当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)(TVアニメ動画)」

総合得点
74.5
感想・評価
1379
棚に入れた
7473
ランキング
906
★★★★☆ 3.6 (1379)
物語
3.5
作画
3.7
声優
3.6
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)の感想・評価はどうでしたか?

ZORRRO さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

分かりやすい話がまた良い。

【ストーリー・キャラ】

設定は最強な落第生が成り上がる!みたいな話。
たまにあるやつですが、目的がしっかりしていて真っ直ぐなストーリー展開で非常に分かりやすい。
展開が読みやすくて分かりやすいというのが以外にも良かった。

戦闘で無駄にはだける…みたいな演出はありませんが、
スケベな描写が少々。1話導入とエンディングで察するとは思いますが。

恋愛要素も、ヒロインのリアクション含めて結構ベタ。これも分かりやすい。
ツンデレ?というかデレツンといっても良さそう。その分かりやすい反応含めてかなり可愛い。
面倒くさいヒロインよりは即デレてくれるヒロインの方が全然良いよね
って思えました。テンプレ展開も結構大事だよね。

最強主人公ももちろん見どころですが、主人公の周りのサブキャラたちもなかなか良いキャラ。
まだまだこれから感否めないし、12話では少し収まりきってないキャラもいました。


【他】

作画は戦闘シーンは迫力あってよかったです。

エンディングはザ・アリプロといった曲と雰囲気。久々に聴いたな。


良いラストではありましたが続きは気になっちゃいますねー。

投稿 : 2019/06/24
閲覧 : 354
サンキュー:

10

ところてん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

王道が王道である理由を再確認できる作品

強い主人公が信頼を得て、そこに人が群がる

そんな王道描写を高品質でアニメーション化するとこうなる、と言った感想を抱きました。

ストーリーや世界観、キャラクター性などはありがちなものですがひたすらに丁寧で、
キャラクターそれぞれの芯の部分はブレることなく、
バトルシーンでキャラクターの魅力を強く描いています。
また、バトルシーンは美麗なだけでなく、演出がすごく良い仕事をしていて
アニメーションならではの見せ方が光っています。

個人的にはOP・ED含む作中の音楽はどれも好きですが、OPは評価が割れているみたいですね。

王道展開で気持ちのいい作品を求めている人にオススメです。

投稿 : 2019/06/17
閲覧 : 246
サンキュー:

4

ネタバレ

大重 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

テンプレラノベ…と思いきや、非常に面白い傑作。

1話感想:
これまた結構気に入りました。ラノベアニメって、かたっぱしから糞ばかりというのが多いですが、2本見て2本とも当たりというのも珍しい。
まあ内容はテンプレですが、主人公の格好良さ、ヒロインの可愛さがちゃんと表現されていて、バトルもきちんと迫力があって、と全然合格点です。
絵はアスタリスクほど金はかかってないのかそれなりですが、最低限変ではないので、このクオリティが維持してもらえれば十分です。
主人公も変な奴で面白いし、ヒロインが巨乳でエロいのも実に良いですね。
先が楽しみです。

途中感想:
何か予想以上に面白いですね。ステラが非常に可愛くて魅力的。ヒロイン同士でギスギスぶつかり合ったり、敵は嫌な奴だけど結構強かったりしてキャラがそれぞれ魅力的。戦闘シーンも迫力があって緊迫感があって良い。予想以上の良作です。

全話感想:
とても良い作品で、大いに気に入りました。
一見どこにでもある量産型ラノベのように見えて、非常によく出来ていました。
主人公が非常に感情移入し易い好感の持てるキャラだったし、ヒロインも可愛い。
ヒロインが一人にきっちり決まっているところもいいですね。二人の思いで強くなる、などの関係性がきちんと描けていました。

アスタリスクは作画は良いけど内容が微妙、こちらは内容が良いけど作画が微妙で、絵が逆なら…とも思っていましたが、戦闘シーンの演出などは素晴らしかったです。
見せ方で見事に高めている。最後の決戦は凄まじいほどの迫力でした。
これはもう作画も満足するしか。
本当に良い作品でした。

