にゃん^^ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
這いよれ!ニャル子さんFの感想・評価はどうでしたか?
にゃん^^ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
プラ さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
dアニメストアで配信されてる短いバージョンを見た。
いままでのニャル子さんのアニメといった感じ。可もなく不可もなく?
クー子の声がなつかしくって、ちょっと涙。。。
◇fumi◆ さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
2015年制作のOVA
原作 逢空万太 監督 長澤剛 構成 木村暢 制作 XEBEC
13年に終了したテレビ版「這いよれ!ニャル子さん」のOVAにしてFINAL
残念ながらラノベ原作終了後の作品となってしまいました。
1期12話2期12話は名作と言っても過言ではない作品でしたが、
永遠に続くと言うことはあり得ないんですね。
内容は取り立てて言うべきことも無いニャル子さんと真尋君の純愛物語です。
テレビ版と同じスタッフキャストでこの作品の締めくくりとなりました。
感動というより喪失感が大きかったんですが、
いつか12+12+1の物語を見直す日のためのとても重要な1話として大切にしたい作品です。
ソフトにはこれまでの総集編が入っていて見応えがあります。
ニャル子(阿澄佳奈)が綺麗な発音でSAN値ピンチSAN値ピンチと歌ってます。
Wのopのオリジナルでは30日30日って聞こえますからねw
12年と13年に放送された電波ラブコメアニメの傑作。
アニメファンの宝物のFINALです。
ラムちゃんとニャル子さんは二大宇宙人ヒロイン。
原作の復活とアニメの新編を望んでやみません。
フロー さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
りゅぅぞぅ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
craftbeer さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
アニf さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ニャル子とましろさんはなんだかんだ言ってラブラブなんですね。これが最後の話だと思うと悲しくなりますが、ニャル子とましろの未来を応援しましょう!
op,edは安定の良さでした
プイプイ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
這いよれ!ニャル子さんの完結編と言えばいいのかな。俺は好きかな、この話は。
ハッピーエンドで終わってハッピーだ。
やっきゅん さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
これはアニメ完結にあたるお話なのかな?
最初の結婚式のくだりがぬほほん、詳しくは観てみてください。
{netabare}なんだかんだ言って真尋さんもニャル子を意識してんじゃないの~~このこの~~。ただ、よくある好きってちゃんと伝えたのに記憶がふっとんじまったぜウワーンなのは個人的にあまり好きじゃないんです。{/netabare}
鼎映 さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
今回も今まで通りハプニングが起きる訳ですが、誰が何のためにしたのか分からないままで気になりはしましたが、他に感動的だったり、進展があったので良かったですが続編はあって欲しいと思ってます
普通は約23分程の映像ですが、約27分と普段にしては少し長く、映画にしてはかなり短いので映像時間としては微妙でした
ニャンキチ君 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ANK2gou さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
サブタイ:這いよるスイッチオン、渾沌 キタ─!(7分30秒過ぎにタイトル表示)
約28分
あらすじ:{netabare}ニャル子と真尋の結婚式シーン(真尋の夢)で始まる。
余市、暮井、八坂母、シャンタッ君を含めた8人(?)でアミューズメントスポットに行き、ペアになってゴールを目指すアトラクションに参加するも、他のペアとは違ってニャル子&真尋ペアは謎の敵に襲われ現れ戦う事に…。
実は銀アト子が自らの欲望を高める為に関わっていた。
色んなアニメのネタが入ってる。
最後、平常時の真尋がニャル子のキスを許したのは、アトラクションでの記憶がないと言いながらも、実は2人の心の距離は縮まってたって言う暗示なのか?
{/netabare}
----------------------------------
1期&2期総集編 約30分
※這いよれ!ニャル子さんF 初回限定版映像特典(らしい。確認できず。)
※劇場では 這いよれ!ニャル子さん 名状しがたい総集編のようなもの のタイトルで上演。
物語:3.0 作画:3.0 声優:3.0 音楽:3.0 キャラ:3.0
あらすじ:{netabare}過去映像にニャル子と真尋がナレーションをして進んでいく。
最後の子供達に昔話をしているニャル子のシーンは記憶にないな~。(新カットならここが見所。)
{/netabare}
ato00 さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
わずか30分だけど、ニャル子さんが帰ってきた。
Fはfinalの意味?
だからこれで終わりなのか?
