たわし(爆豪) さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンスの感想・評価はどうでしたか?
たわし(爆豪) さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
けみかけ さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
原作者トーベ・ヤンソンの母国フィンランドとフランスの共同制作による劇場版
ポーランド版のパペットアニメーションを除けば日本以外でムーミンの映画が作られるのは初めて・・・たぶんw
どうもフィンランドでも原作ベースのテレビアニメがあったらしいのですが日本に入ってきてないのでよく知らん(爆
コミックをアニメ化するノウハウはフィンランドよりもフランスの方が持ってるとのことで今回は原作者遺族サイドから「原作ベースの映画を」とのオファーを受けて企画が動き出したらしいです
原作者も公認のネ申クオリティを誇った『第3期(楽しいムーミン一家)』とはまた別の意味でクオリティが高いです
まず冒頭からスナフキンが吹くハーモニカの音色に合わせてお馴染みムーミン谷が描かれます
凄まじい描き込み量を誇った『3期』とは違い、アースカラーで統一されたバックグラウンドに河川だけ、とか、建物だけ、とか、極力シンプルに描かれつつも影の部分が細かいハッチングだったりと原作の絵柄を忠実に再現せんとする姿勢があります
わらわらと動き回るムーミン谷の住人や生き物達の細かい動き、その作画
いやぁ~素晴らしいの一言!
てか日本のアニメタや演出家ならまず避けて通るレイアウト・・・やはり海の向こうは考え方が違う;(ゴクリ
そこからムーミン谷にミイとミムラが仲間に加わるところが描かれます
こんな風に「出会い」が描写されるのは長い歴史の中でも初めて?
そしてとっても素晴らしいことにこの映画の吹き替え版、なんと『ネ申3期』のキャストをそのまんま揃えてきてるんです
だから
ムーミン=高山みなみ
フローレン=かないみか
パパ=大塚明夫
ママ=谷育子
ミイ=佐久間レイ
スナフキン=子安武人
なんですよ!うわぁっ、これだけでもう十二分にアツい!
ちなみにスニフはチラっと出てきただけで喋ってくれませんでした(´・ω・`)ショボーン
やがて“うぬぼれが強くミーハーなことでお馴染み”のフローレンが大セレブのオードリー・グラマーなるどっかで聞いたような名前の映画スターがバカンスを過ごしているという「リヴィエラ」なるリゾート地へと行きたいとか駄々をコネ始めやがります(笑)
パパやムーミンも冒険家の血が疼いてしまったのか;これにアッサリ同意してしまう
ムーミン一家+フローレン+シャドー(とかいうネズミぽーいナニか)+そして飛び入りのミイは小船で海を渡り、リヴィエラ・・・つまり牧歌的なムーミン谷とは真反対の現代的、文明的な地を目指すのでした
ムーミンという作品、というかムーミン谷特有の暗くてファンタジックな世界の対比として用意される、明るい都会のリヴィエラ、これがまた実にブラックユーモアたっぷりに描かれます
本編の内容は一言で言えば一瞬の瞬きも許されられぬ【抱腹絶倒】
ただでさえ濃ゅいムーミン達のキャラクター性が、都会に出てきた田舎者の奮闘記としてかなりおもしろおかしく描写され、この辺は「サザエさんが海外旅行する話」とかそーゆー名作の変化球エピソードと同じものを感じます
この話自体は原作にも存在するらしいんですが、北欧の人だけが作ったらこんな風にはならんでしょうw
フレンチジョークの要素がふんだんに含まれた結果と観れます
良い意味でムーミンの暗~いイメージをブチ壊したのではないでしょうか!?
非常に、非常ーに、非常~~~に残念なのがチョロっと出て来る今作オリジナルゲストキャラクターの配役に木村カエラを当てたことですか・・・
とっっっっても下手なのですよwこれがw
いらんべさwこいつwセリフwっていう役なんですけど、結構最後まで絡んでくるキャラなのでまあ全てが台無し;
同じくゲスト参加した「さまぁ~ず」の三村と大竹がシンジラレナイぐらい上手いし、3期キャストも揃ってることで逆にカエラが浮く浮く!完全に宙に浮いてる!
