kai-kai さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞の感想・評価はどうでしたか?
kai-kai さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
☆エトペン☆ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
人類が使える魔法、「マナ」。
しかし遺伝子のせいか女性の中では
「マナ」が使えない「ノーマ」が現れる。
彼女らは差別され、人外のものとされ
捕まり、島送りにされて異空間からやってくる
ドラゴンと戦わなくてはならない。
主人公は国の王女でありながら
公に「ノーマ」であることを
さらされ、島送りにされたアンジュ。
最初は抵抗がありながらも
少しずつ馴染んでいき世界の秘密を
どんどん知っていく話。
これだけは絶対に言っておきたいと思います。
始めは全然見る気が起きませんでした。
それは世間の評価だけではなく
「百合(ベッドシーンあり)」、
「ドラゴン」、「ロボット」、
視聴を始めてからも「重い」
「キャラデザ」、「主人公性格がクズ」という
自分としては負の要素がたくさんあり
本当に自分を限界まで押して2話まで視聴しましたが
吐き気がしたので断念して生涯忘れたつもりでした。
そして月日が流れフェイスブックで(多分違法)
男が女に股間を掴まれるクロスアンジュの動画が
アップされていました。
男いるんだ!と思った自分はこのアニメを
断念から中断しているという扱いに。
そして今週のアニメ全部見たし
何か見るものを~となったときに
真っ先にこのアニメが思い浮かび
まあもう数話見てみるかと見てみました。
すると話が進むごとに面白くなっていることに気づき
3ヶ月ぐらいかけてみるつもりだった作品を二日で、
最新話の17話まで見てしまった次第である。
クソアニメとどこかで見た気がするのだが
話の内容をよく見てない輩が多いなということを悟った。
そして感謝したいのは(イニシャルは最初と最後の文字)
このアニメの存在を教えてくれたSIさん
意外と面白いということを伝えていたKOさん、NNさん
そして面白い動画を載せていたFBの友達。
あにこれで交流持ってて良かったな~とつくづく思いました。
サンライズのオリジナルロボットアニメである今作品。
ロボットCG映像はかなり良かったのだが
人物の顔が乱れすぎている。
それはキャラデザが怖い顔をしているからという
理由では決してなく、引いた絵面が乱れていたり
え?タラコ唇になってね?というような
アンジュの顔だったりそこはもっと頑張ってほしかったです。
おいおいこのアニメクズいキャラ多すぎだろという
ようなキャラばかりの中で好きだったのは
ヴィヴィアンとエルシャかな。
{netabare}
ヴィヴィアンが竜化した時には
その時点で展開を予想してしまって
ちょっと泣いてしまいました。
それぐらいこの子がいかに欠かせないキャラか
思い知らされました。
結果的に思っていたのと違う展開に
なったので胸を撫で下ろした次第です。
{/netabare}
{netabare}
そして途中からヒルダも好きになっていましたね。
最初は嫌なキャラでしたが
あの逃走の話でちょっと泣けました。
展開は読めていたのですがね。
最後の方になるとアンジュを好きになっていく
様子を見ていてプチアンチ百合の自分でも
好きになっていました。
最後は報われてちょっと嬉しかったな~。
{/netabare}
{netabare}
あと最後までアンジュを嫌いにならなかった
モモカも良かったですね~。
こういうアニメには絶対いてほしい存在ですよね。
{/netabare}
多分いきすぎな百合シーンがなかったら
ここまで低評価されてはいないと思うので
すごく残念に思ってしまいます。
自分は名作として、
免疫のある人に勧めていきたいと思います。
最後に。
{netabare}
小倉さんのあの抜擢には驚きを隠せませんでしたね。
起用した人は本当に思い切ったことをしたと思いますよ。
あの可愛い声の小倉さんを・・・。
あそこまでゲスなキャラを演じさせるとは。
