当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「Charlotte [シャーロット](TVアニメ動画)」

総合得点
85.7
感想・評価
3660
棚に入れた
16267
ランキング
234
★★★★☆ 3.9 (3660)
物語
3.7
作画
4.1
声優
3.9
音楽
3.9
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

Charlotte [シャーロット]の感想・評価はどうでしたか?

やまじい。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

その能力、俺にくれ!

全13話 1クールでしっかり完結するアニメは大切ですね。

何かしらの能力を持った(秘めた)登場人物たちが通う学校の、主に生徒会メンバーを中心とした物語。

総じて友利が可愛い。少し冷めてて感情が読めませんが、よくいるヒロインって感じではないので新鮮です。(ABのゆりっぺもそうかな?)

後半は能力系について話を広げすぎている気もしましたが、しっかり完結しました。
細かい設定や登場人物の行動など、気になってしまう人もいるかもしれません。

背景(特に星空)がかなり綺麗に描かれていて、キャラクターの心情などを上手く表現し、物語を盛り上げております。

Key × P.A.WORKSが手掛けるAngel Beats、Charlotteに続く「神様になった日」を満を辞して観ることができそうです。

投稿 : 2020/10/09
閲覧 : 304
サンキュー:

1

ネタバレ

YOSHiRoo-- さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

尺が足りてない

Angel Beats!でも感じたが麻枝准オリジナルアニメはいつも尺が足りてない様に感じる。特にこの作品は後半が詰め込み過ぎで台無しである。設定はkey作品の中では斬新なもので良かったため残念な限りだ。
また音楽についても麻枝准がスランプだったこともありkeyにしては…という感じであった。(あくまでkeyにしてはであり劇伴は相変わらず力が入れてあってクオリティは高かった。)
しかし設定自体は面白くしっかり最後は泣けるものになっており、声優に関しても実力のある人が揃っていて良かったため十分良い作品ではあると感じた。特にkey作品を見てみたいという人には入りやすいものになっていると思う。

とにかく尺が悔やまれる作品である…

2020年麻枝准オリジナルアニメ第三弾「神様になった日」に期待‼︎

投稿 : 2020/10/01
閲覧 : 461
サンキュー:

4

ネタバレ

たまご さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

キャラは好き

展開が急だったり、削った方が良いような場面も多かったけど、友利奈緒みたいなヒロインはなかなかいないし、魅力もあるし、主人公がクズなところも良いと思う。最後の展開はもう少し時間をかけるべきだったし、タイムリープに相手の組織は本当に気づくことは出来るのかみたいな疑問点は残った。

投稿 : 2020/09/24
閲覧 : 228
サンキュー:

2

ネタバレ

たかぴ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

前半:単調、後半:ぐちゃぐちゃ

友人に勧められ視聴開始しました。

1話目から超能力(?)を駆使するという物語ですごく面白い展開になりそうだなと期待したがために微妙な評価になってしまったと思います。

まず、前半は超能力者を見つけ注意するの繰り返し。全く面白みがなかったです。ずっと同じ展開の繰り返しだったので、これが続くなら視聴やめようかなとも思いつつ、友人に悪いので視聴続行。

主人公が妹を亡くし、鬱になり始めるところでやっと「転」が起こり、何が来る?と期待していたが、なんとも言えない後半でした。

妹が好きなのか、生徒会長が好きなのか、はっきりして欲しい曖昧な作品で幕を閉じたと感じます。無理やり、タイムリープを詰め込んだり、面白い要素を入れればいいという感じがしてしまい、最終回は泣かせとけ!感で後半はぐちゃぐちゃしたまま、エンド。

おすすめはしないかなという作品でした。

投稿 : 2020/08/18
閲覧 : 328
サンキュー:

5

08261216 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

OPで泣ける・・・

賛否両論ありますが、最終回は個人的には大満足の作品です。

音楽は、OP大好きですが、ハロハロのPVとかEDいらねーで☆-0.5です。
ジエンドは恰好よかったですね。トリガー最高。
CD欲しかったですが、買いそびれました。

繰り返し見てしまったのですが、
一度見てしまうと、OPで涙腺崩壊してしまう・・・。

オリジナルアニメとしては、最高のストーリー且つ、演出だと思います。

投稿 : 2020/08/08
閲覧 : 393
サンキュー:

11

ネタバレ

神擬き さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

個人的感想。

超ガチネタバレ




まず、このアニメは次々とピンチが起き、次々と何かを失います。得る為に失うのように、一つ成功したら、失い。という感じで進みます。主人公はルックスが良く、5秒間だけ他人を乗っとるという能力でした。そこを友莉(生徒会(メンバー3名?)に見つかり転校。そこから物語が次々と動きます。なにより驚いて泣いてしまったのが妹の死です。自分の能力が危なく、発動してしまい、その後妹を失った主人公は、自暴自棄と損失感により、ぶっ壊れます。引きこもりが続き、見てるこっちも共感できました。ただし、ちょっと立ち直りが早いかなぁ?と言った感じで、そこにはいつも友利が見張っていました。また、その後なんやかんやあり、実はこの世界は言ってしまえば別の世界で兄のタイムリープにより、作られた世界だが、主人公が思い出し、そこでは、能力者が捕まっていました。(主人公も。)これを聞いたときすごくわくわくしました。兄の存在に気付いたわけです。そして、それを使い妹を救いました。しかし、ここで、兄の親友、心友が死亡しました。もう、これですよね。失ってしまうとは。その後も、なんやかんやあり、結論能力が無くなればいいということに、その分脳がやられ、主人公は、(その前に目を片目失ってる。)記憶損失。友莉と恋人になるという約束以前に友莉すら忘れてしまう始末。そう、ただの兵器と化したわけです。つまり、途中で壊れてます。二回も。んで、終わりです。とてもハラハラしました。展開が気になりとても面白かったし感動しました。特に、壊れるというインパクトがでかく、とても印象に残りました。そこから復帰するのも全部きっかけが友莉で。中々いい作品です。今まで見た作品で神作ともいえる作品です。感動と共感により、自分が主人公と重ね合わせやすいので、ぜひ見てみてください。

投稿 : 2020/07/31
閲覧 : 279
サンキュー:

2

ネタバレ

シボ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

主人公が好きになれたら違ったかも。

Angel Beatsを観てkey作品に興味が沸いて続けざまに
このCharlotteを観ることに。

出だしから、特殊能力を発揮して、他人に乗り移りって暴力振るったり
カンニングしまくって、進学校に入学したりで
主人公の乙坂有宇のゲス野郎っぷりが全開で大丈夫か?ってなります。

能力の使い方とか、本能のままで稚拙な感じで、すぐに墓穴を掘って
星ノ海学園の友利奈緒に早々に見破られることに。

能力を持った人間は組織に捕らえられて科学者にモルモットにされる
という現実から逃れるために
自分達のいる能力者、予備軍の子達を集めた学校に転入して
街中にいるであろう他の能力者の捕獲に協力するように求められます。

なんか能力者達の学校って「X-MEN」みたいだな。
色々な能力の子達が出てワクワクする展開になるのかなって思って
観てました。

ところが序盤、妹の作った弁当をまずいとかあいかわらずの有宇の
ゲスいというか、甘ったれっぷりにちょっと辟易してしまい
お笑いのパートでもなんかすっきりしません。

中盤、妹の歩未が能力の暴走で結構あっさり死んでしまいます。
(え~妹ちゃん健気で可愛かったのにあっけなさすぎです~)

そこから、有宇は心を閉ざして落ちていきます。
ただ、その絶望感は想像できるけど、そのゲスい行動は正直
腹立たしかったし、観てて嫌な気分に・・・

薬に手をだす寸前に友利が最後のところで止めてくれます。
ずっとそばで有宇を見守ってた友利の行動に観てるこっちが
救われるよ~って。

主人公以外のほぼ全員が良い人なのが救いです。

中盤以降は有宇の兄の隼翼の登場で一気に能力者や、学園について
兄弟の過去、記憶についての謎が明らかに。

それにしてもお兄さんは頭も良いしめっちゃ思いやりのある人で
主人公でも良いくらいの人なんですけど~。

そんな中、有宇の能力は他人に乗り移るだけでなく、能力を略奪するとんでもない力であるとわかります。
あ~それで生徒会室で、高城に乗り移ろうとした時、友利が高城の
能力を守る為に吹っ飛ばしのかな~って。
(友利もやりすぎでない?って思ってただけに納得です)