ニャル子さんがやばい。
かわいいし、愛らしいし。
それに、健気だし、一途だし、律儀だし、弾けてるし。
ドスの効いた声も弱々しい声もすべてがいとおしい。
{netabare}ラストは濃厚なキスシーン。
それも3回も。
ニャル子さんの念願が叶ったのかな?{/netabare}
ニャル子さんと言えば、パロディー
短い話なので、ネタをわかる限り記載してみた。
{netabare}マクロスf(私の歌を聞け、キラっ)
ラブライブ!(もろです。)
ご注文はウサギですか?
男子高校生の日常
残酷な天使のテーゼ
いちゃラブ Come Home
灼眼のシャナ(うるさいうるさいうるさい)
ガールフレンド(仮)
化け物語(ひたぎさんの特技)
二十世紀少年{/netabare}
細かく挙げればもっとありそう。
果たしてどの位の判明率なのか?
わかる方は教えて下さい。
<追記、らめえさんより>
{netabare}オープニングなどに平成ライダーのポーズ(平成ライダーって何?)
スラムダンク「まだ慌てる~」(観たことありません!)
るろうに剣心「悪速斬」(観たことありませんが言葉のニュアンスから何となくわかる){/netabare}
チャミー さんの感想・評価
4.2
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
2012年、這いよれ! ニャル子さん
この作品に出合い、私のアニメライフは始まりました。
その時の私はどん底の状態で…
とても落ち込んでいるときに、偶然深夜放送で見かけて、凄く元気をもらったことを今でもハッキリ覚えています。
這いよれ! ニャル子さんW、這いよれ!ニャル子さんF、そしてラジオやニコ生からもたくさんの元気をもらいました。
この度、クー子役の 松来未祐さんが、2015年10月27日 38歳の若さで旅立ってしまいました。
この、這いよれ!ニャル子さんFが松来さん演じる最後のクー子なんて…
大好きな役、大好きな声優さんの訃報に、涙が止まりませんでした…。
松来さん、
7月からの療養からとても大変だったと思いますが、本当にお疲れ様でした。
もう新たに演じられた声を聴くことは出来ませんが、これまでに演じられた素晴らしい作品たちは、ずっと残ります。そして、ずっと大切にします。
たくさんの元気をもらったこと、今でも覚えています。本当にありがとうございました。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ninin さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作未読 劇場公開作品 OVA(28分)
這いよれ!ニャル子さんのOVAです。1期から観るとより内容が分かると思います。
AT-Xで放送されていたので観てみました。
ニャル子と真尋の恋の行方を描いた作品です。
ウザさ加減が少なくて、どちらかと言えばおとなしい感じがしましたね。
OVAなのでもっと弾けてもいいかなと思いました。
OP/ED はオリジナル曲です。
最後に、Fということはファイナルということでしょうか? もう少し観てみたい気がしますね。
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
※※※
文章は苦手で(ネタばれに注意も大変だし)短めの感触や印象を伝える程度が多いかと。
割と【まじめに・辛目に】ホシ付けてますので、作品の評価はホシをご参考にして頂ければと...
基準はプロフィールをご参照下さい。
http://www.anikore.jp/users/profile/54802/
※※※
TV版ダイジェストに、いかにもなアトラクションイベント話を加えた構成。
個人的につまんなかったです。
レビューを見て期待してしまった分、落胆も大きかったと言う事はあるかもし知れませんが...
まあ、劇場で見なかっただけでも良かったと思うことにしよう...
とっとと次いこ次...と言う事でGEOに即行返しに行きましたw
naoi-riki さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ご存じ、這いよれ!ニャル子さんのOVA
劇場版を見逃して、TV放送で拝見
原作も読破し、非常に好きな作品だったのでワクワクしながら見ました
内容は、アニメ版の締め、のような感じ
相変わらずニャル子×真尋さんでニヤニヤが止まらない
ネタも最初から最後までブッコんでくるのも相変わらず
30分という短い内容なので、ほんと一瞬で終わってしまいます
OP/EDも一新ですが、ちゃぁんとニャル子さんでした(笑)
ということで、いつものニャル子さんが好きなら是非見てほしいエクストラステージ
こういうの見せられちゃうと3期も期待しちゃいますよね♪
nk225 さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
私は、真尋さんのことが、大好きです――。
「うー!にゃー!」そして「SAN値ピンチ!」の印象的なフレーズとともに、日本列島をお騒がせした邪神・ニャルラトホテプが、三度あなたに這いよります!
