~ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最高

原作読破済み。アニメは戦闘シーンの作画がどうなるか気になってましたが、臨場感があり一番おすすめできるものとなっていました。アニメでは放送していない原作の方の戦闘はアニメ以上に燃える展開なのでおすすめです。主人公最強型、王道であるけれども、純粋に面白いしかっこいいです。

投稿 : 2016/05/08
閲覧 : 208
サンキュー:

4

エクスカリバー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

34点 モロ被り

アスタリスクと見事な被り様で
違いもわかりにくい
色々キャラは立ってるんだけどなぁ・・・
なんだかんだで主人公強い
OPはジワジワ好きになる局

投稿 : 2016/05/04
閲覧 : 267
サンキュー:

3

wp38 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

彼は強い!

原作は未読です。
この作品も昨年アニメ化されたばかりでした。
なので2期目があるのかどうかは分りませんが、
この後「七星剣武祭」という大きな大会が控えていますし、
一輝が魔導騎士になれるかどうかという伏線なども残って
ますので、是非続きを制作して欲しいと思ってます。

それにしても、
どこの世界にもいるんですね~、虫唾が走る思いがするヤツって。
いっそまとめて焼却処分にしたいくらいです!


...少し言い過ぎでしたかね(A^^;)

投稿 : 2016/04/28
閲覧 : 207
サンキュー:

4

ひろ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろかった!

素晴らしいバトル、ラブコメでした

投稿 : 2016/04/26
閲覧 : 186
サンキュー:

1

ネタバレ

ざんば さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

一瞬の風になれ

設定自体はよくあるラノベ原作アニメそのもの。
既視感以外ないというような、まごうことなきいつもの展開。
しかしながらそれは、展開の速さにおいては他とは一線を画していました。

特に恋愛模様に関してはさながら疾風のごとく・・・
「早くくっつけよ、お前ら」とか「はいはい、鈍感鈍感」などと
視聴者にもどかしい気持ちを抱かせる前に
驚きの4話でヒロインに気持ちを打ち明け
最終話には婚約まで取り付けます。
流石は一刀修羅の使い手よ・・・
どこぞの主人公達は彼の爪の垢を生で食べてほしいものだね、うんうん。

でも、そんなに展開が早すぎると飽きないか?
と言われると肯定せざるを得ないですね。
初めのほうは怒涛の展開におおおおおーっとなってたけど
飽きましたね、完膚なきまでに。
5話ぐらいでテンションはダダ下がりでした。
下から這い上がるのが面白いのにあんなに強いとね・・・

それに終盤の鬱展開も理解できないですし。
あんだけステラステラ言ってた癖にわすれてんじゃねーよ、と。

ということで満足度はかなり低いです。
最初が面白いと中盤、終盤の失速がさらにくるものがあるのでね。
多分、一月もしたら忘れていることでしょう。
そもそも、酒井ミキオさんに釣られてみたので
まあこんなもんかなと。
ついでに言うならEDも酒井さんだったら良かったのに。

2期もありそうな展開でしたが多分見ないと思います。

投稿 : 2016/04/24
閲覧 : 228
サンキュー:

21

ネタバレ

荀彧 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最高のアニメです。

最終回まで目が離せないアニメでした。主人公がまっすぐで好感がもてヒロインのステラも本当最高でした。近年のラノベ原作(主人公最強アニメ)はハーレム要素が多いのですが本作はヒロインはちゃんと一人に絞られていました。物語も最後までうまくまとまっていて飽きることなくハラハラドキドキしながら見させてもらいました。このアニメがきっかけで原作の方も全巻揃えました。皆さんも是非原作を読んでみてはいかがですか?個人的には二期も是非やってほしいと願っています。

投稿 : 2016/04/20
閲覧 : 172
サンキュー:

3

1061000you さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

お色気シーンがわざとらしい

無駄パンツ 無駄乳が多すぎ。
目に付いてがっかり。

投稿 : 2016/04/02
閲覧 : 240
サンキュー:

1

ネタバレ

ゼレ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ハーレムものかと思ったら違ったwww

↑のようにまたハーレムものかと思ってたら、まさかの正妻誕生ww

桐原くんの「よし!じゃんけんで決めよう!!」は一瞬吹いたw

また、バトルシーンはとても熱くかっこよくてすごかった!!

投稿 : 2016/04/01
閲覧 : 208
サンキュー:

3

めるふぁ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最初から一途!終わり方も満足!

