当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「終わりのセラフ Seraph of the end(TVアニメ動画)」

総合得点
74.9
感想・評価
1354
棚に入れた
7853
ランキング
868
★★★★☆ 3.6 (1354)
物語
3.6
作画
3.6
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

終わりのセラフ Seraph of the endの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

あさがお さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

おもしろかった続きが気になる

若者たちの成長と恋愛がどうなるのか楽しみ
ゆういちろうが女の子たちとの絡みで頬を染める姿も初々しい

ぐれんがかっこいいですな
特にオールバック
一体、何を画策しているのか

背景が描きなぐった感じで世界が荒廃している雰囲気が伝わる
やり過ぎでしょって思う人もいるだろうけど、私はいいと思う

OPテーマもすてき
英語で何を言っているのかさっぱりわからないけどね

投稿 : 2015/09/17
閲覧 : 253
サンキュー:

1

ネタバレ

おちたく!! さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

鬼!

【個人評価項目】

・作画 ★★★★☆
・物語 ★★★★☆
・展開 ★★★★☆
・キャラ ★★★★★
・オススメ度 ★★★★☆

【特別評価項目】

バトル ★★★★☆
友情 ★★★★☆
ファンタジー ★★★★☆

【個人総合評価】
100点満点中・・・・80点!

【一言】
今後が楽しみな作品!

投稿 : 2015/09/09
閲覧 : 479
サンキュー:

2

ネタバレ

GipVk59321 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

タイトルなし

かっこよすぎ!

投稿 : 2015/08/25
閲覧 : 196
サンキュー:

0

ネタバレ

たこやきトンママン さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 2.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ミカエラとカレーの魅力

●ミカエラが魅力的
吸血鬼を憎みながらも、自分がそれになってしまった悲劇のヒーロー。
優一郎と{netabare} 戦場で再開するシーンで、
優一郎に仲間がいることに気づいてしまうところや、
優一郎が人間でない"化け物"になってしまうところをみて、{/netabare}
ミカエラが今まで生きてきた目標を考えるとやるせない気持ちになる。
彼の悲しげで痛そうな表情を見た後に見せられるEDでの笑顔。
これは反則だ。

●絶望的世界×カレー=美味しそう
1話に登場するカレーを食べるシーンが妙に美味しそう。
廃墟・絶望的な世界に登場する食べ物は、何やらとてつもなく美味しそうに見えるのは僕だけだろうか。
スタッフさんの意図としては、「もう戻れない楽しかった日常」を表すものとして挿入したシーンだそうだが、
それ以上の何かがあるような気がする。
『NO.6』という作品に登場した、カビだらけのパンやチーズ、具のないスープもとても美味しそうだった。

●ストーリーは遅くてブレブレ
キャラも武器も作画もカッコイイし雰囲気も好きだが、
ストーリーの進行が遅い上、中盤に盛り上がりどころがない。
1話と12話見ればよいくらいになっていて、
とてももったいない。
また、出足やキャラ設定からするとシリアスでいきそうだし、そうしたほうがよさそうなのに、
中盤ほぼコミカル路線。どっちに行きたいのかわからない。

投稿 : 2015/07/31
閲覧 : 353
サンキュー:

5

ネタバレ

手乗り変タイガー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

おしい。

どうせ覚醒するなら、仲間も吸血鬼もボコボコにすればよかったと思う。
そして、あの姿は何か見たことあるものが色々混じってる気がする。

投稿 : 2015/07/28
閲覧 : 291
サンキュー:

1

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

最高すぎです!!!!

人間世界滅亡前の最後の春。
呪術組織「帝ノ月」の宗家である一瀬家の次期当主候補一瀬グレンは、反目しあう呪術組織「帝ノ鬼」が牛耳る呪術師養成学校、第一渋谷高校に入学する。
周囲はほぼ全て帝ノ鬼に組する敵という環境の中で己の実力を隠し、生徒や教師からの過酷な扱いに耐えるグレンであったが、帝ノ鬼の幹部クラスの子息である十条美十・五士典人、さらにはグレンがかつて幼い恋をした柊家の次期当主候補・柊真昼の許婚・柊深夜らはグレンに対し関心を持つ。
これから何が人間世界に起きていくのか、その兆しを知るものはまだごくわずかであった。

投稿 : 2015/07/28
閲覧 : 275
ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

吸血鬼と人間の血戦

もう最初の2~3分からこのアニメ面白いと思わせてくれた作品だと思います!とりあえず優一郎がどのように吸血鬼と戦っていくのか気になりますね。分割2クールの1クール目スタートです(*゚▽゚*)

1話{netabare}
いきなり街は廃都と化し謎の黒ローブ集団が…
13歳以下には感染しないウイルスがばらまかれたのか
吸血鬼と人間の戦いはここからさらに苛烈になっていくのかな?
それともここからが始まりなのかな?子供たちは血を提供され続ける存在なのかな
優一郎とミカエラは孤児院の親友通しだけど考え方が合わないみたい

フェリドと呼ばれる貴族にミカエラは気に入られてるのね
人間は吸血鬼には敵わないらしい
優一郎は色々と複雑な家庭事情を経て孤児院に来たのですね…
本物ではないけど家族がいるこの生活…
カレーでもここではご馳走…その代わりにミカエルは色々と頑張っているみたい…

ミカエラは銃に地図までちゃんと仕入れてきたみたいですねwww
子供ならではのポジティブな発想だこと
脱出計画始動→急だけどこの世界から抜け出すためにあがかなければね
洞窟の中に街があるって感じだね

あと少しで外…そう簡単に出られるわけはないよねwww
ミカエラはフェリドに遊ばれていただけだった…
フェリドさんなかなかの変態だな…孤児院メンバー全滅
生き残ったのは優一郎だけ…

外で待っていたのは吸血鬼を滅ぼす存在…予言?
そして4年後…軍服姿の優一郎が!!

