当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「俺物語!!(TVアニメ動画)」

総合得点
75.4
感想・評価
1186
棚に入れた
6169
ランキング
816
★★★★☆ 3.8 (1186)
物語
3.8
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

俺物語!!の感想・評価はどうでしたか?

えりお さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

微笑ましいです。

砂川くんいい友達だ‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬
ほんわかしてて面白いです。
やまとちゃんかわいい˙˚ʚ(。・-・。)ɞ˚˙

投稿 : 2019/06/20
閲覧 : 276
サンキュー:

2

ネタバレ

Mi-24 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

聖人君子のような主人公。

序盤はすれ違いの恋。
中盤以降は彼氏彼女の関係になった恋人の物語。


真面目で誠実な主人公。
何事にも真正面から全力で取り組む。
優柔不断と優しさを混同したりしない。本当の優しさを持っている。
悩みながらも決断をして、何かしらの結論を出し、前に進む。

唯一の欠点は狡猾さが無いこと。
こういう主人公の様な人には、都合よく利用しようとする腹黒い悪人が必ず近づいてくる。
主人公の周りの人間が、そういう悪人をきちんと排除できるかが課題だろう。


このパーフェクト超人のような主人公の活躍を眺める。
悪人は出てこないし、とても心地のいいアニメ作品。

投稿 : 2019/06/11
閲覧 : 280
サンキュー:

3

大重 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

笑えて、それでいて時に切なく。非常に良作でした。

1話感想
評判の良い漫画なのでずっと見たかったのですが、評判に違わぬ面白さで期待大です。主人公が濃すぎw
友人が太一に見えて仕方ないですがスタッフが丸かぶりなので仕方ないですね。

全話感想
クオリティが高く楽しめる良いアニメでした。
キャラがそれぞれいい人で魅力的で、見ていてホッコリする良い内容です。笑えて、それでいて時に切なく。非常に良作でした。

投稿 : 2019/04/27
閲覧 : 266
サンキュー:

3

oxPGx85958 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

手堅い、というのが第一印象

これはたぶん原作がよくできていて、それを手堅くアニメ化したということなんだな、と。監督は『ちはやふる』をやっている人。たまたま最近『ちはやふる』を見返しているのですが、似たような印象を抱いています。失点がなく、盛り上げるべきところはきっちりと盛り上げていてストレスなく見られるのだが、結局「これ、原作が良かったんだろうな」という感想に落ち着くのです。いい原作のひどいアニメ化の枚挙に暇がない今日このごろ、これはこれで素晴らしいことです。

本作の一番の弱点は、主人公の剛田猛男の声でしょう。どこまで行っても、無理をしてこの声を出しているように聞こえました。

一番良かったのは、誠の姉、砂川愛を演じる井上喜久子の演技でした。50歳になろうかという井上喜久子が大学一年生を演じているわけですが、アニメ作品ではめったに見ない大人の色気を醸し出していました。別に過度にエロを強調しているというわけではなく、繊細な演技によって人物像に現実味を与えているということで、この人のこういう役をもっと見たいと切に願います。

それにくっついてくる織田隼人役の浪川大輔も相変わらずよくて、正直言ってこの2人のロマンス模様がシリーズ通して一番感情移入できました。

投稿 : 2019/04/17
閲覧 : 240
サンキュー:

3

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

(ゴッツイ)俺(の恋愛)物語

サムネで視聴を諦めてたけど
視聴理由 勇気を出して

一話 わお。友人がイケメンのゴリラとはこのことか

中盤 いい感じに発展してる。発展しすぎず発展しないわけでもない。

最終話割と普通の終わり方

印象に残るキャラだった。え?物語だって?そんなものあったけっけ

投稿 : 2019/04/02
閲覧 : 337
サンキュー:

4

ネタバレ

アルジャーノン さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:途中で断念した

キャラが違うだけで、少女漫画が一変

内容はごく一般的な少女漫画ですが、
主人公の男の子のキャラがいい!笑

ヒロイン役の女の子は天使のようにかわいいです。

普段おもしろいのに、突然のありえない少女漫画展開があります。
{netabare}(上から鉄骨が落ちてくる、お店が火事になる、子供が川に流される、など){/netabare}
まあ、ベタベタすぎて逆におもしろいです。

今のところ今期いちの期待です。

投稿 : 2019/03/29
閲覧 : 1565
サンキュー:

3

プクミン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

こういうのもいいんじゃなぁ~い?