八坂真尋の日常は、自宅に居座るニャル子、クー子、ハス太の3人(?)の邪神に囲まれて、毎日賑やか。
ある休日。真尋の元に、話題のアミューズメントスポットのチケットを手に入れた同級生の珠緒と余市が現れて…?
今度のニャル子さんは、ついに真尋とウェディング!?
怒涛のハイテンションラブ(クラフト)コメディ!堂々完結!!
2015年3月10日に公式サイトが更新され同年5月30日から這いよれ!ニャル子さんFの劇場公開が発表された。 ソフトの発売は同年6月19日。
ビックリヤングコーン さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
いやー!久しぶりのニャル子とても楽しめました!意外っちゃ意外な終わり方かな?それても良い終わりかたでした!見返そうかなー!
けみかけ さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
結論から言うと諸手を挙げて絶賛出来る素晴らしい作品でした(笑)
そもそも『F』って“ファイナル”じゃなくて、むしろ“フロンティア”の『F』だったのでは?
公式にドラマCD版や『ニャルアニ』を認めた上記のセリフだけでもオイラは既に泣きそうでしたが、最後には本当に泣いてしまいました;
まさか『ニャル子さん』で泣く日が来ようとは、、、不覚でした
まず初っ端からGA文庫フェスタの舞台裏で収録された阿澄佳奈、松来未祐、大坪由佳のコメント動画が再生され【出オチ】にも甚だしい
アニメ観に来たのにいきなり声優の顔出し・・・これぞ『ニャル子さん』、早速やってくれる
お次は『這いよれ!』及び『這いよれ!W』のダイジェスト映像に沿ってニャル子と真尋がコメンタリー風のナレーションでこれまでのシリーズを振り返る総集編
「あーあったなそんなこと」「あーいたいたそんなやつ」と真尋さんの適切な(テキトーな)受け答えに思わずうんうんと頷いてしまう素晴らしくツボな総集編です
パロディもさることながら、イチャイチャラブコメとしてやっぱ面白いですよねこのシリーズ
そう再認識させてくれました
そしてようやっと本編へ
ニャル子に降りかかる絶体絶命、最大のピンチに真尋が取った行動とは・・・!?
パロディ元は相変わらず『仮面ライダー』が大部分を占めていましたが、主に最新作からなので新作ライダーを知らない人には厳しいかも知れません
その他「私達の歌を聴け、届け銀河の果てまで」、「ご注文はニャル子ですか?」など各種方面に断りもなく、そしてヲタクしか観ていないことが大前提のセリフばかりでとてもキモチワルイ(褒め言葉)
いいですか皆さん、こーゆー作品を【クソアニメ】と呼ぶんですよ?というお手本のような出来にオイラはもう劇場で腹を抱えて笑うしか無かったです
そしてクライマックス、前述の総集編を踏まえているので二人の距離が少しずつ近づいてきているのを感じている我々観客はニャル子の身がもう長くないという事実に真尋と共に絶望、悲観、後悔をすることとなるわけです(T_T)これはもう泣くしかない!