投稿 : 2019/04/20
閲覧 : 419
サンキュー:

6

ネタバレ

最弱無敗のレン王 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

胸が高ぶるバトルシーン

バトルシーンがとにかく熱いです。
最終回のバトルシーンは、鳥肌が立つぐらい良かったです。
エロとバトルのバランスがとれていますし、なんといっても主人公がカッコいいです。
作画と音楽も良いと思います。
全12話で観やすいので、一度観てみてはどうでしょうか。

投稿 : 2019/02/06
閲覧 : 355
サンキュー:

5

けーむら さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

騎士道+いちゃらぶ

ありきたりな主人公かつテンプレ展開でしたが、楽しんでみることができました。
騎士道+ラブコメといいましたが、どっちつかずな感じがしてその点はイマイチでした。
物語自体はあまり深みがなくグッとくるものはありませんでしたが、深く考えずに微エロと迫力ある戦闘作画は楽しめると思います。

投稿 : 2018/12/25
閲覧 : 297
サンキュー:

2

ネタバレ

ごる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ドベの最強設定シリーズ

主人公は最強、ブラコンの妹、聞いたことある設定ですね(;・ω・)
ステラとのイチャイチャ要素が多すぎますw

ただ、女性のボディラインのいやらしい表現がなんともたまりません(* ̄∇ ̄*)特にアリプロの曲に合わせたエンディング(*´∀`)
最後の生徒会長との戦闘もお互い一振りで決着はつきましたがそこは見応えありました!一瞬ですけどねw
2期に続くって感じで終わりましたが、ちょっと期待できない感です…(;・ω・)

投稿 : 2018/10/11
閲覧 : 406
サンキュー:

2

ネタバレ

takeboo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

デジャブだらけだけどまぁいいかな。

もう色んなアニメを詰め込んだ感じ。この手の作品は魔法科高校の劣等生が一番好きである。
エンディング曲が違和感ありまくりで好きになれなかった。
もう厨二病全開アニメにはちょっと飽きてきたかな。魔法やら異世界やらワンパターンだし。
もう少し現実感のある作品をこれからは見たくなってきた。
70点。

投稿 : 2018/09/22
閲覧 : 259
サンキュー:

2

cabinmild さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

主人公はカッコイイ。が、お色気シーンが強引

主人公は魅力的です。逆境の中でも別の道を見つけ挑戦し続ける様は、勇気ももらえるし、応援したくなります。言動も品があり、憧れます。

本筋はザ・王道といったところですが、決して悪くありません。

問題はお色気シーン。挿入が強引すぎると本来のストーリーとどちらがメインか分からなくなり混乱しますが、本作も例に漏れず。お色気シーンのたびに冷めてしまいます。主人公とのキャラクター設定との間にギャップも違和感が大きいです。

良いポテンシャルを持っていながら、寒いお色気シーンの連続で損をしていると感じた作品です。

投稿 : 2018/09/06
閲覧 : 333
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ハーレムバトルかと思いきや…

能力値がとても低い為ほとんどの人から見下されていた主人公が、努力を重ねて能力値の高い相手を倒していく話です。
バトルシーンがとても迫力があり特に12話はとてもかっこよかったです。また、笑えるセリフが所々あり面白かったです。
ストーリーや、デレデレの妹が出てくる所はとても「魔法科高校の劣等生」に似ているかと思います。魔法の設定が複雑な魔法科高校の劣等生より分かりやすく、好きと感じる方もいらっしゃると思います。

投稿 : 2018/07/22
閲覧 : 327

褐色の猪 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ちょっともったいない

放映同時期に「学戦都市アスタリスク」があり比べられたりしてましたが、
結構面白かったんじゃないでしょうか。

中盤までは妹キャラが活きててテンポも良かった。
終盤ちょっとパワーが落ちたかな。

投稿 : 2018/05/14
閲覧 : 351
サンキュー:

9

ユウ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

熱い!

