tinzei さんの感想・評価
2.4
物語 : 1.5
作画 : 2.0
声優 : 4.0
音楽 : 2.5
キャラ : 2.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
戦国無双の感想・評価はどうでしたか?
tinzei さんの感想・評価
2.4
物語 : 1.5
作画 : 2.0
声優 : 4.0
音楽 : 2.5
キャラ : 2.0
状態:観終わった
はがね さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
1 オープニング&エンディング主題歌がアニメにあっているか?
オープニングは「戦ーikusaー」
エンディングが「なでしこ桜」
両方...和楽器バンドさんでとっても作品に合ってました^0^
98.000
2 ストーリー展開が飽きないか?
戦国時代のifが面白く表現されていて飽きないで観れました^0^
90.000
3 登場人物が個性的か?
キャラの設定はまあ特別際立って個性的ではなかった気がします、残念...
65.000
4 ストーリーに魅力があるか?
時代背景自体が好みなジャンルなので良かったです^_~
89.000
5 世界観等説明は十分か?
日本史をある程度知っていれば特に難しい話しではないです^_^オリジナルの設定も有りますが分かりやすいです
90.000
6 アニメのジャンルとして分かりやすいか?
日本史をモチーフにした戦国アニメでした
90.000
7 作中にバランス良く喜怒哀楽、又、感情移入出来るシーンはあったか?
作中に上手く回想シーンを入れたり少し恋愛感情入れたりしていて良かったです。
90.000
8 登場人物と声優さんはイメージがしっくりいくか?
なかなか良かったですねー、人気声優さんも多かったみたいです^_^
88.000
9 エンディングはきちんと完結していたか?
しっかりと終わっていて良かったです^0^
95.000
10 お気に入りのキャラクターはいたか?
真田幸村(草尾毅さん)①主君の為に身命を賭す日の本一の武士
くのいち(永島由子さん)①主人公の為に寄り添うが恋心を抱く、ムササビと一緒にいる
福島正則(藤本たかひろさん)①熱血正義バカを絵に描いたようなキャラ、、仲間想い
豊臣秀頼(小野賢章)①一見華奢に見えるが心が強い主君、家臣に信頼されている
80.000
11 作画は観やすかったか?
ゲーム原作なのですがなかなか良かったですねー^_^武将の骨太感がなかなかいいです^_^
80.000
12 他の人にオススメ出来るか?
戦国時代&真田幸村が好きならおすすめです^o^=/
90.500
13 原作に興味がでたか?
興味というか、、、ゲームだから評価は難しい...
50.000
14 作品自体にインパクトがあったか?
インパクトという面ではもっと戦の描写に迫力が欲しかった気がします
65.000
15 続編及び関連作品を見たいか?
終わり方が良かったのでこのまま終了でいい気がします。
50.000
チョロ松 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
kochan さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
2話で断念
真田の話なら来年大河でみる
とってなむ さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
最初に断っておきます。
アニオタになる前はサッカーオタ(一応継続中?)。
そしてその前が戦国オタ。
最近は戦国時代について触れることは少なくなりましたが、
それでも戦国武将や戦の話になると熱くなってしまいます。
従って、アニメについて参考になるかは微妙なところです。
悪しからずm(__)m
原作:ゲーム『戦国無双4』
これは、プレーヤーが戦国武将となって、
戦で無双しまくるアクションゲームですね。
雑魚兵を駆逐しまくる、ストレス発散ゲームとしても名高いです。
私はアニメの題材である4はやってませんが、
プレステやWiiなど、計5作品プレイ済みです。
現在も、1ヶ月に1,2回ほどやってます。
一番ハマったのは『無双OROCHI』。
ねね、お市、大喬、貂蝉、孫尚香などなど…。
アニメにハマる前はこの娘たちにぞっこんでしたよ。
てか今見てもみんな可愛い…。
って…!こんな話どうでもいいんじゃなイカ!?