続きが気になってしょうがないですよー(*゚▽゚*)☆ミ
{/netabare}

百夜 優一郎(びゃくや ゆういちろう)
吸血鬼の都市から脱出した少年。家族を殺した吸血鬼に激しい憎悪を燃やし、吸血鬼殲滅のために日本帝鬼軍に入隊する。協調性に欠ける所はあるが、根は優しく仲間想いである。

2話{netabare}
優一郎にとって百夜孤児院での思い出は大切な家族との思い出…
そしてその家族を吸血鬼に殺される光景…それは今でも忘れられない
優一郎にとっての…愛しくも辛い過去…

百夜二等兵になったのね(沙*・ω・)
優一郎めちゃくちゃ強いじゃん!!
そしてOPカッコイイな(*゚▽゚*)

命令違反で謹慎中の優一郎であった…
停学に喜ぶ雄一郎うであったwww
そして優一郎の見張りが後ろにwwwww
協調性がないのが優一郎のダメな点みたいだね
友達をつくらないと謹慎が解けないらしい(笑)

人間は滅んでなかったらしい
人口は10分の1になったし化物が外を闊歩しているけれど
優一郎は一ノ瀬グレンと出会う

グレンさんいい性格してて好きだわ~
ノリが鋼っぽくて好きかも~www
イジメを見ても平和だね~って思える優一郎は病んでるな~
ガムくちゃくちゃwwwわかりやすいな~
そして結局喧嘩もできずwww
優一郎って扱いやすいのね(*゚▽゚*)

シノアさんもいい性格してるな~(笑)監視も大変だなぁ~
山中君見た目とは裏腹にすごいポテンシャルの持ち主なのかな(笑)
おっと急に吸血鬼の来襲、優一郎は一人で片付ける気まんまんですね

吸血鬼と対峙する優一郎
狭い教室内でよくやるね~
そして山中も使えないことが判明www
吸血鬼の再生能力は侮れないな~

与一くんと優一郎は友達になったのね
優一郎ピンチかと思いきやグレン登場
グレンさんもチームワークできない人らしいwww

無事優一郎は友達も出来て月鬼ノ組に入団出来た模様です
それに頼りない友達の与一もwww
{/netabare}

柊 シノア(ひいらぎ しのあ)
「月鬼ノ組」の分隊長。日本帝鬼軍を統べる柊家の血を引いており、鬼呪装備の開発者・柊真昼の実の妹でもある。グレン中佐の部下であり、百夜優一郎の監視を命じられていた

早乙女 与一(さおとめ よいち)
優一郎と共に吸血鬼と戦う、「月鬼ノ組」の隊員。吸血鬼に姉を殺されており、復讐のために部隊に入った。心優しい性格だが、有事の際は困難に立ち向かう、強き意志を持つ。

3話{netabare}
晴れて月鬼ノ組に入れた優一郎…なんか告白されてるしwww(沙*・ω・)ノ
シノアはどこからでも現れるのねwww童貞は悪www
壁の中じゃないと生活できないのが今の現状なわけね
ビバ不純異性交遊www
殲滅部隊の訓練はもう始まってるらしい
優一郎の欲しいもの…鬼、吸血鬼を呪い殺せる鬼呪装備

優一郎ってとことん肉弾戦派なのねwww
鬼呪装備の威力は凄まじいな
吸血鬼は武装しているらしい…この前倒したやつとは別物らしい
与一の舎弟になろうとしている山中たちwwwwwwwww
仲間があかずの間に入ったきり戻ってこないらしい…
それで助けてほしい模様…なんて身勝手な(笑)
軍の管理する土地に勝手に入ると最悪死刑になってしまうらしい…(σ;*Д*)σ死刑!

あかずの間…学校の七不思議って(笑)
鬼に取り付かれる場所…ってことは…
学校の地下に神殿ってw吸血鬼殲滅部隊の訓練所…
そして学校は巨大な実験場らしい
鬼に心を食われると、吸血鬼よりタチの悪い鬼になってしまうらしい
優一郎は鬼の扉を躊躇なく開いた

優一郎って暴走しちゃいがちだよねwww
悪鬼の斧は…鬼に侵食される…優一郎はまだ鬼に勝てないらしい…
シノアちゃん痛いところつくなぁ

鬼に負けないことを証明するために素手で挑んだよwww
そして武器を奪ったら…幼少時代に…これは鬼の見せる幻だろうけど…
優一郎は…復讐心を利用されそうになるけれど…鬼に負けなかったみたい

つまり優一郎は自力で鬼に勝ったってことみたいですねぇ
シノアも監視役大変そうですね~(笑)
ようやく一歩を踏み出した優一郎

フェリドさん生きてたのねwww
そしてミカエラも…
{/netabare}

百夜 ミカエラ(ひゃくや みかえら)
百夜孤児院2人目の生き残りで、優一郎の親友。吸血鬼都市脱出の際に死んだと思われていたが、吸血鬼となり生存していた。人間に利用されている優一郎を救出すべく戦う。

4話{netabare}
人々はキャンプのような生活を送っているのですね…
ミカエラは…吸血鬼化して生き残った模様…吸血鬼は人間を飼うらしい…
ミカエラはそっち側になってしまったのですね…
ミカエラは脱走計画のことを後悔していたのですね…

OPで踊ってる子女王陛下だったのね(沙*・ω・)
クルルッェペシって言いづらいなwww
クルルとフェリド…圧倒的な実力差のクルルである(*゚▽゚*)
クルルの血を飲んでミカエラは吸血鬼になり果ててしまったのですね

そして優一郎の場面に戻り
優一郎と与一は研修に取り組むことになったのねwww
シノアと優一郎の漫才みたいなやり取り好きだわ~(笑)
グレンさん気だるげだな(笑)

今朝の電柱wwwwww
いきなり仲が良いの~(笑)
君月も喧嘩っぱやいのなwww
シノアの弄び方も嫌いじゃないけどなwww
グレンさんいい蹴り(笑)

君月も色々と事情があってトップを狙ってるみたいだね…
ライバル視してるなー優一郎のことを士方は
鬼呪とはそれほど恐ろしい代物…みたいですね

鬼呪装備適正試験に向けて仲間と息を合わせる訓練をやるらしい
シノアは優一郎を困らせるの好きみたいだねwww
そして成り行きで優一郎と士方が即席コンビに(笑)