お兄さんは何度もタイムリープを繰返して、やっとの思いで
ここまで築いてきたのに、そのタイムリープ能力を手にしても
有宇の稚拙さや弱さは相変わらずで熊耳を死なせてしまいます。

それはしょうがないにしても、その後に高城と、冗談いいながらの
弁当食べたりのシーンは笑えなかったな。
う~んやっぱり主人公の有宇を好きになれないんだよな~。

そして友利に告白!。
その返事は、すべての能力者を救ったら恋人になると。

まず友利を初めに仲間達の能力を奪うシーンは切なかったな。
特に柚咲の能力がなくなって美砂がいなくなるシーンは泣けました。

ラスト1話で一気に全世界の能力者の力を奪うという離れ業。
最後の一人の勇気の能力を奪って倒れたところに、仲間が救出に。
ちょっと強引な感じでしたけどまあそこはそんなもんかなと。

日本に戻ってきて。有宇の周りの人達はやっぱりみんな良いんだよな。
どこまでも不器用な感じだけど
友利はめっちゃ可愛くて感動です~~。

ただ有宇はとんでもなく苦労して世界を救ったのだろうし、
成長もしたんだろうとは思います。けど私にはハマりませんでした。
(きっと前半の些細なシーンの印象が残ってしまったのかも)

音楽はOPの「Bravely You」が好きでした。
途中の曲調が面白く変化するところ、あの友利と
高城、柚咲のニッコニコの笑顔が出てくる所、すごい癒されました。

主人公をもっと好きになれたら最高に面白かったのにな~。

投稿 : 2020/07/09
閲覧 : 386
サンキュー:

34

ネタバレ

クラフト さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

思春期に発生する能力を使って主人公が世界中の能力者を救うのはいいんだけど、もう少し能力者どうしのバトルも見たかった。

投稿 : 2020/06/27
閲覧 : 282
サンキュー:

1

めあみやまや さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

内容詰め込みすぎだと思ったけど面白かったから全然楽しめる作品。

P.A.WORKS との共同作品「Angel Beats!」に続き第2弾の作品。それに、私がアニメに出会った最初の作品。
友人に勧められなんとなく見ていたがいつの間にか作品に引き込まれ気付いたら「えっ、もう終わり?」(良い意味で)
ってなった作品でした。
しかし、前半は違和感なく見ることができたが、後半から思ったよりテンポが早くて「あれ?」と思うところが多々あったが最終回で泣かされ見て良かったと思わされました。
第3弾の「神様になった日」が予定では今年の10月放送開始なので「Angel Beats!」と一緒に見ることをオススメします!

投稿 : 2020/06/02
閲覧 : 371
サンキュー:

4

ローズ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

快盗

他人の体を5秒だけ奪う能力を持つ乙坂有宇。
星ノ海学園生徒会の友利奈緒と高城丈士朗に見破られてしまう。
乙坂は高校を編入して生徒会のメンバーになるのであった。

麻枝准。
アニメ好きなら、どのような人物か分かりますよね。
美少女ゲームを手掛けるKey作品。
京アニの『Kanon』・『AIR』・『CLANNAD』の提供元。
Keyを設立した中心人物が麻枝准さんです。

P.A.WORKSと組んだ『Angel Beats!』。
そして、今回、レビューをする『Charlotte』。
新作の『神様になった日』も制作しているそうです。
新作の制作が発表されたので『Charlotte』を見直そうと考えました。

本作品は一気見しないと難しいでしょうね。
作中に登場するオムライス。
能力者が集まる生徒会。
断片的に見たら、退屈と思う人もいるでしょう。
野球の試合で3回裏の結果で試合結果を判断しますか?
サッカーの試合で前半の結果だけで試合結果を判断しますか?
木を見て森を見ず。
途中で全体を判断してほしくないですね。
酷評するのであっても、全部視聴したのであれば構いません。
視聴した人の嗜好に合わなかったのでしょう。
全人類が良い評価をする作品なんて、有る訳無いですし。