失礼、アニメの話へいざ参る!
本作の主人公は真田兄弟(幸村&信之)。
幸村はご存知の方も多いはず、人気の高い正統派武将でございます。
私も好きです。
でもこのアニメでは微妙だったかな…w
今回は弟の信之ほうがかっこよかったです。
あにこれのあらすじでは、
小田原攻めが描かれるとありますが、それが全てではありません。
というか、言ってしまえば導入部分です。
物語の中心は、秀吉が死んで家康が台頭してきた頃。
すなわち、かの有名な『関ヶ原の戦い』『大坂の陣』であります。
歴史の忠実性は低くないですが、
やはり完璧に再現は無理です、アニメ(ゲーム)ですしね。
簡単な内容は、
真田の家を滅亡させないために、
幸村が豊臣陣営、信之が徳川陣営に分かれて戦うというもので、
この兄弟愛、そして家を存続させる信念が私からするとたまりません。
家系が滅びぬ限り野望は潰えぬ、
といったところでしょうか。
はい、最高です。
とまぁこんな感じで重症戦国オタクになると、
アニメの出来云々の前に楽しむ準備が整ってるのです。
世間の評価どおり、アニメの完成度は低いかもしれません。
ですが私はわりと真面目に楽しんでましたね。
幸村の無双っぷりも爽快でした。
雑魚兵の存在意義が問われるところではありますが。
武将がアニメに出陣しまくってて楽しかったです。
それと、くのいち可愛かったな。
終盤のシーン(三成の○○で防御)は笑いましたが。
それに、甲斐姫まで出てくるとは。
なんか嬉しかったです。
このように、やはりゲームやってる人向けなのかなぁとは思います。
これ観てゲームやりたい!と思うかは微妙ですしね。
なので、特別おすすめは出来ないです。
戦国好きなら観てみるのもアリでは?くらいです。
OP「戦-ikusa」 歌ー和楽器バンド
ED「なでしこ桜」 歌ー和楽器バンド
最近こっそりと自分のなかでジワジワきてたんですよね、和楽器バンド。
「千本桜」や「カゲロウデイズ」などのボカロ曲。
ボカロの音声は正直苦手で(好きな方すいません!)、
でも曲自体は好きで…という頃に出会ったのがこのバンド。
和風のテイストを加えたボカロ曲が、
私にとっては至高の味となっていました。
そして、本作のOP,EDも素敵でした。
好き勝手書いてしまった…。
ほんと参考にならない駄文で申し訳ないです。
ここまで読んで下さった方には感謝を通り越して自責の念でいっぱいです。
かくなる上は切腹でござる…。
戦国激ラブで原作ゲーム大好きの私がこのアニメを客観的に評価することなんて最初から無理だったのですね。
最終盤にて気付くヘナチョコ武将・私です。
何でレビュー書いたの?
なんてつっこまれたら返す言葉が見つかりません。
従って、ここは戦略的撤退です!
