当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 未来篇(アニメ映画)」

総合得点
69.8
感想・評価
482
棚に入れた
2934
ランキング
1740
★★★★☆ 3.9 (482)
物語
3.6
作画
4.2
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 未来篇の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

暗黒面に落ちた美容師 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

う〜ん。なんだか不愉快。

全12話+アイドル裁判+劇場版過去編

全て観ています。

結構好きな作品なので未来編は
楽しみにしていたのですが…

まあ作画は安定の京アニなんで大丈夫なんですが
ストーリーが期待ハズレ…
ブラック未来ちゃんイラナイ。

決して凄い悪い訳ではないんだけど
見終わった後の『ん〜(๑•̆૩•̆)』って感じがね。

でもエンドロール後の2人のあの感じが見られたから
全て満足かな!(・∀・)ニヤニヤ

投稿 : 2015/05/26
閲覧 : 604
サンキュー:

3

ネタバレ

えつお さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

とにかく美しい

尻切れとんぼだったTV版の伏線を着実に回収しつつ、映画のテーマともなっているであろう愛についても描ききられていて良作だと感じた。
愛というのも秋人から栗山さんへの愛、博臣、美月から泉への兄弟愛、母親たちから子供達への愛 これらの愛が京アニの本気の作画で描かれる表情で伝えられていて純粋に感動してしまった。
特に終盤の栗山さんの表情の変化は圧巻だった。あれはジブリに比肩するのでは?
少し残念なのは80数分という尺は少し短いようにおもえた。もうすこし丁寧に描ければ分かりやすかっただろうに。

あとED後のシーンはにやけてしまいました笑

投稿 : 2015/05/15
閲覧 : 356
サンキュー:

5

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 2.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

終わり方の無理矢理感

終わり方になんだか「は?」って感じになりました。主人公の秋人はあまり活躍するけでなく作中ずっと泣いてるだけという感じですし、博臣がかなり活躍しているし期待はずれでした。また、最後も栗山さんの記憶は戻らず、終わり方の無理矢理感には「シナリオもっとちゃんとしろよ」って思う程でした。

投稿 : 2015/05/11
閲覧 : 371
ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

不愉快…ではないです。

最凶の妖夢「境界の彼方」を体内に宿し、半妖として生きてきた神原秋人。
そして「境界の彼方」を、唯一倒すことが出来る呪われた血を持つ異界士、
栗山未来。
世界から嫌われた二人は出会うべくして出会い、次第に惹かれ合っていった。
二人で生きる世界を選んだ秋人と未来。
戦いも終わり、これからまた普通の日常が始まる、そう思っていた
はずなのに…。

「境界の彼方」から奇跡的に未来を取り戻すことができ、喜んだのも束の間、
その代償なのか未来の記憶は瞬く間になくなってしまった。

春になり、新学期を迎えても未来の記憶が戻ることはなかった…。

進級し高校三年になった秋人は、未来の幸せを思い、未来を避けるように
なっていた。秋人の思いも知らず、惹かれるままに秋人に近づく未来。
そんな二人の前に未来を知る人影が。
秋人の思いも空しく、未来は再び自分自身と向き合う戦いに赴くことになる。
(公式サイトより)

過去編というか、TV版の本編のアフターストーリーです。
まあ、あの戦いでなぜ栗山さんが戻ってきたのか分かりませんが、
とにかくしれっと学校にいます。さくらが秋人から遠ざけてるのもあって、
文芸部には近寄らず、テニス部とか行ったりします。このへんまでは、
ほのぼの展開。
そして、まあ伏線通りといいますか、弥勒がラスボスになるわけですが、
そのへんのバトルなども含め、いい意味でしっかりと決着がつきます。

なので、TV版を完走して、過去編の最後に栗山さんが記憶をなくすと
いうことを分かっていれば、いちおう理解はできると思います。
逆に言えば、これだけを観ても絶対に話が分からないとも言えます。

前者の僕は、ようやく「境界の彼方」という作品を
フィニッシュできました。

ただこれ、ひとつだけ苦言を呈するとすれば、
映画じゃなきゃいけなかったのか? ということです。
京アニの戦略として人気作の続編は劇場版でというのがあるのか、
ないのか分かりませんが、だったら2期12話でやったほうが
良かったんではないかなぁという気がしなくもありません。

投稿 : 2015/05/09
閲覧 : 291
サンキュー:

5

ネタバレ

ヤドリギ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

{netabare}
これぞ真の最終回!!
{/netabare}

投稿 : 2015/04/29
閲覧 : 407
サンキュー:

2

ネタバレ

ジョンX さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

I'll be here.

