当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「美男高校地球防衛部LOVE!(TVアニメ動画)」

総合得点
61.0
感想・評価
202
棚に入れた
1050
ランキング
5672
★★★★☆ 3.5 (202)
物語
3.4
作画
3.4
声優
3.6
音楽
3.5
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

美男高校地球防衛部LOVE!の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

クマーブル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ばかばかしいけどおもしろいのDA!

もはややりたい放題のアニメですけど笑えてしまう。ズンダー様の語尾の「だ!」にははまりました。何も考えずに観れるので疲れたときにはいいかも!

投稿 : 2015/04/02
閲覧 : 210
サンキュー:

2

ネタバレ

りんご@音亜 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

いつの間にかハマってました・・・。

『銀魂』などを手がけた高松信司監督による、オリジナルアニメ作品。
眉難(びなん)高校に通う男子高校生たちが、外宇宙から飛来した2体の謎の生き物によって「地球を守る」防衛部と「地球を征服する」征服部に分かれて繰り広げる戦いをコミカルに描く。(Wikipediaより)

*ニコニコ動画からの視聴です

なんとなく1話を見たら思わず笑ってしまいました。

OP歌詞は適当なのにいつの間にか歌えるようになってたり、『らいららーい』弾幕ができてたり・・・。
EDがやたらと綺麗で草津会長から熱史への思いが切ないです。

もうすぐ最終回ですが、仲直りしてほしいです・・・。

あと、先生の色が・・・

最終回見ました。
モアベター…。
強羅あんちゃん…。
安定して面白かったです。

☆一番好きなキャラは煙ちゃんです☆

投稿 : 2015/04/02
閲覧 : 242
サンキュー:

4

川瀬 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

男版プリキュア

声優は豪華
(ゲスト声優含め)

多分ギャグアニメ

モザイクとか、先生の生死とか分け分かりませんでした。

本格的なものが好きな人は
微妙に感じると思います。

クソアニメを楽しんで見れる人にはお勧めです。

投稿 : 2015/04/02
閲覧 : 245
サンキュー:

2

のりっぺ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

バカで面白かった

仲良し男子5人がいきなりヒーローになります。

ポップな音楽とセリフでセーラームーンやプリキュア?のごとく返信します。
リーダー的なポジションが赤のバカ担当の様なユモトで、その他の面々は分かりやすい性格の設定があります。

敵キャラクターも分かりやすい設定です。
ただ敵キャラが何をしたいのか意味不明です。
最後には分かりますが。

死にそうな先生とあんちゃんもずっと気になる存在になります。

投稿 : 2015/03/31
閲覧 : 190
サンキュー:

2

のび太 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

魔法少女を美少年がやってしまった衝撃作

銭湯に突然降ってきた、桃色のおっさんぽいウォンバット。
眉難高校の地球防衛部という何もしない部の部員たちに、
ラブレスレットという変身アイテムを与え、謎の怪人と戦う、
バトルラバーズにしてしまった。

基本は、ギャグアニメなんだろうけど、あまりの微妙さに
一瞬ドン引きしましたw

けど何話かみているうちに、これもありかと思うようにw
変身シーンでも一旦裸になるとか、もうとことんやってくれましたw

これ夕方にやっても、女の子が普通に観るんじゃないかな?
今まで、なぜこのジャンルが無かったんだろうw

魔法美少年アニメの先駆けになるかもしれない衝撃作ですw

投稿 : 2015/03/30
閲覧 : 301
サンキュー:

18

ネタバレ

37111 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

細かいことはどうでもいいんだ。

ホモホモしいのかと思ったがそうでもないっぽい。
返信バンクのある男版プリキュアギャグっぽい?

見終って。
バトルものっていうか、ギャグというか、コメディっていうか。
バトルに全然緊張感が無いのが良かった。あえてそうしているんだろうけど。

最終回にその背景が分かったが素直に受け入れられる。そういう軽さが心地よい。

全体を通してハッピーエンド。誰も死なない。
あ、俵山先生?死んだ?wwww


想像より面白かった。

投稿 : 2015/03/30
閲覧 : 380
サンキュー:

3

ネタバレ

ダレイオス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

男しかいない男の世界でもやっていることは女の子のすること

冒頭から「ちくわぶ」となる謎な単語が登場するも
私は単語の意味を知らないのでよくわからない。
私はその単語は1話見た後、検索してわかりましたが
かなりマニアックなネタを使っているようです。
そのため知らない人はやたら引っ張るので、なんなんだ?ってなると思います。
雰囲気からギャグアニメぽいので、まじめにギャグアニメをやってくれれば
見る気にはなりますが、出だしとしてはナニコレですね。

