ほむ さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞の感想・評価はどうでしたか?
ほむ さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
アーロン・アフラロ さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
10年前ぐらいの作品ながらも、Huluでは最高画質設定で見られたので全話視聴。
深夜アニメだから…とか10年以上前に放送されていた作品だから…とか考慮するにしても性的模写が酷すぎてそこに物凄い嫌悪感があります。
後にこの作品はスパロボに登場したのだが、この作品を出したからCERO:C指定を受けたのでは?という邪推が立つほど。
男性の自分ですらこう思ってしまうので、女性などはまともに見られないのでは…。
特に見てて個人的に感じたのが、制作陣スタッフの悪ノリやおふざけ的なやり方でお色気シーンを出す所にも悪質さを感じた。
ストーリーはまぁまぁ。
ラスボスが小物すぎるたのが残念だけど、そういう人物だからこういうことやっちゃったんだな…って解釈なのかなと。
アンジュとタスクとの恋にもあまり共感できない。
あと評価できる点としては声優陣がかなり豪華な点か。
制作時は10年以上前だったからこういう作風や性的模写もやれた…んだろうけど、現代ではこういう過激で見てて胸糞が悪くなるお色気シーンを見せてくる作品は勘弁してくれ…ってこのアニメを視聴完了した経験を踏まえ、思わずにいられない
ごる さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
サンライズ作品だからなのか…?
初めてオープニングを見た時まるまるガンダムSEEDのオープニングと同じカットだったのにビックリです工エエェェ(´д`)ェェエエ工
エンディングも同じくSEEDのそれそのもの( ´-ω-)σ
あと、女子同士のいかがわしい行為や裸にさせられたり、イジメや暴行など見ているだけで、いたたまれないシーンが多いです(T^T)
声優は今の第一線で活躍するベテラン勢ばかりですので、豪華極まりないです(ノ゚ο゚)ノ オオォォォー
大さじコショウ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
人に間違いなく正面切ってお勧めはできないが
好きな人は結構好きで、自分もその仲間
本作は基本ロボットものとして王道通して
エンタメ性あるし、物語も流れとしてはしっかりしてるし、
テンポも良いので出来自体は普通にいい
メカはサンライズさんだから安定だし、歌ってる感じはマクロスで盛り上がる
結構ガンダムネタも入っててやりたいようにやってる感じで盛りに盛りまくってます
基本的にはサンライズさんの出来の良いアニメなんですよね
ただ 「 「 下 品 」 」と「 「 ゲ ス 」 」 という
汚い要素があるせい(おかげ)で
A級クオリティのB級もの感がすんごい。
汚いドッグデイズ、汚いマクロス、汚いなのはなどのあだ名が…
思ってるより下品です。
ネタとして自分は考えていますが賛否両論でしょう
(逆にこの要素のおかげで奇抜さがあり目立ったとも言えます)
真面目に見るっていうより軽めな感じに楽しむ方で
ひと昔前のロボット系のノリで見ると良い。
間違いなく好き嫌いは分かれるけど、謎の下品衝撃込みで未だ覚えてる
ヤバさも込みで人に言えない好きな作品です
いさ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
王国の姫が罪人として性被害的な身体検査を受けたと思ったら
闇堕ちして口調も態度も悪くなりパイロットとしての資質が開花したと思ったら
突然敵が出現、女主人公が大活躍、したと思ったら
敵に関しての重大な秘密が暴露されると真の敵が表れ、
なんとか真の敵をたおす
という話がとっちらかり無理矢理ラストにしたとしかおもえん
ストーリー
しかも最後は女主人公をやったのやってないだの下世話な話でしめる
なんなんでしょうこれは
べんちゃん☆ さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ストーリーもなかなかシリアスだったり、キャラも個性的だし、メカもカッコイイ! 全体的には結構好きなのだけれども・・・
何故?何故なの?なんかもったいない感じが・・
無駄にエロいというか少々下品だからか?その辺りが全体を安っぽくしてる様な!
何だろうこの作品・・f(^_^;
でも結構好きかも(笑)
赤羽カルマ最強 さんの感想・評価
2.3
物語 : 1.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
ストーリー 0点 エロやグロをやたらと強調してるだけで成長や友情としては薄っぺらい、終盤の展開もひどい
作画 10点 まぁまぁ
声優 15点 豪華
設定 0点 キャラクターにあまり好感持てず、ロボットアニメとして粗雑な面が目立つ
音楽 12点 歌は良かった
総得点 37点
ストーリーや設定がめちゃくちゃでロボットアニメの恥晒し。ヴヴヴよりマシだけど非常に出来が悪い駄作。
ValkyOarai さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ついにロボアニメで主役を演じることになった我らが歌姫、奈々さん
これまで魔法少女、吸血鬼、プリキュア、女剣士、SAKIMORI、悪平等を演じた
これらを挟んでボーイッシュな小学生やドSな当主とかオペラ歌手とかグルメリポーターとかポケモンもやりました
しゅごキャラでもレイトン教授でも18禁原作ゲームでも歌姫をやりました
完全にオリジナルだから期待しています
それと公式HP見たんだけど、声優が豪華すぎるwwwやっぱりプリキュア率が高すぎる・・・もう一つのプリキュアオールスターズがここに在る
ロボ搭乗した声優も多いんだよね
とうとう奈々さんのシングルは30枚目となる
ED歌ってるのはさやかちゃんか
ノーマ's
{netabare}アンジュ=つぼみ、翼さん
ジル=骨女(地獄少女)、ポケモンハンターJ
サリア=mktn、さやか、焔
ヒルダ=なのはさん、ルール―
ヴィヴィアン=いつき、智代さん
ロザリー=夜桜・ラム
エルシャ=カレン・シュタットフェルト、響
クリス=筒隠・ロム、ほまれ
メイ=みぽりん、ありす、イオナ
マギー=エレン、春花、クラン・クラン
タスク=シンク君
ゾーラ=リザ・ホークアイ{/netabare}
魔法使い's
{netabare}モモカ・荻野目(アンジュに仕える侍女)=テイルレッド、ユニ
エマ(マナが使える監察官、アルゼナル所属)リィーザ(サラ側の監視兵)=テレサ・テスタロッサ、ほのか
ミスティ(ローゼンブルム王女)=うらら、槍水先輩(レモネード)
ジュライ・飛鳥・ミスルギ(アンジュの親父)=秋山駿ことアッキー(ブラックホール)
ジュリオ・飛鳥・ミスルギ(兄貴)=魔王カルヴァドス
シルヴィア・斑鳩・ミスルギ(第二皇女)=ちーちゃん、パフ{/netabare}
ロボアニメは本当に声優を無駄遣いしてらあ
この世界は
魔法使いが人間であり、ノーマが化け物という
だが互いに人間だ。なぜ格差が生じる?なぜ生まれる?
化け物=悪ということは無い。他の世界なら裏を返せるからだ
この世界は疑問が多すぎる
前半 まずは足掻け
{netabare}初回 足掻きの始まり、それは桐生さんらを彷彿とさせる
{netabare}急に歌うのはもちろん、嘗て多くの人に慕われていたアンジュリーゼ
そこから始まる
この世界はノーマと分かったら隔離される著しく非情な世界だ
こんな重みゴールデンじゃまず考えられない
式の最中、兄の策略によりマナが使えないことが暴露。
母は射殺、父は捕まった
連行され、衣服破壊の刑
叫びは木霊する・・・
全てを失った悲しみは琴浦さんと互角なのだろうか・・・
フェイトや翼さんもこんな経験をしたはずだ
さあ足掻けアンジュよ、360°変わった世界で
アンジュの兄貴、奴が国家主権を握った。どう変わるのだろうか・・・
予告:完全シリアスなのに急に空気が変わる悲劇wwwwww奈々さん節全開じゃんwwwww
まあ北斗の拳の千葉さんも回が進むにつれてテンション上がってくるんですけどwww{/netabare}
2話 Vitaの伏線
{netabare}とりあえず服着な、これの元持ち主:ナオミ(声:本田未央)がゲームの主人公に...この時間軸では他界してるなんて思ってもなかった。じゃあお買い上げしたら生存してる時間軸に赴くか、だってバンナムはSTGにも力を入れてるから
会って早々、ヒルダめアンジュの胸倉を掴みやがった。こんなん、なのフェイじゃないよ!!www
それとゾーラよ、あのシーンは完全に春花さんのポジションだ!勝手に奪わないで貰えるかしら?だがここで彼女に死兆星は灯った
食事を見てると龍が如くを思い出したな。桐生さんや冴島さんのムショでの
ここではチュートリアル戦闘ない、実際は飯を横取り・・・
連行される前にやってたスポーツ(エアリア)が功を奏したか、空中機動は慣れている。それと戦闘能力も平均より上だった。故に気に食わないメンツも出てくる
三下2人よ、もう死兆星は見えている。
嘗て貴女がいた世界には手紙を出しても戦闘の最中に敗走のふりをして逃げることも不可能だ
じゃあな、眠れ・・・著しい血ブシャーだった
予告:はあ、今日もひどかった・・・ファーストキス奪われるし、大事にしてよもう!⇒(世界の都合上)無理だよアンジュwwwwwww
髪を切るのは後からだな{/netabare}
3話 これが戦だ、恐怖しな(BEMANI EXTで) そして彼女は目を覚ます
{netabare}じゃあな、死兆星が灯った三下あと一人とゾーラも惨殺された
アンジュは主人公補正で生き残ったが、蹴りの洗礼を喰らった。相手はまたしてもヒルダ・・・(だからなのフェイを通り越してるから!!wwwwww)
お前は嘗てマナの世界におったから下の社会を知らないでいた。故に甘い汁を吸って生きていたんだ
王国は革命を起こして国自体が滅び、新しく再建されるようだ。
ドラゴンを狩ることで平和が安定している。これは一部にとっておかしいことだ。
この世界で生きたくば、殺せ。そうじゃなかったら戦死しろ。
自暴自棄となって死のうと考えるようになったアンジュ
そして死に行くために封印していたロボット「ヴィルキス」に搭乗した
また現れたドラゴン
予測不可能な攻撃をするのはお約束、向こうも学習してるのだろう
死ぬか?生きるか?苦しんで得た回答は?