ダレイオス さんの感想・評価
2.7
物語 : 2.0
作画 : 1.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品の原作はゲームだったんですね^^;
歴史モノなのでシミュレーションかと思いましたが、アクションゲームだったとは・・・^^;
物語の舞台は戦国時代・・・戦国時代は豊臣秀吉によって終焉を迎えようとしていました。
ですが、その矢先・・・秀吉は倒れ・・・亡くなってしまいます。
そして、物事は史実通り・・・徳川家康が戦乱の世を終わらせると立ち上がるのです。
亡き秀吉公の意志を受け継ぐか・・・徳川の圧倒的な戦力に従うか・・・
諸国の大名は、この2択を迫られていました。
それは、真田家でも同様でした。
幼い頃から共に過ごした兄信之と弟の幸村・・・
兄弟の仲も決して悪くはありません・・・
それでも今後の身の振り方については、兄弟で意見が分かれました。
真田家を存続させるため徳川につこうとする兄信之・・・
武士としての誇り・・・義を重んじ豊臣側につこうとする弟幸村・・・
兄弟同士で戦いたくなんてありません・・・けれど、自分の置かれている状況や信念が妥協を許さないんです・・・
今から起こるのは生死を掛けた戦・・・
そしてその戦には中途半端な結末は存在していないということ・・・
現代では兄弟で敵味方に分かれて殺し合う・・・なんて考えられませんが、この時代にはあったんですよね^^;
こうしてお互いが己の意志を貫き通す事を確認し・・・物語が動いていきます。
今では起こりえない状況だからでしょう・・・兄弟同士で刃を交える光景は切なかったですね^^;
そして、大名級の武将の方々の強さ・・・これは半端ありませんでした。
エイヤっと武器を一振りするだけで何人もの兵隊が吹っ飛んでいくんですもん^^;
しかも持っている武器が刀や槍だけではなく、どこ製の武器なの・・・と思わず突っ込みたくなる位の見た事の無い武器がたくさん登場します。
このように違和感は山ほどあるのですが、それでも毎週見続けられたのは信之と幸村を支える稲姫とくのいちの存在が大きかったと思います。
戦国時代・・・女性の活躍できる表舞台は決して多くはありませんでした。
それでも、想いを寄せ最後まで寄り添おうとする・・・必死で守ろうとする言動が、とてもいじらしいんです^^
良い巡り合わせだったのではないでしょうか・・・
オープニングテーマは、「戦-ikusa」
エンディングテーマは、「なでしこ桜」
どちらも和楽器バンドさんが歌っています。
オープニングとエンディング・・・どちらも格好良い歌でした^^
1クール12話の作品でした。
真田の家を守ることに徹した信之と最後まで武士であろうとした幸村・・・
お互いの覚悟が凝縮された作品だったと思います。
nk225 さんの感想・評価
1.3
物語 : 1.5
作画 : 1.0
声優 : 1.5
音楽 : 1.0
キャラ : 1.5
状態:途中で断念した
2015年1月より3月まで『戦国無双』のタイトルでテレビシリーズとして放送された。
Baal さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
コーエーテクモゲームスより発売されたアクションゲーム
を原作とする作品です。全12話、原作未プレイ
数多の戦国武将が見た天下統一の夢。そして今、一人の男の手が
夢を掴みつつあった。その男は豊臣秀吉、天下統一は目前となって
いた。残すは相模国、小田原を拠点に関東一帯を支配する北条氏康。
大軍勢の攻撃にも関わらず小田原城の守りは固く、戦いは膠着状態に
陥っていた・・・
序盤にちょっとよく分からない所があって話の流れを掴むのが
大変でした。こういった歴史の中のものを扱うような作品は話が忠実
だろうがそうでなかろうが自分の教養不足でどうなっているのかは
分かりません。
まあそんな事はさて置き、なんだかんだ言って最後まで見れたのは
最後のCパートでの戦国無双ハイスクールがカオスだったからですw
ちゃんとした本編よりもこちらの方が楽しめたし、覚えている内容も
こっちの戦国無双ハイスクールの方が断然多いかとw
ゲームをどういう風に使って出来ているのかはゲームしたことないので
よく分かりませんが、した事ない人は色々と厳しいものがあるのかな
と思います。
それと無双というくらいですから戦いの所はしっかりと見せなきゃだと