正直ギャグも開始10分くらいまでは面白くありませんね。
こんなこと思ってたら、登場人物が「あいつら話かみ合ってませんね」と
発言してくれるので意図的につまんない話にしてるのかと
チョットは安心しました本気を見せて欲しい。

なんのアニメかすらわからなかったけど
ウォンバットみたいな宇宙人に変身ヒロインみたいなアイテムで
主人公達が変身ヒロインみたいなコスチュームして戦わせられるんだけど
変身させられる人達は全員男なんですよね。
それだけで笑うことが出来ると思います。
男が変身ヒロインみたいに変身するシーンはそれだけでギャグでしょう。
普通に見てたら笑えましたね。
しかも登場人物はみんな男です。女の子は私が確認した限り出てきません。
この世界観は実にいいんじゃないでしょうか、敵も味方もみんな男
普通なら女の子が華やかにやることを男がやることによるギャップがかなり面白い。
決めポーズも女の子がやれば可愛いだが男ならギャグ
ハッキリ言ってギャグアニメです。それだけで笑えるんだからね、ずるいなとは思う。
変身終わっても敵がいるのに無視して雑談をするので
戦いもギャグなんで笑えるでしょう。
敵もただ倒すだけでなくて義理人情に厚い話もあり結構いい話だなと思えます。
1話は変身してからは笑える作りになってました。

ただ2話、3話と同じことの繰り返しなので慣れて来ると出落ち気味ですね。
戦闘時のギャグ自体も面白いかといえば個人的には普通
緻密な計算があるギャグには見えないのでワンパターンかなと思いました。
まあそれもそのはず
ようするに子供向け変身ヒロインものの展開を崩さずやっているので
そうなるのもしょうがないでしょう。
敵が怪人を生み出す(このアニメでは人間を怪人化)
怪人が暴れる、主人公側がこれも変身ヒロインものなら
おなじみの長い変身バンクをしてお披露目をして攻撃バンクで攻撃
そしてこの作品は怪人を良い話でまとめて改心させるパターンを
踏襲しているので安心して見ることは出来るけど
普通と言えば普通、この手のアニメは大きくそのパターンを崩せないがため出落ち気味になる。

ただ4話で異変が起きます。
この回高校生とは思えない、おっさんのキャラが非常に立っていて面白かった。
ネタも豊富でしたね。そのおっさんが怪人になり美形になる設定のセンスもいいし
その攻撃も見た目おっさんの高校生らしいトラウマを象徴した攻撃で良かった。
主人公側も3話まで同じ変身バンクで飽きてきたので
もう見たくないやと思ったらこの回だけ変えてきて
子供化しちゃうネタなんだけど、これは爆笑できました。
子供なんで変身スーツがブカブカになったりこういう工夫は面白いと思います。
さらに幼児化したらスーツが脱げて裸になるんだけど
2段階にわけてるのでネタの使い方は上手い
とりあえず4話の変身バンク、攻撃バンクは笑えました。
特に変身バンクは作画が良いのポイントでしょう。
それでいて最後の落ちもしっかりしていてかなり面白かった。
まあ個人的に飽きてきたなと思ったタイミングで大胆な改変が見られたので
制作者側もわかっているなと個人的には関心してしまいました。

そして中盤まで見ていると、どうも敵の3人組の方がキャラ立ってて
面白いなって思いました。
この3人組色々とギャグになっていていい
宇宙人の設定だけど、アニメ見ている限りではなぜ学園の生徒なのかわからないのが
ギャグになっていて笑えます。
主人公側がモザイクにしか見えないのもよく思い付く設定だなと関心してしまいました。
そして主人公側も、この敵の3人組がモザイクにしか見えない。
この視聴者的には誰と誰が対立しているのはわかるけど
当の本人達は一体誰と戦っているんだ状態は微妙な空気がただようので面白いです。

後半になるとホモホモしくなり今まで全然ホモホモしくなかっただけに
ギャップで凄く笑えました。
このアニメ今までは男ばかりで風呂シーンが意図的に沢山組み込まれて来ましたが
普通に一緒に入っているだけで別にいやらしい事はなかったのです。
実に自然に入っていたのでけしてホモホモしくはなかった。
しかし急に後半ホモホモしくなり笑えました。
しかも結構計算しているギャグも加わり、ギャグになっていて笑えるのです。
後半も面白かったです。

あと最終回はもの凄くつまんないんですよね。馬鹿アニメのノリで
展開が無理やりなんで・・・ロボットまで出て来てビックリしました。
あんまりな内容だったので本気で
録画再生の停止ボタンを押そうと思ったのですが・・・
押そうと思ったギリギリの所でその理由が判明して納得いきました。
そんな理由があったとは・・・まあ綺麗に終わってましたね。
意外に計算されてて驚きました。
私がつまらないなって判断してそのイライラが頂点にたした時
理由が判明するのですから、これは驚きです。
こんなことはテレビアニメでは初めての体験
最後まで見てこれはよく考えたアニメだと思いました。