文句のつけようのない作品!
主人公カッコよすぎる!

ありきたりな作品かなって思ってたけど予想以上でした。

投稿 : 2016/03/30
閲覧 : 161
サンキュー:

3

てんてん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

神アニメ

感動。

ステラ可愛すぎ。

opじわじわはまる。

絶対見るべき。

投稿 : 2016/03/29
閲覧 : 199
サンキュー:

4

ミントU^ェ^U さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

うん

努力して最強に!好きです。
続きが気になる、アニメでやってほしいな

投稿 : 2016/03/29
閲覧 : 164
サンキュー:

2

ネタバレ

よしぺ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

僕の最弱を以って、あなたの最強を打ち破る!

◾︎全12話

◾︎2015年秋アニメ

◾︎感想◾︎

▫︎観る前の感想↓
「またいつものバトルハーレムアニメか…一応観ておこう…どうせ主人公最強だしそこそこ面白いだろう…。」


▫︎観終わった感想↓
1〜3話まで
「はいはい、実は主人公最強でヒロインも最強のお姫様でルームメイト…そして妹まで出てきて…これはいつものパターンか…。」

4話
「 {netabare}まっまさかの!告白!?鈍感ハーレムアニメじゃないだと…{/netabare}。」

5〜10話まで
「試合とちょいラブコメを混ぜてきた…この調子で終わるんだろう?」

11話
「びっくり仰天まさかの!{netabare}鬱展開!?{/netabare}これどうなっちゃうの??」

最終回
「わーぉ」

▫︎感想
とりあえず、エッチな部分をなくして欲しい…なんかそっち方面に行ってほしくなかった。まぁ、仕方ないけど…
「凡人が努力すれば強くなる」って主人公全く凡人じゃないやん!!凄い家の育ちやん。それはなんか秘めた力持ってるわ…

オススメ度★★★☆☆
満足度★★★☆☆
面白さ★★★☆☆


2期あるのかな?

投稿 : 2016/03/28
閲覧 : 208
サンキュー:

9

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

王道ライトノベル 各アニメこのぐらいのクオリティは出してほしい。

主人公が強いのはライトノベルのテンプレートとしてよくありそこはいつも通りのラノベです。ハーレムでは決してないですね。この作品の戦闘シーンは手に汗握るアツイ少年の心を思い出させ、絵が綺麗でしたね。最終回の戦闘シーンは演出の仕方キャラクターのセリフや迫力に圧倒されました。

2015年の秋クールアニメはどこか色んなアニメが苦戦してたイメージがあってその中でこの作品は面白いと思いました。と同時にこれぐらい面白いと記憶に残るなと思ったのである種個人的な基準になるアニメにもなったかもしれません。

ライトノベル好きな人や戦闘シーンが好きな人にオススメします。ちなみにOPが酒井ミキオさんなのでミキオさんのファンも見てみてはどうでしょうか。

100点満点で言うなら85点で今後アニメ見る時の基準になりそうです。

投稿 : 2016/03/28
閲覧 : 168

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

深海の魔女・黒鉄珠雫VS雷切・東堂刀華!戦闘シーンが凄すぎる!!神がかっています!

4話視聴を終えて、どうやら物語に一区切りがついたようですね。

それにしても、やっぱファンタジーラノベアニメに松岡君の存在感ピッタリ過ぎるな!!
熱い主人公役もいいけど、ゲスな敵役もなかなか!
やっぱラノベバトルものには松岡くん大切!

本日敗北の松岡くん、今後登場なしってマジ!?


8話視聴を終えて、こちらはどこかのアニメと違って、戦闘シーンが熱いです!

一輝君と蔵人の戦闘、OPのような感じの演出もあって熱くてよかったです。
蔵人さんは見た目と口調はアレだが普通に強いし、強敵を求めていたりと割と正統派でかっこよかったです。

次回から刀華の話になると思うけど、サブタイから想像すると・・・
日常のようですね。

夜の一刀修羅の登場はいつか!?


10話視聴を終えて、
アバンの演出も気になったけど、戦闘シーンが特にスゲェェェェ!!!!!!
スピード感、迫力が・・なんというか、カメラワークと絵の動かし方が神がかってた!!