思うのですが戦いが激しくなればなるほど絵が安定しなくなっていたよう
に感じました。声優陣は割と豪華だったと思います。
◆個人的点数評価 72.266点
どらむろ さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
以外に観れるアニメでした♪
キャラクター以外はほとんど史実に沿って
大阪の陣がキチンと描かれていて、真田幸村もカッコいいです☆
他の武将もいい雰囲気です。神奈川県民としては風魔の小太郎が
いいと思いました(^o^)☆
アニメーション制作/TYO アニメーション×手塚プロダクション
テレビ東京2015.1-3
37111 さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
karinchaco さんの感想・評価
2.9
物語 : 1.0
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
コーエーテクモの大ヒットゲームシリーズが原作のアニメ化。
戦国ものは魅力的な武将たちの戦いと時代背景に魅了されあまたのドラマや映画、ゲームなどで取り上げられて名作と呼ばれるものも少なくありません。
その最大の魅力は、合戦の迫力だったり武将たちの人間ドラマだったり時代の重厚感であると思います。しかし、そのいずれもアニメよりは実写である映画やドラマのほうが再現しやすいのが事実です。
アニメという土俵で見てもライバル作品の戦国BASARAのほうが先にアニメ化した実績があるということ、そして、BASARAはあくまでキャラクターだけを借りてストーリーはハチャメチャなオリジナル展開という、いわばアニメやゲームという媒体の優位性を活用しているという特徴があります。
そんななか、この戦国無双のアニメ化作品はどうなるのか期待していたのですが全くの期待外れでしたね。具体的には・・・
1.史実によっているのに中途半端
2.取り上げた時代設定が前クールのBASARAとかぶりすぎ
3.豊臣方の武将たちがよく描かれすぎ
4.家康の豊臣を攻める動機が分からない
・微妙なキャラデザ
まず、1と2ですが前クールでBASARAに関ヶ原をやられてしまったのは痛かったですね。まあ、あっちはとんでも展開なんですがね。ゲームが原作なのでゲームに登場していない武将が出しづらいという欠点がもろに出てしまっていますね。史実寄りにしてBASARAとの差別化を図ろうとする努力は買いますが・・・。
つぎに理由の3、4。幸村主人公なのでこうせざる終えないというのは理解できますが徳川を悪者扱いし過ぎではないでしょうか。藤堂高虎なんてただの嫌味なやつですよ。
一番気になったのは家康の性格ですね。自分からは天下を取りたいということは作品中ありません。むしろ豊臣におもねるような発言をするなど口先では素晴らしいことを言っておきながらやっていることはゲスの極みですからね。
ゲームでは決してそんな側面を見せなかったのに幸村中心のシナリオになって一番キャラづけがあいまいになってしまったのが家康だったのかもしれません。いっそのこと、自らでなければ天下泰平の世を治めることはできない。ぐらいのことを言って関ヶ原に赴いてほしかったです。
キャラデザに関しては原作ゲームの衣装がかなり複雑なもののため再現はキビシイとは思っていましたが想像通りのクオリティでした。ゲームのCGがよく出来ていたと思ってここはぐっと我慢して観ました。
このクオリティなら、戦国無双ハイスクールを5分アニメで1クールやったほうが良かったのではないですかね。
OPとEDの和楽器バンド。これはとてもよかったです。
すばる☆ さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
BASARAなどのように、歴史上有りえない設定は出てきません。
いたって普通の歴史アニメで、真田兄弟を主人公にしています。
ま、{netabare} 兄と弟で戦う運命{/netabare}になっちゃうので、その悲しさとか葛藤などが上手く表現されればそれでいいと思うけど、原作ファンはどう思うんだろうな。
まず、無双感ないから、諦めてるだろうけど。
かげきよ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
戦国乱世の運命に翻弄される、真田兄弟の熱く切ない物語が幕を開ける!