訓練で出てきたのは式神人形
チームワーク0だなぁ優一郎と士方(笑)
士方の妹の容態が悪化したらしいけど…士方は…
家族の大切さを少しはわかったのかな士方は…

自分で自分を決めるなってことだな!!優一郎たまにはいいこと言うよな
ある意味いいコンビになりそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))

吸血鬼の中でも日本帝鬼軍と戦争を行うことを決めたらしい
終わりのセラフ?ミカエラは優一郎を助けに行くみたいだけど…
{/netabare}

君月 士方(きみつき しほう)
優一郎と同じ「月鬼ノ組」に所属。頭脳明晰で戦闘能力に優れるが、性格にトゲがあり、周囲に問題児扱いされている。病床に伏す妹を持ち、治療を受けさせるために軍に入隊した。

5話{netabare}
吸血鬼の中では日本帝鬼軍との殲滅する流れになっている…
人間と吸血鬼の戦いがさらに苛烈になっていく模様

グレンはどんな時でもマイペースなんだね(笑)
柊と一ノ瀬のお家騒動も大変そうですねw
グレンは優一郎と遊んでる方が楽しそうですね(沙*・ω・)ノ
バカって扱いやすくて( ・∀・) イイネ!

シノアもグレンのことを信頼してるみたいですね
そしていよいよ鬼呪装備を…
そして吸血鬼の方もようやく準備が整ったみたいですね
フェリドさんの性格の悪さもあいも変わらずだな…
ミカエラはもう…人間ではないのですね…運命とは残酷です。

筆記試験0点って(笑)さすが優一郎さんです(笑)
シノアちゃんのそういうところ好きだわ~(*゚▽゚*)
扱いやすいなwww士方はもちろん100点満点
わかりやすいやつらってなんでこうも面白いんだろう(笑)

小百合さんはグレンさんのことが好きなのですねw
鬼の誘惑に…耐えられるかどうか試すみたいですねグレン
鬼の侵食に苦しめられる面々…耐えたのはクラスでも数人
与一ピンピンしてるなぁwww優一郎、与一、士方は耐えたみたい
シノアのあざといの好きだわwww

そして3人は黒鬼シリーズに挑戦する資格を得られた…
与一にとっては試練だな…優しい与一にも譲れないものがあるのね
信念だけならもう立派だな…

命を賭けた試練のはじまりはじまり~
文字通り別格の鬼がいそうなところですね
最上位の鬼神が集まっている部屋
武器は自分で選ぶスタイル

優一郎は刀を…復讐の心を糧に…黒鬼との命懸けの戦いが始まる
{/netabare}

一瀬 グレン(いちのせ ぐれん)
日本帝鬼軍・吸血鬼殲滅部隊「月鬼ノ組」の中佐。吸血鬼の都市を脱出してきた優一郎を日本帝鬼軍へと導いた。柊家の支配する帝鬼軍を改革しようと、陰で何かを企てている

6話{netabare}
与一の過去…姉を目の前で殺されるそのシーン
ラプスとレーネ…それが姉の敵の名前…
これは与一の深い闇の部分

士方…妹との何気ないやりとり…
深い闇に触れてくるのが鬼
人の一番触れられたくないところに触れてくるのが鬼のやり口

優一郎はミカエラに化けられてももう動じないみたいだけど…
そしたら鬼もやり方を変えるよねwww
復讐心を煽る黒鬼…これは効果覿面かもね
愛を捨て欲望にまみれろってか…
鬼の欲望の煽り方って上手だな~(沙*・ω・)ノ
黒鬼に認められた優一郎…阿朱羅丸
優一郎は少しだけ人間じゃなくなってるらしい

阿朱羅丸は優一郎の力となったのであった
士方はもう成功したみたいだけど与一は…
与一を煽る黒鬼…殺せない復讐心…与一には欲望が足りないらしい
与一は…このまま黒鬼にのまれてしまうのかな…

月鬼ノ組最初の任務、人食い鬼と化した与一の排除
これもまた試練…仲間を殺すのも…
後一歩の覚悟が出来ない優一郎と士方

優一郎は与一を仲間と認めているからこそ殺せない…
与一を信じて…優一郎は…
与一は復讐ではなく仲間を守るために命をかけろ

過去ではなく未来を守るために…
そしていきなり実戦投入(笑)
グレンさんスパルタですね~

そして吸血鬼たちは東京の上空に…
{/netabare}

7話{netabare}
軍服姿に戻った優一郎…こっちの方がカッコイイな(*゚▽゚*)

関西方面の吸血鬼たちは新宿奪還を狙っているらしい
優一郎は吸血鬼とやり合う気まんまん
呆れるシノアもかわいいな(*´`)
醜く荒廃とした世界へ…そして新キャラの女の子☆ミ
シノアに対抗心まんまんなみっちゃんwww

三葉も問題児なのねwww
この分隊は問題児ばかりの隊みたいですねwww
初任務は原宿の吸血鬼殲滅からの新宿
ヨハネの4騎士は結界から離れると強くなるらしい
そして三葉も扱いやすそう(沙*・ω・)

吸血鬼の罠と女の子の命…
そんなもの天秤に乗せなくても優一郎は助けに行くに決まってますよね♪
ヨハネの騎士は人間しか襲わないのね
吸血鬼との初戦闘…カッコイイな士方も与一も
家畜っていう言葉は一番優一郎を怒らせる単語みたいですね

優一郎と三葉はとことん合わないらしいな
わかりやすい変則ツインテールなみっちゃんだな(笑)
シノア( ・∀・) イイネ!