「駄目じゃない・・・ちゃんと死なないと・・・」でも
恐怖があるから死ねない・・・
「生きるのです、アンジュリーゼ」
それが覚醒へ・・・『キタ!これで勝る!』
「死にたくないいいいいいい!!
お前が・・・!
お前が死ねえええええええ!!」
殺してでも生きたいなんて浅ましい。これがノーマなんだ、これが・・・
「こんなの、私じゃない!!うぁぁああ・・・」
演技もそうだがこの悲しみは重い・・・
断髪...彼女は全てを捨てた...!!
私にはもう、何もない
地面を背屈ばってでも、泥水を啜ってでも、血反吐を吐くわ、
私は生きる、殺して生きる...!!
しかし何故惨殺された3人に対して言及しなかったのだろうか
ああそうだ、プリン捨ててあったな「まっず!!」wwwww
因みに恐怖を伝えるには顔のアップ(絶望ピース・絶望琴浦さん)やフラッシュバックも効果的だが{netabare}失禁{/netabare}も効果的である。(これは一騎当千や聖痕のクェイサーで見れます)
Zでは{netabare}性行為含め{/netabare}全ての表現を使用することができるがDでは必ずそれを除かないといけないため、CEROの表現は深夜アニメだと描写の都合上限られるのである。(ヨスガノソラとグリザイアは例外)
因みに龍が如くではキャバクラ嬢を落とした後{netabare}ラブホから出てくるため暗転でカットされている。つまりシーンを入れておらずユーザーの想像に任せているのである{/netabare}
予告:「あーさっぱりした~!」wwwそれで人気が上昇するのだろうか?
ロングヘアーと断髪したショートヘアー どっちが好み?{/netabare}
4話 返事はイエス、マイロードかブリッツゥン・デーゲンがいいかも&急に出会うよ~
{netabare}しっかし「リベルタス」って何だ?オリジナルだから期待できるわ
うっわ大量にキャッシュを稼いではいるが、預金してらあ
アカン、全てを捨てたとしてもアンジュは「共に戦う」ってことを知らない
完全に叛逆してらあ&孤独を貫いてらあ
オマケに恥じらいも捨てた...でも服は新調しないとwwwwww
それを見た監察官はブッ!!wwwwwwwwきたねえ
それでもいじめに対して見抜いてやがる・・・後ろが見えてるかの如くよけ、露骨にキスして下剤を返すwwwトイレに入って
桐生さん・真島の兄さん「ふう・・・」
これが一週間前の怯え泣いて、恥かしがっていた皇女様か!?
まるで奏を失った後の翼さんみたいだ
戦の最中、ヴィルキスの不備でアンジュは海に沈む・・・
あ、おった。ヴィルキスに因縁を持つ青年が・・・
アカン、予告だけで奈々さんに惚れちまうwwwww
まあ惚れてるからいいっか♪{/netabare}
5話 タスク(シンク君)登場 シリアス版DOG DAYS
{netabare}目が覚めて早々、蹴飛ばすな、チャカを向けるな、縛るなwwwwwww
クソ!やっぱ奴らの差し金だったか
燃料がないと出られないな・・・
やっぱタスクはイケメンやでえ・・・あの新世界の神を目指した犯罪者が曇って見えらあ
どうやら堕ちてきたロボットが流れつくからこれで修理するようだ。
うわあ、急にアンジュ歌いやがった(またお買い上げしよ)
これは恋の始まりなのだろうか
彼は昔、ジルと出会っていたようだ
ドラゴンがドラゴンを助けようとした!?つまり誰かによって転送されているのか?謎が深まるばかりだ
あの指輪はヴィルキスに反応しているのだろうか?
名残惜しいがお別れだ
じゃあな、また会おう、タスク
そして彼女は変わり始める・・・
予告:バカンス?ロマンス?そんなん最初っから無かった
ああアンジュ、そう言ったら来るんだよあの侍女が・・・{/netabare}
6話 モモカ(テイルレッド)来たる、フラグは投げ捨てるものではない
{netabare}あの熊のストラップつけてる。やっぱハトプリ同士は違うな。そんな矢先、奴は来る。
悪いが決別したんだ。世話すんじゃねえ
笑いたきゃ笑え3人組、アンジュは挑発に強いから
(この3人は変猫で繋がってた。タスク君の声が∠(゚Д゚)/イェェェェガァァァー!!!!だったらwww)
完全に迷惑や、一人でやれるんに、そう思うアンジュだった
そういえばテイルレッドと奏者のバリアジャケットって似てるんだから先輩後輩扱いでいいかもwww
サリアのロッカーは(横に倒され)犠牲になったのだ・・・
豪勢な飯もいらねえし、部屋の飾りつけもいらねえ
どれだけ皇女だった時代を再現しても「元に戻しなさい!」の一点張りだ。
だってこのシマの秘密を知って帰したら殺されるんだから
だから帰さねえ、困ったらキャッシュだ。だから命令違反してでも稼いだ
しかし、これは衝撃だ
だってノーマ(人間)が人間(魔法使い)を買うんだから
お買い上げ~これでずっと一緒だな
だがアンジュと呼んでくれwww
風呂さえあればオールオッケーだ。深夜の世界はな
ゴールデンだったらしずかちゃんぐらいしか許されない。なんでだろうな。監督に対してメタ発言やめろwwwww{/netabare}
7話 焔の憂鬱(ヤドカリのネタを思い出した) アタシって、ホントb・・・
{netabare}相変わらずアンジュはドラゴンが出現しては命令違反してでも狩っていく、これじゃあ連携がダメになる・・・
どうやら軍もタスクを探していたようだ
wwwwwなーんだ、サリアってそーんな趣味が・・・ノワールと一緒だなwwwwwwwww
キメ台詞ありだから完全にベリーさんないしさやかちゃんじゃねーかwwwwwww
あ、カーテンopen⇒>そっとしておこ...
ストレスは人を狂わせるんだな
「見られた以上、殺す!」ってふざけんなwwwwww道理やルールなんて最初っからないのかwww風呂で喧嘩すんなwwwww
あーアカン、風邪ひいちまった
何で主人公いないとバランスがとれるんだ?この部隊は
裏方だからこそ分かる
もう誰ひとり死なせないって思ってるから、アンジュが
メイはそう言った
また新種のドラゴンか、バリエーションありまくりだな
取説読んで勝てると思うなよ~
今度は重力を操作できるのか
あ~主人公はな~遅れてやってくるもんなんだよね~
とりあえず角折っただけだから報酬は少しだけね
これで一人除いて蟠りを消した面々だった
最後、イチャイチャしやがってwww
通信:え?シルヴィア!?そっちで何かあったのか!?
予告:何故かさやかちゃんが喋ってた
「シャイニングラブエナジーで抹殺よ!」wwwwww
刻んでいいのかなあこの台詞{/netabare}
8話 緊急発進で「ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!」アンジュの顔wwwwww
{netabare}今日は1年に一度のお祭り~
そこにミスティ(レモネード)はやってきた。そうかアンジュに会いたいのか
だが会いたくねえ・・・でも着ぐるみを着て赴きましたwww
ゆいかおりコンビは賭け事してるし、自由すぎる
ふっ、イチャイチャは余所でやんな、三下よ・・・wwwあんな着ぐるみでアップされたらビビるわwww
モモカを殺して何になる?ヒルダ・・・またアンジュを孤独に戻すのか?
いや違う
脱走だと!?モモカの力を使ってか
同時にアンジュもミスティを脅迫してシルヴィアの処刑を止めるために脱走することに
ほう、利害の一致だ
脱出の際ヒルダを置き去りにしようとしたアンジュ
まるでドSのアロイスさんを彷彿とさせる...同時期に放送されたブロッサムさんの心なんてねえ
そうか、ヒルダは母さんに会いたいのか
これまでの演技は全て策だった。ゾーラの下についていたこともな
もしゾーラが生存していたら脱獄しにくかった、もしくはできなかったはずだ。
つまり3話の蹴りは99%が怒りだったが1%は「殺してくれてありがとう」の意味も込められていたんだろう。
アンジュは母さんを失ってしまった。だが足が不自由になったシルヴィアを助けたいことと変わらない
じゃあ見捨てるわけにはいかねえ...連れてってやる
ミスティは無傷のまま縛って救助させた
互いに名前を呼んで別れた(なのフェイコンビならずか、元々仲悪いからな)
じゃあ行くか、モモカと共に皇国へ・・・
同時にタスクも動き出すのか
監察官今日は弄ばれてらあwwwwwwアイツらのいやーんがwwwwwwww
「>見なかったことにしよう・・・」
アンジュがルルーシュ
ヒルダはスザク
シルヴィアはナナリーだと考えたらアンジュは死んで終わるのだろうか?