真田兄弟の視点が中心の戦国物ですが、どうしてもBASARAと被る所が多く比べてしまいます。
ゲームでは戦国無双の方が先行発売されアクション重視の正統派の印象。
一方、BASARAはファンタジーも織り交ぜエンタメ性を重視し戦国としては邪道な印象。
しかし、アニメとなるとBASARAの方が画になり、
史実を突き抜ける痛快なシナリオも持ち合わせ一歩も二歩もリードしています。
アニメでどう対抗するのかを気にしつつ1話を観ましたが、
どうやらBASARAとほぼ同じ路線に乗っていて正直コレでは勝てないな…と思ってしまいました。
エンタメ性ではどうやっても劣るのですから乗るなら大河ドラマ路線に乗るべきで
もっと個人を掘り下げ人間味に焦点を当てて作品の味として勝負しなければ…。
これでは全てに於いてBASARAを下回り「地味BASARA」「劣化BASARA」になってしまいそうです。
視聴意欲が落ちてしまい完走する自信はないですが真田は好きですし
1話目は紹介も兼ねた特殊な回の可能性もありますしもう少しだけ観てみます。
路線切り替えポイントがあると良いのですが…。
※4話まで見て…
うーん。。ここまで良い所なしです。
史実寄りかと思えばそうでもない。
小田原攻めで氏康と幸村が戦ってた時点で割り切るべきでした。
関ヶ原も小早川秀秋居ないから藤堂高虎あてがわれてるし、
三成は突撃して討死…足掻いて逃げて捕まって辞世の句詠んで欲しかったんだけど。
それに天守が無いでお馴染みの上田城にもガッツリ天守閣あるし。
歴史好きの観点から見るとガッカリすることが多いです。
また戦闘も『無双』だから単騎突撃しちゃうのはいいんだけど
ほぼ一振りアクションで済ましちゃってるからまるで紙芝居。全然面白くない。
ゲーム内のコンボをアニメーションで起こすとか
手間を掛けて魅せる努力の跡が1ミリもなく、手抜きとしか思えないチープさ。
人間ドラマも全然描いてないから左近が死んでも刑部が死んでも三成すら死んでも
なーんにも訴えるものが無く心に響かない死んだアニメになっちゃってます。
このままだとメインの真田兄弟のストーリーも無味無臭になりそうで不安です…。
桜 さんの感想・評価
2.4
物語 : 2.5
作画 : 1.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
Hjkhn03053 さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.5
作画 : 1.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
1話見ました
ミリオンまでいった人気ゲームのアニメ化
原作ファンは覚悟してみるべし
なんで?また同じところでアニメ化したのか?
しかも1話にしてあの作画…
キャラデザも古臭いし
前作のSPと全く変わりない
戦国らしさもあまり見受けられず
アクションゲーム原作の割に
絵は動いておらずところどころ崩壊
何もかも中途半端
劣化〇〇〇と言われても仕方ないでしょこれは
褒められるのは声優とOPとedの和音楽の主題歌だけ
猫耳サイクロップス さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
あまり面白くなさそうです@1話
男性声優は豪華だったかな。
kirito007 さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 2.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
1.7
物語 : 1.5
作画 : 1.5
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 1.5
状態:観終わった
グラビック さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
塩ふりかけ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ラキルム さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観たい
葉 さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
natukaze さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
S-F さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 1.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
daaaaiking さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
北原伊織 さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
林檎 さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