まず最初に、アニメを見る前に大半の人が気にする項目の1つとして、そのアニメが男向けか女向けか。
調べてみたところ、少女漫画らしいけど、決してこれが男向けじゃないよと言っている訳ではありません。
男性も楽しめます。

前置きはこのぐらいにして、簡単に内容説明。
外見からでは、まるでモテなさそうなゴツイ男に彼女が出来る話。
そして、可愛い彼女を持った主人公は、全力で彼女を大事にしようとするし、本作品でも男らしさを全面に出しています。

一方、そんな主人公の親友は、外見も内面もイケメンでモテるのに彼女がいない。
しかし主人公はそんなイケメンに色々相談を持ち掛けるという、アンバランスな感じが面白いですね。

話が進むに連れて、登場キャラも増え、サブキャラにも小さな物語が出てきますが、無視していいレベル。
もろ恋愛ものですが、男女関係なく楽しめる作品だと思います。

時間に余裕があれば、見てみると良いかも知れませんね。

投稿 : 2019/02/23
閲覧 : 324
サンキュー:

2

ネタバレ

※アニをた獣医師 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ひと味変わった恋物語。ラブラブっていいですよね♪

原作、少女漫画。 既読。

主人公はイケメンとは違う意味で目立つ男前。
今まで女の子とは恋愛をしたことのない男前男子が、好きになってくれた女の子、大和に本気で向き合って恋愛する物語。
主人公の親友、砂川くんはイケメンでいつも自分が好きになるこは彼のことが好きだった。

そんな中、大和さんは剛田猛男こと猛男くんにもう夢中。お互い、普通の恋愛とは違った壁があり、それを乗り越えていく物語。

互いに想いあって、本気の恋愛ってこんななのか…
好きになるってこんななのか。
と砂川くんがいうのも頷ける。


好き嫌いの好みは分かれるかもしれません。
ひと味違った恋愛が見たいならおすすめです。
女性が原作を書いているので、女性は男性は顔だけではないということを伝えたいのかもしれませんね。

猛男くん、大和さん視点で語られる物語はラブラブ満載です。大和さんの正直なところとか、一途なところは男の子なら憧れてしまうでしょう。
猛男くんだから、一緒にいられるんだな…とつくづく思ってしまいます!

付き合い始めた二人は終始バカップルのような感じですが、それが憎めないバカップルなんですよね~♪
大好き同士の気持ちが伝わりすぎる。
大和さんや猛男、砂川ほどいい人はなかなかいない。

投稿 : 2019/02/11
閲覧 : 266
サンキュー:

10

三毛猫メリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

俺物語!!

過去に視聴済み。

彼も彼女もすごくいい人。
こんなカップルは微笑ましい。

現実にはいるような感じはしないけど、
見ていて楽しいアニメでした。

投稿 : 2018/12/12
閲覧 : 289
サンキュー:

5

ネタバレ

ひでりん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

やさしい世界

主人公とヒロインは序盤で両想いになり、最後までお互いの気持ちがぶれることもない
主人公は見た目がアレだけど、キチンと中身を見てヒロイン以外にも思いを寄せる娘も出てくるが醜い嫉妬やドロドロした展開は一切なし
この二人なら大丈夫だね、と最後まで安心して見ていられる
ほっこりといい気分になれる
原作はもう少し話が進んで最終回を迎えますので、未見の方は原作漫画も読むことをオススメします

投稿 : 2018/10/17
閲覧 : 236
サンキュー:

2

ネタバレ

ゆきちん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

このビジュアルで避けた人はもったいない!

私も主人公のゴツさで一度は避けましたが
ちょっと見てみるとハマりました。

主人公の超ストレートな熱い気持ちが伝わってくる!
いいなってなる!