こっちのほうがSAOⅡよりも面白くなりそう{/netabare}
9話 人間(魔法使い)の怒り&ヒルダの涙 これがイカ娘、やよい、琴浦さんを超える「現実」だ
{netabare}ヒルダは変装、アンジュは夜を待って動く。このコンビ連携うめえ
アンジュはエアリアのチームメイトと出会ったが・・・奴め、なーんか隠してやがる・・・だろうな、通報しやがった
ノーマは人じゃないのか?ただの魔獣扱いなのか?
捕まる訳にはいかない!
逃げて逃げて王宮へ、そこにシルヴィアが・・・!!
ヒルダは家に帰れたが・・・
え?幼いけれど名が「ヒルダ」の少女が!?
これが俗に言う「レプリカ」ってやつか!?
違う・・・後から生まれた妹だ・・・
貴女には居場所は無い・・・何処へなりとも消えろ!!
これはフェイトとアリシアの掛け合いを思い出す...
「うああぁぁ...!!」
アンジュがノーマだと認めた時と同じく泣くしかない・・・
時同じくアンジュも「現実」を突き付けられる
会いたかったシルヴィアに斬られたんだから・・・
シルヴィア「貴女がいなければ、足が動かなくなるのも、お母さんが死ぬことも無かった!!この化け物!!」
それを言われてアンジュは・・・家族なぞもういない・・・
ルールに屈服された顔はイカ娘を、やよいを、琴浦さんを彷彿とさせる・・・でもこの世界に金元さんはいない
人間(ノーマ)はドラゴンを狩ればいいだけなのか?
悪いがコードギアス路線じゃなくなった
現れたか、人間を毛嫌いする兄貴...!!お前が大将ならアンタを八つ裂きにすれば終わるのか?
ついに捕まった・・・ヒルダも同じく・・・
さあ、叛逆の狼煙を上げるがいい、人間よ
魔法使いに抗い続けろ。ルールを変えるんだ
予告:完全シリアスなんに日記風に言うなwwwシルヴィアwww
次が楽しみ~でもVVVみたいに後半崩れないよう祈る{/netabare}
10話 絶唱...だと...!? アンジュ=翼さん
{netabare}シルヴィアは悪意を抱く、敵になったシルヴィアに対しアンジュには何が残る?大切な人が裏切ったら生きれるか?居場所が無くなっても足掻けるか?堕ちて落ちて墜ち続けるアンジュ&ヒルダ
へっどっちが化け物か訳が分からないよ
モモカは無論皇室に利用されていた
また親父も既に処刑されていた。これでアンジュも殺せば革命が成立する
鞭で叩かれるのはフェイトを思い出す・・・
処刑の前に歌い出したアンジュ「絶唱...だとっ...!?」
翼さんと同じく何故歌う?処刑されるのに?足掻きか?先に他界した母のためか?
「私は死なない。あきらめない、殺せるものなら、殺してみろ!」
これは翼さんと同じくSAKIMORIの目...!!またアンジュがカッコよく見えてしまった
「さらばだ、アンジュリーゼ...」
「アンジュリーゼ様ーー!!」
そんな時乱入者が来やがった・・・騎士がな
しかし、なんでそこに着地するwwwwww
じゃあな2人とも、どの道この道、魔法使いは偏見と差別に執着する塵芥の集まりだ。人間を「いいえ」として認めないだけの組織だ
そして家族とも決別したアンジュ、無論モモカはまたお持ち帰り~
貴女だけは違うから...
っつーか兄貴三下過ぎるwwwwwww手裏剣顔かすっただけで痛がってたしwwwwwww
だが兄貴の側近が気になるな
ただいま
帰ったら帰ったらで、ジルに腹を殴られ牢行き
ヴィルキスも財産もボッシュートされた
ヒルダもおった。彼女は50人の兵を返り討ちにしたそうだ
友情?絆?家族?そんなんこの世界じゃあ嘘っぱちだ。ゴールデンに必要な要素なんて一つもありゃしねえし、希望なんて1滴たりともねえ、頭にくるだろう
それに執着していいのは幼いころだけ、成長したらほとんど無意味だ
この世界はDEATH NOTEの如く腐ってんだよ...じゃあぶっ壊すだけのこと
協力しない?ヒルダ
始めるか、ハルトやルルーシュに並ぶ「革命」を...その歌声は叛逆の狼煙を示す...
予告:ヒルダ「アンタとはダチになってねーよ!バーカバーカバーカ」wwwwwなのフェイが黒くなる~~
アンジュがさらに捻くれてしまったwww{/netabare}
11話 急に歌うよ~♪永遠の始まりを~
{netabare}そういえばこの世界は響、クリス、マリア、調、切歌、未来
がみーんないないよね~
何時になったら牢を出られるんだろ、腹減った~&風呂入りて~
サリア、貴女には何が足りないのだろうか。アンジュには何が足りているのだろう
あ、新しいパラメイルが次元を超えてやってきただと!?何故龍と共に3機も?そして歌も歌いだした・・・彼女はサラ:声はネプギア(羽川)・・・
悪いなサリア、交代だ。何故投げるwwwwww
ちょちょちょ
アンジュも一緒に歌い出しただとお!!これはもう一つのシンフォギア...!!
また覚醒したヴィルキス
この世界の「真実」何なのだろうか?これは叛逆の狼煙と言っていいのだろうか?
予告:羽川っぽく喋ってました。確かに貴女はopとedに出ていたから・・・{/netabare}
12話 世界説明&龍が喋ってる!?あれは・・・
{netabare}魔法使い側の盗聴は基本、流石タスクやでえ
とりあえず話を聞くのにモモカはどかしておくwwwそして風呂だwww
むかーしむかしってwwwwwそっかからかよ!wwww
神が魔法使いを創っただと!?それで平和な世界ができた『はずだった』
しかし、どう足掻いても生まれてくるんだ。ノーマ(人間)が、男のみでなく女だけが
「ノーマが化け物」はただの建前だ。それを利用したんだ
そしてパラメイルの原型を争いの果てに得たノーマと類似する古の民
ヴィルキスもこの時できたのだが、力を発揮できなかった。鍵がかかっていたからだ。そのカギを探すために古の民とノーマが手を組んで探すことにした
これで神と同等に渡り合えると信じて
そして最初にアルゼナルにやってきたのはジル、彼女もアンジュと同じく王族のノーマだった
ここからノーマの逆襲が始まったのだ。リベルタスっていう計画がな
でも加入しないと行ったアンジュ、自分で決めることだから...
あの龍はヴィヴィアン!?何で変わってる?
そして永遠の歌も知ってる!?
とりあえず歌ったら元に戻った...彼女はなんなんだ!?
違う...龍は元々人間だ...
アンジュは吐きそうになり同時にキレた。
「このクソ女!!」
もうヴィルキスに乗らないと...でもこの世界は戦いは避けられないんだよね
エンブリヲ...アンタが神ならラスボスか!?神に飼い殺されるか?それとも反逆するか?
そして死んだかと思った兄貴も来やがった...ノーマの駆逐が目的か
さあ、最初のパーリィを始めるか!
ロボ&銃撃戦だ!
予告:アンジュとヴィヴィアンはハトプリで同僚なのに歌1曲を7億扱いするのは止めてwwwwww{/netabare}{/netabare}
後半 歌姫は世界破壊に挑む
{netabare}13話 first party in アルゼナル 悪党に慈悲などいらぬ!!
{netabare}新年明けて曲は変わる、OPが高橋洋子さん、奈々さんがEDに移りました
さあ、リベルタスを実行しよう
アンジュはどっちを選ぶ?
奴らの目的はアンジュ、ヴィルキス、そしてパラメイラーだ
他の三下共は普通に殺しにかかってやがる
アルゼナルは劣悪な所だった、でも居場所があったことにありがたみを感じたアンジュ、しかし壊されて怒りに満ち溢れた彼女...
居場所を壊されるなら先に殺すだけのこと...!!普通にライフ0なのにチャカバンバン撃って殺しやがる...
でも憎しみでは駄目なんだ!プリキュアだろうと憎しみで戦ったのはいない。もし憎しみを抱いたらただの殺戮になるからだ
「沈めっ!」←これええわ
兄貴にチャカを向け、足を撃ったアンジュ
へ?皇室復帰を認める?⇒あ~聞こえんなあ~
プリキュアの悪役って命乞いをしたのは誰一人いなかったぞ...
「生きる価値もないクズめ...くたばれぇ!!」←こっちもええわ~奈々さんカッコいい!!\(>▽<)/
サーベルを振り下そうとしたが、奴が止めやがった
エンブリヲ...(声:鮮血、エルシャ(流子)に会ったけど、三下を治療しただけ)
何故お前も永遠の歌を知っている?そして何故クリス(人間)を助ける?
何故タスクを狙う?
あの指輪はまだ隠された機能が残っている。3話では金色になり、今度はシャアザクの如く赤くなり、逃げようとしたら青くなりワープした。
やはりアンジュの感情変化によって変わるのか?
兄貴はHellに行ったか...
別アニメで共演したものはアニメが変わると扱いが一変するのは定めだ
ED:終末のラブソング
移ってもブレねえな~
予告:タスク「つまむのは?」⇒アンジュ「死ねーー!!」wwwwwww
もう夫婦になっちまえwwwwwww{/netabare}
14話 ねぷてぬ「ま た か」でも二人っきりではないwww
{netabare}飛ばされた3人、ヴィヴィアンは龍に戻っちまった。
未知の場所にきたらとにかく歩いて調査するのがオープンワールドの基本
え?富士山?ここって...ミスルギ皇国だと!?何で滅んでいる!?タイムスリップでもしたのか!?