生徒会長、メガネ外してきて正解です。


12話視聴を終えて、
うおぉぉぉぉ!!!めちゃくちゃ熱い最終回だった!!
バトル、恋愛共に上手くまとめてきた・・・家庭事情は上手くまとまったか分かんないけど、中盤とラストはがっつり感動しました。

笑える要素もあり、展開のワクワク感、バトルの見応えもあって、今後の展開も気になるし、これは2期を期待したい作品!

あとちゃっかり選抜戦全勝のオカマの力も気になる!!(笑)

投稿 : 2016/03/26
閲覧 : 312

アヤト さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

普通

すごく王道って感じがした
もう清々しいほどに
こういう作品って最近なかったような気もしないこともないから
これはこれで良かったのかもしれない

投稿 : 2016/03/25
閲覧 : 188
サンキュー:

5

かかのん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

作る側の手際が良い作品!

ジャンル的には最強の主人公とそれに惚れる、惚れているヒロイン系ですね!

最近毎期一つはあるので見るのは惰性ですが
これは作る側、原作を元に王道盛り上げに特化した作品です。

これは原作問題なんですが敵キャラ?以外で主人公に絡んでくるキャラの思考回路が脳筋とか根性真面目系で展開が単調…おっと熱血なのはご愛嬌w

ただ短い12話で、ヒロイン、妹、ライバルっぽい、剣士の課題、目の前の強敵、をちゃんと配置して無理をせずに描いていたのは好感が持てました。

まあ尺が無いから仕方ないんでしょうが、最後の主人公の立ち直りがなんか納得行きませんがw

最後に熱い展開に持って行けたのは意図通りだろうし
良かったと思います!

原作を知らないので脚本の細かい指摘はしても仕方ないし
設定も難しいものが無いので、何にも考えずに楽しむのが良いアニメですね。

ただこういうジャンルなのに意外とエッチいシーンが少なくて閉口しました!

投稿 : 2016/03/23
閲覧 : 236
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

多いね

この手の物語は本当に多いね。お姫様惚れるの早すぎだよね。
つーか、ハーレムアニメだから仕方ないのか。ラッキースケベも
欠かさない。で、主人公が最強と来てる。
無難なんだろうね。適度にエロ要素があってバトルがあって・・。
なんか同じ様なアニメ沢山観てるけど
そろそろこういう設定のアニメは飽きたかな。

投稿 : 2016/03/22
閲覧 : 138

エイニス さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

心情変化理由に納得のいく理由がない

近年よくあるタイプです。
設定云々もありがちですが、それは問題じゃないです。
問題はキャラの心情変化をキッチリと描けていないということです。

特定のキャラではなく、全てのキャラが謎の心情変化をおこします。
それを疑問におもうどころか、それはそうだろうねと同調する感じです。
説明不足なのは大前提として、きっと全てのキャラの思考回路が同じなんでしょう。この作品はね。
そうじゃなければ、キャラごとに同じ状況になっても結果は異なるはずだから、その辺をこのキャラはこういう性格だから、こう考えて、こう思い至ったみたいなのがしっかり描かれるはずですから。

だから、作者と違う思考回路の人も、これならそうかもなと同じ結果に思い至れるんですから。その説明もなければ、そもそも全てのキャラの思考回路が一緒状態なもんだから、納得のいく心情変化は見受けられませんね。
そこがキッチリ出来てたら、もっといい作品になったと凄く残念です。

投稿 : 2016/03/21
閲覧 : 204
サンキュー:

1

テンガロン さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

いつも思うが真剣で相手を殺さず倒すって奥義の域ですよね(笑)

昨今、非常に類似作品が多発している
学園+異能(剣や魔法)+ハーレムの「3種の神器アニメ」ですが
本作も同じ作風です。

いろいろ類似作品があるなかで
本作は良い意味で「無個性」でした。
所謂、テンプレをそのまま形にしたような
仕上がりで非常に見やすかったです。

お話の盛り上げ方をよく分かってるなぁと感心しました。

あえて冒険せずに"置きに来た"感が
プロっぽくてイイと思います(笑)

唯一の冒険は生徒会長さんの方言ですかね(笑)

投稿 : 2016/03/18
閲覧 : 217
サンキュー:

22

Querl さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

僕の最弱(さいきょう)を以て、君の最強を打ち破る

この作品も、原作大好きなんですょ~(´ω`*)