戦国無双のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
戦国無双のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
小田原攻め“豊臣vs北条”が描かれる。
「何のために戦う――」
世は戦国時代。
日本(ひのもと)は混乱の時代に陥り、各地で激しい勢力争いが行われている中、どこまでも共に戦い抜こうと誓った兄弟がいた――
天下統一を目前にした豊臣秀吉が残すは、”相模の獅子”北条氏康の守る小田原城のみ。
前線に位置する、秀吉子飼いの将、石田三成、加藤清正、福島正則や、大谷吉継、島左近、直江兼続らの陣の中に、真田家の若き武士(もののふ)、信之、幸村の兄弟の姿があった。
膠着状態を打破しようと、単騎で飛び出した幸村。
兄・信之もその後を追う――
乱世の運命に翻弄される、真田兄弟の熱く切ない物語が幕を開ける!(TVアニメ動画『戦国無双』のwikipedia・公式サイト等参照)
草尾毅、小野大輔、竹本英史、高塚正也、永島由子、大本眞基子、日野聡、松風雅也、山田真一、杉田智和、藤本たかひろ、小西克幸、山崎和佳奈、石塚運昇、鈴木真仁、佐藤聡美、檜山修之、石川英郎、海老名翔太、大塚明夫、中田譲治
原作:『戦国無双4』コーエーテクモゲームス、 監督:於地紘仁、製作総指揮:鯉沼久史、シリーズ構成:山田由香、キャラクターデザイン:つなきあき、美術監督:佐藤正浩、色彩設計:林加奈子、撮影監督:柳田貴志、編集:渡部珠未、音響監督:小泉紀介
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年夏アニメ
平凡な男子高校生、相良良晴が突然400年前の日本にタイムスリップ!そこは血を血で洗う戦国時代だった……が、ちょっと雰囲気が違う??そんな乱世で良晴が出会った一人の美少女、その子の名は「織田信奈」日本史上最も有名な戦国大名、「尾張の風雲児」こと織田信長────ではなく、織田信奈!?明智光...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
我々の歴史とはまったく違う時間軸に位置する異世界《戦国世界》。そこでは名前以外は容姿も経歴も、そして性別すらも異にする戦国武将たちが覇を競い合っていた。だが、ある日突然、小悪魔王と称されていた織田信長をはじめ、多数の戦国武将たち――さらには異世界の文化人や剣豪までも――が、なぜか...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
時は戦国乱世。織田信長が今まさに天下を獲らんとするその陰に、茶の湯と物欲に魂を奪われた一人の武将がいた。 のちに数奇者として天下に名を轟かせる「古田左介(織部)」である。 「出世」と「物」、二つの欲の間で葛藤と悶絶を繰り返す日々の中、時代は大きく揺れ動く。やがて左介は「数奇者...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
戦国時代に似た、だが女の子しかいない世界……。現代の女子中学生・ヒデヨシ (本名 / 日出佳乃)は、ある日突然、そんな摩訶不思議な場所へと飛ばされ、織田ノブナガはじめ名立たる戦国武将らと出会う。ノブナガは天下統一を目指し、「伝説の深紅の甲冑」を集めており、ヒデヨシは何故かその...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年冬アニメ
時は戦国――関ヶ原の戦いが始まる約1年前のこと。信ずるべき道を見出せずに生きていた若き伊賀忍者・霧隠才蔵(キリガクレサイゾウ)は、出雲から逃げてきた巫女・伊佐那海(イサナミ)が刺客に襲われるところに出くわす。伊佐那海は徳川家康の手の襲撃者に出雲大社の全てを焼かれ、信州の真田...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
これは宇宙が混沌と呼ばれていた時空の物語――。東と西、2つの星に分かたれた世界は、かつて超古代文明が生み出したアマノハシダテによって結ばれていた。だがいつしか文明は滅亡し、2つの星は異なる歴史を刻んでいく。それから幾年もの月日が流れた。西の星では、ルネサンスによって復活を遂げた超...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
戦国時代、覇王と呼ばれた織田信長が、現代の日本に蘇った。ただし、その姿は、柴犬…!信長と同じ時代にしのぎを削った名将たちも、なぜか皆、犬に転生。現代の群雄割拠は、ドッグランにあった…!?愛嬌満点のルックス、但し、中の人は戦国武将。大いなるギャップを抱えた多種多様な犬たちを演じるのは...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
紀元前、中国。時代は春秋戦国時代。西方の国・秦で、戦災孤児として暮らしていたふたりの少年・信(しん)と漂(ひょう)の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。そんなふたりにある転機が訪れる。王宮に仕える大臣・昌文君(しょうぶんくん)...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年夏アニメ