そうだよその通りだ、500年経ったこの世界は黒いヴィルキスによって世界が滅んでいたんだ
私はこの眼で見たものしか信じない!完全に怒ったアンジュ
でも現状を見るよりも過去に戻る方法を考えた方が...
魔法が使えない人間や古の民を塵芥扱いするのか!?タスクの両親も同じで互いに神に挑み、亡くなった。その怒りが分からないのか!アンジュ!
はあ、喧嘩しちまった。⇒目の間になんかあった。これを使って
さっさと仲直りしましたww
それとホテルはっけーん、{netabare}通常じゃないけど{/netabare}
全く...
マーチさん・ヨーコ「リア充は、爆発しろ!!」だなwww(この世界に井上さんはいません)
ちょっと喋った後...
おおおおおおおおおおおおおおおおお!!やったぜ、2人共!!でもタスク君、これがフラグにならないよう祈るしかない...
だってアンジュは{netabare}ファーストキスをゾーラに奪われたんだから、それで他界している。グレンラガンのヨーコと同じ唇を辿るのか!?{/netabare}
ヴィヴィアン...指加えるだけー
その時、サラの側近二人が現れた...さて帰れるか?3人とも
予告:俺、ハーレム!?⇒今週中に死ねーーーーーー!!
キャスト少ないからってその言い分はないwwwwwwww
それとDOG DAYSもクロスアンジュ率が高くなります{/netabare}
15話 やっと会えたもう一人の歌姫 世界説明2
{netabare}ヴィヴィアン、ちょっと寝ててな
どうやら大巫女様(声:ゆのっち)がおって、サラはその部下のようだ
ほーう、茶道か、リンディさんですか?砂糖大量は無いwww
ったく和やかな空気は無いのか、互いに人質取りやがる
でも、世界の真実を見せてくれ。そうじゃないと殺せるものも殺せないから
へ?遺伝子組み換えだと!?クローンを作ることは犯罪だけど、ここはそうじゃない
アウラ:龍の始祖
彼が浄化と再生に走り始めた
が...エンブリヲによって連れさらわれた。龍が持つ魔法力、それがマナ
それを与えることによって人間は魔法使いとなった。でも龍1匹から取れる魔法力は限度がある。だから龍を狩り続けていた。
あの戦いはぜーんぶ嘘で塗り固められていたんだ。
それでも帰ると言うアンジュ、真実だとはっきりしてないからだ
サラのことトカゲ女って言いやがったwwwwwwでもボコボコにされた...
彼女白兵戦できるのか
この世界に男は珍しいからなーにいちゃつかれてんだよ!タスク君!
罰としてくすぐらせて貰うぜ!wwwwww
それとヴィヴィアンは母さんと出会えた...
この地球では戦う必要はない...
でも向こうが気になる二人だった
予告:アンジュカムバー―――――――ック!!wwwwww
いくら予告にうんざりしてるからってそれは無いwwwwww{/netabare}
16話 サンライズにあるもの⇒自由 これ無い人=イカ娘・やよい・琴浦さん
{netabare}っつーか何でタスク君簀巻きwwwwww
は?続けるわけねーだろ!!wwwwwwwwやっぱ劇薬(エロ)はこう使うに限る
何故ゲーセン(ラウワン)が綺麗な状態で残ってる?何で東京ドームが中にあるwwwwww
奴隷か自由か、やってやろーじゃねーか!
でもパロディ連発じゃねーかwwwwww
テニプリ(エースをねらえ!)、巨人の星、サイバーフォーミュラー、プロゴルファー猿、ピンポン・・・
クールポコ「やっちまったなあ!」絶対狙っとるわこれwwwwww
それとクレーンゲーム(景品に注目)、ツイスター・・・
やっぱ二人は似た者同士だったか^^
ん?次元震か?、世界が石になってく!?
エンブリヲの力か...どうやって止める?ダブル時限砲だ!
ダブル歌姫の二重唱キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
とりあえすアンジュのことをアンコと呼んじゃアカンwwwww
予告:じゃあキナコで⇒喧嘩売ってるのかっ!!wwwwwwwwwww
よしDOG DAYS見て空気変えよ{/netabare}
17話 過去へ戻る?龍を助けて神に挑む?2期するのかな?尺足りる?
{netabare}タスク君...いいこと言うのに...www飛んでけーー!!wwwww
ごめんね、サラ、帰るわ。でも龍とは戦わないことを約束としてだ
生きて帰ってきたらカラオケだなwwwww
無論ヴィヴィアンも...生きて帰ってこい...
さて帰ってきたら帰ってきたで黒いヴィルキスが待っていた。おっぱじめるか!
おったのは...サリア...向こうの手に...そして指輪もしていた!?
エルシャにクリスも...やはりアルゼナル襲撃の時に...
3人共アンジュをエンブリヲに引き渡したいようだ。奴が求むのは何だ?あの指輪か?
必殺技がダサい...wwwさやかちゃんか?
「飛べぇーーー!!」
またワープモードを起動した!?無論サラ達は元いた次元に離脱
今度飛んだ場所はアルゼナル!?
そして誰か来た!アンジュビビってる~wwwww
おおおお!!モモカじゃないか!!それとヒルダにロザリーも!!
しかし何でそこを掴むヒルダwwwwwww
予告:再登場したら敵になっていた。アンタ嫌われてるんじゃない?アンジュ程ではないわ⇒えー!!
ちなみにサリア達を敵さん側に脳内変換したら
サリア=オクタヴィア
エルシャ=純潔を纏った流子
クリス=下っ端に操られたロム(2rebirth参照){/netabare}
18話 敵さんが豪華声優だったらホントに燃える、こんな嬉しいことはない
{netabare}まさか主要メンバーを敵さんにするなんて思ってなかった。エンブリヲ、アンタすげえよ、敵ながら天晴れや、でもゴールデンでは束縛される
まずは報告、共闘できるのだろうか
あれ~ヒルダ嫉妬してない?まあ3人共セブン・アークスで繋がっているもんだからwww
ジルが皆を背負っていることも分かった。それと新しい三下もおった
おや~今度はシャワーでいちゃいちゃか?wwwそこに指はwwwww
こりゃあなのフェイ(白)を越えたなwwwww
なあジル、お前は嘗ての同志に手をかけるのか、龍達は作戦のための捨て駒か?真のラスボスはお前か?
しかもモモカを人質として確保済み。なら決行せざるを得ない...
いや、問屋はおろさせねえ、ガスで脱出
戦いを強要させることなんてもうまっぴらだ!どっちがドスを正しく使えるかな?
悪いが覚醒のために足を刺したのが運のつきだ...じゃあなジル...
別れた矢先、来たかサリア達...再戦だ...
予告:私太ってないわよ!バーカバーカバーカ!wwwwヒルダ出番無くなるか?{/netabare}
19話 まさかの敵陣へ、そこから叩けるか?
{netabare}エンブリヲが時間と場所を操れるのはチート過ぎる、そこに弱点はあるのか?これ自体固有結界だったりして
サリア達はジル達に攻撃をするがアンジュ達が食い止める
しかしアンジュは...
へ?自分の部屋?これが固有結界か?
サリア、お前はラスボスの元にいて幸せか?自分で革命できなくて幸せか?ああ、ロボはよくても自らの戦闘能力は壊滅的だったか・・・やっぱオクタヴィアの方が幸せだったか?wwwwww
でもエルシャもクリスも助けてくれた。おまけに指輪もしていた
エンブリヲは救世主なのか?ラスボスなのに?
タスク君とヴィヴィアンは行方知らず
ヴィルキスがないと革命ができない
じゃあ連れ戻すか・・・ヒルダは動く・・・
チャカを撃っても殺せない・・・これが神・・・
人は神に抗えないのだろうか・・・人には必ず役割がある。それに従えばいいのだ。アンジュ、貴女が望むものは何だ?⇒ねーよ
何でも与える?それで満足できるほど私は空っぽじゃないのよ!!
もう何度も唇を奪われるのはごめんよ!!死ぬまで生きて世界を壊すのだから!!
例え殺せなくともチャカを向けるアンジュだった
ありがとう、タスク・・・
だが、奴は1000年生きていた
え?ジルもエンブリヲに会っていたのか!?
予告:確かにゆいかおりコンビ、あんまり喋ってねえなwwwもう出番のことはいいwwwwゲーム買えばいいから{/netabare}
20話 経絡秘孔・牽正を突かれたアンジュ、怒っても喘いでもSAKIMORI
{netabare}とりあえずエンブリヲの言い分を聞こう、奴は好戦的ではない
どうやら2人共、助かった模様、でも牢獄いき
これじゃあ革命ができない、ひとまずアルゼナルへ
へ?アンジュを妻として迎えたいだと!?でも奈々さん自身結婚していない
それを聞いてサリアは...人は飽きられるものなのか?
なるほど、歌で人類を堕落から解放したいんだな
それで計画するのは、2つの地球を合体させること...16話のアレは試験の一環だった
だがこれも断るアンジュ、お前の手は封印した!
が、奴は神、効くものもきかねーよ
ならば痛みを快感に変えてみるか?
奴め、経絡秘孔を知ってるだと・・・?
こんな喘ぐ奈々さん見たことねー、アロイスさんはサドいけど
アンタを殺すためなら怒りの力だろうと身を委ねる...!!
例え屈辱を受けてもSAKIMORIだ!!
時同じく、ヒルダ達も動く
さてジル、アンタの腸を見させてもらおう...やるぞ!!