三葉は昔の自分を見ているようだから…優一郎と敵対してしまうのですね
女の子特有のイチャイチャ好きよ~(笑)
優一郎の鈍感さwww
敵は表参道の地下鉄跡地に人間が捉えられてるらしい

無傷で敵を皆殺しにするために独断専行はなしの方向で
いよいよ初任務開始ですね♪
{/netabare}

三宮 三葉(さんぐう みつば)
13歳の頃から吸血鬼殲滅部隊に所属しているエリート。シノアとも旧知の仲である。自分の身勝手で仲間を死なせてしまったと思っており、戦いではチームワークを重視する

8話{netabare}
いよいよ表参道の吸血鬼のアジトに向かう
魔窟への入口…作戦の目標は無傷で吸血鬼を鏖☆ミ
吸血鬼との戦いはチーム戦なのね(沙*・ω・)
吸血鬼に飼われている人々は皆同じ服…家畜の服
優一郎の瞬殺ぶり…見事(沙*・ω・)
三葉は戦場向きではないな…士方と優一郎は戦場でもいつもどおりww与一もw

三葉は自分のせいで誰かが犠牲になるのが…
それでも助けちゃうのが主人公
この5人なら敵が多くても片付けられそう(^ω^)
無事吸血鬼を殲滅できたみたい☆ミ

シノアの腐った感じは好きだな~( ´ ▽ ` )
優一郎と三葉…いい感じになればいいのにね( ´ ▽ ` )ノ
素直じゃない子ってかわいいよねw(*´`)w
そして彼らを見守る黒髪美女?新キャラ?

士方は器用だな~(*´ω`*)
車に乗るのに浮かれる優一郎www
おだてられて照れる士方さんwww
さすが優一郎さんやらかしてくれる~(笑)
シノア運転できるのねwでも身長が足りないw
シュールな笑いをちょくちょくいれてくるの好きだわw
新宿に向かう一行…臨戦態勢
新宿ではもう攻防戦が繰り広げられていた

吸血鬼の貴族は実力が段違い
けれどそれに匹敵できる優一郎…やるー(笑)
鬼ノ暴走ギリギリまで力をだして吸血鬼を斬る

フローリー…これが敵の相手
今の全員より格上の相手だった…
チームワークの大切さを改めて学ぶ優一郎であった

大切な人を守るためにいざ新宿へ…
{/netabare}

9話{netabare}
吸血鬼と全面戦争を繰り広げる帝鬼軍
最近の吸血鬼はヘリや飛行機を匠に扱うのですねwww

新宿に侵攻された模様…
優一郎の前にも吸血鬼の軍隊が攻めてくる
与一ヘリ落とすなんてやる~(・∀・)
シノアの隊は優秀だな~(゚∀゚)ノ
思った以上に戦況は悪いみたい…優一郎たちは殲滅に向かう

グレンは吸血鬼の司令塔を見定める
小百合、美十、典人、時雨も合流…グレン本陣も動くみたいですね
優一郎の成長を願うグレン…グレンたちは司令塔を狙いに
フェリドとミカエラ…悠長に話してるな~
優一郎とミカエラの邂逅は恐ろしいな…

ミカエラは血を飲まないで頑張っていたのね…
でも吸血鬼は血を飲まないと…渇いてしまう…
クルルはミカエラをかわいいペットくらいにしか思ってないんだろうな
鬼になるか吸血鬼になるか…それとも生きるか死ぬか…
ミカエラは我慢を抑えきれない…クルルの血を…ミカエラはクルルの血じゃないとダメなわけね

最前線に行く前に…修行タイム
吸血鬼の貴族を前にすると自分たちは雑魚
薬?ドーピング?飲むと鬼と同化することでさらなる力を…
その代わりに3錠で内蔵が破裂、2錠でも激痛、1錠でも…
鬼呪装備の本当の使い方ではないけど戦争を勝ち抜くためには…

シノアと優一郎は落下…与一、士方、三葉たちと離れ離れに
防衛地点で合流を試みることに

おっと、ミカエラの前にグレンさん
いいところで終わらすな~wwwwwwwwwwwwww
{/netabare}

フェリド・バートリー
吸血鬼の都市から脱出を試みた優一郎の家族を、その手で抹殺した男。第七位始祖の吸血鬼で強大な力を持つが、ふざけた言動が多い。裏では人間と手を組み、何かを画策している

クルル・ツェペシ
吸血鬼の都市サングィネムを支配する女王。第三位始祖でもあり、桁外れの力を持つ。4年前、フェリドと戦い瀕死となったミカエラに自らの血を与え、吸血鬼として復活させた。

10話{netabare}
フェリド、ミカエラの前にグレンさん
帝鬼軍月鬼ノ組VS吸血鬼と全面戦争開始

優一郎とミカエラの過去回想から…
吸血鬼のいない世界を家族で闊歩する夢見てた頃の話
外も楽園ではなかったみたいだね…
グレンからの命令で優一郎たちも合流しろとの命令
グレンの命令に従うか不確定情報を信じるか…戦争は情報戦だな

ラクス、フェーレも戦闘開始
そしてミカエラも…グレンVSミカエラの図
中央公園に向かった優一郎とシノア、家族に命をかけろか
士方、三葉、与一も交戦中ピンチ!!華麗に登場優一郎とシノア(`・ω・´)
優一郎のバカを再確認するチームの面々であった
さて…本陣に突入と行きましょうかね♪

グレンとミカエラお互い引けを取らないな
ビルをもなぎ倒す爆発をも避けるミカエラ
圧倒的な力と傲慢さを狙い時雨、五士の援護から一撃を狙うがフェリドさんが間に
グレン吹っ飛ぶのなんか面白い(笑)

ミカエラも本気になったみたい、グレンは薬を2錠目に…
グレンピンチ…そしてミカエラの前に優一郎…その前にグレンは刺される
そしてミカエラは援護に来た優一郎に突き刺される…

おいおい、いいところで終わらすなぁ(笑)
{/netabare}

花依 小百合(はなより さゆり)
一瀬家の従者で、日本帝鬼軍の少尉。幼少からグレンに好意を持ち、グレンの心の支えとなる存在。「月鬼ノ組」では、隊員活動を行う傍ら、月鬼ノ組研修教室の教職も務めている。

雪見 時雨(ゆきみ しぐれ)
日本帝鬼軍の少尉で、小百合同様に一瀬家の従者である。感情を表に出さないクールな性格で、グレンへの想いを胸の内に秘めている。戦闘技術に長け、暗器等の武器を器用に使う。

五士 典人(ごし のりと)
日本帝鬼軍・大佐で、グレン率いるチームの一員として行動する。物理的な攻撃より幻術系を得意とし、接近戦を主とするグレンを援護する。かなりの好色家で美人に目がない。

十条 美十(じゅうじょう みと)
「月鬼ノ組」でグレンの部隊に所属している、名門・十条家の令嬢。深紅の髪が特徴的で、階級は大佐。十条家に伝わる、自分自身にかける呪いで、身体能力を引き上げて戦う…!!