投稿 : 2018/10/12
閲覧 : 264
サンキュー:

1

ネタバレ

R子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

どこまでも純粋

友人にすすめられて。

存在は知っていたけれど、主人公がイケメンじゃないことにどーしても抵抗があった。

イメージでは、どっちかが追いかけて、後ろにいる金髪イケメンがちょっと絡んできて、最後までくっつかないモヤモヤ展開だと思ってた。

でも、ストーリーとしては全く違った。

悪も出てこないが、大きい山場もない。
高校生の日常に巻き起こるちょっとしたイベントを、登場人物も視聴者も穏やかな気持ちで見守る、そんなストーリー。

ながら見するにはちょうど良い。

でも、主人公がイケメンバージョンも観てみたい。
それだと普通過ぎてしまうのか・・・。

投稿 : 2018/09/24
閲覧 : 239
サンキュー:

4

ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なんかみんな、良い奴!

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
少女漫画家原作(当然恋愛モノ)ですが、主人公が「いかつい容姿」ということがオリジナリティで、これまでの少女漫画原作アニメの中でもかなり楽しめました。

ただ、女性の視聴者的には、主人公に「イラッ」とすることもあるのかな? とか思いました(分かりませんが)。


《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
この作品が、「ブ男」を主人公にしているのに、変な押し付けがましさや嫌味がないのは、2つの大きな理由があると思います。

1つはもちろん、猛男の内面的な格好よさ。不器用で真っ直ぐで優しくて正義感が強い。美化された日本男児って感じがしました。男でも、というか男が惚れる格好よさでした(変な意味じゃなくw)。

でも、もっと大きいのが、「スナが良い奴」という点だと思います。この作風なら普通、猛男の対比として「イケメンで嫌な奴」にしたり、最初は応援していたのに、いつの間にか凛子に惚れさせて三角関係(でも最後は猛男が勝つ)にしそうなもんだけど、そんな安い展開にしなかったのが、この作品最大の成功要因だと思います。猛男も猛男でスナに頼る部分が大きかったし、凛子もスナにはなびかなかった。男二人の友情が常に安定していたため、安心していた観られました。

ストーリー的には、思った以上に早い段階で凛子と猛男が付き合い、その後にドロドロ展開か? と思いましたが、多少の波風はあったものの、大したことなく、結局最後までラブラブでしたね。そこが良さ(安心感・安定感)ですが、悪さ(飽き・マンネリ)でもあり。まあ、個人的には好きですよ、たまにはこんな作品も良いのではないでしょうか♪
{/netabare}

【余談】
{netabare}
余談ですが、私は付き合う相手(男女交際に限らず、友達関係でも)は「同性の評判が良い人」が良いな~と思ってます(男でも女でも)。そういう点では、猛男とスナはどっちも同性(男)から人気があるでしょうね(変な意味じゃなくw)。特に猛男は、あんな感じで男子に群がられるでしょうね(笑) 一方、凛子はどうなんでしょう? もしかしたら女子には疎まれる部分もあるのかな? と思ったり。まあ、私は女子じゃないんで分からないけどね。
{/netabare}

投稿 : 2018/08/12
閲覧 : 363
サンキュー:

36

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

これも一つの王道

 原作は未読。
 少女漫画でも主人公が男性という作品はこれまでもあったが、主人公である剛田 猛男の
少女漫画らしからぬ風貌が目を引く。
 この猛男と大和 凛子のカップルにかなりの異色感を感じたが、個々の要素をばらして
みると、大きな男子と小さな女子の組み合わせはもはや古典とも言うべき「小さな恋の
ものがたり」を始め、多くの作品があり、可愛い女の子と野性味溢れる男子の組み合わせも
美女と野獣パターンとして定着しており、見方によっては結構王道なのかなと。
 猛男のようなキャラの場合、「容姿はあれだが、その人間性が・・・」というパターンが
普通なのだが、凛子からすると容姿もカッコいいらしく、その辺が面白い。

 恋愛モノの場合、付き合うまでの過程に物語性を持たせる作品が多いが、本作は早い段階で
付き合い始めるため、その後の付き合いにおける、初めて手を繋ぐ、キスをする、名前を呼ぶ
などのイベントを話の中心に持っていったのが印象的。
 あと海、誕生日、クリスマス、バレンタインなどの季節イベントもまめにこなしており、
この辺は結構ベタだが、こちらも「初めての」ということで、全体的に初々しさを感じる展開が
微笑ましい。