新たな一面をみて良かったのか悪かったのか・・・。
自分は今でも答えを導き出せません。
{/netabare}
うらキング さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
能力者を普通と捉え普通を卑下する、
見た目も育ちも違いは無いのに…
肌色が多い作品ではあるのですが、
扱ってるテーマは意外と深いのかな?と。
アングラに住まう者たちはやさぐれる、
分かりやすい。
だからって悪者じゃないんだけどね。
そして肌色。エロいと言うか…下衆い。
やさぐれてるから仕方ないのか。
いや、下衆いと言うよりは力強いかな。
嫌いじゃないんだけどね。肌色。
バイク型のロボットは
あまり見かけないから新鮮で良かった。
メカやアクションはとても良いと思う。
だから肌色多めにしなくても、
面白かったんじゃないのかなぁ?と。
しかし、この作品の
一番の魅力は何といっても予告。
{netabare}
クロスアンジュのクロスは『苦労する』
いやいや、上手い事言い過ぎです。
{/netabare}
ketano さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
全話みた感想です。
{netabare}
Hな描写や、グロい描写、ゆりの世界、裏切り、友情、愛情、なんかてんこ盛りだった(;^_^A。
ちょっとHなだけではない、このアニメなんか不思議な世界でした。
最初は、ちょっと、このヒロインは???と思いながらも、お話がどんどん進むにつれて、あれ?いんじゃないかなこの子なんて。
信じてきた世界の嘘、見てきた世界の嘘、でも、自分の信じる道をすすむ。
意外と面白かったかな。満足してます。
{/netabare}
あのみ さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
青陽 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.1
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
2・3話以外は、作画も駄目だったし、話しにも登場人物にも特に、女主人公には感情移入出来なかった。有名声優を使い、有名歌手に主題歌を唄わせ、サンライズが手掛けて製作して、こんな内容のお話しですか?
我慢していましたが、終盤近くで観るのを断念しました。休日の貴重な時間を割いたのに、( ´△`)でした。
nk225 さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
サンライズ×キングレコードによる本格オリジナルTVアニメーションシリーズ。名前を奪われ、兵士となったアンジュ。主人公のアンジェを中心に描かれるさまざまな戦う少女たちの群像劇を見逃すな。
秋山秋人 さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 1.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ストーリーは嫌いじゃない。
毎週お決まりのお色気シーンが邪魔。
まー、それで喜ぶ層向け美少女ロボットものだから仕方ない。
わかってはいるけど、この狙い過ぎ演出じゃない形で観たかったなー
もったいない!
とりあえず断念しないよう頑張って観てみます。
追記:
作画崩壊と無理矢理な展開にポカーンとする事多数。
それでも最後まで観れたのは、キャラを好きになってた&ネタ的なノリかと。
のか さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
オリジナルアニメで全25話
あらすじは大雑把に言うとどっかの国のお姫様が色々と知って世界を救うって感じですかね(ホントに大雑把)
サンライズ得意のロボットバトルアニメ
・・・のはずなんですけど、どうしちゃったの?サンライズ?
まあ、ロボットバトルはちゃんと沢山ありましたけどね(汗)
えっちなゲームが原作かと思ってウィキペデア先生に聞いちゃいましたよ
百合属性からナルシストストーカーまで、ちょっとえっち~シーンが盛り沢山!