11話{netabare}
最悪の形で出会ってしまった優一郎とミカエラ…
フェリドさんのピエロみたいな感じ好きよ…
ミカエラももう吸血鬼側ってわけかな
さらにクローリー君も増援(沙*・ω・)

離脱…家族との再会を惜しむ時間などない…
今の優一郎に冷静さなどない(ヾノ・∀・`)ナイナイ
貴族たちは格が違うな…
ミカエラは優一郎を連れ去る

ミカエラの手を取れない…
クローリーによりシノアが…
士方が三葉が、与一が…
仲間の窮地に優一郎は鬼になる…阿朱羅丸の世界
まさかの優一郎の中にも…もう取り返しが…
優一郎の人間じゃない部分の暴走…グレンは予期していたのね

貴族でも恐るレベルの一撃…今の優一郎は化物
優一郎は今度は…シノアに…
ミカエラがシノアを助けたけど…
シノアの訴えに優一郎は…応え静まる…
ミカエラのいかりと憎しみ(笑)

グレンたちは時間稼ぎしていたのね
食えない男(`・ω・´)
そして柊の中核も戦場に…
{/netabare}

12話{netabare}
優一郎の暴走はグレンの範疇通りだったみたいですね…
シノアが来たのは実験場…シノアが入り込んだのは魔窟かな…
シノアの諦観っていうかちょっとお姉さんぶってるところ好きだわ~

新宿の実験場高設備だな~( ´ ω ` )
吸血鬼を殺すには…犠牲は必要不可欠っていうことなのかな
グレンは多くは語らないみたい…
優一郎の薬が抜けるまで5日らしい…シノアは惚れてるのかな?

ミカエラ…人間と吸血鬼の狭間で…
久しぶりの再会は…
吸血鬼たちも暴走に興味を持っていたらしい…
吸血鬼の目的も暴走したあれらしい…終わりのセラフ…

目覚める優一郎( ̄▽ ̄)みんなの無事に安堵する…
ミカエラとの再会は…苦いものに…
優一郎は暴走の記憶はないみたい…

渋谷本隊の助けがあって今回の戦いは終結に向かった
ミカエラが生きていることはすごく嬉しいみたい( ̄▽ ̄)
みんな優一郎のピンチに奮闘したのですね♪
家族に思うところがあるシノアさんでした

三葉って面白いところにくるよな(*゚∀゚*)
士方くんは素直じゃないからな~www
素直な優一郎もこれまた珍しい(笑)

ひとまずシノア隊は休息…
優一郎もミカエラも…

フェリドと繋がってるのは…やっぱり…
終わりのセラフ1クール目終わり…マンガ続き読みたすぎるw
2クール目まで待てないよう(*゚∀゚*)
{/netabare}

投稿 : 2015/07/08
閲覧 : 373
サンキュー:

17

ネタバレ

ナッキー0804 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

人間VSヴァンパイア

人間とヴァンパイアが戦うおはなし。
このアニメの中では、ヴァンパイアの方がすごく強く見えたし、有利?な感じにも見えた。。

1話でだいたいの想像はつきました。
{netabare}多分、こっちは逃げてー、こっちは残って死んだかと思いきやー、いつか再開するー、でも敵ー。{/netabare}みたいな。。
序盤の展開は好きで、お気に入り作品か!?と思ったけど
最後の展開で、優一郎だいじょうぶ!?なんか可哀想・・。て思っちゃったし、
グレンがカッコイイって思ってたけど、何か企んでるみたい。
いい感じに後半に引き継げるかは微妙。
でも優一郎にはなにか秘密がありそう。。
それに、優一郎とミカエラの最後が気になる!
一方が勝つのか、負けるのか、、それとも-------。
後半に期待してます。

投稿 : 2015/07/05
閲覧 : 187
サンキュー:

12

ネタバレ

animeneko さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

作画と美少女と美男子を見て楽しもう

原作 鏡貴也、山本ヤマト、降矢大輔
監督 徳土大介
シリーズ構成 瀬古浩司
脚本 瀬古浩司
キャラクターデザイン 門脇聡
音楽 澤野弘之、和田貴史
橘麻美、白石めぐみ
アニメーション制作 WIT STUDIO

全12話。ジャンプスクエアで連載のマンガが原作。

吸血鬼が人類を滅ぼし、血液をすするための家畜とした世界で、吸血鬼と戦う人間とのバトルもの。
設定とか戦う武器とか見るともう、ありきたりなファンタジー設定だけど、人もたくさん死んだりするし、けっこうハードな展開もあるか。

このアニメの魅力はとにかくキャラの魅力かなあ。女の子はカワイク、男も可愛く凛々しく描かれている。作画には力入っているよねえ。
OPには梅津さんを起用か。もう、キャラで引っ張るというコンセプトがはっきりしているアニメだw腐女子系向けキャラと男子向けキャラその他多数の美少女キャラでひっぱるつもりだな。

設定がわかりやすくて、吸血鬼モノっていうのがはっきりしているだけに展開はそこそこわかりやすく進むな。グダグダした会話や展開が少ない。ストーリー展開のスッキリしているのはわかりやすくて良い。

でもこまかい設定はツッコミを入れたらボロが出そうな所ばっかりだwウイルスで人類絶滅っていってたのにたくさん生き残っているのはなぜ?吸血鬼がどっからきたのか?吸血鬼ってどうやって増えていくのか?そもそもウイルス作ったのは誰だ?吸血鬼の戦闘っぷりがいいかげんすぎるとか、いろいろあるな。まあ、ストーリーはいいかげんだよな。

バトルは簡単に終わったりするのでこれまたあっさりしているか。
バトルは妖力か魔力みたいのを使って戦うだけなので、ハラハラするっていうものではないな。

主人公の男の子よりシノのキャラの方がおもしろいね。なんだか特徴があって。
主人公と吸血鬼になってしまった過去の親友との対決が第二期のメインのお話になるのかな?