 中心となる猛男と凛子だが、猛男に関しては見た印象そのままといった感じ。本作はSF、
ファンタジー作品ではないが、彼の怪物的体躯はもはや現実離れしている感がある。
 一方の凛子は、華奢でおとなしめの印象とは裏腹に結構積極的に動くところが意外では
あった。
 この二人に並ぶ存在として、友人の砂川 誠がおり、彼の存在ゆえに単なる恋愛モノではO
なく、友情モノの側面もあったりする。猛男と凛子のいずれも結構、間が抜けているため、この
砂川がいいサポート役として機能している感があった。

 ストーリー的には、途中シリアス要素もあるが、いずれも根が深いこともなく、更にあまり
引きずらないものなので、全体的には穏やかな印象。
 この辺に関してはそのシリアス要員となるゲストキャラがいずれも基本的に悪い人では
ないことが大きいようで、本作内では恋愛で報われないことが多いが、いずれは幸せになって
ほしいなと思わせるものがある。
 あと他の恋愛モノでのシリアス要素は、中心となるキャラの心が揺れたりすることが要因の
一つだったりするが、猛男と凛子に関しては最初から最後までまったくぶれておらず、この辺も
大きいような。

 穏やかと書いたが、逆に言うと2クールの割にそれほど大きな変化が見られないため、やや
単調な感もある。
 そういう意味ではストーリーよりキャラの魅力で持っている作品といった印象で、中心となる
猛男、凛子、砂川を始め、脇キャラ、ゲストキャラのいずれも全体的に好感度が高い。

投稿 : 2018/07/23
閲覧 : 235
サンキュー:

5

ネタバレ

ポル さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ギャップ萌え燃えロマンス「好きだぁ!(;`Д´)<お゙お゙!」

主人公の剛田猛男は巨漢のマッチョ。とても高校1年にはみえない風貌。
いつも幼馴染で親友の砂川(イケメン)と比較されモテたためしがないというかわいそうな男。
そんな彼に素敵な出会いが突然訪れるところからスタートする。
恋愛系ラブコメで基本イチャラブ良いシーンでほのぼの。それを吹っ飛ばすかのような不意打ちのシーンで笑いアリ((´∀`*))ヶラヶラ
主人公はいたって真摯、直球、真面目なんですが、親友に対しての行動で問題のシーンもあり衝撃と同時に笑いがこみ上げてきます。

感想(つぶやき)↓
{netabare}
 6話 砂川とのラップごしのキス練習
24話 開始早々の砂川と母親が剛田猛男の泥で真っ黒な姿を見ての悲鳴
お腹がよじれそうなほど笑っちゃいました((´∀`*))ヶラヶラ
彼女ができたあと次々と発覚する主人公に恋する乙女たち、砂川 愛、西城 まりやなどみな可愛い娘、だが彼は彼女一筋で気がつかない。ある意味男らしいけど
羨ましいなo(´>ω<`)oオイ
{/netabare}

投稿 : 2018/07/14
閲覧 : 273
サンキュー:

20

takeboo さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ラブコメの金字塔

最高に面白い。
この作品はドラマも漫画もいい。
このアニメの続きは漫画を読めばいいと思います。
漫画を読んでいるとアニメの声優が喋っている気分になる程シンクロしている。
アニメでも2期を作って欲しい作品。
93点。

投稿 : 2018/04/27
閲覧 : 209
サンキュー:

4

Dkn さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

男でも猛男のことが好きになるかって!? あたりめえだ!

むしろ男のほうが猛男みたいな奴好きなんじゃあ?

漫画でも読んでました。カワイイよねw


ハッキリ言っちゃうと、
猛男の友達連中みたいにデレデレにはならん!