他人を5秒間乗っ取る事ができる有宇の能力。
勉強しなくても良い高校へ進学できました。
使用者の意思や判断によっては恐ろしい結果にも。
1話目終了の段階で友利によって見出され転校。
生徒会メンバーとなって能力者を保護する活動に精を出します。
まずは、能力が存在する世界観を認める事から始めましょう。
これは大前提。
ダメな人は本作品に向いていないです。

野球シーンなどのお約束。
ピザソースなどの笑える要素なども多いです。
特に序盤に注意!
序盤のふざけた様な場面を乗り越える事は必須。
麻枝さんの個性が現れる箇所です。

中盤あたりから涙腺が……;;
詳しくはネタバレになるので書きませんが、能力と関わってきます。
本作品の本質は有宇と友利の恋心。
精神がボロボロの状態で優しくされたら惚れるのは当然。
人の本性が分かる場面。
ただ、簡単に終わらせるほど麻枝さんのシナリオは甘くありません。

終盤は超展開。
付いていくのがやっと、という人もいるでしょう。
焦らなくても大丈夫。
今は配信があります。
何回見ても延長料金はありません。
数年前、私はレンタルに頼っていました
今は配信で余暇時間に視聴できる環境。
いつでも環境さえ整えたら視聴できます。
便利な世の中になりました。

「序盤で切った」・「終盤に付いていけない」、などの否定的な意見もあるでしょう。
それは作品の流れやキャラ、ストーリーなどを理解していない可能性も。
賛否両論?
上等です。
たしかに終盤は時間をかけて丁寧に作ったほうが良かったかもしれません。
1クール13話。
別にOVAを出す、という小細工をしなかったら、尺がギリギリ。
これ以上は伸ばせません。

麻枝・P.A.の再タッグ。
今から過去作を追いかけても十分間に合います。
未見の人だったら予習なのかな?
とりあえず、タオルを持って挑戦する事をオススメします。

投稿 : 2020/05/22
閲覧 : 380
サンキュー:

27

GHQ部部長 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

尺の大事さを知った

全体的に展開が速かったが、特に最終回が速かった。
かといって2クールにするとそれはそれで見飽きていたかもしれない。

投稿 : 2020/05/20
閲覧 : 394
サンキュー:

4

ネタバレ

必死の羊 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 2.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

怒涛の後半!

最初の6話までで一度断念、それから日をあけて再視聴。当初は、能力者を学校に転校させるとか言いながら、主人公とアイドルだけ転校させて、後のモブは注意で終わりとかに納得がいかなかった。ただ、9話から話が動き出し、それらの理由にも納得がいく。
また、ヒロインが頭脳派であり、暴力系であり、面倒見がいいと属性が多かったので逆に印象に残らなかった。それでも最後まで見ると、OPも相まって、1人きりじゃないと、伝わる人には伝わるのでは。自分も、感動まではいかなかったけど、途中で視聴再開して、最後まで見てよかったなと思った。
個人的には話の構成に思うところあり。透視か念動力か空中浮遊のところ一つ削ってでも、アイドルの子と姉の別れに1話使って泣かせにきて欲しかった。
後、瞬間移動をしょうもないことにぽんぽん使い過ぎでは!?一応君ら見つかったらヤバいんでしょ!?とツッコミを入れたくなった笑

投稿 : 2020/05/20
閲覧 : 324
サンキュー:

3

歩 乃 果 。 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

物足りないけど、とりあえず泣きたい方におすすめです

友達に勧められて見ました。

個人的には作画は綺麗だけど好みじゃなかったです。キャラも特に好きになれませんでした。音楽を推してる感じが内容にあったんですがそこもイマイチだなっと思いました。すみません。

でも、物語はちゃんと1話1話に丁寧に伏線があって良かったと思います。あと13話なんでサクッと見れるので良かったです。話も淡々と進みます。

最終回はとても泣きました。とにかく泣きたい方にはおすすめです。

投稿 : 2020/05/20
閲覧 : 202
サンキュー:

4

はね さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

本当に名作です

個人的にトップレベルの名作だと思っています。最終話あたりの展開に文句を言っている人が多いですか、他のアニメに比べるとグダグダせずに早い展開で進むので飽きずにずっとドキドキしながら見ていられます。キャラ、ストーリ、曲、どれをとっても最高です。