ジルもエンブリヲに精神を操られていたことが分かった。
じゃあボスを剥奪、ヒルダ、次のボスはお前や
それとサリア、お前は後ろがガラ空きだ!無防備で近づいたのが運のつきだな!
やっぱ部下に不安材料あると駄目駄目だなwwwww
縛っておいてモモカと合流、彼女はリィザを救出しておいた
同時に指輪も回収、逃げようとしたが...
ヴィルキス&サラキターーーーーー!!これで勝つるか!?
予告:へ?2人とも大凶?⇒あ、こいつ死んだっちゅね...
死亡フラグは楽しむものではない...{/netabare}{/netabare}
21話 last party 前哨 生き残ったことを後悔させたる!!
死亡フラグは自然に立てるもの、なのは劇場版1がベストの例
{netabare}次に散るのは誰だ?
ヒルダ達は直に突っ込むようだ、流石ヴィヴィアンの嗅覚は伊達じゃねえwww
サラ達によって戦は始まっている。まずはアンジュを見つけたが...
ヴィルキスがあああ...機体は問題ないがエネルギーが切れただけ
ヒルダはクリスとおっ始めた。昔と同じか?
馬鹿!モモカ、いくらアンジュが動けなくても一人で行くな!死ぬぞ!
いやここは大丈夫だった。でもタスク君が危ない!!
なあ、クリス『回想は死亡フラグ』だぜ...
確かなのフェイ(白)でも互いに回想あった
受け入れたくても受け入れられなかった。それが裏切りの理由か?
またしてもエンブリヲ...やはりお前から逃れられないのか!?
ええええ、マナを使える人間をコントロールできるだと!?
それとモモカが磁力になっているからだ...
また経絡秘孔を突かれたいのか?アンジュ...だがそこに乱入したのはタスク君
ドス1本で倒せるはずがない...
そうだ、自害すればワープできるからだ!!チートを持つラスボスは倒せないのか!?
アンジュ、ラスボスにビビってやがる...3話の時と同じく...
お前は筆頭侍女だ!!足掻いてみろ!!
それが最期だった...
そしてタスク、お前も...
モモカあああああああああああああああああ!!
タスクうううううううううううううううううううううう!!!
私を一人にしないで...うわあああああああああああああああああ!!!!
予告:おい、ここくらいシリアスにしてくれ...あの2人の代理人をヒルダとロザリーがするのかwww{/netabare}
22話 Necessary(必要な) 歌:奈々さん’s1軍(フェイト・萌香さん・緒方理奈・つぼみ・小夜・リコッタ・七海・翼さん・安心院さん)みんなでアンジュに捧ぐ
他の声優でもメジャーなら1軍、マイナーなら2軍に分けてみようか?
{netabare}残ったメンツでラスボスを倒せるのか?アウラを奪還できるのか?
だが奴は死者蘇生が可能、人体が残っていたら敵に回るのか?
アンジュ...貴女には何が残っている?そういえばVVVでは夢の中で他界したキャラが語りかけていた部分があったが...
サリア「何でアンジュなの!?私はいらないの!?」
それだけでも怒りは生まれる
なら何もいらない・・・
サリア、3話のアンジュと同じくあの言葉を放つ...
また、新世界には過去の住人は連れて行けない...
それを聞いたエルシャは・・・
アンジュは初めてタスクと会った島に...
大切な人を失ったアンジュ...
自害しようとしたが、無理だ...これまでの出来事が走馬灯の如く...1人じゃ死ねねーよ...
「最後までしてあげたかったのに...」の後...
え?えええええええええええええええええええ!?!?
タスクが...生きてる!?だとおおおおおおおおお!!!
爆死したはずなのに...!?この後二人は...
うおおおおおおおおおお!?!?
モモカじゃねーか!!!何で貴女も!?
そうかフライパンがガードしてくれたのかwww
あの後実はモモカは12時間待っていた...まかさ...
おいで!ヴィルキス!まずは皆と合流よ!
尚、エルシャは投降した。白旗ならぬ白ブラwwwwwもう守るものはいらないから...
そして世界の崩壊は開幕する・・・
予告:爆発で一瞬で着替えられるのか!?タスクって忍かwwww{/netabare}
23話 last party2 アンジュ、髪少し伸びてた。女だろうと撃っていいのは...
{netabare}皆と合流、そしてラスボスの元に・・・
奴を仕留めるには別次元にいるコアを叩かないと倒せない
つまりヴィルキスでないとそこにたどり着けないようだ
は?アンジュが王子様!?そんなん変でも何でもねーよ、ヒルダ
それとアンタは指揮官するよりもドンパチするのが好きなのは、大人なのはさんと同じく戦技教導官の精神を持ってるんだから。無論大人フェイトは執務官だから
ラスボスの前なのに・・・おおおおおおおおお!!何度奪えば気が済むんだ!?これがなのフェイ(黒)だ
でも死兆星が見えるか...?
そしてタスク君にはお守りとして「例のアレ」をwwwww
さあ生きるためのラスト・リベルタスを開幕しよう・・・
サラが先にアウラの元へ
それぞれのライバルと向かい合い、アンジュはサリアとBLOOD対決だ...
戦闘中、ちょっと城に失礼しますww市民に躊躇なくヘッドショットwwwww普通に射殺しやがる、現実じゃ考えられんwww
「構わないわ、全然」
何だこの元皇女様wwwww⇒死にたくなければ、戦いなさい!シルヴィア!
もう会うことはない、アンタはもう立てるんだから...
野暮用は済んだ。さて戦闘再開、だがそこに乱入者が...
予告:久々にエルシャが喋ったが...カットwww{/netabare}
24話 last party3 ライバルとの果て
{netabare}さて、二人ともアウラの元に到着、バリアーを壊さないと
やっぱ歌うのか
お前の強さは仮初だ。戦って真実だと証明できるか?
おい変態ストーカーよ
アンタはもう死兆星が見えている...
だって俺はアンジュと...{netabare}SOXに入会したんだから!もうテメーなんざ怖くねーんだよぉ!!{/netabare}
敵さんが多い...そんな中援軍が...!
だが時空を操る奴には想定済みだった。サリア達の機体を制御不能にしてアンジュの元に...
そんな中、著しい怒りに襲われたのはクリス、また捨てられたんだから...
だがもう離さねえ!もう一度友達になってくれ...!!
ジルよ、凍らしても意味はねえ、あの機体こそ本体だから...
アウラを助けたが次元侵食は止まらねえ
奴はまたしてもアンジュを拉致
ラストバトルの舞台へ赴くか...
予告:クロスの意味って何なんだ?アンジュが苦労することだからダジャレなのかwwwww{/netabare}
25話 こんな面白いB級アニメがあったんだ... また刻むin the final
{netabare}指令...貴女の覚悟、受け止めた...!!
最後の舞台は固有結界、全てを終わらせようかストーカーさんよお!
奴はホントに衣服破壊がお好きなようでwwwwwもうカグラの世界へ行けwwwww
バインドされながらも絶唱...だと...!?
その歌声は届く...!!
ヒルダの反応がGOODwwww嫉妬から笑顔にwwwww
アレ持ってきたから乗れ&はけ!
あ、そんな必要なかった。ヴィルキスと共に忍転身!!
ラスボスは1人と1機、どちらとも倒せば終わる!!
私は誰の思い通りにもならない!!
私もクソみたいな男共の思い通りにはならねえ!!
サリア&ヒルダも覚醒キターーーーーーーーーー!!
アンタの無限の愛はいらねえ、誰の支配も受けないから好戦的で反抗的、これこそ『人間』よ!!
母さんは託してくれたんだ、この腐れ切った世界を壊すために!!
何が愛よ!
服のセンスなくて恥知らずのナルシスト!!女の抱き方も知らない変態親父の遺伝子なんて生理的に絶対無理!!ってwwwwwこんな長いセリフ、刻みにくいわwwwww(基本悪役はこういうもの)
塵に変えれええええええええ!!!
かーらーのー!?
私を抱こうなんて・・・1000万年早いわあああああああああ!!!!
と同時に~
蒼 ノ 一 閃 ! ! ! !
↑
やっぱ奈々さんすげえ、シンフォギア終わってしまったが、翼さんの末路は...
これで革命は成った
向こうの地球じゃシルヴィアが生きるために足掻いている。だから私は国を作るわ
自分達の道は自分の足で開くんだ!!イエス、マイロード!!
VVVは37564でひどい終わり方だったが、こっちは綺麗に纏まって終わったからホントに感謝人人人、でもB級なんだよねこれ{/netabare}
{netabare}尚、ゲームは時間軸が3つある
1、サラ子と共にエンブリヲを倒す
2、ジルの元を離れ自らリベルタスをする
3、エンブリヲの元に降る
のどれかとなり、選択肢で分岐する模様
2015年はまたしても百合が咲き乱れる模様
カグラもシンフォギアもな...実はプリキュアも...
1周完了
ナオミは完全にイレギュラーの存在だったのを理解
とりあえずエンブリヲは倒した(味方がトドメを刺すのではなく自分でトドメを刺せばトロフィー獲得)オマケにヒルダエンドww
2周目~
まさかの学校エンドwwwしかもトロフィーは無い...
一体何周すればトロフィーを回収できるのだろうか?