けれど猛男が卒業したり
ほかのところへ行くとなったら号泣でしょう

もし生まれ変わって女になったら、
猛男や、攻殻のバトーや、岡部倫太郎と付き合いたい!
ポルコロッソやスパイク・スピーゲルに
蟲師のギンコは・・・カッコイイけど大変そうw

男の理想型って私の中ではそんな感じ(笑)
(あとはルパン、ヤン、シルバー、力石・・ry)

誰かを守れるパワーがあって
優しくて真っ直ぐでちょっと抜けてるヤツ

男でもこんなに好きなんだから
女になったら恋に落ちるだろ!(という妄想)


少女漫画ジャンルでは男を可愛いと思ったり、
良い奴だなと思えたら、大体勝ちだったりします

だって女の子は皆可愛いからねww


スナも好きだぜ(*´∀`*)
一番好きなのはやっぱりスナとの友情話

たまに、嘘つけお前!って展開がありますが

それも含め愛すべきタイトルだなと思ってます

投稿 : 2018/04/22
閲覧 : 289
サンキュー:

20

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

好きだ!!!

神アニメです!!円盤の売り上げは300枚?っとなかなかに低いですが、当時は高視聴率アニメとしてすごい話題になってました。

円盤の売り上げこそが結果だ!っと思われがちなアニメ業界・・。そんな背景から少し埋もれてしまった事が残念で仕方がありません。高視聴率って円盤の売り上げよりもすごい事なんですよ!!

さて、内容としては
両津勘吉のような外見で剛田武のような男が主人公の恋愛ラブコメです。

3〜4話あたりがピークに面白いのですが、その後の展開も基本1話完結で心温まる内容になってます。この心温まるって所が私的にポイント高い所です。
主人公が普通にふざけた外見の男なので、何をやっても面白いです。そんな中でさすが男!熱い!おお!!っというような展開と内容がぎっしり入ってます。

ジャンルはラブコメなのですが、友情に関してもニヤリと微笑んでしまう場面が多々あります。身近で普通に起こりうる(起こってる?)ような題材で共感出来るような友情をここまで表現してるアニメって珍しいと思います(本当に珍しいよ!)

兎にも角にも絶対におすすめのアニメです!異世界転生に疲れた・・・バトルに飽きた・・・キュンキュンしたラブコメがみたい!!って方に絶対的におすすめ出来る作品です!

PS
イケメンと美女の恋愛じゃないからこそ良いのかもしれないwww

投稿 : 2018/04/16
閲覧 : 160

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

見ていて気持ちの良いラブコメ

主人公、ヒロイン共に見ていて心地よく視聴できる昨今珍しいラブコメ。

ストーリーにひねりが無いぶんラブの部分は
歯がゆくもエンタメとして非常にうまく仕上がっていた。

コメディの部分は主人公のキャラクター性を生かしつつ
ラブの部分にそれをうまく絡めており全体的に王道に仕上がっている。

気持ちよく明るい作品のためお勧めできるアニメ作品ではあるが、
主人公のビジュアルが特徴的なため、そのハードルは乗り越えてもらう必要はある。
(ビジュアル系、ホスト系の主人公以外に拒絶反応が出る人は向かない)

投稿 : 2017/12/12
閲覧 : 163
ネタバレ

オパマ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

君に届けと対になる作品

面白かった。
男版の君に届けという感じ。

イケメンじゃないけど、人間的にイケメンな主人公。他のアニメで心当たりがあるのはザブングルのジロン・アモスくらいかな。
{netabare}
火事の中を救助のために突入したり。柔道の試合で真剣勝負したり。人助けのために川に飛び込んだり。墜落時とっさに彼女をかばったり。どんだけ男前なんだよw。
リレーで大活躍した後の「おうっ!」は超絶男前。これは惚れてまうやろ。
こういう男なら現実にいてもモテると思う。

メインの恋愛要素がトントン拍子に展開して飽きさせない。
物語序盤で両想いになるし、そこからのほのぼの交際も観ていてホッコリする。

猛男の両親の馴れ初めはもう少し掘り下げたものをじっくり観たかった。
別展開になるけど、砂川姉さんとの不器用な恋愛模様も見てみたかった。ああいう大人びてるのにちょっと間が抜けてて憎めない女性は可愛い。
西城マリヤも一途で可愛い。

「友達の悪口言うやつと付き合いたいと思うか」という砂川のセリフにはジーンときた。こいつは中身までイケメンだったか。

おおよその恋愛要素は片付いた感があるので、次は砂川が最終的にどうなるのか気になるところ。
{/netabare}

二期の予定は無いのだろうか。期待して待ってる。

投稿 : 2017/12/08
閲覧 : 240
サンキュー:

5

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

非イケメンの夢

原作が面白いという評判は知っていたので、高い期待を持って視聴しました。

結論から言うと、素晴らしかったです!少女漫画の基本路線にある(であろう)"イケメンだけがモテる"という定説を清々しいまでに打ち壊してくれています。"男は顔じゃない(多分)"というテーマには、非常に勇気をもらえます(笑)。

しかし、もちろん猛男がモテるのは性格が素晴らしいからです。こんな良い奴この世にいないだろ、ってくらいです。そして声は、まさかの江口拓也さん。正直、顔で選ばれたんじゃないかと邪推してしまいましたが(失礼!)、これまでの作品で演じられていた声からは信じられないくらい低い声で見事にやり遂げていました。
あまりにも無理して声を出しているっぽい部分では、抑揚が単調になってしまっている感もありましたが、今では猛男の声は江口さんしかありえないと思っています。

大和の声は、最初はかん高すぎて正直耳障りでした(たびたび失礼!)。しかし、大和のけなげな姿とのマッチングが回を追うごとに増していって、こちらも今では潘めぐみさん以外ありえません!
っていうか、あの潘さんですか!?最初は全く気が付きませんでした(笑)。

主演のお二方両方に言えることですが、今作を期に演技の幅がものすごく広がったのではないでしょうか。
今後の出演作品にどのような影響が出るか今から非常に楽しみです。

また、井上喜久子さんによる砂川の姉は、個人的にかなりハートを貫かれました。
いやー、やっぱり喜久子さんの姉や母役は最高ですね(笑)。以降自粛

監督は浅香守生さん。個人的にはギャラクシーエンジェルとGUNSLINGER GIRLのイメージが強いですが、少女漫画原作の作品もいくつか監督されているんですね。ちはやふるは、これから視聴予定です。

主題歌はOP、EDともに非常に素晴らしかったです。大好きです。

投稿 : 2017/11/25
閲覧 : 357
サンキュー:

18

ネタバレ

りおんたかし さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

大人になってはじめて見たラブコメ

■概略
いわゆる高校時代の甘酸っぱい恋愛系アニメ。
わかりやすい「美女と野獣」。ふと夜中テレビでやっているを見て、そのままハマってしまった作品です。
原作は漫画で終了したようですが、アニメはちょうど真ん中のあたりなのかな?

■感想
主役の男性(猛男)のビジュアルインパクトが強いけど、個人的には彼女(大和)の積極的アプローチがとても好きです。
エピソードも1〜3話で完結し、全体的に前向きな世界観なので楽しめました。
あと、周りのキャラクター(砂川姉弟)や大和の友達など、見ていて鬱陶しさがないので良かったです。

■心に残ったシーン
ホントの主役と思える「砂川 誠」。彼のキャラがなければ、面白くなかったと思う。
{netabare}あのラップのシーン、わかるわ〜〜。6年間男子校だった自分にとって、こんなことが出来る友人がいたら、人生は幸せだと思う。最高に笑えるシーンです。{/netabare}

人を好きになる勢いを思い出させてくれる作品だと思いました。
(まぁ〜体力がなければ無理だけど)

投稿 : 2017/11/11
閲覧 : 208
サンキュー:

3

ネタバレ

tinzei さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ねえよ

少女漫画原作のアニメは結構面白いのが多い、これもそのうちの一つ。

美女と野獣カップルとその周りの人間たちが織りなすラブコメディ、この作品のいいとこはコメディ要素が多めってとこ、某アニメ化少女漫画みたいに現実的でドロドロしてるとオタク受けできないからね。

このアニメでヒロインの大和凛子を演じた潘めぐみがララァの声の潘恵子さんの娘って知った時、「うわ、似てね」と思ったやつは俺だけじゃないよね?
一応このアニメで初めて知った人だけど、他の作品見た時、凛子の声結構無理してたんだなぁって思ったw
ちなみにこの作品におけるえぐーも結構無理してる。