分割2クールのこれは前半なのか。あと12話で完結する?

OPの音楽もいいね。雰囲気たっぶり。

投稿 : 2015/07/01
閲覧 : 281
サンキュー:

6

ネタバレ

P5やるまで死ねない さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

ほんとに優ちゃんの声がイメージ通りで最高です。

漫画読むとき特定の声をあてたりしないのですが、アニメはキャラのイメージと声が合ってないことはちょくちょくあるので、今作はそれを感じなかったところが特にポイント高いです。

そして安定のおもしろさ。

分割2期なようなので10月が待ち遠しいです。

投稿 : 2015/07/01
閲覧 : 298
サンキュー:

2

ネタバレ

なまはげ@いわて さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

謎を残して二期へ

一期見終わりました⊱ฅ•ω•ฅ⊰
原作は読んでないので、あくまでアニメの感想を。


個人的に設定とかキャラクターは好きです(笑)特にグレン中佐のあのドSっぷりと、シノアちゃんのツンデレにやられてます♪

ミカ君とゆうちゃんも好きですが、死んだはずの人が生きていた、というのは、結構ありがち設定ですよね(笑)

まあ、一期は序章的な要素もあって、ホントに盛りあがるのは最後の方だけなので、最後まで観て、少し気になるかなぁって感じでした:;(∩´﹏`∩);:

同時期だと、血界戦線の方が面白いかな?

まぁ、白夜孤児院の謎を残して二期へ、となったので、二期から更に面白くなることを期待しています‼

投稿 : 2015/06/30
閲覧 : 334
サンキュー:

1

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

以外に面白かった

以外に面白かった 10月の2期が楽しみだぞ・・

投稿 : 2015/06/29
閲覧 : 258
サンキュー:

1

ネタバレ

SwsFc80957 さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

こいつら一体何と戦っているんだ???????

吸血鬼が現れて、戦うと思ってたらすぐ撤退するし、吸血鬼でもない、もんすたーがいるし、なぜか学校が存在するし、とにかく突っ込みどころ満載でした。真面目に戦っているシーンがないぞ!!

投稿 : 2015/06/28
閲覧 : 246
サンキュー:

1

ネタバレ

ぽよお さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

シノアかわいい^^

投稿 : 2015/06/28
閲覧 : 157
サンキュー:

0

ネタバレ

ノト さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

シノア可愛い

今の所タイトル以上の感想ナシ
分割2クールの1です

投稿 : 2015/06/28
閲覧 : 235
サンキュー:

0

ネタバレ

星空☆彡 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

おもしろい!!

おもしろい!!

投稿 : 2015/06/27
閲覧 : 263
サンキュー:

1

ネタバレ

ちょっとななめ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

悲劇

主人公にとってみれば、考えるまでもなくとんでもない悲劇。
これから起こる事を考えると、あの時ミカが死んでいれば無駄に悩む事もないだろう。
どちら側でも生きてさえいればいいなんてセリフが、余計グッときた。

人間の欲と吸血鬼の傲慢さが題材だけれど、人間は欲も傲慢さも両方持ってる。
シーズン2でうまく纏まって綺麗に終了しますように。

投稿 : 2015/06/25
閲覧 : 346
サンキュー:

1

ネタバレ

ごはんちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 1.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

2期は秋から

好きな制作会社さんだったので見ました(WIT STUDIOです)
原作は未読。

物語は、バンパイアに襲われ、家族を奪われた主人公が
バンパイアに復讐をすっぞ!おら頑張る!みたいな感じです。

熱血なんだけど、その熱血が空回りしちゃったり、
最初はお互いあんまり好きじゃなかった友人だけど色々あって
親友になっちゃうとか、まあ、ベタな展開もありましたが、
一番の見所は、家族(実際は血が繋がってない)のミカ君が
バンパイアになっちゃって、それをどうにかするっていう所です。
相手も主人公のこと好き好きだし、主人公もミカ君好き好きなので、
猛烈ラブラブモードです(私はそういう趣味はありません。)
1期はこの二人が再び出会うという良い所で終わってしまったので
2期が気になりすぎる所です。絶対見よう。

で、作画ですが、WITSTUDIOが好きな所は作画がとても丁寧
なので好きだったのですが、今回は最初は本当にいつも通り綺麗すぎる
程綺麗な作画だったのですが、後半につれて、人員が足りなかったのか
どうなのかは知りませんが、とてつもなく作画が乱れて驚きました。
色味も最初はとてもはっきりとした色合いで、好きだったのですが
後半はそのはっきりとした色合いがベタっとしすぎていて、
ペンキを塗っているように感じてしまって微妙でした。

でもOPの作画は本当に丁寧で音楽ともぴったりだったし、
まあ、色々あったんだろうなあと思いつつ2期に期待しています。

声優さんは相変わらず豪華です。というか、色々な所で
ご活躍されている方ばかりです。

という事で、2期は10月からです。楽しみにしています。

投稿 : 2015/06/23
閲覧 : 145
サンキュー:

4

ネタバレ

Yas さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

.