もう1度言います。どうしちゃったの、サンライズ(爆笑)
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
テーマも最近サンライズ得意の人種差別&希望^^
思った印象はガンダムSeed+シンフォギア÷2って感じです(笑)
作画もまあまあ安定してるし、声優さんも豪華。奈々姫のOPとかカッコいいです。
機体もカッコいいし、ロボバトル作品が好きな人にはお勧め。
テーマも深く、色々考えさせられるので視聴しても損はないと思います。
では最後に一言
絶望した~♪リビングで家族と見れないアニメに絶望した~♪
イヤホン推奨までとはいかないですけどね~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ねいばー さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
・物語について
序盤は少し退屈かもしれない。でもそこで切った人はもったいない。中盤から一気に物語が加速して、面白くなってくる。わりとあっと驚くような展開もある。中盤以降は1話見終わると、はやく続きが見たいって毎回思うような安定した面白さがあった。物語の構成もしっかりしていて、メリハリがあり、バランスのとれた作品だった。
・声優について
非常に豪華。阿澄佳奈なんかそんなちょい役でつかうのもったいないだろって感じ。
・キャラについて
ヒロインが非常に魅力的。後半で出てくる男性キャラも好感が持てるキャラ。
また、メカデザインもかっこいい。ガンダムSEEDのパクリっぽいけど、かっこいいからおk。
・作画について
さすがサンライズ。ロボアニメの戦闘をしっかり理解してる。迫力があり、見ていて楽しめる戦闘だった。最終戦闘もたっぷりあって、しっかりしたロボアニメだなぁと思った。
・音楽について
OP,EDけっこう良曲
星空☆彡 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ゲリオ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
最初はどう見てもクソアニメの部類で最後まで見れないだろうなと思っていましたが、いつの間にか毎週の楽しみになってしまった作品。
やりたい放題なストーリーだったけど、面白さのツボを押さえていたので普通に楽しめたんだよな~。
まったく先が読めない点も次週の視聴意欲をそそられました。
いわゆるゲスキャラがたくさん登場するんだけど、ことごとくしっぺ返しを受けるのは笑えました。
よくある改心させる展開等にせず、あえてボロクソに葬り去るとか、他のアニメじゃ見られませんよね。
残念だったのは、予算の低さからか、作画が極端に崩れた回があったことかな。
それがなければ、普通に良作と言えるアニメでした。
主人公のアンジュは、1話にしてお姫様から最底辺に転落したこともあり、このアニメを象徴するかのような容赦のない性格に。
世界平和のために戦うとかではなく、最後まで自分のために行動してたのは、むしろ清々しく感じました。
こんなヒロインにはしばらくお目にかかることはないだろうなと思います。
総評としては、他にない独特なキャラクター、下品だが笑えるギャグ、超展開ながらも何故か綺麗に畳んだストーリー、どれをとっても意外に高得点をつけられる作品でした。
だた、人にはあまり勧めたくないアニメですよね…笑
眠夢 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
らすきき さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
一貫してエロが随所に散りばめられていましたが、ストーリーとしても面白く熱くなれる展開もけっこう有り思ったより良かったです。 ロボットもかっこいいし! 1話がなかなか衝撃的で話題にもなりましたが、最後まで見ればなかなか満足できる作品だと思います。
キャラも多いですが一人一人しっかりキャラ立ちしていました。
レズ要素強いですがレズもの嫌いな自分でも最後まで見切れたのでどうにかなると思います。
最近見たロボアニメでは一番かも!
hWMMc97973 さんの感想・評価
4.0
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
先ずは先入観を持たないで観て欲しい!…中々、面白い物語の構成だったと思います!
最古ガンダム さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ミスルギ皇国の第一皇女であった、アンジュリーゼは、16歳になった日、皇国上げての祝いの儀式その日に、それまでの何不自由なく自由で順風満帆、貴族の様な暮らしから、地獄のような日々を送ることになってしまう。
それは、王政転覆をねらう他の王族に、アンジュリーゼ自身が、この世界で”ノーマ”と呼ばれ、人種差別を受けるマナ(魔法の一種?)を使えない人種であったことが、暴露されてしまったから。
王女が一転、その身分も権利も何もかもをはく奪され、ドラゴンを駆逐する命がけの戦闘部隊に派遣される。
ほかの隊員からも、侮辱され、上官からは凌辱され、序盤からのトンデモ展開に、個人的には、見るのがキツくて、耐えかねて、途中で断念したかった。
次回予告はおもしろかった。
主人公を演じる、水樹奈々さんが、ストーリーの重苦しさとは全く逆の軽いテンポで、”私お姫様なのにヒドイワネー”的なことを毎週言ってるんで、それを楽しみに見ていたら、5話から、だんだん面白くなってきた。
この作品はこれから面白くなってくると期待して見ている。
~完走してからの感想~
だんだんみんな仲良くなってきて、楽しくなるのかと思いきや、中盤からカオスな状態に。
それでも、序盤~中盤に描かれた、主要メンバーそれぞれの沢山の歴史がストーリー後半の心境描写に上手くからんでいく。
主要キャラのアンジュ、ヒルダ、サリナそれぞれに成長した姿や、ロザリー(石原さん)クリス(小倉唯さん)の”ゆいかおり対決もみていて楽しかった。
~余談~
クロスアンジュ 天使と竜の祭(フェスタ)に行ってきました。
会場は満席で、5000人のファンが奈々さんや高橋洋子さん、キタエリさんの歌声に酔いしれました。また、田村ゆかりさん、石原夏織さん、小倉唯さん、桑島法子さん、小清水亜美さん、上坂すみれさん、渕上舞さん、東山奈央さん、の豪華キャストに加え鷲崎さんが司会を務め、酷い言葉で大声大会や、だるまさんが転んだ大会などのゲーム大会をするなかなか楽しいイベントでした。
この模様は、BD/DVD8巻に収録されるそうですので、ファンの方はぜひご覧ください。
カボチャはんたー さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
Querl さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
最初ゎ、フリージングみたいなやつなのかなっておもいましたょ。。。
でも、エッチな描写も意外と露骨なカンジだし。。。ちょっとどうなの??