今だに見返したりします。
戦闘シーンが、とにかく熱いです!

投稿 : 2018/04/23
閲覧 : 253
サンキュー:

1

ネタバレ

フロー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

剣VS剣

命の危機にあるのについ頬を緩め
もっと、もっと、こんな強敵と戦いたいと云う感情
如何にも男の子、如何にもサムライ、如何にも剣士
そんな熱い感情がその戦いで見れた

これは一輝VS刀華にも言える事で
{netabare} 正面から一輝の剣を破りたかった刀華は
最後までクロスレンジを捨てなかった {/netabare}

勝てる戦略を捨て、やりたい戦術を取る
これって実は滅茶苦茶難しい

それを推して通った剣士と騎士は
凄くかっこよかった

あとオカマがイケメン

投稿 : 2018/03/19
閲覧 : 371
サンキュー:

5

ネタバレ

※アニをた獣医師 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

2期待ってますぅ!

1話すすんでいくごとに面白くなっていく!
いやぁ、主人公最強だってわかっていたけどなんか人間味あふれたいい作品さ~♪
正直松岡さんいいキャラしてたよw
イッキとステラの純愛も純愛。そういう恋愛ストームでもありますね♪

主人公イッキ、男気あふれてるよなぁ。
ギャグ回はそれで面白いし、全体的にまとまった終わりかたもしていたのでよかった。

2期やってほしいアニメの一つかな♪ 戦闘シーンも迫力があって個性も強い。主人公強い作品としてはかなり良いと思う! 学園もの+バトルってのも王道だ!
王道いいぞ!

挿入歌のタイミングとかもかなり良いんですよね♪
2期とかで、アリスの話とかかなり燃えるのでやってほしいですなぁ…

投稿 : 2018/03/14
閲覧 : 335
サンキュー:

9

くにを さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

熱い

熱い・エロい・激戦。
オカマがイケメン。

投稿 : 2018/02/10
閲覧 : 279
サンキュー:

1

どどる さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おじさんも見やすいハーレムラノベアニメ

主人公が愛の告白もできる誠実なキャラで、見やすいです。
主人公が自分にとって受け入れられないキャラクターだと女の子が可愛かろうがストレスが中心になってしまうので、ここは大事です。

女の子はかわいいんですが出番が多くはないです。
原作を削られているんだと思いますが、2巻部分っぽいところのゲストヒロインの綾辻さんが1番好きなのに、3巻部分っぽいところではほんとうに一瞬しか出番しかありませんでした。
女の子キャラクターが多いライトノベルのアニメを見る以上、キャラ萌えをしたい気持ちはあるので、こういった出番の偏りはマイナスです。

シンプルな少年漫画的なお話としては素直に楽しめました。
ヒロインの出番を削った(のかどうかは知らないのですが)甲斐はあり、主人公のいっき君のお話としてはちゃんと完結していますし、熱いです。

投稿 : 2018/02/03
閲覧 : 338
サンキュー:

3

ネタバレ

C.C さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

主人公弱いけど実は…強い系!

魔法高校の劣等生のようなアニメかなとおもいつつも、視聴するのを先延ばしにしていた。あれよりは面白いとはおもう…!

クラウドとの勝負が熱かった。2期は絶望的らしいので小説で素直に続きをみます

投稿 : 2017/11/20
閲覧 : 417
サンキュー:

4

ネタバレ

アデュー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

THE 王道

ストーリーは超絶普通。
ただ作画が綺麗で、引き込まれた。
正直、もう主人公強いアニメには飽きた。
個人的には雑魚の熱血主人公ぐらいの方が好き。
強い主人公ってみんなクールなイメージなんだよね。

投稿 : 2017/10/28
閲覧 : 297
サンキュー:

2

げろりん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なかなか良い!