アスタリスクも原作持っていて、う~ん。。色々と評価あるけれど・・・

ワタシにゎ、似ているとは感じないですよね~。確かにジャンルという

枠で考えれば 学園 異能 剣術 と似ているかもしれませんけど、

最大の相違が、原作1巻で いっきと ステラ 付き合っちゃうんですよね

で、原作だと、もっとはっきりと 「好きだ 付き合ってほしい」と

伝えているんですよね~。。。

シリアスなシーンとコメディな所のふり幅がもっと激しいです。

アニメ1話の、理事長の部屋で 二人が言い争う場面、原作はもっと

面白くって、私は声を出して笑いながら読んでいました('ω'*)アハ♪



ワタシが読んでいるラノベの アニメって、どれも消化不良的な物が多い

ですけど、この作品は とても完成度が高いですよね。とっても良く

まとめられている。伏線的な所も、序盤で アリス が意味深な言葉を

発していますよね(´ω`*)

ただ ちょっと違和感を感じたのが ステラ。。。 確かにツンデレキャラ

なんですけど、もうちょっと奥ゆかしい所があるんですけどね・・・

それと、最終話の雷切りとの闘いの後、いっきは入場ゲートの奥で

プロポーズするんですけどねぇ~。。。まぁ、あれはあれで

良かったですけどね。。。


細かいところは色々気になります。いっきの生い立ち的な所ですよね。

彼が、実家でどんな扱いを受けてきたのか。とか、彼が強くなる為に

どんな努力をしてきたのか。。。色んな道場で、道場破り的に、戦う相手

を求め、時にゎ袋叩きにあっていたりとか(´ω`*)

でもでも、ラノベ原作アニメって、ある意味 原作の販促的な、役割も

あると思うのですよ。そういう意味では、とても完成度の高いアニメ

だなって思いますよね~

原作では、この後 七星剣武祭へ向けての合宿があり、いっきのお兄ちゃん

とか、新たにキャラが出てきて 賑やかになっています。

七星剣武祭出場までで、もぅ1クール分位 かな。。。(´ω`*)

投稿 : 2016/03/14
閲覧 : 265
サンキュー:

18

ネタバレ

blowfish さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まぁまぁ

最近のハーレムものとばかり思ってましたが
全く違いました!
主人公とヒロインが互いに一途な感じは
とても良かったです!
でも、あの妹はちょっと・・・(汗)

主人公は剣術においてはピカイチなので
主人公最強アニメ好きな方も楽しめると思います!

投稿 : 2016/03/12
閲覧 : 221
サンキュー:

3

次の30件を表示

落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)のストーリー・あらすじ

魂を魔剣に変えて戦う現代の魔法使い“魔導騎士”。

その学園に通う黒鉄一輝は魔法の才能がなく落ちこぼれた“落第騎士”だ。

だがある日、異国の皇女にして“A級騎士”のステラから『敗者は一生服従』という決闘を一方的に挑まれ―勝ってしまう!

一輝は魔法の代わりに剣技を極めた異端の実力者だったのだ!

「なんでもいうことをきかせればいいじゃない!えっち!」

悔しがりながらも一輝に惹かれ始めるステラ。

そして騎士の頂点を争う戦いの中、かつての“落第騎士”は“無冠の剣王”としてすべての騎士からも注目され始める!

最底辺から並み居る強敵をなぎ倒して駆け上がる学園ソードアクション開幕!!(TVアニメ動画『落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2015年秋アニメ
制作会社
SILVER LINK. / Nexus
主題歌
≪OP≫酒井ミキオ『アイデンティティ』≪ED≫ALI PROJECT『波羅密恋華』

声優・キャラクター

逢坂良太、石上静香、東山奈央、浅沼晋太郎、小林ゆう、金元寿子、東内マリ子、相坂優歌、井口裕香、橘田いずみ、M・A・O、潘めぐみ、松岡禎丞、細谷佳正、有本欽隆

スタッフ

原作:海空りく(GA文庫/SBクリエイティブ刊)、キャラクター原案:をん、 監督:大沼心、シリーズディレクター:玉村仁、シリーズ構成:ヤスカワショウゴ、キャラクターデザイン:小松原聖、色彩設計:山口真奈美、美術監督:古賀徹、3D監督:濱村敏郎、撮影監督:廣岡岳、編集:坪根健太郎、音響監督:明田川仁、音楽:中川幸太郎、音楽制作:フライングドッグ

このアニメの類似作品

この頃(2015年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