「義風堂々!!」は、謙信の御旗である「義」の旗の下に生きた上杉家重臣・直江兼続を主人公にしたマンガで、兼続は、生涯独身を貫いた謙信の実子という異色の設定。「北斗の拳」の原哲夫さんと、元週刊少年ジャンプ編集長の堀江信彦さんが原作、武村勇治さんが作画を担当している。08年から「義風...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年夏アニメ
ごくごく普通の今どき高校生サブロー。そんなサブローがひょんなことから飛ばされたのは、なんと戦国時代! そう、彼はタイムスリップしてしまったのである。自分の人生に日本の歴史なんてこれっぽっちも関係ないと思っていたサブロー。そんな彼がこの時代で出会ったのは、あの織田信長であった。歴...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
春休み、アニメBD購入費用を得るためのアルバイト中のオタク・安芸倫也は、桜の舞う坂道で出会った少女に興味を抱き、その少女をメインヒロインのモデルにした同人ゲーム作成を思いつく。1ヶ月後、その少女が名前も知らないクラスメイトであることを知った。 それほどまでに印象が薄い加藤恵をメイ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
西暦2016年、アセイラム姫暗殺事件から約1年半後。地球生まれでありながら火星騎士の地位を得たスレインは、専属の部下を従えて、地球軍との戦闘に参加していた。一方、新たな戦地へ赴くべく、修理を終えるデューカリオン。そこに続々と、かつてのクルーたちが戻って来る。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
貝木泥舟の暗躍で、千石撫子の一件が解決した2月。 受験勉強に追い込みをかける阿良々木暦の体には“見過ごすことのできない"変化が現れ始めていた。 これまでの報いとも言える、その変化とは! ? 青春に、別れの言葉はつきものだ。
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2015年1月9日
世界は禁断の平和(システム)に手を伸ばす。 2116年――常守朱が厚生省公安局刑事課に配属されて約4年が過ぎた。 日本政府はついに世界へシビュラシステムとドローンの輸出を開始する。長期の内戦状態下にあったSEAUn(東南アジア連合/シーアン)のハン議長は、首都シャンバラフロートにシビュラ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
ジョースター家の宿敵・DIO復活の影響で、「幽波紋(スタンド)」と呼ばれる能力を身につけた青年・空条承太郎。DIOの呪縛によって倒れた母・ホリィを救うため、祖父・ジョセフや仲間と共に打倒DIOの旅に出る。長き旅路の中で、次々現れる刺客を退けながら、ついにDIOのいるエジプト上陸を果...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
号令と共に教室を満たす銃声! 椚ヶ丘中学校3年E組は生徒全員が先生の命を狙う暗殺教室。教師と生徒、標的と暗殺者の異常な日常が始まる――!!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
「 悲劇、2周目。」人間の死肉を喰らう怪人"喰種"が潜む街――東京。大学生のカネキは、ある事故がきっかけで"喰種"の内臓を移植され、半"喰種"となる。人を喰らわば生きていけない、だが喰べたくはない。人間と"喰種"の狭間で、もがき苦しむカネキ。どちらの世界にも「居場所」が無い、そんな彼を受...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
あれから半年……僕らは何も変わってない、はずだ・・・ 池袋の街を巻き込んだ抗争から半年――。 街は平穏を取り戻し、変わらぬ日常を過ごしていた。 高校生は青春を謳歌し、池袋最凶は仕事に勤しみ、情報屋は新たな画策に心躍らせ、都市伝説・首なしライダーは街を駆っては白バイ警官に追われ…...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
「いらっしゃいませ クイーンデキムへようこそ」 何も知らない二人の客を迎えたのは、不思議なBAR『クイーンデキム』と白髪のバーテンダー『デキム』。「お二人にはこれより、命を懸けてゲームをしていただきます」彼の口から語られるデスゲームへの誘い。やがて剥き出しになる客達の本性。 ゲー...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。 そこで新たにスタートする「CINDERELLA PROJECT(シンデレラ プロジェクト)」! 普通の毎日を送っていた女の子。 アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。 み...