ウザ可愛を極めたニャル子というキャラを産み出した原作、ここまで作り続けたアニメスタッフには力一杯の拍手と敬意を送りたいです
原作の結末のアニメ化は保留というカタチなのですが、そんなことはさておき「ニャル子さん、真尋さん、お幸せにね!」
そんな一言をオイラはこのアニメに送りたくなりました
ポール星人/小っさ さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
原作のラストとは全く違う話で締めましたね。
アニメ版しか見てない方ならば、さほど違和感は感じないかもです。
シリーズを綺麗に終わらせるが為のOVAという位置づけでしょうか。
ニャル子さんらしいゲスさはあまり無くて、ちと物足りないかもです。
まぁ原作の方はとても品の無い終わり方ですんで、アニメにするのは如何なものかとは思いますしw
アト子さんは出てきましたが、やはりイス香は出てこなくて残念。
オキシドール大魔神 さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
teji さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ヤギ5 さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
サテン さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
FRANK さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
スターライト さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
tinzei さんの感想・評価
3.2
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
まさむね さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
プーチン さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:----
這いよれ!ニャル子さんFのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
這いよれ!ニャル子さんFのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
私は、真尋さんのことが、大好きです――。「うー!にゃー!」そして「SAN値ピンチ!」の印象的なフレーズとともに、日本列島をお騒がせした邪神・ニャルラトホテプが、三度あなたに這いよります!八坂真尋の日常は、自宅に居座るニャル子、クー子、ハス太の3人(?)の邪神に囲まれて、毎日賑やか。ある休日。真尋の元に、話題のアミューズメントスポットのチケットを手に入れた同級生の珠緒と余市が現れて…?今度のニャル子さんは、ついに真尋とウェディング!?怒涛のハイテンションラブ(クラフト)コメディ!堂々完結!! (OVA『這いよれ!ニャル子さんF』のwikipedia・公式サイト等参照)
阿澄佳奈、喜多村英梨、松来未祐、釘宮理恵、新井里美、久川綾、羽多野渉、大坪由佳、山本希望
原作:逢空万太(GA文庫/SBクリエイティブ刊)、キャラクター原案:狐印
監督:長澤剛、シリーズ構成:木村暢、キャラクターデザイン・総作画監督:滝山真哲、美術監督:わたなべけいと、色彩設定:谷口ゆり子、音響監督:本山哲、音響効果:和田俊也、音響制作:スタジオマウス、音楽:MONACA、音楽制作:DIVEIIentertainment
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
高校生の少年、八坂真尋の前に突然現れた銀髪碧眼の美少女は、自らをクトゥルー神話に登場する邪神・ニャルラトホテプと名乗り、しかも宇宙人であることを告白。 そこから始まるニャル子と真尋を中心とした、邪神(宇宙人)と地球人が入り乱れて巻き起こるトラブルだらけの日々…。 2012年、日本列...
ジャンル:OVA
放送時期:2009年10月23日
主人公・八坂真尋はある日、銀髪碧眼の美少女「ニャル子」に一目惚れされてしまう。クトゥルー神話に登場する無謀の神の名を冠する彼女は、惑星保護機構のエージェントだったが、何かと理由をつけて八坂家に居座る。ニャル子に一目惚れされた真尋は、こうして宇宙規模のくだらない事件に次々と巻き...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年秋アニメ
高校生、八坂真尋はある日、夜道で怪物に襲われるも突如現れた謎の少女に救われる。その少女は、自身がクトゥルー神話に登場するニャルラトホテプそのものであると語り、また自身が宇宙人であること、真尋が他の宇宙人に狙われており、自分が護衛として派遣されたことなどを告げるのだった。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年夏アニメ
野矢一樹は海老栖川高校に入学した新入生。彼は入学早々天文部への入部を希望し部室を探すが、なぜか部室は地下にあった。そこに足を踏み入れた彼を待っていたものは、天文部とは名ばかりの天悶部というオタクだらけの女子の集団であった……。
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2015年3月14日
人間に害をなす異形の存在“妖夢”。高校生の少女、栗山未来はそんな妖夢と戦う“異界士”だった。だが彼女の一族は、代々自らの血を武器とする特異な能力により、“呪われた血”と忌み嫌われていた。ある時、彼女は妖夢と人間のハーフである“半妖”の少年、神原秋人を討伐するため彼の通う高校に転校する...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2013年9月14日
結社でしばしの休息を取っていた「私」は「凸守」と「くみん」に促され、邪王真眼とダークフレイムマスターの邂逅の歴史を語る事になった。いいだろう--。私の代わりに最終決戦の地へと赴いているダークフレイムマスターが帰ってくるまでの間、絆の物語を語るのも悪くない…。だが、これは新たな戦...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2016年7月23日