みたいなカンジで見てたけど、結局最後まで見ちゃいましたね(*´・ω・)
コードギアス程じゃないけど、お話の展開は結構ちかいのかなぁ(*´・ω・)
お話自体が途中でわからなくなる様な事もないし、分かりやすかった。
中盤から、色々なサービス回(水着とかとか)ラブコメ的な要素もあり
みていて飽きることなく 一気に見ちゃいましたね(*´・ω・)
序盤と終盤ぢゃ アンジュの印象が大きく変わりますよね(*´・ω・)
arca さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
bekoさん さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
初見の方は飲み物を飲みながら視聴しないようにしていただきたい
カーペットやPCのキーボードを買い替え、ソファーや着ている服はクリーニングに出す羽目になります
どうしても喉が渇いたら周囲の精密機器にシートをかけて水を飲むといいです
吹き出し方には個人差があるので、酷い方だと壁や天井も油断できません
※このアトラクションのような効果はこの作品を「ギャグアニメ」と思って視聴するのではなく、あくまで「美少女ロボバトルアニメ」を視聴しているのだと自分に言い聞かせながら視聴することにより得られる効果です
✩評価満足度は低いですが、おもしろかったです
最終回は抱腹絶倒!感動ではない涙が止まりませんでした
この作品は「ニコニコ動画」などでコメント付き機能のあるサイトで配信をして欲しかったですね
くだらないコメントをつけたり見たりするのにもって来いだったのではないでしょうか
物語評価は超が付くほどのご都合主義で、ストーリー自体がどうでもよくなってしまった点
しかしまぁ最終回を見終えた今となれば、それもこの作品の良さでもあったと思います
作画評価については、終始キャラの絵が安定しなかったことでしょうか
あと、戦闘シーンで「前にも観たな」っていうようなぶつかり合いが何度か出てくるところです
色々とヒドイ、もとい・・気になる部分もありますが、ロボ系アニメ特有のアツさや友情(仲良すぎる方たちもチラホラいますが)もあります
セクシーシーンもありますが、(恐らく)ギャグシーンの位置づけなので全然エロくはなく、おもしろいです
ジョリー8 さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ねごしエイタ さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
リスアニTVで、豪華声優陣の競演とか放送前に宣伝してたから、質が全体的に高いのか?と思い全部見てみました。
絶対に深夜以外では、放送しないほうがよいと思ったのとR18指定アニメと思ったのが、第一印象でした。小中学生にも魅せられないかなぁです。これに出演した声優さんもある意味大変だったのでは?