3周目ロザリーエンド&絆カンスト
4周目ヴィヴィアンエンド
5周目サリアエンド
6周目クリスエンド
7週目ヒルダの絆カンスト
8週目エルシャエンド
9週目エンブリヲ側3人絆カンスト
10週目ヴィヴィアン絆カンスト
11週目アンジュエンド絆カンスト
12週目借金が戻って、パーツゲットしてトロフィー100%
終わったあ~wwwww1年越しにならなくて済んだ^^
しかしゲームのエンブリヲはアニメと違い、懐柔法は優しい方だった{/netabare}
2016年にはサラ子がプリキュアとなり
2017年にはまさかのナーガが(宝塚出身の人がなるのはほぼ奇跡に近い)
そして2018年
クリス&ヒルダがプリキュアとなり
残すはロザリーただ一人...
しかし2019年まさかモモカが...!
「ちきしょー!ありえねー!」
また数年後飛んで、2021年、今度はヴィヴィアンの母さんが...!
エンブリヲの敗因は
{netabare}マナが万能すぎてエネルギー、世界の調整、エンブリヲが操る以外の『欠陥』が無かったということ
ジルを十分に懐柔しておくべきだったこと
銃でモモカを撃ったあの時『出血』が無かったことに違和感を覚えなかったこと
モモカに剣を使わなかったのかということ(出血無しならそう判断できただろうに)
落下&爆発したため『死体確認』が別のエンブリヲに切り替わったことで『確認できなかった』ことぐらいだろう
監視カメラみたいに2.3名エンブリヲが同時存在してたら勝てただろうに...ピシュンだけじゃ勝てねえよ{/netabare}
そしてこの変態神は今、無惨に転生しているとは思ってもいないだろう、アンジュ...
しかし、無惨はエンブリヲよりも弱い...
白毛和牛 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品に付いては色んな意味でアンジュのキャラクターが非常にインパクトが強く
個人的にはアンジュのキャラを追ってるだけでも随分と楽しめました。
それとストーリー内容に付いては基本的にはシリアスな筈なんだけど
何故かエロネタも随所に入れて来てこの作品って何処まで真面目にやってるのかよく分からん所もあるけど
でもシリアス寄りの中にも突っ込みどころが多いエロコメディ的なシーンも含めて面白かったし、
また水樹奈々さんが歌う主題歌は相変わらず魅力的でしたね。
【評価】
77点・3B級
うぐいす さんの感想・評価
2.2
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
10話ぐらい観た。
たいしてエロくないし、主人公の性格最悪。
バトル物は主人公に大儀がないと感情移入できない。
アニメ記録用垢 さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 2.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
アンジュの本国がなくなったって序盤で言ってて
実際壊滅してなかったし、モモカが途中でいくらでも説明できたやろ
そして妹の登場した意味あった?
まあこういう作品にストーリー性を求めたら駄目かな
U-yan さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
さすがにあにこれ内では評価されてますが、もっとメジャーになってもいいと思うんだけどな〜。やっぱセクシー描写が多いからかな。世界観や設定はかなり面白いと思います。バトルファンタジーアニメならではのブっ飛んだ世界の謎も良かった。ロボ系アニメが苦手な私でも楽しめました。引きの作画に荒い所はありますが、戦闘シーンと美女の体の作画には力が入ってますねw声優さん達も豪華。結構お勧めです。
エイ8 さんの感想・評価
4.3
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
神谷 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
【話の内容】
このアニメはエロい!グロい!
キャラクターがいつ死ぬか分からず、とても緊張感があった。この作品はエログロが苦手な人はあまりおすすめしません。不快に感じる可能性があります。
特にこの作品は最初がとても良いです!
そして人間ドラマがとてもいい!美少女ものだと思えないくらいのドラマがある!
そしてラッキースケベがある!
この作品はどういうところがエロかったというと、え?そこでそんなシーンがあるのかと不意をつかれるようなエロさがあります
ヒロインの成長が見ることができ、それを楽しむことができる。
このアニメの中の教育環境はマジで腐ってるなあというくらい過激なシーンがあります。そのため、私はこんな非教育的なアニメは見たくないという方にはお勧めしません。
万人向けではありませんが、ハマる人はとことんハマるシナリオなのだと思います
【感想】
僕は主人公の気分でした。
1回目見た時はなんというか主人公の自己中心的な性格に共感できました。
2回目見た時は主人公は自己中心的なやつだなあと思いましたがまた別の感動がありました。
とにかくこのアニメの主人公は自己中心的で、味方のヒルダとの関係性にすっごく燃えるんですよ!
このアニメは大衆受けはしないだろうけど、環境とドラマの作り方がうまくてドラマが惹きつけられる。
アクが強いが分だけそのダーク的な世界観に視界を奪われ、忘れらない気分になる。
ただそれ故に人を選んでしまうので、残念なところ。進撃の巨人は受けるけれどこれは受けない理由はやはり美少女ものなのだからなのだろう。
【どういうところが、共感できるか】
データに海外ではいじめが多発しています。
データが苦手な人にはお勧めしませんが実はこれ作品に臨場感を出すためのエッセンスなんです。
クロスアンジュの世界観では資本主義経済が引かれており、できるやつが一番になるというシュチュエーションが視聴者の心を揺さぶるのでしょう。
まさに学校で一番になっていい会社で一番になる現代社会を表現してる。そしてお金が貯まればなんでも買えるというシュチュエーションもかなり共感できます。
【なんで敵はドラゴンなんだろう?】
敵がドラゴンの理由は、人を殺していることになると罪悪感が沸くからです。それなので多くのアニメではモンスターにしています。
クロスアンジュ付け足し
具体的にどういうところがエロいのか惹きつけられるシーンとは
↓ネタバレ
★ {netabare}
クロスアンジュの良いところはそのエロ描写である。一部の方から見れば不快に思うかもしれないがギリギリの下ネタを入れることで、作品を面白くすることに成功する。
例:股に頭を突っ込ませる
これはかなりエロい......女子の股に普通に考えてあり得ないことだが、これがエロい
例:お守りにパンツを渡す
これは笑うが面白い。こういう風に普通のシーンに意味のわからないシーンを入れることでコミックリリーフを入れている
例:男を裸にして女性たちが検問する
マゾヒストの極みと言える。
実はこういう描写があるからこそ、飽きさせることなく、作品への興味をずっと向けさせることに成功させているのだ。
・他にもクロスアンジュが興味をそそられるような描写というのがある。
例:登場人物が一人が三話で離脱すること。
これは見事に惹きつけられる
例:いじめの際に、過激ないじめを行う
これも最近の教育環境からは考えられないような感じだ。
このように唐突な展開や過激な描写、またどんでん返しにより作品への興味を失わせることなく、画面に集中することができる。かなり際どい描写だが、その際どさこそがこのクロスアンジュの特徴的なところなのだ。
{/netabare}
★作品の暴力描写については?
{netabare}
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1809/11/news042_4.html
私的な考えとしてはこの暴力描写というのは自分としては現実的に起こってほしくはないと思うものの、描写のために仕方ないかなあと思います。
いくら現代ではあり得ないとはいえど、軍隊のリアリティを出すのならデータとして暴力を受けやすい環境というリアリティを出せる。
やはり女子だけの環境だといえど、暴力があるのは当然で、アルゼナルの中は非常に閉鎖的な環境です。自分の意見としてはこういう場所はあんまり良くないと思うのですが、こういう強制収容所という強制力はとても不幸なドラマを演出できる材料になります。
https://togetter.com/li/714542
ちなみに自衛隊ではいじめが問題になっていますので如何にいじめを無くそうと思ってもいじめが起こるのはもう日常的と思ってもいいのでこの描写はリアリティを出すために妥当といえます。
{/netabare}
【総評】
いやあ、最終話は良かったと思いました。
何もかも元通りになっていますからね。
色々な破壊がありましたが、最後まで臨場感があり面白かったです
Jun さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ぬるま湯 さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
【あらすじ】マナの光(魔法)によって争いも無く安心安全で平和な世界。しかし時折マナの光を無効化する者が産まれる。人々はそういう存在をノーマと呼び隔離していた。ノーマは人間でなく暴力的で反社会的な存在として憎まれていた。
そんな中ミツルギ皇国の第一皇女アンジュリーゼが成人の儀にてノーマだと発覚。アンジュリーゼはノーマが隔離される地に送られる。そこではマナに満たされた世界に侵攻してくるドラゴンと戦う過酷な世界だった。
物語。ネタバレありで端的に言うと、{netabare}千年引きこもってた男が盛大にフラれる話。っていうのは冗談で、平和のため支配され管理されるのが人々にとって幸せだと考える神を、支配に反抗する反社会的で暴力的なのが人間だとぶっ飛ばす話。{/netabare}
テンポ良く話が動くので2クールあっても飽きなかった。エロ描写が多いのが気になるが、話は面白い。{netabare}身近に死があるけど親しい人は絶対死なないっていうご都合展開{/netabare}もあるけど、それでも熱くなる。
敵と味方といった単純な構図でなく、複数の勢力の思惑が絡み合っているのでおもしろい。
王道とはいえ{netabare}エンブリヲに弱さを付け込まれた者たちが{/netabare}自分の弱さを乗り越えていくのも良い。
でも一番の魅力は主人公のアンジュ。大義のためと言って漠然と大きい存在になるのではなくあくまでも等身大の人間のまま自分の意志を貫いて戦う姿がとてもカッコイイ。
声優。文句なし。
キャラ。とにかくアンジュが魅力的。{netabare}最初は自分がノーマだと受け入れられずに痛い言動を繰り返すお姫様。死のうとしてドラゴンに突っ込むも逆に生きる意志が目覚め、アンジュとして生きることを決意。でも周りを受け入れず信じず自分のことしか考えていなかった。しかし少しずつ周りを受け入れるようになる。{/netabare}段階を追って変化していくのがいい。そして大義のためと個を殺し利用されるのは嫌だとぶっ飛ばしながらも、大義には賛同だから自分の意志でやるという姿勢がカッコイイ。いつでも等身大。クセが強いので万人受けする性格じゃないですが、どんなときでも自分を貫く姿が魅力的です。