問題点は
変身して戦わないとそれほどは面白い会話はありませんね。
ただ部屋にこもって、雑談会話劇なのでただ聞いているだけです。
何か面白い演出があれば面白いのだがバトル以外の作画が大きくは崩れないもののあまりよくないので
止め絵の構図が微妙だったり、体のバランスもたまに気になったり
見ていて気になるレベルです。
しかも動かないんですよね。ギャグアニメって絵は動かして
コミカルにしないといけないのにそれが出来ないのは
見て楽しむ要素が減りあまり面白くない。
しばらく聞いていると味方側の5人の声優さんも滑舌もあんまり良くないので
聞いていて集中しずらい、申し訳ないが
ギャグアニメは上手い人がやらないと微妙な感じになると思う。

ウォンバットが操っている爺さんが死んでるのもギャグにしたり
チョット引いちゃいますね。
死とギャグはアニメにすると相性は悪いでしょう。死が絡むギャグにすると笑えないんですよね。
どう反応していいやらで迷いました。5話は好きになれませんでした。

声優さんについては味方側5人の声優さんは最後まで
あまり上手くはありませんでした。
敵側の3人の声優さんは上手かった

どうしても味方側5人の声優さんが上手くないのは気になりました。
声優さんの評価はギリギリ普通ですね。

作画はバトル以外の作画はイマイチなのですが
バトルだけはよく動いて見やすかった。バンクの作画も力を入れているのが
わかるので演出も良かったです。
バトルの作画が良いので他がイマイチでしたが作画は普通ですね。

これは人を選ぶアニメとは思いますが人によっては
最高のアニメになるのではないでしょうか
個人的にも日常の会話はそれほど面白くはないのですがバトルは面白かったです。
女の子がすることを男がするのは、それだけなのだが本当に面白かった。
あと最初からホモホモしくなかったのも良かったのでしょう。
最初からホモホモしかったら引いてたかも知れません。
最後も意外な展開で驚かされました。
1クールアニメで女の子の登場人物がモブキャラすら出てこないアニメは
私が今まで見てきたアニメの中では初めてですね。
そういった世界観も良かったです。

投稿 : 2015/03/30
閲覧 : 257
サンキュー:

5

正直モノ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

あのオチ…読めなかった…途中で気が付くべきでした

あのオチが読めなかった自分に対して落ち込みました。
よく考えたら、途中で気が付いても良かったものを。
なるほどなあ、と、最後納得してしまいました。

とても楽しませてもらいました。
スタッフが書いている画面両端のメッセージに毎回ウケていました。

投稿 : 2015/03/30
閲覧 : 247
サンキュー:

3

しーこ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

チープさもここまで突き詰めるとシュールを極める

途中で飽きるかと思いきや、意外と最後まですんなり見れてしまった。

というのも、あり得ないくらいチープな設定。
あり得ないくらいチープなストーリー。
男版セーラームーンのような、チープな変身に衣装。
笑ってしまうようなダサい名前。
想像を絶する、シュールな怪人。ちくわぶとかだからね。
淡々とツッコミを入れる、煙ちゃんがいい味。
何故が薪を割り続ける、あんちゃん。

喋るウォンバットにハリネズミ。
そして屍と化した先生。

未だかつて、こんなにシュールでカオスなアニメは見たこと無い位、
おそらく見る人はかなり選ぶし、誰にもオススメできないけど、
ここまで真面目にチープに徹すると、見たこともないくらい気持ち悪いシュールさが生まれるのだなと思った。←褒めてる。

古臭い様で、ある意味斬新なアニメだった。キャストも良くて、主人公に新人声優、敵に人気声優、動物に渋めを持ってきたのが最高だった。
安元さんのズンダ―…なんかもう、それだけで笑える。

高い評価はつかないけど、嫌いじゃないなと思った。

投稿 : 2015/03/30
閲覧 : 194
サンキュー:

6

ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

CMのあと重大ニュース・・・

高松信司監督による、オリジナルアニメ作品です。

全12話。


元々学校非公認のサークルの部室を専有していた煙、熱史、

硫黄、立の四人に有基を加えた五人にラブレスレットを付け

愛なきものに愛を与えるバトルラヴァーズになるように

してしまうのだった・・・


今季始まりの中で第2話までは圧倒的インパクトで30分が

最も短く感じた作品でしたw

どう見てもいやな予感しかしないのに第2話まではその他の作品より

圧倒的に見入っていましたw 正直その時の自分はどうかしていた

のではと思うくらいです。まあ監督が「銀魂」や「男子高校生の日常」

なんかを手掛けていた人なので(もちろん視聴し始めた時は全く

知りませんでしたが)それなりに惹きつける魅力を出せていたのかなとも

思います。


まあでも嫌な予感は的中というかPVを見た時に思った印象が

男プリキュアだったので当然自分の中で失速していくだろうなぁとは

思っていました。そんなわけで3話以降はそれまで見入っていたのが

嘘みたいにただ見ているそんな感じでした。

でも切ることができなかったのは5話がちょっと面白かったとか

8話がちょっと良かったみたいに失速してやめようと思っても

その度に割と面白かったりして結局切ることができませんでしたw


途中なんだかんだ思ったりしていましたが、ラストの2話特に11話の

終わり辺から12話は良かったと思います。こういう愛の力で地球を

守る力を与えたのはなんでかとか怪人が出現するのはどうしてかとか

がちゃんと分かって(でも理由はくだらないものでしたがw)愛と友情

パワーでそのいつものようにやっちゃっているのが良かったように

思います。


笑える所が多かったように感じましたので見ていて楽しかった

部分がたくさんあってまあまあ良かったと思います。

◆個人的点数評価 75.044点




余談(視聴時の各話メモ)

いつも一話ごとにメモ帳にメモを取っているのをそのまま載せただけですw

とてもラフに書いてありますので見るのは各自の責任でw

{netabare}














●美男高校地球防衛部LOVE!

第一話視聴

まさかの30分枠でwwwだった。てっきり15分でやるものだと思っていたから驚きだった。でも初回にしては結構面白かった。掴みは完璧と言っていいほどのものではと思います。でも世間的な人気は獲得できないだろうなwww 視聴継続とします。

第二話視聴

爆笑必須でした。見てる人はめっちゃ少なそうですがあまり見たことないジャンルで気が付けば残り5分とかになっているくらい完全に集中して見ることができる作品でした。今回は割り箸ときっちりくんの話みたいだった。たぶんこれ切れないわwwww

第三話視聴

あんまり面白くなかったです。毎回くだらんパターンをしているのですが、今回は尺が余ったのかフルバージョンだったのでああダルイなぁwwwと思ってしまいました。切ったほうが良かったのだろうかwww 面白い話もありそうなのでまだ見続けますwww

第四話視聴

ショタ回だった。それ以上なし!終わりwww

第五話視聴

まじめに見ると面白いかもwww 流し見ではあんまり楽しめない感じがしました。マス研の奴らもなんかありそうな気がします。そして今回のプリキュアゾーンはかなり早送りな感じでしたw

第六話視聴

いやとても面白かったとは言い難いが面白かった方だと思います。今回の変身シーンはフルバージョンだったので内容作るのがめんどくさいのかと思う感じでした。まあでもなんとなく見ていられる感じでした。次回に水着回がくるみたいですが誰得なんでしょうwww

第七話視聴

誰得レベルの感じでした。男乱ビーチwww しかも怪人が出てこないという何がしたいんだこれ。本当にただのテコ入れ回になってしまっているwww

第八話視聴

今回は友情がkeyになる話でした。怪人が姿を見せずに先手を打ってくるパターンはなかったので比較的楽しめました。それからのすれ違いの模様もくだらないことでそんなに深刻になる感じがしないのも良かったです。そしてそれに気づいてからの展開はとても良かったと思います。共同作業ワロタwしかも敵が松岡くんで俺はファフニールやアブソリュートデュオで慰めてもらえよwww とか思っていましたwww

第九話視聴

なぜメロンなのかは???でしたがまあそんなもんかという感じでした。ちょっとつまらない感じの話だったように思います。

第十話視聴

よく分からんかったけどゆもとがへんてこになってしまっている感じでした。

第十一話視聴

何故だかモザイクが取れちゃってるwww そしてまさかのカレー&友人喧嘩からラストバトルになるとか草しか生えないwww しかも尺余りなのかフルで変身シーンをやっていてまた草www
{/netabare}

投稿 : 2015/03/29
閲覧 : 428
サンキュー:

25

愛実 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

凄くカオス

1.2話は正直新人声優の演技への萎え
もあったのもありますが面白くなかった。
話も最終話まで雑だし薄いです。
けどまあ、ギャグアニメとして
見ればいい。後腐女子をターゲット
にしてますね...私は腐女子ですけどここまで
あからさまに狙ってやるのはちょっと...
って感じ。だったら最初からBLアニメ
でいいと思う。

投稿 : 2015/03/29
閲覧 : 245
サンキュー:

4

乙女の拳骨 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

大きい女の子のお友達向け?