何でこの場面が必要なのか?。男性や百合系?とかが好きな人のため面白くする作画であったり、場面だったのであろうか?です。なぜ、服がない場面が多いだろうか?です。
最初のアンジュが一転して大変な環境にを強いられる。でも。ところどころ、おふざけな感じもあったような。
ヒルダとかを見ていると人を好きになるのも、それぞれの形があるのでしょう。
アンジュ、髪の毛切ったのに、最後に近づくにつれ伸びていた。
でこの世界をこんなにした黒幕を倒し、めでたしめでたしだった・・・。
まぁ最初のOP、カッコいいと思いますがです。2クール目のOP、EDはそうでもないような・・・。
TK(*≧∀≦*) さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
37111 さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
キノッピーの旅 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
めちゃエロロボアニメ。
くっ。最近滑舌がヤバくてしたが回らない。
最初の方は百合全開なんですけど、
途中からストーリー重くなるしシリアスな感じで、
でもエロは収まんなくて。
そんなアニメでした。
ロボットに女がメインで乗るってのは俺の中で初めてだったので
少し新鮮でした。
まぁ、同じロボ女ならアクエリオンEVOLの方が可愛いの多かったですが。
最後に、
とにかくカッコいい台詞が多かった気がしますが
エロい格好で言う事が多かったから全然締まんなかった。
っていうネタ。
気になったら見てみてください。
りおんぱん さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
「マナ」と呼ばれる物質が存在する世界
万能なマナによって情報技術は発達し戦争や自然破壊などの問題もなくなり
人々は平和な暮らしを送っていた
その一方で、マナを扱えない「ノーマ」と呼ばれる者たちがおり
彼らはマナによって成り立つ社会に反する存在として
マナを扱える「普通」の人間から虐げられ差別されていた。
世界の大国・ミスルギ皇国皇女のアンジュリーゼ・斑鳩・ミスルギも
ノーマに対する差別思想を疑いなく考えて生きてきた一人だった
しかし彼女が16歳になり洗礼の儀を受けた時
兄・ジュリオが彼女がノーマであると公の前で暴露し
ノーマであることに困惑するアンジュリーゼ
拘束されたアンジュリーゼは辺境の軍事基地「アルゼナル」へ送られ
身分も名も奪われて「アンジュ」という名の一兵士となり
異世界から来る人類の敵ドラゴンと戦っていくことになる
次第にこの世界に潜む不条理な秘密や真実を知り
大きな運命に立ち向かっていく
~感想~
初盤までは観るのをやめようかどうか悩んだ作品
1クールで終わる作品だと思っていたのが誤算で余計に悩みました
苦手な要素がたくさん入っており、面白くなかったから
しかし中盤からだんだん面白くなって無事完走しました!
最後まで観てよかった~
苦手な要素が多々あったけど以外にもシリアスな部分多く
割り切った感は好きなので観れたと思います
ただ甘い話だけなら断念していたところです
サンライズ・ロボットものと粘ったかいがありました
ノーマ自体が「女」しかいないため(のちにタスクがいるが)
キャラ全体的にレズ感がありエロ要素がたっぷりと盛り込まれている
そこをカバーするようになのかタスクとアンジュが結ばれたのかな?
しかしアンジュの当初の性格はひどすぎる
でもそこからの成長ぶりは見違えるほどに!
ヒルダの気持ちがやりきれない感がある
アンジュを好きでもタスクと相思相愛
ぶつけた思いは受け入れられたが結ばれることはない
ラストはうまくまとまっていてよかったです。
きっとあのときのアンジュの行動・言葉は最前の行動だと思うが
中途半端な感じがした
猫耳サイクロップス さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
めっちゃダークフォースだった。
いい意味で酷いアニメでしたよまったく。
人は死にまくるし、主人公は下衆だし、タイトルも適当だし、タスクはタスクん忍者マスターだし。
とりあえずアンジュのどSへの成長を優しく見守るアニメ。
これから視聴される方は次回予告もお見逃し無く。
下ネタ、エロ、グロ要素、には要注意。
総評:
「色んな意味でレベルが高い」
Kuzuryujin さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
HATAKE さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
サンライズ×キングレコードによる本格オリジナルTVアニメーションシリーズ。クリエイティブプロデューサーに福田己津央、監督に芦野芳晴を迎え、濃度の高いドラマを送り出す。
主人公アンジュ(CV水樹奈々)を軸に描かれる、戦う少女たちの群像劇。