面白かった!!最高だった!!

これにて境界の彼方完結って感じがしました!!

まぁ、内容的に若干よくわからないところもありましたが
それはこちらの落ち度なので・・・


すばらしく感動しました!!


呪われた血をひくが故に忌み嫌われてきた栗山さん。
不死身であるが故に一人ぼっちだった秋人。
人は一人だと言い聞かせてきた泉さん。

誰もが心に闇を抱え、一人で苦しむこともある。

でもそんな時、誰かがそばにいて手をとってくれることは幸せなことなんですよね。


この映画のタイトル  I'll be here.は

誰かのためにここにいる。
自分のためにここにいる。

ということだったんだと思います!!

意味が分からないかもしれませんがご了承ください(笑)


栗山さんのお母さんも指輪となって
栗山さんを守っていた。

まさにI'll be here.

ラストの秋人のセリフも感動しました!!

TV版のラストは「眼鏡をかけた栗山さんが大好きです!!」
だったのですが、今回は

「眼鏡をかけてない栗山さんも好きだよ」

だったのが、この二人の関係の強さを象徴してました!!


つたない文章ですいません。
言葉で伝えることができないくらい感動しました!!


境界の彼方。ありがとう!!!

投稿 : 2015/04/27
閲覧 : 345
サンキュー:

6

ネタバレ

mikuro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

不愉快じゃないですしおすし。

アニメ放送終了時から2期はまだかー2期はまだかーと続きを渇望していたので、念願の未来篇を上映初日(←ここ重要!!w)から観ることができて本当に幸せ...感無量です。

ただ期待が大きかったぶん、残念だなぁと思わずにはいられないところも正直ありました。という訳で、評価は辛口目です。

以下、レビューおよび感想です。

すべての記憶を失った栗山未来。彼女は日々の中で自身が呪われた血の一族であることを再認識していき、その境遇に戸惑い、絶望する。そこに黒幕である藤真弥勒がつけ込み、妖夢を使って未来を侵食しようとする。妖夢に侵食された未来は暴走するが、記憶を失っても残る神原秋人への想いと秋人の未来に対する変わらない強い想いが暴走を止め、ハッピーエンドみたいな感じです。暴走の停止には「幸せだと感じること」がキーになっているようでした。つまり、もし私が妖夢に憑りつかれたとしても、この映画を観た時点で侵食から脱していたということですw

ちょっと間延びした感はありましたけど、話の流れ自体は悪くなかったように思います。
では何故、物語の評価が星3つなのかというと、謎が多く残るからです。

栗山未来はなぜ消滅したのに復活したのか?
神原明人が不死身であるのは、境界の彼方に依るものなのか、それとも、半妖に依るものなのか?
神原弥生は何者で、夫である妖夢は何なのか?
藤真弥勒は妖夢の研究者なのか?また妖夢は作り出されたものなのか?
名瀬泉は体に妖夢を飼ったが、それでなぜ強くなるのか?
etc.
と、挙げたらキリがありません。
勿論、私の把握漏れの可能性も否定はできませんが...
テレビアニメで残った謎が、この映画でも明らかにならなかったことは残念でした。