それさえなければ・・・と悔しがるも“全く新しい解釈のムーミン”の誕生にオイラの心はスタンディングオベーションですよ、起立拍手
暴走インコ さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
じぇ~むず さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
バットバス さんの感想・評価
2.7
物語 : 3.5
作画 : 2.0
声優 : 2.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンスのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンスのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
ムーミン一家は、ムーミン谷を抜け出し、南の海へとバカンスにやってきました。わくわくしていた気分もつかの間、フローレンとムーミンパパは貴族の豪華で贅沢な暮らしにすっかり虜になってしまいます。そんなふたりに腹を立てたムーミンとムーミンママは、ホテルから飛び出してしまいます・・・!果たしてムーミンたちはこのままバラバラになってしまうのでしょうか?(アニメ映画『劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス』のwikipedia・公式サイト等参照)
高山みなみ、大塚明夫、谷育子、かないみか、子安武人、佐久間レイ、小林優子
原作:トーベ・ヤンソン、 監督:グザビエ・ピカルド/ハンナ・ヘミラ
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年夏アニメ
多くの謎と衝撃に包まれた前シリーズの最終回。 横浜の街が大混乱に陥ったあの事件から三か月が経ち、カフェ・ノーウェアの面々にも日常に戻っていた。そんな中、ムラサキは、はじめとコンビを組み、再び探偵を始めていた。 まさかの再登場を遂げたと思えば、旧友のナイスに銃口を向けたアートの...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1969年秋アニメ
戦後の新聞漫画ジャンルを代表する国民的漫画のアニメ化。現在も最長不踏距離を更新する、最強の長寿番組である。夫のフグ田マスオ、可愛い長男タラオと共に、実家であるイソノ家に同居する主婦フグ田サザエ。両親の波平と舟は健康で、弟妹のカツオとワカメもそれぞれ元気だ。お隣さんが小説家の伊...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年夏アニメ
大ヒット菌アニメが再び帰ってきた! 「菌」が肉眼で見える不思議な体質の主人公、沢木惣右衛門直保。 農大に入学した彼を待っていたのは、仲間たちとの波乱万丈な学生生活だった! 直保の幼馴染で造り酒屋の息子、結城蛍。ボンデージファッションの院生、長谷川遥。 そして発酵食品の権威で謎...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
私ハ…このギャルリの家族ニナリタイ・・。 19世紀の仏蘭西、巴里――。 近代化の流れに忘れられた小さな商店街、ロアの歩廊に、 ある日、小さな日本の少女が足を 踏み入れました。彼女の名前は湯音。 長崎から一人、パリへ奉公にやってきたのです。 全く違う異国の文化や慣習に戸惑う毎日。 それでも...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
王位継承権を巡りフランス王国とイングランド王国が苛烈な戦いを繰り広げている15世紀の世界が舞台の歴史ファンタジー。フランスがアザンクールの戦いでの大敗によってパリが陥落し、貴族の息子で魔術や錬金術の研究に没頭し充実した日々を送っていた少年・モンモランシの運命が一変してしまう。す...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
ほんの少し昔のおはなし。あるところに小さな巫女さんのまちと、言葉を喋るクマのナツが一緒に暮らしていました。 二人はいつも仲良し、今日も一緒に外で遊んでいるとふわりふわりと雪が舞い始めました。 いつもより少し早い冬の訪れを感じ、家に帰るとそこでは村の大人たちがナツの冬眠の相談を...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
この館には秘密がある──断崖に佇む大きな館「シャドーハウス」で貴族の真似事をする、顔のない一族「シャドー」。その“顔"としてシャドーに仕える世話係の「生き人形」。ある日、“シャドー"一族の少女・ケイトのもとに一人の“生き人形"が訪れ、“影"と“人形"の不思議な日常が始まる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚める。「石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がってやる!」。絶体絶命の状況で、千空は仲間を探し、世界を取り戻すことを決意する!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2005年春アニメ