投稿 : 2020/05/19
閲覧 : 287
サンキュー:

4

ネタバレ

牧場しぼり さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

とにかく友利がかわいい。

Angel Beatsをリアルタイムで見ていたので期待しながら視聴。
大枠は流行りものの寄せ集めという印象。タイムリープ、どこかでみたことある主人公の外見、能力発動時のポーズ、最後の主人公の役目がまどまぎのまどかみたい。
しかし、途中で妹が亡くなってからの自暴自棄シーン、世界中の能力者の能力を奪いにいくというので最終話でそのシーンを描く(ちゃんと奪った生徒会メンバーの能力も使っていた)、世界中旅しながら記憶が混濁していき何でこんなことしないといけないのかと自問自答をする。それでも最後は友利達のもとへと帰っていくが友利のことも覚えていない。
この作品は最後の1話を描くためにあったのかなと思う。最初はただのカンニング魔だったが最後は全ての能力者の希望となる。
すごい面白いとまではいかないが、楽しく視聴できた。
友利のクールで理性的だがライブの時や自分の好きなことをしている時の表情は大好きです。

投稿 : 2020/05/09
閲覧 : 300
サンキュー:

3

ネタバレ

ジムヒデ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

勿体ない。

前半退屈で何度も挫折、6話位から12話まで急展開で引き込まれます。この話あと1話で終わるの?という展開になります。最終回に詰め込みすぎて、前半の6話を3話位にまとめてたら、バランスが良かったと思いました。勿体ない。
おすすめ度 ★★★✩✩

投稿 : 2020/05/05
閲覧 : 295
サンキュー:

4

ヘーゼル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

期待値が高かっただけに反動が強い作品

キャラ、声優は良いです。ただ、物語がつまらない。麻枝准さん原作脚本だけど期待外れでした。P.A.WORKSの絵と声優の演技を楽しむ作品。

投稿 : 2020/04/28
閲覧 : 343
サンキュー:

3

ネタバレ

名前 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

おもしろい

キャラが1人1人ちゃんと味を出していてストーリーの展開も良く楽しく見れた。だが最後、すべての能力を奪うために世界中へ旅に出るという話が出た時にはやたらと話が大きくなりすぎていたと思う。また、友利と有宇の関係は進展せずに生徒会のメンバー泊まりでも友利の性格上似合っているかと思う。つまり、歩美を過去へ遡り助けた所で打ち切っても良かったと思う。

投稿 : 2020/04/25
閲覧 : 314
サンキュー:

3

Don Diablo さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

内容が濃い

13話にこれだけのストーリーを詰め込めるのは凄いなと思う。急展開に惹き込まれるしキャラもいい。
ただ、急展開の連続な故に理解が難しいことも多いと思うので好き嫌いは別れると思う。

投稿 : 2020/04/19
閲覧 : 335
サンキュー:

5

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

もっと評価されるべきkey作品

ストーリー展開が良くて、飽きずに見る事ができたし、何より面白かった。key作品の中で埋もれている名作。最終的に話が大事になったのにはびっくりしたが、ラストはとても良かった。

投稿 : 2020/04/18
閲覧 : 348
ネタバレ

O.Y さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

後半は詰め込みすぎた感[84.8点]

物語の挿入部分から中盤にかけては物凄くいいテンポで進んでいき面白かった、コメディとシリアスな部分の使い分けがしっかりしてある

ただ、後半は話が学園生活内という範疇から大きく飛び越えてしまい、あまりの急展開に、この部分は尺が短かったので、よくわからないままエンディングを迎えることになった、まあ最後は感動できたけど、あと2,3話分の尺があればと言った感じ、この内容を1クールに詰め込むのはかなり至難の技だろう

しかし本作はオリジナルアニメということもあり、原作が存在しないので、展開は読めず、ハラハラしながら見ることができたし、何より上記のような後半の詰め込み以外はどれも自分の中では高いレベルにある作品だった(例えばキャラや挿入歌や作画など)

投稿 : 2020/04/09
閲覧 : 734
サンキュー:

8

ネタバレ

Zano さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

感動する理由すらわからなかった

何もかもが酷いです。

①闇落ち展開。妹が死んだだけであそこまで闇落ちするのは感情移入ができない。さらにその後一瞬で
回復するのはさらに不自然。
②最後の方に詰め込みすぎ。何を主軸に物語を作りたいのか分からない。あの最終回にしたいなら、二重人格キャラを1話限りの登場にしてその上前半の話を半分ぐらいの容量にすべき。野球とか山とかライブは時間掛けすぎ。

③矛盾が多すぎる。どのアニメにも多少は矛盾があると思うがこの作品は普通に見ていても矛盾点に気づく。「研究者から守るために学校を作る」は明らかにおかしいし普通に考えて逆効果。さらに最終回で、目の治癒でタイムリープして友達を助けない理由がいけない気がするからは意味不明。治癒能力は明らかな蛇足。「世界中の能力者をなくす」のも明らかに思春期だけでは明らか無理な話。日本中でも無理だろう。こっちは逆に何らかのそれを可能にする能力の説明を加えるべきだった。他にもうろ覚えだが、盲目のはずの兄が全く盲目に見えない、悪役の「タイムリープしているのが分かったら、~する(うろ覚えですいません)」など。もうひとつ、これは矛盾ではないが、友利の兄が自我をバンドのボーカルのおかげで取り戻した話がタイムリープでなかったことになっているのはあれでいいのか。

③キャラクター。まず序盤に主人公と仲が良く、闇落ちしてたときも家まで助けに来てくれていたキャラの扱いが雑。家まで来てくれたのを偉そうに追い出して以後登場無し。こんなに酷いのは初めて。もう1つ、妹キャラの取ってつけたような語尾が違和感しかないしはっきり言って気持ち悪い。ピザソースのくだりも見ていて気持ち悪い。

全体として、このアニメはそうした要素を考慮しても感動する要素が分からない。感動できる人はどれだけ感受性が高いんだと思う。最終回の能力者をなくすために奔走する展開をもっと長くとっていたら感動できたのかもしれないが、それでも。

安定の音楽だけは良かったアニメ

投稿 : 2020/02/15
閲覧 : 621
サンキュー:

6

↙→↘↓↙←↘+BC さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

改めてみてみた

面白いなと思ったけど
当時酷評だったような記憶があり
改めて見てみた
面白かった

投稿 : 2020/02/07
閲覧 : 303
サンキュー:

1

Peyang さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最強

自分が知る中で最強のアニメ。
やはりkey作品は最強。

投稿 : 2020/02/02
閲覧 : 231
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

中二病的ギアス風能力者

全体を通して、クオリティは良い方だと思いますし、そこそこ楽しめました。まあ悪くはない作品という印象です。
序盤から中盤までは 軽いノリで、ギアス能力者の学園ラブコメバージョンの様で キャラの魅力が目立ちましたが、終盤は上手く活かしきれず、印象に残らないので、もったいない気がします。
前半と後半のギャップが大きく、中盤からは、気を抜くと、話が分からなくなってしまうほど急速に進むシリアスな展開は、目が離せませんでした。
尺が足りなかったと耳にしますが、駆け足で進むストーリー展開だからこそ粗が目立たず、クオリティも保たれ、1クールで上手く纏めている作品だと感じます。
ただ、最終回は流石に 詰込み過ぎでしたし、有宇の心境は丁寧に表現されていましが、奈緒が有宇に惹かれていく過程を、もう少し時間をかけて楽しみたかったです。
物語のシリーズ構成が悪いというのでしょうか、前半の直接影響しない回を一話削り、その分 終盤に一話補充してバランスの良い作品にしてほしかったです。

投稿 : 2020/02/01
閲覧 : 305
ネタバレ

sik さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

細かい設定が雑すぎる

パンケーキ女の子の扱いなんなん?途中も帰らされてそれっきりだし。終盤に関して普通にぷー助けにいけよ。片目失った時に組織に協力してた能力者の女の子もまず謎。ぷーも拷問されてそのまま死ぬとか可哀想すぎでしょ。序盤の日常的な展開から急に駆け足すぎる。もう作者が厨二病の最強能力手に入れた主人公描きたかっただけ感が醸しでている。そもも序盤がスロースタートすぎる。大して泣けもしないし、細かい設定が雑すぎるこれを見ようと思ってる人はサクラダリセットを見ましょう