結構面白かったです。
落第とタイトルにあるので、クソ雑魚から這い上がるのかと思ったら最初から最強でしたね。
ボロボロに毎回なるけど、必ず勝つのでありがちっちゃあありがち。
でも面白かったのでこの際関係ないです。
アクションシーン、特にムチムチ太もも戦からすごかったと思います。早すぎて見ていて頭おかしくなりました。
あと、主人公に初っ端から攻略される展開はありがちですが、まかさ、このご時世かなり稀に見る関係になりびっくりしました。
正直、主人公羨ましい。
腹が立つ。
あと、性欲を開放させないのも腹が立つ。
アスタリスクと比較されがちですが、別々の作品なのでいちいち比べず楽しんでほしいです。

とにかく、エロと戦闘がバランスの良い作品でした

投稿 : 2017/10/23
閲覧 : 293
サンキュー:

2

アオイ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

面白いけど

アスタリスクとかぶり過ぎやろ?
パクリなのか??

投稿 : 2017/10/18
閲覧 : 328
サンキュー:

2

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

「落第」は嘘ではないが、「弱い」とは言っていない(笑)。

同タイトルのライトノベル(GA文庫刊)が原作。視聴開始時には原作未読でしたが、2話目くらいで追いついて以下既刊分既読。3話以降は原作を読んだ状態で観ていました。

本作の世界は現実とどこで分岐したのか良くわかりませんが、架空の歴史を経ております。作品世界では自分の魂の力を武器に変えて戦うことができる伐刀者(ブレイザー)という存在がおり、主人公の黒鉄一輝はその養成学校の一つである破軍学園に通っております。

伐刀者(ブレイザー)はその存在自体が実戦戦力と考えられており、日本を始めとして各国で「魔導騎士」として登録・管理されています。

日本にはこのような魔導騎士の養成学校が破軍学園を含めて計7つあり、それぞれに北斗七星の星の名前(破軍/武曲/廉貞/文曲/禄存/巨門/貪狼)がつけられています。

そこでタイトルの「落第」ですが、どこぞの名ばかり劣等生とは違い主人公は物語冒頭で実際に落第、留年して2度目の1年生をやっております。

ただその落第の理由ですが主人公は魔力のレベルが低く、魔力を武器に具現化する最低限の力は持っていますがある事情により進級評価の基準の一つに魔力のレベルが設けられ、2年生に進級することができなかったというものです。

ただ主人公黒鉄一輝の特徴は、決して戦闘力が無いわけではなく単に「魔力を基準にするとレベルが低い」というあたりです。

逆にヒロインのステラ・ヴァーミリオン(ヴァーミリオン皇国というヨーロッパの小国かの第二皇女で新入生として日本に留学)は魔力が最強レベルという対極のようなキャラです。

この二人がそれぞれの目的のために、7校の代表が出場してその頂点をかけて戦う七星剣舞祭での優勝を目指すお話です。

本作でアニメ化された部分では、破軍学園の代表者を決定するための校内戦が描かれます。

まあヒロインの設定(皇女)とかラッキースケベとかブラコン気味の主人公の実妹(雫珠(しずく)ちゃん)とか眼鏡っ娘とかのテンプレ満載の「良くあるバトルアニメ」と言ってしまえばそれまでなんですが、少年マンガ的な妙な熱さのある作品です。

OP曲とその背景アニメもカッコ良いです。学園バトルものが好きな方にはお勧め。

そういえばこの手の作品にしては珍しく本作には主人公の妹以外の肉親が何人かまともに出てくるなあ…。

#2016/06/06 誤字修正

2017.10.18追記:
原作13巻が出ました(まだ読んでいます)。最近BD-BOXのテレビCMを良く観ますが、生徒会長との決戦は超カッコいいですね。

『学園都市アスタリスク』とかぶったとかよく言われますけど、かなり毛色の違う話だと思いますね。

ちなみにアニメから生まれた「夜の一刀修羅」というフレーズは、原作に逆輸入されました。

投稿 : 2017/10/18
閲覧 : 838
サンキュー:

54

ネタバレ

るるかん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

綾辻さんのエピソードが特に好きでした

学園純愛ものかと軽く思っていて、なかなか3話目から
見るのが進まなかった作品ですが、キャラデザが好みだし
戦闘描写も悪くないし、もう少しいい話があるのかな・・・
と思って残りを一気見してみました。
 