高度に進化した情報技術「マナ」を手にした人類は、その魔法のごとき力で、戦争、飢餓、汚染など地球上のあらゆる問題を克服。ついに平和で何不自由ない理想郷を手に入れた。「ミスルギ皇国」の第一皇女・アンジュリーゼ。彼女もまた、何不自由なく、民から祝福を受け、冠を戴くはずだった。しかし、彼女は己が「ノーマ」であるという事実を突きつけられる。「ノーマ」――それはマナが使えないイレギュラー、反社会的な人ならざる「モノ」。全てを奪われた彼女は、僻地の離島に隔離される。そこで待ち受けていたのは、戦いしか知らないノーマの少女たちとの出会い。変形人型兵器「パラメイル」のライダーとして、次元を超えて侵攻してくる巨大攻性生物「ドラゴン」を狩る日々だった。名前を奪われ、兵士となった「アンジュ」が、戦いの果てに見るものとは。信じられるものは、何か。手にするものは、何か。一人の少女の不屈の物語がいま、始まる。(TVアニメ動画『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』のwikipedia・公式サイト等参照)
水樹奈々、喜多村英梨、田村ゆかり、桑島法子、石原夏織、小清水亜美、小倉唯、上坂すみれ、宮野真守、堀江由衣、本田貴子、ゆかな、渕上舞、豊口めぐみ、玉川砂記子、根谷美智子、鳥海浩輔、東山奈央、伊瀬茉莉也、山寺宏一、林原めぐみ、辻あゆみ、茅原実里
監督:芦野芳晴、クリエイティブプロデューサー:福田己津央、企画プロデューサー:古里尚丈、シリーズ構成:樋口達人、キャラクターコンセプト:松尾祐輔、キャラクターデザイン:小野早香、パラメイルデザイン:阿久津潤一、ドラゴンデザイン 宮武一貴、コスチュームデザイン:黒銀、総作画監督:鈴木竜也、総作画監督:原田大基、美術監督:小倉一男、色彩設計:久保木裕一、CGI監督:小久保将志、撮影監督:江間常高、編集:坂本久美子、音響監督:鶴岡陽太、音楽:志方あきこ
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年秋アニメ
目覚めたのは雪深き山間部。 過去も名も思い出せぬまま彷徨う男に、世界は優しくはなかった。 巨大な牙を持つ生物が襲い掛かり、闇に蠢く異形が男を追い詰める。 そんな男に差し出されたのは白く美しい少女の手…… その手を取った時、物語は始まった。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
地球暦2110年。 宇宙に進出を果たした人類は、数多の資源小惑星を手中に収め、その未来と繁栄は約束されたかに思えた。しかし、外宇宙への橋頭保たる木星圏に、汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力・ウルガルが襲来。地球は存亡の危機に陥った。その頃、遺伝子操作で宇宙に適応できる人類を生み出そう...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年夏アニメ
主人公・園川モモカは転校してきた梧桐学園高校でなぜかサバゲ部に入ることに。しかしその部員たちは部長の 鳳美煌を筆頭に、一癖も二癖もあるメンバーばかりだった! ギャグ満載で贈るなんでもありの女子高ライフが、今 始まる!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
「私は、君とソラを飛ぶ。」 甘粕ひそねは、航空自衛隊の岐阜基地に勤務を始めた新人だ。 素直すぎて無意識で他人を傷つけるのに疲れ、任期限定の自衛官を選んだのだ。 だが、運命の出逢いが彼女の人生を根底から変える。 基地に秘匿された戦闘機に擬態するドラゴンがひそねを選び...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。共に旅をすることになった2人。果た...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
星守(ほしもり)――――人々の想いを受けてそびえ立つ御神木『神樹(しんじゅ)』から選ばれし18人の少女たち。 彼女たちは神樹ヶ峰女学園の生徒として賑やかな学校生活を送るかたわら、神樹から授かった『星衣』を身に纏い、平和を脅かす謎の侵略者『イロウス』から地球を守るために戦う! 大人...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
突如現れたドラゴンと総称される怪物たちにより、世界は一変。やがて人間の中に、ドラゴンの力を持った“D”と呼ばれる異能の少女たちが生まれる。存在を秘匿された唯一の男の“D”である少年・物部悠は、“D”の少女たちが集まる学園・ミッドガルに強制的に放り込まれ、さらに生き別れの妹・深月と再会し...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
かつて――融合症例と呼ばれた少女は、世界終焉の真際に奇跡を掴み、ガングニールのシンフォギアと適合を果たす。地球霊長存続の名目で執行されようとしていた人類淘汰――「フロンティア事変」と称される一連の騒乱は、歌に血を通わせた少女たちの活躍によって終止符が打たれたが、新たな物語は、それ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