投稿 : 2020/01/21
閲覧 : 286
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

まごう事なき聳え立つ糞。※酷評注意

いやー、これはヒドイ!
泣きゲーでお馴染み麻枝准もここまで堕ちたかw

感動ものストーリーにしたいのにこれといった掘り下げがない。しかも盛り上がらない。中途半端に寒いギャグ、冗長だしほとんどいらない日常回ばっかり…脈略なくシリアス持ってくとかどうなのさ。闇堕ちしたら飯一口と説得で復活。はえぇよ。クソ雑なタイムリープ描写や超弩級ご都合主義もガタガタでひどかったw
キャラクターも魅力がない。あと何か適当に扱われて退場したキャラクターも少なくはない。ぶっちゃけ友利がかわいいだけ。
作画と声優の熱演がめちゃくちゃな脚本のせいで噛み合ってないw

総評 麻枝の時代に終わりを告げた大駄作。視聴者はこんな下らない茶番に付き合わされていたわけだ。
はっきり言ってAngel Beats!の方がまだマシ。

投稿 : 2020/01/16
閲覧 : 294

BLEU62 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

良かったけど、前後半の落差が大きすぎ。

ラブコメとシリアスを描くには尺が足らないようです。

投稿 : 2020/01/08
閲覧 : 446
サンキュー:

1

DB さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

音楽、ストーリーなど、久しぶりの感覚を味わいました。最後きちんと終わるのか心配しましたが、まあ爽やかにエンディングを迎えたのでよかったかなと思います。やはりこのジャンルは見たくなる時がありますねw

投稿 : 2020/01/01
閲覧 : 252
サンキュー:

1

ネタバレ

つねち さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

傑作になり損ねた名作

1クールにまとめたから少し残念な形になったけど
2クールでやれてたら傑作になってたと思います。
それでもすごく面白いし楽しめました!
学園×超能力というジャンルで話も分かりやすく
誰でも入りやすいです。
個人的にはシュタインズゲートを凝縮して感じで、
中盤からストーリー展開されるので序盤は少し退屈かも
でも後半から面白くなるのでそこまで見てほしいです。

友利さんが取り繕わないタイプのヒロインで
めちゃくちゃ可愛いし、最終話のラストシーンは必見です!

投稿 : 2019/12/20
閲覧 : 385
サンキュー:

3

次の30件を表示

Charlotte [シャーロット]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Charlotte [シャーロット]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Charlotte [シャーロット]のストーリー・あらすじ

思春期の少年少女のごく一部に発症する特殊能力。
人知れず能力を駆使し、順風満帆な学園生活を送る乙坂有宇。
そんな彼の前に突如現れる少女、友利奈緒。
彼女との出会いにより、暴かれる特殊能力者の宿命。
それは麻枝准が描く、青春を駆け巡る能力者たちの物語――。

麻枝准、Na-Ga、P.A.WORKSによるオリジナルアニメ第2弾が始動!(TVアニメ動画『Charlotte [シャーロット]』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2015年夏アニメ
制作会社
ピーエーワークス
主題歌
≪OP≫Lia『Bravely You』≪ED≫多田葵『灼け落ちない翼』
挿入歌
ZHIEND『marina』西森柚咲(CV:内田真礼)『How-Low-Hello』

声優・キャラクター

内山昂輝、佐倉綾音、水島大宙、内田真礼、麻倉もも

スタッフ

原作:麻枝准、キャラクター原案:Na-Ga、 監督:浅井義之、脚本:麻枝准、キャラクターデザイン:関口可奈味、総作画監督:杉光登/関口可奈味、アクション作画監督:宮下雄次、美術監督:東地和生、色彩設計:菅原美佳、撮影監督:佐藤勝史、3D監督:小川耕平、特殊効果:村上正博、編集:高橋歩、音楽:ANANT-GARDE EYES/麻枝准、音楽制作:ビジュアルアーツ・1st PLACE、音響監督:飯田里樹

このアニメの類似作品

この頃(2015年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