投稿 : 2015/06/21
閲覧 : 276
サンキュー:

1

ネタバレ

runa21 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

まだまだ序章

原作未読

鏡貴也さんの作品が好きだけど、
原作まだ読んでなかった。


鏡さんの作品って、
「うわぁぁぁぁぁぁぁ~~~」
って叫んでしまうほど、主人公を精神的に追い詰めていき、
主人公はその経験から、
人とのかかわりを断つのだけど、結局は
人との絆で乗り越えていく話が多いですね。


まぁ、そこが好きなんですが。


そういう意味では、このアニメは
まだまだ序章だなという感覚はありましたが、
「鏡貴也」という人の世界観が
思いっきり出ていた話でした。


彼の作品は壮大で、伏線が多く、
かなり長いので、
この作品もきっと、相当な長編になるだろう・・・

っと思っていたら1クールで終了(笑)
ただ、まだまだ序章で、これからってところで終わっちゃいました。
終わりかたが、「To Be~~」ってなってたから、
続くのかもしれませんね。


伝勇伝みたいに
「え?ここで放置?」
となって続編やらない展開になったら残念です。


原作も読んでみようかな。


鏡貴也作品が好きな人にはおすすめですが、
これからってところで終わるので、
きちんと物語として終わらせてほしいタイプの人は
(出るかどうかわからないですが)
続編が出てから見るのをおすすめします。




所でどうでもいい話ですが、
出版社がそうだから仕方ないのかもしれないのですが、
鏡さん、ファンタジーももちろんいいですが、
案外ラブストーリー書くのうまいですよね。
このジャンルでもかなりいい線行くんじゃないかと、
勝手に思ってます(笑)


伝勇伝のライナのお父さんとお母さんの馴れ初めの話とか、
キファの話とか、エルウィンなんてまさにそうだし・・・。
結構好きだったんですよね。

鏡さんの作品は
男性キャラは優しいですし、女性キャラは芯の強い人が多いので、
見ていて安心できるんですよね。

鏡貴也ファンのどうでもいいつぶやきでした。

投稿 : 2015/06/21
閲覧 : 244
サンキュー:

10

ネタバレ

にゃしゅまろ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

一期終わり!

一期が終了しました…早かった( °દ° )
ほぼ毎週リアルタイムで観ました。
二期は10月から‼︎

毎週②続きが気になって、10話のラスト(グレンが殺られて優一郎が仇だーみたいに吸血鬼を殺ったらミカだった…)の所で、もうどうなるのー⁉︎(゚Д゚≡゚Д゚;)⁈てなって…ダァが二話くらいで『この漫画読みたい(続きみたい』てなって)電子書籍を買ってたから、見せて貰いました。
出てる分、全部読みたかったけどアニメ派なので、一期の所で止めといた(..◜ᴗ◝..)

好きな声優さんばっかだから、内容はそんな期待しないで見始めたけど楽しかった〜(*^^*)
一瀬グレン(cv:中村悠一)とフェリド・バートリー(cv:櫻井孝宏)が大好き(っ´ω`c)♡

白夜優一郎(cv:入野自由)、白夜ミカエラ(cv:小野賢章)、早乙女与一(cv:岡本信彦)、早見沙織、石川界人、井口裕香、小野大輔、梅原裕一郎etc…(敬称略)

投稿 : 2015/06/20
閲覧 : 285
サンキュー:

2

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

感想は2期まで保留しましょうかね。

吸血鬼に支配される世界で、反逆を試みる少年・優一郎がどうなるか…

というお話。

先が気になるストーリー展開で、これは及第点。継続視聴します。

------------10話視聴後、追記です。

ようやくミカエラとの再会ですね。
いやあ、ここまで長い長い。全25話の2クールだから仕方ないけど、
色んな意味でだらだらと進みますね。

でも、そんなには大きく評価は下がりません。
けっこうストーリーがしっかりしているからでしょうか。
優一郎も、いわゆる若者特有の根拠のない自信と厨二病感が、
少しずつ仲間意識が目覚めてきたという感じでしょうか。

なんだかんだ2クール観ちゃいそうです。
(分割らしいので、テンションをキープできるか次第ですが)

------------最終回視聴後、追記です。

1期の最終回でした。
バタバタの終盤戦から一転、とても静かに淡々と終わった印象。
そして、人間サイドに内通者が?
ってところで終了です。
まあ、普通に面白かったですよ。アカメレベルぐらいでしょうか。
とにかく、10月からの2期を見終わってから総括しましょうか。

投稿 : 2015/06/20
閲覧 : 315
サンキュー:

2

ネタバレ

鹿目ほむら さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

恐い

1話で子供たちが惨殺されるのを観て断念しました。
キツイです。

結構グロいシーンがあり、
グロ耐性の無い私には無理でした。

投稿 : 2015/05/17
閲覧 : 218
サンキュー:

2

ネタバレ

zUfdt98216 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:今観てる

タイトルなし

6話まで視聴してみて…

一言でいうなら中学生向けアニメかな。
早見沙織のヤンデレはハマり役だな。



酷評ですのであしからず…

黙示録ネタは好きなのですが、
なんだか作者は破天荒な世界観を考えてからプロットをこじつけたような無理やり感がありますね。
ヴァンパイア、黙示録、学園生活…ちょっと無理やりすぎた。どうしても破滅的な世界での学園バトルが書きたかったのかな。

2話にて
世界が破滅の危機に瀕してる状況で学園生活。
この学園があるのは学生に恋愛させて子供を増やすためのシステムだそうだが。うーん…。別に子供を増やすために学園なんていらないよ…。結婚年齢下げて強制カップリング(見合い)、あるいは一夫多妻で済む問題だ。

6話にて…
主人公たちが鬼呪装備を手に入れる。しかし与一のみが鬼に取りつかれてしまい、隊長は手遅れ的な感じで主人公らに「始末しろ!」と命令。その後、与一に「鬼から出てこい」と呼びかける隊長。
さっき始末しろと主人公たちに命令したのはなんだったのか…?

隊長の言動はいろいろ意味不明な点が多い。主人公たちに「友達を作れ!討伐隊に入るのはそれからだ」と言いながら、いざ友達ができると困るそぶり。
そもそも友達じゃなくて戦時下なんだから軍規や仲間意識でいいんじゃないか?