思った以上にストーリーの構成が良くて、いい話が多かった
ので、もっと早く見てれば良かったと思いました。
{netabare}
特に剣客とは・・・という命題で構成された綾辻さんとの
エピソードはとてもよくできていたと思います。

そして一輝は剣客として自分を見失わずに、一心にステラへの
想いを貫いた所も、よくある学園ハーレムとは一線を画し心地
良かったところです。{/netabare}

戦闘シーンもよく作れていたと思うし、後半の描写も迫力が
あって、よくできていたと思う。

キャラクターの振り分けもバランスがよく、有栖院さんはとて
も重要なキャラでした。先生では寧音先生がピカ一でしたね。
ああいうキャラは大好きです。
 
2期があったら必ず見ます。戦闘があるストーリーにしては
とてもほんわかした後味のある好感のもてる作品でした♪

投稿 : 2017/10/01
閲覧 : 720
サンキュー:

24

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

喜ぶのは中学生くらいまで

これもまた、アダルトゲームを全年齢向けに改訂したようなアニメ。

異能バトルももはやネタ切れ感があるのか。。エロとしても中途半端、恋愛要素は大人が見れたものじゃないし、喜ぶのは中学生くらいまででしょう。

投稿 : 2017/08/19
閲覧 : 316
サンキュー:

1

日本の誇る文化アニメ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

超究極ウルトラDXワンダーフルアルティメットスーパーマジの一言【最高にアリガト】とだけでも言っておこうか。

上のタイトルでも言ったように超究極ウルトラDXワンダーフルアルティメットスーパーマジの一言【最高にアリガト~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~】マジでマジだからな!テキトーなんかじゃないぞ❗

投稿 : 2017/08/19
閲覧 : 182
サンキュー:

1

花ロマン さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

そこそこ面白かったような感じだわ

投稿 : 2017/08/09
閲覧 : 222
サンキュー:

1

にゃんちゃこ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なかなか面白かった

バトルものだけどラブコメ部分が面白かった!

投稿 : 2017/07/31
閲覧 : 218
サンキュー:

1

ネタバレ

kooodain さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

主人公強い系ではある…

主人公強い系ではあります。
ただ、恋愛模様が多すぎて微妙。
ギャグやエロ要素も多めで微妙。
もっと戦闘で活躍するシーンが欲しかった。

個人的にはOPがとても良い。
酒井ミキオさんという所も最高。

OPの演出もそうだが最終話の演出も味があってよかった。
ただ……{netabare}一瞬で勝負が付いたのがもったいない。
あとやられキャラが最高だったw
ジャンケンで決めようwwww
未だかつてここまで素晴らしいセリフは聞いた事がないww
{/netabare}
やられキャラの声優の松岡さんは最高だった。
やはり松岡さんはクソザコやられキャラが最高にうまいw

▼物語の評価
前述の通り主人公の戦闘が少ないのが微妙。
主人公の戦闘はとても良かった。
▼作画の評価
ラストの戦闘シーンはとても演出が良かった。
またOPの絵も味があって非常に良かった。
▼声優の評価
やられキャラの松岡さんが上手すぎたw
特にストレスは無い。
▼音楽の評価
OPが酒井ミキオで好み。
EDはサビがどこかわからない様な不思議な曲。
BGM等は特筆するものは無かった。
▼キャラの評価
やはりやられキャラが最高だった。
あと妹が可愛い。妹が可愛い。妹が可愛い。

投稿 : 2017/07/16
閲覧 : 234
サンキュー:

2

なんてことだ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

王道

ただひたすらに王道を貫いた作品でした。
とにかく熱い。こっちまで燃えてきます。
またこういった手の作品はハーレムになりがちですが、この作品は珍しく主人公がヒロインただ一人を真っ直ぐに思い続けていて、そこもまた見ていて心地よかったです。