{netabare}ママに会うために、生きるために何でもやって何年もかけて準備したのにママに裏切られ、アンジュと共有することでアンジュに惹かれていく{/netabare}ヒルダ。後半から可愛くなる。
{netabare}規律に厳しく真面目だけど本当は依存した相手の望みに従うことでしか生きられない{/netabare}サリア。
そしてエンブリヲ。一見紳士的だけど{netabare}拉致監禁上等で粘着ストーカーな引きこもりでとてもとてもキモチワルイ感じが{/netabare}素敵。(好きだとは言っていない。)
作画。特になし。
音楽。ロボットアニメで水樹奈々、高橋洋子ってもうズルいよね。テンション上がる。
バトル中歌うアニメは好きじゃないが、この作品は良かった。特にアンジュとサラ子のそれぞれ独立した歌が絡み合うのが好き。
まとめ。エロ要素が多くて大っぴらに人に薦めづらいが、話がどんどん動いて面白い。次回予告がふざけていて面白いし、おかげで重くなりすぎない。毎回予告まで見るべき。なのであまり真面目に見るものじゃないです。なんとなくストーリーを楽しみながらアンジュのカッコよさを堪能すればいいと思います。
にゃん^^ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
「ひろ。」 さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
>11話まで視聴して
放送当時は、あまりにあからさまなラッキースケベとエロ描写に我慢できず
3話程度で断念してました><。
そこから、うん年経ち
たまたま昨年末にプレイ開始したスパクロの中で登場してきたので
改めて興味をもち再チャレンジ。
今期のなろう系作品の中にも
頻繁にエロ要素が取り入れられていることから
(無職転生や、俺だけ入れる隠しダンジョンなど・・けっこうひどいレベルで)
かなり耐性がついたおかげで、現在継続視聴できています。
今期、かなりたたかれている回復術師(←個人的には高評価)と比べてみても
本作もまったくひけをとらない、負けていない作品なのでは?w。
回復の作品中で、エロ行為のところを「日常のことだ」みたいに言ってましたよね。
あれはあれでなんか逆に清々しくさえ思えてしまうw。
本作でもボカシ入れてはいますが、ほぼ毎回の日常になってますよね。
きれいごとを抜きにした、何もない希望も持てない世界では
むしろ自然な描写なのかもしれません。
ですが、意味のないラッキースケベ描写は、やはりかなりのマイナスポイントです><。
宮野さんのキャラにあってないし、かなり苦しい・・。
EDの水樹さんの語りも、水樹さんのキャラにあってないのでかなり苦しいが
逆に、1周まわって、それはそれで、怖いものみたさに観てしまうw。
本作は、ガンダムシリーズ×マクロスシリーズ×美少女もの×ギャグエロ?
といったコンセプトでしょうか??。
ギャグ描写は、かなりハズしてしまってます・・><。
イタい。
けど、なんか痒くて気になってしまう的な・・。
メカはカッコいいんですが、未見ですがガンダムSEEDっぽすぎません?ww。
OP・EDもカッコいいんですが、ポーズ・構図等が未見ですがガンダムSEEDっぽすぎません?ww。
11話のアレはファーストガンダムのアムロとララァですか?ww。
突然歌いだすのは、マクロスシリーズ寄りですねw(誉めてない)。
いろいろツッコミどころばかりの作品ですが
シリアス部分はなかなかいい感じです^^。
アンジュのキャラも立ってきている!。
某サブスクサービスで本作のサントラが配信され
堀江さんの曲が入っていることに歓喜し、初めて堀江さん参加作品と知る。
田村さんも重要キャラで参加されてて歓喜し
まだまだ把握しきれていない豪華声優陣に、さらなる期待っ!。
ウィラード さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
BLEU62 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
毎回、エロもありで、言うことなし。最後までハラハラドキドキのストーリー。
自己評価S(何度も見たい)
redtask さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
knightgiri さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
面白かったです。というかクセのある作品(評価も割れる)と言った方がいいのか。あと、今まで見た作品の中で一番ボカシが多かったかも(笑)。
SFアニメというのは、大抵今の我々の住んでいる世界の延長上で滅んだ(病んだ)世界があって、その滅亡に至る隠された秘密が明かされる過程が定番プロットですよね?でも大作というか、前評判が高いと言われた多くのSFアニメが、この定番プロットの終盤に「宇宙」とか「全能の神」とかが出てきて、結論を無理やりに(もしくは曖昧に)脚本家に押し付けられるものが多い中、本作は綺麗に纏まっています。そこが良かった(違和感がなかった)。
作品全体に、なんか過去に見たことのあるアニメと重なるプロット、キャラが沢山あるのですが・・・そこは監督、芦野芳晴氏の職歴が影響しているんでしょうね。「機動戦士ZZガンダム」とかかなりネタとして重なります。敵役のエンブリヲとかどうみても「機動戦士ZZガンダム」に出てくるパプティマス・シロッコでしょ!他にもいろいろ小ネタがちりばめられています。
全編を通してキーパーソンはすべて女性なのですが・・・なんか女子を凌辱するシーンが多いし、女性を賛歌しているのか、脚本家(恐らく男性)からみたちょっと歪んだ女性観の押し付けなのかちょっと微妙なところは感じました。
本作、あえてケチをつけるなら・・・プロット上「歌」が割とキーになる(マクロスのパクリか?)のに、その「歌」がなんかイマイチなのです。話が盛り上がってきたところに「オイオイ、その歌かよ」みたいな・・・・。
とはいえ2クールの作品なのに一気に見れる作品でした。
ちなみに私が割と好きな作品で芦野氏が関わった作品を見てみると・・・
・機動戦士ZZガンダム
・ファーストスクワッド
・進撃のバハムート GENESIS
なんかあるのですが、本作が気に入った方はこのあたりの作品を見てみても面白いかもしれません。
追伸:作品を通じて「コードギアス」を彷彿させる作画なのですが、これは単なる「サンライズ」繋がりみたいです。
のらのら さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
一話目で視聴確定の超展開アニメ。
異世界ロボットファンタジー物です。
声優陣も豪華で、ヒロイン演じる水樹奈々さんの演技がいろんな意味でもう、最高w
ヲタ向け要素満載です。
ストーリーもしっかりしており、見ごたえありました。
再放送したらまた見てしまうアニメの一つです♪
りおんひかり さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観たい
一番好きだったのは3話です。4話で特にヒルダらのいじめっこですね。アンジュに向かって食べ物を投げるシーンとかまずかったんですけど、後半2クールでは和風な印象がよさそうなサラですね。ヴィヴィアンがドラゴンだったと明らかにされたのはもちろん最後まで見たいんです。ちなみにアンジュが風邪をひいたシーンも見たかったんですよね。
ZORRRO さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
言い方悪くて申し訳ないぜ。
【ストーリー・キャラ】
人が『マナ』(魔法)を使って楽に生活してる世界の帝国が舞台。マナが使えない!?許さん!な世界。
主人公が実はマナが使えない『ノーマ』で、皇女から叩き落されるところから始まるストーリー。
オリジナルアニメ。2クール全25話完結。ロボットモノ、微エロ…というか卑猥(笑)
ドラゴンと戦ったり、ドラゴンサイド側でもストーリーが語られたりなどなど、
あっちこっち目まぐるしいですが、それなりにスジの通ったストーリーとブレブレのキャラたち。
なかなか冷酷な話ではありましたが、ペースも個人的には丁度良く、2クール楽しめたアニメでした。
といっても、後半かなり駆け足、というか全力疾走してたような速さで駆け抜けて終わった印象。
ブレブレのキャラと書きましたが、まず主人公がブレブレで最初はとにかくムカつく人が多そう。
そんなアンジュも徐々に魅力が…いやどうだろう。結局ブレブレなのでどうだろう(笑)
エッチなのが魅力でしたかねえ。上品なエロさは全くありませんが、
アニメとしてそっちの描写をゴリゴリ推してくるので、見どころなのだと思います。
あとは、メインキャラからモブにあたるまでわりと手のひらグルグル返しみたいな、ブレブレ。
ブレブレのブレブレで、もはやそこが見どころ。ひたすらブレないタスク君も見どころ。
キャラに関していくつか書きましたが、キャラの多さは特盛。数撃ちゃ当たる感が凄い。
性格は豊富なのですが、キャラ1人1人に作り込み感があるかと言われればそうでもない。
回想など、深堀りのあるメインキャラも少しはいましたが、まああっさりしてたかなって。
とにかく展開が激しいので、目まぐるしさで見飽きない点が魅力ですね。
【他】
作画はちょっとバランス悪い箇所気になるかも。戦闘シーンは迫力あって好きです。
声優陣はキャラ数の多さから、色んなキャラの色んな演技が光りますね。
わりと『歌』がテーマなので、「水樹奈々」まんまではあれど、熱演も歌も良かったと思います。
音楽ですが、歌を推すなら挿入曲のレパートリーがあっても良かった気もしますね。
まあ「歌は命!」って作品ではないし、OP・EDで奈々様とキタエリさん聴けて満足です。
個人的にロボ系は結構敬遠しがちなのですが、ごちゃごちゃしてるカオス感が楽しめた作品です。
錯乱坊 さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
ここまで共感できないキャラ設定の必要があったのか、疑問に思えるほどひどいです、ヒロイン。ヒドインを通り越してウザインです。
(あー、水樹奈々さんの声が勿体ない)
物語設定や流れはそれなりに考えられているようですが、ヒロインの性格設定については(ヒロインの兄・妹共々)問題大有りです。
(ちょーいい人の)皇帝夫婦から生まれたとは考えられないくらい子供3人とも性格極悪ですね。明らかに子育て失敗してますよ、この人たち。
最初の印象が悪すぎるので、ある意味世界を救う活躍をする後半でも、敵役の考えの方がまっとうに思えてしまうほどです。
ヒーローやヒロインの性格に問題ありな設定はガンダム以来の(サンライズの)伝統とは言えここまでひどくなくても物語的には問題ないと思えるのですが。
メカや世界設定、並行世界設定などそれなりに楽しめましたが、最後までウザインにイライラさせられました。もう少しまともなヒロイン設定でリメイクしてほしいくらいです。(なかなかこれだけの(特に女性)声優さんを集めるのは大変でしょうけど)
大重 さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
1話感想:
これは面白い。テンポも良くて衝撃的な展開の連続で驚きがあります。
メカアクションも格好良さそうです。
パイロットは全員女なのはノーマだからですね。
理由なく女性が戦う話より、女性が戦う理由がちゃんとあるのは良いと思います。
エロいところもいいですね!