竜と契約を交わした者が通うアンサリヴァン騎竜学院の生徒アッシュは、契約の証「星刻」を持ちつつもパートナーの竜がいまだ誕生していないために肩身の狭い思いをしていた。 彼の身に宿っていた竜は、ある事件をきっかけに覚醒の時を迎えたが、現れたパートナーはほかの竜とは違って少女の姿をし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年秋アニメ
東部戦線第一戦区第一防衛戦隊、通称スピアヘッド戦隊。サンマグノリア共和国から“排除”された〈エイティシックス〉の少年少女たちで構成された彼らは、ギア-デ帝国が投入した無人兵器〈レギオン〉との過酷な戦いに身を投じていた。そして次々と数を減らしていくスピアヘッド戦隊に課せられた、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
母の死をきっかけにピアノが弾けなくなった元天才少年・有馬公生。モノクロームだった彼の日常は、一人のヴァイオリニストとの出逢いから色付き始める。 傍若無人、喧嘩上等、でも個性あふれる演奏家・宮園かをり。少女に魅せられた公生は自分の足で14歳の今を走り始める。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
水島努とP.A.WORKSによる新作オリジナルTVアニメ。 5人の夢を追う女の子を中心に白箱(関係者に配られる完成したアニメ作品が収録されたVHSやDVD)の完成を目指し奮闘するアニメ業界の物語になる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
主人公・可児江西也は、転校してきた謎の美少女・千斗いすずから、いきなりマスケット銃を突きつけられ、デートの誘いを承諾させられた。いすずに連れられやってきた場所、そこはダメ遊園地として悪名高い甘城ブリリアントパーク(甘ブリ)だった。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
日本のとある地方都市「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主のあらゆる願いを叶える「聖杯」。7人の魔術師(マスター)は7騎の使い魔(サーヴァント)と契約し、聖杯を巡る戦争に臨む。聖杯を手にできるのはただ一組、ゆえに彼らは最後の一組となるまで互いに殺し合う。魔術を習うもその...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
システムが正義を下し、銃が人を裁く近未来。 銃の射手として犯罪者を追う刑事たち。 システムを逸脱する犯罪に直面したとき、果たして── 人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS (サイコパス)」の俗称で呼び、その数値...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
──その学園は、少女達の果樹園だった。 外敵から隔離された学園にやってきたのは、生きる目的をなくした一人の少年。 守るべき物を見失い、後悔と贖罪のみに費やされる人生の中で、 その少年に残されたのは首に繋がれた太い鎖と、野良犬にも劣る安い命。 そして少年は、その学園で少女達と出会...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
ある日、空から多数の正体不明の生物が飛来してきた。その生物は鼻腔や耳介から人間の頭に侵入し、脳に寄生して全身を支配し、他の人間を捕食するという性質を持っていた。寄生後も見た目は人間そっくりに擬態する、彼ら「パラサイト」は、高い学習能力から急速に知識や言葉を獲得し、人間社会に紛...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。絶大なる魔力を有し、人々から敬われ、時に恐れられる存在<聖騎士>に守られた『リオネス王国』。王国の王女エリザベスは、たった一人国を離れ、 ある者たちを探す旅に出ていた。それは最強最悪の騎士団として恐れられ、国を裏切...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
神世紀300年─── 始まる”勇者部”活動!? 結城友奈は中学2年生。毎日学校へと通い、たくさんの友達に囲まれながら授業を受けたり、部活動をしたり、遊んだりと、平穏に過ごしている。その生活スケジュールは、どこにでもいるごくふつうの女の子。 だがたった1つ、他の子たちとは決定的に違う部分...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
俺を含めた文芸部の五人は半年前、とてつもない能力に目覚めた。 そして壮大なる学園異能バトルの世界へ足を踏み入れ――なかった! ? 「なんも起きねえのかよ! 」 異能に覚醒してみたものの、日常は完全無欠に平和だ。 世界を滅ぼす秘密機関などない! 異能戦争もない! 勇者も魔王もいやしないっ! だか...