最近流行りの(?)男が魔法少女(?)になっちゃう系

「地球防衛部」なる現役DKたちが
魔法少女風コスの「愛の王位継承者」となって、
「地球征服部」と戦い近所を守るオリジナルアニメ。

アニメ・銀魂の監督、って言えば非ヲタのハードルも下がるかも?
魔法少女(?)モノのお約束はちゃんと掴んでます。
魔砲少女要素、有ります。

投稿 : 2015/03/29
閲覧 : 210
サンキュー:

4

ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ラブメイキング‥‥だっ!

アニメオリジナル作品 全12話

眉難(びなん)高校の地球防衛部(なにもしない部)に所属している5人の部員たちがあるとき、おじさんようなウォンバットからもらったブレスレットで変身し、学校に出現する怪人と戦うお話です。

どこかで観たことのある感じがしましたので調べてみると「イクシオン サーガ DT」の監督作品でしたw(銀魂の監督さんでもあるんですね)

お話は単純な内容で1話で1エピソードとなっています。コミカルな感じなのでシリアスな局面はほとんどありません。

変身した後(コスチュームも可愛らしい感じ)、恥ずかしいセリフで決めポーズをとったり、可愛いステッキで敵を倒す(改心させる)まさに魔法少年たちでしたねw

キャラは男子しか出て来ませんので、女性向けになるのでしょうか。声優陣も豪華ですね〜

万人受けしない癖のある作品なのでオススメはしませんが、DTが好きな人は観てもいいのではないでしょうか。私は楽しめましたw

最後に、{netabare}顧問の先生が{/netabare}無事でよかったですねw

投稿 : 2015/03/29
閲覧 : 464
サンキュー:

25

ネタバレ

にゃしゅまろ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ピンクのウォンバット

魔法とか付くとホント観ないんだけど、コレはなんか毎回観てたー楽しかった(*^^*)ウォンさん(アニマル)好き(っ´ω`c)♡

投稿 : 2015/03/28
閲覧 : 213
サンキュー:

3

TARANE さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

つっこみたくなる面白さ(*ゝω・)ノ

単純に笑えて楽しい!
毎回2回は見返したな~、やっぱりこの手は欲しいジャンル。
またゲスト声優の方がいい味付けをしているし、いつものピンクと緑のペットたち(?)もダッ!
みんなで銭湯っていうのが、なんだか一家団欒的な、ある意味サザエさん的な、、、愛溢れる物語でした。

俵山先生くわえたウォンさん追っかけて~♪
もふもふしたがる陽気なゆもと~♪

投稿 : 2015/03/28
閲覧 : 280
サンキュー:

4

ネタバレ

リタイア13号 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

タイトルなし

※最後に追記有2015.3.27

1話見て。
見てる最中からココに書き込みたくてうずうず!!
Free!みたいな男の子のさわやか物語かと思ってたけど、
否、
爆笑ものです!(笑)

爆笑ものというのは語弊があるかもですね。
コメディやお笑い要素での爆笑ではなく
展開に爆笑です!
アニメ詳しくない私からすれば、これは「お笑いアニメ」ですね(笑)

女の子向け変身ヒーロー(ヒロイン?)の
変身シーンがそのまんま、「そのまんま」あのまんま。

しかも少しづつ仲間を集め、敵の正体も徐々にわかっていく王道無視で
しょっぱなから
学校内で敵(元生徒)と対戦し~の、
いきなり全員変身し~の、
各々の技を集めた必殺大技的なのも2つもかまし~の~、
戦闘後、変身解かないで
あの恰好のまま銭湯向かっちゃうし
敵の皆さんに見られてるし~

むちゃくちゃです!
いいの!?むちゃくちゃすぎるよ!?(笑)

服装も変身アイテムも、さすがに女の子も相手にしないような女々しいものです。
というか対象年齢いくつに設定してるのかが一番の謎。

センター陣取ってる男の子が
セラムン的立位置でいいのかも分からない。

な~ぞ~。


とりあえずもう一回見てみる。
そして2話以降もみるだろう(笑うために)
以上2015.01.07.15:25現在

※追記2015.3.27
最終回終わったみたいだけど、
結局3話あたりからバカバカしくて見なくなった。

女の子向けとか言われてるけど、女バカにすんなよって思うw
あれは妖怪ウォッチ並みの幼稚さ。
加えてバカバカしさ満載。

投稿 : 2015/03/27
閲覧 : 246
サンキュー:

3

ネタバレ

ちむぎ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

な。なんだってー

もう、めちゃくちゃでワロタw
でも、キャラが好きだからよしとするw
最後のきんちゃんのデレ可愛すぎーー(//∇//)
ゆもと嫌いなんだよな…苦笑
最後ハッピーエンドで良かった(´∀`)

投稿 : 2015/03/27
閲覧 : 260
サンキュー:

4

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

最高!!!!