ウェブ上の仮想世界で行われるオンライン型対戦格闘ゲーム《ブレイン・バースト》。プレイヤーである《バーストリンカー》たちは、現実の1000倍に《加速》した世界で、戦いを楽しんでいた。私立梅郷中学に通う有田春雪(ハルユキ)もそのひとり。高円寺を拠点とする《ネガ・ネビュラス》に所属する彼...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
クジラが見たいというユイのために《ALO》での水中クエストに挑むことになったキリトたち。しかしここで驚愕の事実が。意外にもリーファ……直葉は水が苦手だった。アスナたち女性陣は、現実世界のプールで直葉の水泳特訓をすることに。一方同じころ、キリトはある人物と対面していた――。
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2015年1月31日
21世紀中盤、温暖化に伴う海面上昇により、人類は地上での版図を大きく失った。その混乱に呼応するかのように世界各地に現れた【霧の艦隊】にすべての海域を封鎖され、人類は疲弊の一途を辿っていた 。横須賀・海洋総合学院の士官候補生・千早群像の前に現れた霧の艦隊の潜水艦【イ401】。敵である...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年春アニメ
魔界の悪魔、通称「邪神ちゃん」は、 ある日突然人間界に召喚されてしまう。 彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らす ちょっとブラックな心を持つ女子大生「花園ゆりね」。 「邪神ちゃん」を召還したものの 彼女?を魔界に帰す方法がわからない。 仕方なく一緒に暮らし始めた邪神...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
高校1年生の春。 中学時代に吹奏楽部だった黄前久美子は、クラスメイトの加藤葉月、川島緑輝とともに吹奏楽部の見学に行く。 そこで久美子は、かつての同級生・高坂麗奈の姿を見かける。 葉月と緑輝は吹奏楽部への入部をきめたようだったが、まだ踏み切れない久美子。 思い出すのは、中学の吹奏...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
青春は残酷だ!? ひねくれ男の妄言ラブコメ 孤独に負けず。 友達もなく、彼女もなく。青春を謳歌するクラスメイトを見れば「あいつらは嘘つきだ。欺瞞だ。爆発しろ」とつぶやき、将来の夢はと聞かれれば「働かないこと」とのたまう── そんなひねくれ高校生・八幡が生活指導の先生に連れて...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
広大な地下迷宮、通称「ダンジョン」を中心に栄える迷宮都市オラリオ。 英雄譚にあるような「異性との運命の出会い」にあこがれ、駆け出しの冒険者となった少年ベル・クラネルは、ある日ダンジョンで場違いな強さを持つモンスター「ミノタウロス」に襲われる。 あまりのレベル差になすすべも...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
人間とほぼ見た目の変わらない人型アンドロイドが世界中に普及した、ちょっぴり未来の世界。アンドロイド製造メーカーSAI社が開発した「ギフティア」は、とても感情豊かで、今までにない人間らしさを持ったアンドロイド。でも技術的な問題で耐用時間があり、それを経過すると、ちょっと……いや、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
冬木の地で行われた聖杯戦争から10年……再び、『聖杯』の力を追い求める、七人の魔術師と七人の英霊の争いが始まろうとしていた。代々続く、魔術師の家系に育った遠坂凛もまた、父・遠坂時臣が参加した争いに、身を投じようとしていた。最強の英霊、セイバーの召喚を試みる凛だったが、彼女の眼の前...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
下町の定食屋の息子・幸平創真は、家業を手伝いながら、父・城一郎を越えるべく料理修業に励む日々を過ごしていた。 中学校卒業後は家業を継ごうと考えていたが、城一郎は店を数年閉めると宣言し、海外へ行ってしまう。 そして創真は、城一郎の命により、超名門料理学校「遠月茶寮料理學園」...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
美浜学園5人の少女たちの心を救った風見雄二。しかし、彼自信の心の闇は、いまだに晴れぬまま重く立ち込めていた。雄二は自らの生い立ちを振り返る。自らを育み、形作っているものが何なのか。そして、それらとの邂逅の中で何を得、何を失ったのか――。忌まわしいくも、かけがえない時間をたどる旅路...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
この学校には7人の魔女がいる。 私立の進学校での日常になじめず、問題ばかり起こしている主人公・山田竜。 しかしあることをきっかけに、彼の学園生活は一変! 新たな仲間や魔女たちとの出会いとともに、楽しくも大変な毎日が始まった。 7人の魔女を見つけるまで、もう退屈なんて言わ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
10年前、鍵を持った女の子と「再会したら結婚する」という約束を交わし、鍵穴のついたペンダントを肌身離さず持ち続ける少年・一条楽。 普通で平凡な高校生活を送っていたはずが、転校生・桐崎千棘の登場で生活は一変! 相性最悪な出会いだったが、2人は親同士の都合で恋人のフリをすることに。 そ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
太陽系滅亡から千年、地下から現れた少年に、人類の希望が託された。 対話不能の異生物・奇居子(ガウナ)に太陽系を破壊されて千年。脱出した人類の一部は、巨大な宇宙船シドニアで、繁殖しながら宇宙を旅していた。生まれてから地下でひっそりと暮らしていた少年・谷風長道は、衛人(モリト)と...