あと、容易に展開が推測できることが多かったかなとも思ってます。
例えば、未来を襲ったフード姿の中身が名瀬泉であることとか。
名瀬美月の「栗山さん!あのフードの男、何か言ってた?」←確かこんな感じだった)という発言、あの時点では男かどうかの判断はついていなかったのに、何故、男と断言してるのだろうと違和感を感じて、その瞬間に2つの可能性を考えました。
一つはフード姿の中身は女であり、まだ登場していない重要な女キャラクター名瀬泉か?という考え(これは新堂彩華の「フード姿の行動は妖夢とも傀儡とも違う。」という発言とも合致します。だって、残りは霊媒師しかいませんし・・・)
もう一つは、黒幕が美月なのか?という考え。フード姿の正体を知っているのか、という考えからです。
結局、答えは前者でしたけど。

それと、弥勒が秋人の姿で未来宅を訪問したシーンも違和感しかありませんでしたwこいつ絶対、秋人じゃないだろwwwと。
まぁ、あれはKENNさんの弥勒っぽいしゃべり方から、あえて隠していないのかな?とも思いましたが。
ちなみに、あのシーンは偽物と分かっていても緊張しましたw
単純だったけれど、個人的には好きなシーンでしたよ。

批判はこれくらいにしておいて、良い点も勿論ありました。

一つは作画。
流石、京アニの一言。相も変わらず丁寧な仕上げでした。キャラクターの動かし方や見せ方も素敵で、戦闘シーンの迫力も凄かったです。手書きとCGも上手く共存できていて、違和感は全く感じませんでした。

声優さん方の演技もいい意味で変わりなく、安心しました。
終盤の告白の応酬には見てるこっちが恥ずかしくなりましたよ///
ラブラブな男女を大画面かつ大人数で観るのは緊張しますねwむず痒いというか、恥ずかしいというか・・・w

ハッピーエンドですから、後味が悪いことは決してありません。
私は少しモヤモヤが残りましたが、多くの人はスッキリとした気持ちで観終われると思います。
完全オリジナルストーリーですから、京アニファンなら必見と言っておきましょうかねぇw
是非、興味のある方は映画館に足を運ばれてはいかがでしょうか。

長文駄文でしたが、ここまで読んでくださった方々、ありがとうございます。

P.S.
タイトルに特に意味はありません。言いたかっただけですw

投稿 : 2015/04/26
閲覧 : 254
サンキュー:

3

ネタバレ

織田信長 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

I'll be here

やっと、未来編が公開されましたね。
私は、過去編がまあ総集編ということもあり、あんまり期待はして
いなかったのですが、未来編よかったですね!
「京アニよ、やってくれたな」って感じっす。
本当、3回ぐらい泣いてもうた(T ^ T)

物語ですが、アニメ、予告編で視聴済みの方は知っていると
思いますが、ヒロインの栗山未来は境界の彼方のバトルのせいで記憶喪失しているのです。主人公、神原秋人をはじめとする名瀬博臣、美月達は
栗山未来の正体(呪われた一族)のことを秘密にし、彼女が一般の人と同じように
過ごし、幸せになってくれるように願ったためであります。
そのため、栗山未来との接触を避けるのです。
秋人は未来との接触を避けるのは辛かったと思います。
そこの時点で、既に私は泣いていました。

そこに、例の奴が出てきます 笑
境界の彼方、視聴済みの方で悪役といったらあいつしか
いないので名前は伏せておきます。
例のあいつに接触したことにより未来に少しだけ記憶が戻り、自分が何者か
一族の使命である、境界の彼方を倒すことを思い出すのです。

境界の彼方を引き起こす、秋人を狙うわけではありますが....
バトルシーンは相変わらずキレイでした!
あ、泉姉も出てくるので!お忘れなきよ。
泉姉がなで、自分の中に妖夢を取り組み、取り組んだ人間も分かりますので。

この時点で、もう既に黒幕である例のあいつは死んでいる訳ではありますが
黒幕死ぬの早過ぎだろと突っ込みたくなりましたが。
未来はそもそも例のあいつにの妖夢によって操られている?
みたいな感じになっているため。黒幕を倒せばなんとかなるはずでした。

秋人は未来と闘っているうちに未来の持っている指輪で
戻せるんじゃないか?って思い未来に指輪を当てる訳であります。
ここで、指輪の正体が分かります。名瀬家か伊波家で指輪を
貰ったと言ってましたが実は...だったんです!