地球防衛部

別名「何もしない部」。もともとは学校未公認のサークルだったが、部室を占有して使用していた為に生徒会からは正式に部活動登録するよう催促されていた。
なお「地球防衛部」の名は占有している部室のドアに昔から付いていたネームプレートに書いてあったもので、本人たちが決めたわけではなかったが、ウォンバットによって本当に地球防衛の任務を背負うことになってしまった。
第5話で正式な部活動として生徒会の承認を受ける。
顧問教師は俵山満願(たわらやま まんがん)。
怪人が現れるとラブレスレットでラブメイキング(変身)し、王子様風のスーツに身を包んだ戦隊「バトルラヴァーズ」となる。
なお、ウォンバットの持つ「プライバシーに配慮した能力」で、他人から見た変身後の姿は「顔だけモザイク処理・音声加工」され、彼ら5人だとバレないようになっている。
征服部もその正体をわかっていないが、逆に防衛部も怪人を送り込む征服部の存在を第6話まで知らなかった。


地球征服部

眉難高校生徒会執行部のメンバー3人で構成。
別名「カエルラ・アダマス(ラテン語で「青いダイヤモンド」の意味)」。普段は生徒会専用の白い学生服を身に着けているが、「コンクエスト!」の掛け声とともに軍服風のスーツに変身し、二つ名を名乗る。
ズンダーの命を受け「地球上生物完全服従計画」を遂行するが、まず手始めに学校の生徒たちを服従させようとしている。
防衛部に対しては規則にのっとり一応は部活動として認めたが、「下品な奴らの集まり」として見下しており、これを潰そうと画策する。ちなみに彼らも変身後はズンダーの持つ能力で顔にモザイク処理などが施される。





*今期アニメで一番面白かったアニメかもしれません。
男バージョンの変身シーンがあるとは思いませんでしたけど、見続けてたら面白くてハマってしまいました。
若手声優陣たちが出ていますよ^^
自分も最初知らなかったんですが、ニコ生見て好きになりました。
ぜひ見てみてください!

投稿 : 2015/03/25
閲覧 : 202

ヒガセ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

なんだ、ただのホモか(白目)

【物語】謎の寒気が襲うくらい意味不明でクソメタいきついアニメ。プリキュア(男ver.)って感じ。あー、寒い。

【声優】石田と神谷いるから豪華なんだろうけど、仕事選んでくだせえ。クソ笑ったゾwwwwwwwwwww特に石田ww

【キャラ】変身シーンとかきつすぎるんよ~

【作画】崩壊しそう。

【音楽】うえ……W

作画が微妙(不可抗力)だったが、もう少し良ければ売れるかも。それ以前に声優陣が豪華過ぎて、売れるかな?w二期不可避に草不可避wwwww

投稿 : 2015/03/24
閲覧 : 225
サンキュー:

6

ネタバレ

星空☆彡 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

おもしろい

男子版プリキュア的な

投稿 : 2015/02/28
閲覧 : 328
サンキュー:

2

ゆう\'s さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

こういうノリ大好き

男子高校生版の日曜朝のアレ(笑)
予想以上にギャグ色が強かった。
つか全体的に緊張感ねぇなぁと。
ツッコミどころ満載。怪人のモチーフとかね、先生の扱いとかね。
男同士の軽いノリで終始進んでる感じ。
俺は凄い好き!
パッと見女性向け作品っぽいかなと思うケド男でも充分楽しめる!
あの中身の無い会話とか最高!
何気にOPとEDが良曲なのもポイント高い!

投稿 : 2015/02/11
閲覧 : 256
サンキュー:

3

アニメ好きのおっさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

おっさん5人組みなら見たい

女性向けですな
3話で断念
幕末ROCKみたいにぶっとび度がもっとほしかった
ただコアラが寄生してる先生の扱いは、好きだった
変身服〔女性用?〕が、イケメン男子だと中途半端に似合ってしまっている
やっぱ美女かおっさんに着てほしい

女性が見たら面白いかもしれない

投稿 : 2015/01/28
閲覧 : 294
サンキュー:

4

紫煙の心 by斑鳩 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 1.5 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

give up

1話目を見て以前、放送された『メガネ部』とか言うとても
つまらなかった作品と同じようなにおいを感じた。
これをギャグ物として笑えるか笑えないかが視聴する境界線かな
まぁ私には視聴を継続する意味が見出せないので
1話でgive up

上記理由で第1話で視聴を中止しました。

投稿 : 2015/01/18
閲覧 : 266
サンキュー:

9

*さとちゃん* さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

見てるこっちが恥ずかしい

もう色々突っ込みたいです。

何でゲスト声優が無駄に豪華なの?!
変身シーンが凝ってるの?!
声優さんは仕事を選ばないの?!(まぁ、あのアニメに出てる声優さんは仕事を選ぶ様な人達じゃありませんけど。)
アニマルの声とルックスが合ってないの?!
監督は何をしたいの?!
何でEDが無駄に良い曲で、歌ってるのが神谷さん、福山さん、寺島さんなの?!