全体的にプロットが良くない。
1話で世界がピンチ! 視聴者:主人公はどうなったの!?
2話で学園ライフ送ってマース! 視聴者:なんでやねん!ヴァンパイアどこいった?
4話、殺されたはずの親友が生きて敵側に寝返ってました。視聴者:OPで見せすぎやん。モロネタバレやん。アルドノアを観てるような気分。
6話、主人公が武器を手に入れました! 視聴者:もう1クールの半分やんけ!
いったいどうなるのかこのアニメは…乞うご期待”!

投稿 : 2015/05/10
閲覧 : 315
サンキュー:

2

ネタバレ

くかす さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

途中感想

復讐として吸血鬼を倒す話ですかね

吸血鬼はもう人間界を襲う気はないんですかね
また変な薬を撒けば勝てるんじゃねと思ってしまう

戦闘シーンも意外と良かったんですし
1話だけの出落ちかなと思いきやそれ以降も面白いんで期待です

昔の白髪の友達とはどんな関係になっていくのか
いろいろ気になります

投稿 : 2015/04/26
閲覧 : 176
サンキュー:

5

ネタバレ

北山アキ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

既視感の塊

原作未読

2話までの感想

よくある筋立て。
よくあるキャラ配置。
ド直球の笑いなしのシンプルな中二設定(古典的中二という感じ)。
吸血鬼をヤクザに置き換えても成り立つ(Vシネが作れる)。
よく言えば王道。
悪く言えば陳腐。

2話時点では、別に復讐しなくても生活はできそうな世界。
ということは、正当防衛というより、主人公が私怨と殺意で行動する物語。
セリフ回しも面白みが全く無いほどの直球勝負。
なので、すごく分かりやすい。
が、復讐の果実に何を求めているのか、という部分で今後の発展性を感じない。
個人的にどうもキャラの精神世界に寄り添えそうにもない。

アクションがいいかはまだわからないが、
アクションだけを目的に観ることはないので、もう満腹。

投稿 : 2015/04/12
閲覧 : 214
サンキュー:

2

ネタバレ

まっちょりんご さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

期待!

この話は一度ジャンプの読み切りで読んだことがありました。
読み切りの部分はアニメの1話と2話を繋ぐようなお話だったのかな?

とりあえず、音楽が澤野弘之さんだったので見る予定ではあったのですが
観てみるとなかなかヘビーな物語ですね。

1話のストーリーは展開の読めるようなお話だったのですが
かなり引き込まれました。
ただ1話の時期での主人公の声は微妙な気がしました笑
でも、2話から良い感じに合っていくことを期待です!
今後も続けて観たいと思います!

1話
{netabare} プロローグですね。
ミカがいいやつ過ぎて泣けます。
予想だけど銃で殺した吸血鬼のボスは生きてそうですね
ミカもなんだかんだ生きてて敵として出会いそう笑
って思ったらアニメの画像から既に成長したミカ写ってますねw {/netabare}

投稿 : 2015/04/05
閲覧 : 252
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

これは切るかも…

絵と内容が合わない感じが好きになれない

つまらなくなる気がする


とりま、視聴は続ける

投稿 : 2015/04/05
閲覧 : 164
ネタバレ

誘威/ういろう さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

見るべき!!

最初、内容は友情からのBL物か?、と思ったがその後にしっかり恋愛要素が!!

原作はあの鏡貴也さん!

絵は「紅」の山本ヤマトさん!

アニメ制作は「進撃の巨人」のWIT STUDIO!!

音楽制作は言わずと知れた澤野弘之さん!!

これは期待でいっぱいだ!

投稿 : 2015/04/02
閲覧 : 222
サンキュー:

2

mikotodx さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/23
閲覧 : 0
次の30件を表示

終わりのセラフ Seraph of the endのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
終わりのセラフ Seraph of the endのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

終わりのセラフ Seraph of the endのストーリー・あらすじ

ある日突然、未知のウイルスにより世界は滅びた。生き残ったのは子供だけ。そして、その子供たちは地の底より現れた、吸血鬼たちに支配された。百夜優一郎は、家族同然の絆を持つ百夜ミカエラら孤児たちと、吸血鬼に血を捧げることで生きていた。家畜同然の扱いに耐えかねた優一郎は、ミカエラや幼い孤児たちと共に、外の世界へと脱出を図るが……。時は4年後。百夜優一郎は日本帝鬼軍の吸血鬼殲滅部隊「月鬼ノ組」に入隊。恐るべき吸血鬼たちとの戦いに、その身を投じていく…!!(TVアニメ動画『終わりのセラフ Seraph of the end』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2015年春アニメ
制作会社
WIT STUDIO
公式サイト
owarino-seraph.jp/
主題歌
《OP》SawanoHiroyuki[nZk]:Gemie『X.U.』《ED》SawanoHiroyuki[nZk]:Yosh『scaPEGoat』

声優・キャラクター

入野自由、小野賢章、中村悠一、櫻井孝宏、早見沙織、岡本信彦、石川界人、井口裕香、前野智昭、鈴木達央、悠木碧、鈴村健一、種﨑敦美、石川由依、小野大輔、嶋村侑、山村響、永塚拓馬、梅原裕一郎、古木のぞみ、日笠陽子

スタッフ

原作:鏡貴也、漫画:山本ヤマト、コンテ構成:降矢大輔(集英社『ジャンプスクエア』連載)
監督:徳土大介、副監督:肥塚正史、シリーズ構成・脚本:瀬古浩司、キャラクターデザイン:門脇聡、イメージボード:品川宏樹、音楽プロデュース:澤野弘之、音楽:澤野弘之/和田貴史/橘麻美/白石めぐみ、音楽制作:堀口泰史、音響監督:鶴岡陽太、音響制作:楽音舎、サブキャラクター・プロップデザイン:胡拓磨、総作画監督:門脇聡/山田歩、メインアニメーター:富田恵美/加藤美穂/杉崎由佳/胡拓磨、色彩設定:沼畑富美子、美術監督:吉岡誠子、美術設定:藤井一志、美術:スタジオPablo、撮影監督:赤松康裕、3D監督:さいとうつかさ、2Dワークス:荒木宏文、編集:宇都宮正記

このアニメの類似作品

この頃(2015年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