スタッフさん方もどちらかといえば低予算でこのアニメの制作をしたのかもしれませんが、そのハンディ―キャップをものともせず、というか逆にうまく利用していて演出がピカイチでした。

王道すぎて辟易してしまう人もいるかもしれませんが、たまにこういった真っ直ぐな物語を見たいと思ったときにおすすめの爽快な作品です。ぜひ。

投稿 : 2017/06/30
閲覧 : 198
サンキュー:

3

ネタバレ

Sin さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

黒鉄 珠雫

物語の内容はありきたりだが、主人公の妹の珠雫が可愛いから最終回まで見ることができた。
ヒロインと主人公が付き合うのが予想以上に早かったのが唯一の驚きだった。

投稿 : 2017/06/09
閲覧 : 219
サンキュー:

1

ララフェル さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

見やすい。

類似アニメがーー..なんて野暮な事は言わない。

キャラ達の個性とそれぞれの目的がはっきりしてた。全話通して難しい事を考える必要なく見やすいアニメであると感じた。

個人的に思うのはOP、EDがそれぞれ独特で印象的だった事。

投稿 : 2017/06/05
閲覧 : 289
サンキュー:

1

ネタバレ

maou さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

少年漫画すぎるラノベアニメ

最初見た時、どうせテンプレのラノベかと舐めていましたが非常に面白かったです。

個人的にこの作品はラノベというより少年漫画的な作品でした。

主人公黒鉄一輝はラノベ主人公定番の鈍感で俺TUEEE系じゃなく、その正反対落ちこぼれで抜刀者として才能に恵まれず、家でも冷遇される始末。だけど剣術を教えてもらえないから見て盗み自分の物にする努力やどんな理不尽の中でも挫けない不屈の精神は好感度を持てました。

物語も少年漫画のテイストを持ちつつ、ラノベ要素がある。とても新しいタイプの物語でしたね。また敵からの理不尽を切り開く時のスカッとした感じが良かった。

オープニングの映像もかっこよく、音楽もスクライドと同じ人なのか。とても燃え上がってきました。

二期があれば是非見たいと思います。

投稿 : 2017/04/17
閲覧 : 255
サンキュー:

2

次の30件を表示

落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)のストーリー・あらすじ

魂を魔剣に変えて戦う現代の魔法使い“魔導騎士”。

その学園に通う黒鉄一輝は魔法の才能がなく落ちこぼれた“落第騎士”だ。

だがある日、異国の皇女にして“A級騎士”のステラから『敗者は一生服従』という決闘を一方的に挑まれ―勝ってしまう!

一輝は魔法の代わりに剣技を極めた異端の実力者だったのだ!

「なんでもいうことをきかせればいいじゃない!えっち!」

悔しがりながらも一輝に惹かれ始めるステラ。

そして騎士の頂点を争う戦いの中、かつての“落第騎士”は“無冠の剣王”としてすべての騎士からも注目され始める!

最底辺から並み居る強敵をなぎ倒して駆け上がる学園ソードアクション開幕!!(TVアニメ動画『落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2015年秋アニメ
制作会社
SILVER LINK. / Nexus
主題歌
≪OP≫酒井ミキオ『アイデンティティ』≪ED≫ALI PROJECT『波羅密恋華』

声優・キャラクター

逢坂良太、石上静香、東山奈央、浅沼晋太郎、小林ゆう、金元寿子、東内マリ子、相坂優歌、井口裕香、橘田いずみ、M・A・O、潘めぐみ、松岡禎丞、細谷佳正、有本欽隆

スタッフ

原作:海空りく(GA文庫/SBクリエイティブ刊)、キャラクター原案:をん、 監督:大沼心、シリーズディレクター:玉村仁、シリーズ構成:ヤスカワショウゴ、キャラクターデザイン:小松原聖、色彩設計:山口真奈美、美術監督:古賀徹、3D監督:濱村敏郎、撮影監督:廣岡岳、編集:坪根健太郎、音響監督:明田川仁、音楽:中川幸太郎、音楽制作:フライングドッグ

このアニメの類似作品

この頃(2015年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