{netabare}基本的には主人公(ゴリラ)とヒロインのすれ違いや、脇役同士の話で進んでいくが、終盤になってやっとヒロインのことが好きな男性キャラ(cv福山潤)が現れる、ただこの話序盤もしくは中盤に持ってきてもよかった気がする、中盤に主人公(ゴリラ)のことが好きな女生徒(cv前田玲奈)が出てくるが、主人公=モテないという設定なら女生徒を後にした方がよくないか?{/netabare}

実写版もあるが見てない、そもそも鈴木亮平が主人公ってあり得ないだろwわざわざ役のために太らされて可哀想に、、、

投稿 : 2017/11/09
閲覧 : 220
サンキュー:

3

ネタバレ

シャンゼリゼN゜5 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

思いやりファースト

恋人、友情、家族。
大切な相手を思いやる気持ちには、優先順位などなく、等しく平等。
損得勘定なんてないのです。
もはやそんな概念すら持ち合わせていない。

ただ純粋に相手を思いやる気持ちが、3人のメインキャラを通して、温かく、優しく、そして爽やかに色々な形で描かれています。
そのどれもが、決して厚かましくなくて、無垢なのです。

思いやる気持ちに言葉はいらない。言葉は上手くなくてもいい。
何も言わずとも、その行動が、仕草が、眼差しが語っている。
そんな、さりげなさのさじ加減がとっても上手に描写されていて、心が洗われたり、大切な何かを気付かせてくれます。

{netabare}美女と野獣の恋愛、{/netabare}というシンプルな設定ながらも、実に心を温めてくれ、幸せな気分に浸れました。
もっと優しい気持ちで人と接しよう、と思える素敵な作品です。

投稿 : 2017/10/29
閲覧 : 244
サンキュー:

5

Lv:毒 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

猛男の恋永遠なれ

主人公の剛田 猛男は剛田 猛男って感じで顔も剛田 猛男である。

彼には砂川 誠と言う仲の良いイケメン幼馴染がいるわけだが兎角モテるらしく彼の一挙手一投足は世の女の心を掻き乱す勢いで剛田 猛男とは真逆の存在。
そして性格も良いし友達思いな砂川。

そんな彼らが電車登校中に痴漢にあっている女子高生を発見し、救う所からその女子高生と知り合い話が進んで行くのだが
如何せん猛男はツラがアレなもんでモテた事も無ければ女子の細かな気持ちなぞ到底判らない様な体育会系の男である。

きっとこの娘もイケメン砂川の事が好きになるに違いない何て思っている猛男だが・・・って感じで話が進むラブストーリー?です?コメディ?。

時々あるのだが何故か惹かれて観てしまう少女漫画と言う物が自分にはありコレはその一つであります。

漫画と判りつつも応援したくなるような猛男と言うキャラには心打たれる物がありました。

猛男は馬鹿だけど良い奴なんで観てやって下さい。

投稿 : 2017/09/25
閲覧 : 231
サンキュー:

4

ネタバレ

わさビーフ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

体育会系の超どっ直球恋愛アニメ

常に全球ストレート勝負のストレート宣言
相手に手の内がバレながらも真っ向勝負が売りの主人公
暑苦しくもあり絵に描いたような超ベタベタ恋愛が展開される
体育会系理想の純愛物語。それが俺物語!!漢の道っす(゚0゚)(。_。)ウッス!

身長差といい容姿といいアンバランスな美女と野獣のカップル
携帯のない時代の恋愛模様か!ってツッコミ入れたくなりましたが
見ていてとても癒されました。

良い意味で評価以上の面白さで完全に裏切られました
あにこれの評価より少し偏るかもしれませんが平均満足度は4.3

やはり少女漫画原作の作家さんの恋愛ものは
萌え要素も少なく心理描写がお上手で観ていて面白い!

特にイケメンクールな砂川君の立ち位置が素晴らしい
彼がいないと俺物語!!が成立しないといっても過言ではない

前半でカップルになるので中だるみは結構ありましたが
その点を差し引いても高評価、いい作品だと思います。
恋愛ものをお探しの方は是非!