面白いので観るつもりではいたけど、最後まで観れる自信がない……
と言いながらも連ドラ予約してます(笑

投稿 : 2015/01/18
閲覧 : 258
サンキュー:

5

ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

こういう作品がもっと人気出て欲しいかも・・・

左上のアニメ紹介画像のとおり、とある高校の地球防衛部というサークルに所属する黄・ピンク・緑・青・茶の男子高生5人組がバトル系魔法少年(っていえばいいのかな?)に変身して、地球征服を企む悪の組織と戦う作品らしいです。
因みに魔法少女ものの定番のマスコットもいます({netabare}今回はウォンバット形態の異星人らしい{/netabare})。

美少女5人組のバトル系魔法少女はもう飽和状態みたいだし、今後はこういう作品が急上昇↑すると良いね(笑)。

将来はこの分野で「美少年版まどマギ」と呼ばれる名作が登場するかも!?
とくに女性の方は成長株を先買いしたと思って、暖かい気持ちでもう少しプッシュしてあげて下さいな(笑)。

●緑髪=轟(とどろき)王子バトラバ・サルファー「追証(おいしょう)ボンバー」

・・・って意味分かる人、一体このサイトに何人いるの?(爆)

===============================
【各回の評価】

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×が付いている話は脚本に大きな疑問を感じた失敗回

第1話 ☆
第2話 ☆

投稿 : 2015/01/15
閲覧 : 669
サンキュー:

27

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

タイトルなし

男子高校生によるキラキラ変身コメディ

うわ アホくさっ‼ 楽しい‼

今夜はロールキャベツにしてみよう

地球防衛ときくと県立地球防衛軍を思い出してしまった

投稿 : 2015/01/15
閲覧 : 253
ネタバレ

chariot さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

未だかつてないセンスに耐えられるか!?

イケメン高校生5人が魔法少女・・・じゃなくて魔法少年?になって地球を守る話・・・なのか・・・どうなのか・・・それすらもはっきりしないが・・・
とにかくギャグ物で間違いないと思うんだけど・・・

ツッコミ所満載で満載すぎて疲れるので1話で断念します。。
多分女性向け・・・だけどセンスについて行かれれば男性でもどうにか行けるかも。
ツボに入る人には大爆笑の30分となるでしょう・・・。

見所。
・初っ端から男子入浴サービスシーン
・男子の魔法少年へのキラッキラ☆の変身シーン(勿論、裸体)
・主役側より敵側(と思われる)の方が豪華声優陣

・・・うん。無理でした。
まさかの変身シーンで男の尻見せられるとは・・・



とりあえず石田彰氏がゲスト声優で1話に出てましたので視聴しました。
石田に関してだけなら声優評価5.0つけますよ、ハイ。
・・・何もこんな微妙なやられキャラに全力で演技しなくてもいいのに・・・
愚痴るのもグレるのも素直なのも全部素敵でしたよ・・・
最近のちょい役や優しげなイケメンしか石田を知らない方は是非観てください。
仕事であればなんでもやります。彼はそういう声優魂のある人です。。


僕は断念しますが、この作品にはぶっ飛んだセンスのままノンストップで突き進んで欲しいと思います。

投稿 : 2015/01/12
閲覧 : 236
サンキュー:

6

ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

とりあえず

■概要{netabare}
 原作:馬谷くらり

 監督:高松信司
 シリーズ構成:横手美智子
 キャラクタデザイン:石川雅一
 制作:diomedea

 ED:「絶対無敵☆Fallin’LOVE☆」
    by 箱根有基(cv山本和臣)
       由布院煙(cv梅原裕一郎)
       鬼怒川熱史(cv西山宏太朗)
       鳴子硫黄(cv白井悠介)
       蔵王立(cv増田俊樹)
{/netabare}
■感想
 TV放送を視聴。屯していた高校生が地球を防衛すると思う話。

 何時切るか分からないので書いておく。

 安っぽいコスチュームで、安っぽいステッキを武器に戦う。

 □第1話
  おそらくコメディだが、一度たりとも、クスリとすらしなかった。
  久々に石田彰の声を聞いたような気がしたが、
  昨日ぺとぺとさんを観たことを思い出した。
  EDは多分、第2話からはOPになると思う。

投稿 : 2015/01/12
閲覧 : 279
サンキュー:

12

北山アキ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

コイツらとは友だちになれない

1話目を観て、おバカなノリのヒーローネタものということで、
比較として思い浮かんだのは「俺、ツインテールになります」です。
「俺ツイ」はヒーローものとして成立していると思えた反面、
こっちはヒーローものではないなと思ったからです。
前者はキャラが何らかの信念に基づいて行動するのに対し、
後者にはそれがなく、その場のノリで行動しているだけにしか見えません。
ノリのため、場の空気のためなら何でもする。
ノリのいいやつである限り、行為がヒーローであるか暴徒であるかは顧みない。
ノリの悪いさには定評のあるぼくとしては「コイツらとは友だちになれない」でした。
とはいえ、サービス精神に富んだコメディだとは思います。

投稿 : 2015/01/08
閲覧 : 256
サンキュー:

3

かげきよ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

癒し系温泉男子!?

眉難高校の何もしない部のメンバーが突然現れたピンクのケモノ・ウォンバットから
地球を守るように命じられ、徐々に地球愛が目覚める(?)物語。


一言でいうと『メガネブ』に『魔女っ子戦隊モノ』を乗せたような感じの内容。
(…っと、一言で済ましたけど乗ってるモノはやっぱりヘビー!?)
作品自体の悪ノリを受け入れられるかが是非の鍵。

基本は女性向けだけど、おバカノリの方が強烈なのでキャラに心酔する女性は少なそう。
でも、その代わりに男性でも観やすい部類ではあると思います。
ただ、もう数歩、五人のキャラクターが前に出て来ないと出オチの学芸会レベルになってしまうので
踏ん張り所でもあると思います。
どうせストーリーは有って無いようなものですし。

個人的には、
おっさん臭いウォンバット、魔女っ子男子、テキトー過ぎるちくわぶ怪人…等々
ツッコミ所満載で「おひおひ!」とツッコミ入れている内にあっという間に1話終了。
ネタの勢いが衰えなければ意外と楽しめるんじゃね!?…という気がしてきています。

投稿 : 2015/01/07
閲覧 : 240
サンキュー:

12

次の30件を表示

美男高校地球防衛部LOVE!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
美男高校地球防衛部LOVE!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

美男高校地球防衛部LOVE!のストーリー・あらすじ

日本のとある街、眉難市。眉難高校の「地球防衛部」=“何にもしない部"。
部員の鬼怒川熱史(きぬがわあつし)と由布院煙(ゆふいんえん)が 銭湯「黒玉湯」で湯船に浸かりまったりしていると、突然ピンク色のケモノ(ウォンバット)が宙から現れた。
「この星を守りたい…どうか力を貸していただけませんか」
地球を愛の力で救いたいと日本語で話しかけるウォンバットにドン引きする2人。
そこに、銭湯の息子・箱根有基(はこねゆもと)が現れ、ウォンバットを見つけるや「モフモフさせろ~っ! 」と追い回した。
翌日、学校でまたしてもウォンバットに捕まってしまう鬼怒川と由布院、残りの部員・鳴子硫黄(なるこいお)と蔵王立(ざおうりゅう)、そしてウォンバットを追いかけ居合わせた箱根有基の5人はブレスレットをはめられ、地球を守るように命じられる。
「ラブメイキングです! 」 ブレスレットから溢れるまばゆい光が全身を包み……
ブレスレットから溢れるまばゆい光が全身を包み、5人は愛の王位継承者「バトルラヴァーズ」に変身する……(TVアニメ動画『美男高校地球防衛部LOVE!』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2015年冬アニメ
制作会社
ディオメディア
主題歌
≪OP≫地球防衛部:箱根有基(CV:山本和臣)由布院煙(CV:梅原裕一郎)鬼怒川熱史(CV:西山宏太朗)鳴子硫黄(CV:白井悠介)蔵王立(CV:増田俊樹)『絶対無敵☆Fallin'LOVE☆』≪ED≫地球防衛部:草津錦史郎(CV:神谷浩史)有馬燻(CV:福山潤)下呂阿古哉(CV:寺島拓篤)『I miss you の3メートル』

声優・キャラクター

山本和臣、梅原裕一郎、西山宏太朗、白井悠介、増田俊樹、麦人、神谷浩史、福山潤、寺島拓篤、安元洋貴

スタッフ

原作:馬谷くらり、 監督:高松信司、副監督:宮脇千鶴、シリーズ構成:横手美智子、キャラクターデザイン:石川雅一、サブキャラ&プロップデザイン:原由美子、総作画監督:石川雅一/原由美子/野田康行、美術監督:武藤正敏、カラーコーディネート:上村修司、撮影監督:伊藤康行、編集:小島俊彦、音楽:yamazo、音楽制作:ポニーキャニオン、音響監督:高松信司

このアニメの類似作品

この頃(2015年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