19世紀末の英国。古くからの伝統への縛りと消えぬ階級意識の残る時代に一家の跡取り息子として育ったウィリアム・ジョーンズは、子供の頃に教育を受けた元家庭教師(ガヴァネス)のケリー・ストウナーの家を訪れる。 そして久々の恩師との再会は、新たな出会いをもたらす。ウィリアムはそこで働...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
2014年横浜。ナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ”は、事務所としてテーブルを間借りしているカフェ・ノーウェアで仲間たちと一緒に今日も仕事の依頼を待っていた。そんな中、2人の元へと舞い込んだある依頼が、2人と旧知の間柄の警察官・アートが追いかける「連続殺人事件」と、奇妙な繋がりを...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
春休み、アニメBD購入費用を得るためのアルバイト中のオタク・安芸倫也は、桜の舞う坂道で出会った少女に興味を抱き、その少女をメインヒロインのモデルにした同人ゲーム作成を思いつく。1ヶ月後、その少女が名前も知らないクラスメイトであることを知った。 それほどまでに印象が薄い加藤恵をメイ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
西暦2016年、アセイラム姫暗殺事件から約1年半後。地球生まれでありながら火星騎士の地位を得たスレインは、専属の部下を従えて、地球軍との戦闘に参加していた。一方、新たな戦地へ赴くべく、修理を終えるデューカリオン。そこに続々と、かつてのクルーたちが戻って来る。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
貝木泥舟の暗躍で、千石撫子の一件が解決した2月。 受験勉強に追い込みをかける阿良々木暦の体には“見過ごすことのできない"変化が現れ始めていた。 これまでの報いとも言える、その変化とは! ? 青春に、別れの言葉はつきものだ。
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2015年1月9日
世界は禁断の平和(システム)に手を伸ばす。 2116年――常守朱が厚生省公安局刑事課に配属されて約4年が過ぎた。 日本政府はついに世界へシビュラシステムとドローンの輸出を開始する。長期の内戦状態下にあったSEAUn(東南アジア連合/シーアン)のハン議長は、首都シャンバラフロートにシビュラ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
ジョースター家の宿敵・DIO復活の影響で、「幽波紋(スタンド)」と呼ばれる能力を身につけた青年・空条承太郎。DIOの呪縛によって倒れた母・ホリィを救うため、祖父・ジョセフや仲間と共に打倒DIOの旅に出る。長き旅路の中で、次々現れる刺客を退けながら、ついにDIOのいるエジプト上陸を果...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
号令と共に教室を満たす銃声! 椚ヶ丘中学校3年E組は生徒全員が先生の命を狙う暗殺教室。教師と生徒、標的と暗殺者の異常な日常が始まる――!!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
「 悲劇、2周目。」人間の死肉を喰らう怪人"喰種"が潜む街――東京。大学生のカネキは、ある事故がきっかけで"喰種"の内臓を移植され、半"喰種"となる。人を喰らわば生きていけない、だが喰べたくはない。人間と"喰種"の狭間で、もがき苦しむカネキ。どちらの世界にも「居場所」が無い、そんな彼を受...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
あれから半年……僕らは何も変わってない、はずだ・・・ 池袋の街を巻き込んだ抗争から半年――。 街は平穏を取り戻し、変わらぬ日常を過ごしていた。 高校生は青春を謳歌し、池袋最凶は仕事に勤しみ、情報屋は新たな画策に心躍らせ、都市伝説・首なしライダーは街を駆っては白バイ警官に追われ…...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
「いらっしゃいませ クイーンデキムへようこそ」 何も知らない二人の客を迎えたのは、不思議なBAR『クイーンデキム』と白髪のバーテンダー『デキム』。「お二人にはこれより、命を懸けてゲームをしていただきます」彼の口から語られるデスゲームへの誘い。やがて剥き出しになる客達の本性。 ゲー...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。 そこで新たにスタートする「CINDERELLA PROJECT(シンデレラ プロジェクト)」! 普通の毎日を送っていた女の子。 アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。 み...