投稿 : 2017/08/21
閲覧 : 336
サンキュー:

34

あぁ^〜 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

原作既読
今まで見た恋愛アニメの中では一番好きかな。
凛子と猛男を観てると観てるこっちまで幸せになる。

投稿 : 2017/08/21
閲覧 : 197
サンキュー:

5

Marsa さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

バカップルぶりが面白いくて微笑ましい。癒されました。

全24話。原作未読。
少女漫画原作で、オヤジである私に合わないかもと思いましたが、
評価もまずまず高かったのと、気楽に観れる作品と期待して観始めました。
高校一年生の純粋さ過ぎるカップルの、笑いあり、ちょっとした感動あり、
ほのぼのした初々しさで、楽しませてもらいました。
後半になるにつれ、変態カップルに見えてきましたが、それでも、
真っ直ぐ純粋で愛くるしく、退屈しませんでした。
サブキャラもいい味出していて、そばにいるだけ話を聞くだけの
大切さを再確認させたれました。
大人の男でも楽しめる作品ですが、心に突き刺さる感動系ではなく
ほのぼの癒される作品かと思います。
そういった気分の時に観たほうがいいかもです。

投稿 : 2017/08/06
閲覧 : 230
サンキュー:

11

kooodain さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

少女漫画原作なだけはある…か?

どのキャラも他の作品にない特徴があって面白い。
物語の展開的には想像しやすいし想像通りに進行します。
ですがそれに余りある設定と面白さがあります。

少女漫画原作なだけあって絵が非常に綺麗です。
「四月は君の嘘」に近い、もしかしたら同じかもしれません。
個人的にこの絵が一番女性の綺麗さや可愛さが表現されると思っています。

また主人公とその親友の関係も程よい距離感で良いですね。
基本ギャグがちょくちょく挟まるので飽きが来ません。
ただ恋愛物だと思って見始めるのはオススメしません。
基本的にシナリオの筋があるギャグアニメだと思って見始めたほうが良いと思います。
タイトルはそこら辺から来ています。
主人公が少女漫画にあるまじき見た目とキャラですw

▼物語の評価
まず設定がとても特徴があって面白いです。
また話の進行もストレスが低いようにギャグがいい感じに挟まってきます。
ですが個人的に進行が遅いと感じたので評価を★5から少し下げました。
飽きて切るという遅さではないので見ようと思う際には参考にしなくても平気です。
あと涙もろい日は要注意で油断してるとジーンと来る話がたまーーーにあります。
▼作画の評価
個人的に大好きな少女漫画らしい女性が綺麗で可愛く見える作画。
演出的に面白かったのは短い心の声が文字で表現されるところです。
▼声優の評価
特に違和感はなくキャラによく合っていると思います。
声優が誰かとか気にならない程度に演技が上手いと感じます。
▼音楽の評価
特筆する音楽は特にありませんでした。
少々BGMの音量はでかいと感じました。
▼キャラの評価
設定が面白いのでキャラも当然面白いです。
また主人公と親友の程よい距離感とバランスが良いです。

投稿 : 2017/07/17
閲覧 : 223
サンキュー:

9

番長 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

主人公最強

これまでアニメをたくさん見てきたが、男主人公に対してこれほど好感を持てたのは「えむえむっ!」以来のように思ったゾ

投稿 : 2017/05/12
閲覧 : 237
サンキュー:

3

次の30件を表示

俺物語!!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
俺物語!!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

俺物語!!のストーリー・あらすじ

巨漢で真っすぐな性格のため男からは厚い人望を得るものの、女性に縁のない高校1年生の猛男と、心優しい少女・大和、猛男の幼なじみでイケメンの砂川誠を中心に、互いを思いやる心の交流が描かれる。(TVアニメ動画『俺物語!!』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2015年春アニメ
制作会社
マッドハウス
主題歌
≪OP≫TRUSTRICK『未来形 Answer』≪ED≫LOCAL CONNECT『幸せのありか』

声優・キャラクター

江口拓也、島﨑信長、潘めぐみ、井上喜久子、浪川大輔、青木和代、玄田哲章、北川里奈、前田玲奈、茅野愛衣

スタッフ

原作:河原和音、作画:アルコ、 監督:浅香守生、キャラクターデザイン:濱田邦彦、シリーズ構成:高橋ナツコ、音楽:S.E.N.S.Project

このアニメの類似作品

この頃(2015年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