また、やっちゃん(秋人のお母さん)が実は境界の彼方、現界の門番だったの
をうち明けた?なんかそこの所は説明不足だったんですよね。。。

話を戻します。正気に戻りつつある未来と秋人で色々と掛け合いがある訳であるんですよ。特に印象的だったのが「僕は不死身だけなんのために生きようと思ってるかっていうと栗山さんが好きだからだよ」だったかな。
まじ、キュンキュン来ましたね

最後のシーンもキュンキュン!

今回気づいたこと
・未来の指輪
・やっちゃんが実はスゴイ人!
・泉姉が実は家族思いでいいお姉さん。

満足したこと
・美月の「お兄ちゃん」が聞けたこと
・ハッピーエンド!
・感動した!

不満なこと
・不愉快ですが少なかった(T ^ T)
・未来の記憶が完全に戻らない件。

以上です♪

投稿 : 2015/04/26
閲覧 : 302
サンキュー:

6

NJsXH85133 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/18
閲覧 : 0

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/26
閲覧 : 7

santaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/31
閲覧 : 1

セイギ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/09
閲覧 : 3

いさ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/05
閲覧 : 5

ネコだワン さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/19
閲覧 : 5

FJSDR37436 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/21
閲覧 : 6

りり さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/09/09
閲覧 : 6

ワロスワロスわらび餅 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/09/01
閲覧 : 7

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/08/25
閲覧 : 6

キリンさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/02/26
閲覧 : 7

けむ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/01/30
閲覧 : 6

hiro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/10/23
閲覧 : 4

コーヒー豆 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/06/15
閲覧 : 6

NOVEMBER さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

投稿 : 2022/05/20
閲覧 : 5

老倉育 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/04/07
閲覧 : 7

ダイクニ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/03/31
閲覧 : 4

DxdnG50890 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/03/25
閲覧 : 4

シャンディ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/01/29
閲覧 : 5

さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/01/08
閲覧 : 4

U-yan さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/11/16
閲覧 : 5

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/09/11
閲覧 : 3
次の30件を表示

劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 未来篇のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 未来篇のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 未来篇のストーリー・あらすじ

最凶の妖夢「境界の彼方」を体内に宿し、半妖として生きてきた神原秋人。そして「境界の彼方」を、唯一倒すことが出来る呪われた血を持つ異界士、栗山未来。世界から嫌われた二人は出会うべくして出会い、次第に惹かれ合っていった。二人で生きる世界を選んだ秋人と未来。戦いも終わり、これからまた普通の日常が始まる、そう思っていたはずなのに…。「境界の彼方」から奇跡的に未来を取り戻すことができ、喜んだのも束の間、その代償なのか未来の記憶は瞬く間になくなってしまった。春になり、新学期を迎えても未来の記憶が戻ることはなかった…。進級し高校三年になった秋人は、未来の幸せを思い、未来を避けるようになっていた。秋人の思いも知らず、惹かれるままに秋人に近づく未来。そんな二人の前に未来を知る人影が。秋人の思いも空しく、未来は再び自分自信と向き合う戦いに赴くことになる。(アニメ映画『劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 未来篇』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2015年4月25日
制作会社
京都アニメーション
公式サイト
anime-kyokai.com/
主題歌
《主題歌》茅原実里『会いたかった空』

声優・キャラクター

種田梨沙、KENN、茅原実里、鈴木達央、川澄綾子、松風雅也、渡辺明乃、進藤尚美、山岡ゆり、豊田萌絵

スタッフ

原作:鳥居なごむ『境界の彼方』(KAエスマ文庫/京都アニメーション)
監督:石立太一、脚本:花田十輝、キャラクターデザイン:門脇未来、美術監督:渡邉美希、色彩設計:宮田佳奈、設定:髙橋博行、妖夢設定:秋竹斉一、撮影監督:中上竜太、音響監督:鶴岡陽太、音楽:七瀬光

このアニメの類似作品

この頃(2015年4月25日)の他の作品

ページの先頭へ