ノーマ何て人間じゃないのですから次は人間の子を産みなさい
→自分がノーマでした
のコンボは酷すぎて笑いが出てきてしまうレベル。実に良い。
全話感想:
気持ち良くスッキリと楽しめる、良作エンターテイメントでした。
ヒロインのキャラはかなり突飛で衝撃的でしたがだんだんそれが癖になっていきました。
あと予告がふざけていて非常に面白かった。
主人公以外のキャラもそれぞれ魅力的で戦闘も迫力があり敵も強そうでスリルがあり…と、基本を完璧に抑えていました。
ただ途中の作画崩壊があまりに酷かったですね。せっかくの良内容なんだからもうちょっと予算を欠けて何とかならなかったのかなー。
作画の不安定さがかなり足を引っ張っていました。実に勿体無い。
順順 さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
アンジュ以外みんな他人に依存し過ぎてる。
気持ち悪いし、ウザいくらいに
エンブリヲ君は最上級にキモいし、イタいし、アホらしかった。バランサーとか自称してるのに、完全に自分の能力不足が原因で調和が取れてないのに気付かない。男としてもとても気持ち悪い。
男の登場人物がほとんどいない。
あざと過ぎる演出が多くて度々ひく。
1話目のラストから重過ぎる。
戦闘中の歌は不要
デューク さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
つきひちゃん さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
全部で25話
どことなくコードギアスを思わせるキャラデザインとどなたかも仰っていましたが、私も同じ感想( *´艸`)
内容的には、ロボットが出てきて敵味方でわちゃわちゃとします。
登場人物はなぜかほとんど女性で、露出多め、もしくはハダカ((´∀`))
そして、ちょくちょく出てくる百合。
ストーリーとしては、ありがちな展開で驚きはほぼありませんが、
予想通りにキレイに最終回を迎えます。
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
サンライズ×キングレコードによる本格オリジナルTVアニメーションシリーズ。クリエイティブプロデューサーに福田己津央、監督に芦野芳晴を迎え、濃度の高いドラマを送り出す。
主人公アンジュ(CV水樹奈々)を軸に描かれる、戦う少女たちの群像劇。
高度に進化した情報技術「マナ」を手にした人類は、その魔法のごとき力で、戦争、飢餓、汚染など地球上のあらゆる問題を克服。ついに平和で何不自由ない理想郷を手に入れた。「ミスルギ皇国」の第一皇女・アンジュリーゼ。彼女もまた、何不自由なく、民から祝福を受け、冠を戴くはずだった。しかし、彼女は己が「ノーマ」であるという事実を突きつけられる。「ノーマ」――それはマナが使えないイレギュラー、反社会的な人ならざる「モノ」。全てを奪われた彼女は、僻地の離島に隔離される。そこで待ち受けていたのは、戦いしか知らないノーマの少女たちとの出会い。変形人型兵器「パラメイル」のライダーとして、次元を超えて侵攻してくる巨大攻性生物「ドラゴン」を狩る日々だった。名前を奪われ、兵士となった「アンジュ」が、戦いの果てに見るものとは。信じられるものは、何か。手にするものは、何か。一人の少女の不屈の物語がいま、始まる。(TVアニメ動画『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』のwikipedia・公式サイト等参照)
水樹奈々、喜多村英梨、田村ゆかり、桑島法子、石原夏織、小清水亜美、小倉唯、上坂すみれ、宮野真守、堀江由衣、本田貴子、ゆかな、渕上舞、豊口めぐみ、玉川砂記子、根谷美智子、鳥海浩輔、東山奈央、伊瀬茉莉也、山寺宏一、林原めぐみ、辻あゆみ、茅原実里
監督:芦野芳晴、クリエイティブプロデューサー:福田己津央、企画プロデューサー:古里尚丈、シリーズ構成:樋口達人、キャラクターコンセプト:松尾祐輔、キャラクターデザイン:小野早香、パラメイルデザイン:阿久津潤一、ドラゴンデザイン 宮武一貴、コスチュームデザイン:黒銀、総作画監督:鈴木竜也、総作画監督:原田大基、美術監督:小倉一男、色彩設計:久保木裕一、CGI監督:小久保将志、撮影監督:江間常高、編集:坂本久美子、音響監督:鶴岡陽太、音楽:志方あきこ
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年秋アニメ
目覚めたのは雪深き山間部。 過去も名も思い出せぬまま彷徨う男に、世界は優しくはなかった。 巨大な牙を持つ生物が襲い掛かり、闇に蠢く異形が男を追い詰める。 そんな男に差し出されたのは白く美しい少女の手…… その手を取った時、物語は始まった。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
地球暦2110年。 宇宙に進出を果たした人類は、数多の資源小惑星を手中に収め、その未来と繁栄は約束されたかに思えた。しかし、外宇宙への橋頭保たる木星圏に、汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力・ウルガルが襲来。地球は存亡の危機に陥った。その頃、遺伝子操作で宇宙に適応できる人類を生み出そう...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年夏アニメ
主人公・園川モモカは転校してきた梧桐学園高校でなぜかサバゲ部に入ることに。しかしその部員たちは部長の 鳳美煌を筆頭に、一癖も二癖もあるメンバーばかりだった! ギャグ満載で贈るなんでもありの女子高ライフが、今 始まる!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
「私は、君とソラを飛ぶ。」 甘粕ひそねは、航空自衛隊の岐阜基地に勤務を始めた新人だ。 素直すぎて無意識で他人を傷つけるのに疲れ、任期限定の自衛官を選んだのだ。 だが、運命の出逢いが彼女の人生を根底から変える。 基地に秘匿された戦闘機に擬態するドラゴンがひそねを選び...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。共に旅をすることになった2人。果た...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
星守(ほしもり)――――人々の想いを受けてそびえ立つ御神木『神樹(しんじゅ)』から選ばれし18人の少女たち。 彼女たちは神樹ヶ峰女学園の生徒として賑やかな学校生活を送るかたわら、神樹から授かった『星衣』を身に纏い、平和を脅かす謎の侵略者『イロウス』から地球を守るために戦う! 大人...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
突如現れたドラゴンと総称される怪物たちにより、世界は一変。やがて人間の中に、ドラゴンの力を持った“D”と呼ばれる異能の少女たちが生まれる。存在を秘匿された唯一の男の“D”である少年・物部悠は、“D”の少女たちが集まる学園・ミッドガルに強制的に放り込まれ、さらに生き別れの妹・深月と再会し...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
かつて――融合症例と呼ばれた少女は、世界終焉の真際に奇跡を掴み、ガングニールのシンフォギアと適合を果たす。地球霊長存続の名目で執行されようとしていた人類淘汰――「フロンティア事変」と称される一連の騒乱は、歌に血を通わせた少女たちの活躍によって終止符が打たれたが、新たな物語は、それ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
竜と契約を交わした者が通うアンサリヴァン騎竜学院の生徒アッシュは、契約の証「星刻」を持ちつつもパートナーの竜がいまだ誕生していないために肩身の狭い思いをしていた。 彼の身に宿っていた竜は、ある事件をきっかけに覚醒の時を迎えたが、現れたパートナーはほかの竜とは違って少女の姿をし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年秋アニメ
東部戦線第一戦区第一防衛戦隊、通称スピアヘッド戦隊。サンマグノリア共和国から“排除”された〈エイティシックス〉の少年少女たちで構成された彼らは、ギア-デ帝国が投入した無人兵器〈レギオン〉との過酷な戦いに身を投じていた。そして次々と数を減らしていくスピアヘッド戦隊に課せられた、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
母の死をきっかけにピアノが弾けなくなった元天才少年・有馬公生。モノクロームだった彼の日常は、一人のヴァイオリニストとの出逢いから色付き始める。 傍若無人、喧嘩上等、でも個性あふれる演奏家・宮園かをり。少女に魅せられた公生は自分の足で14歳の今を走り始める。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
水島努とP.A.WORKSによる新作オリジナルTVアニメ。 5人の夢を追う女の子を中心に白箱(関係者に配られる完成したアニメ作品が収録されたVHSやDVD)の完成を目指し奮闘するアニメ業界の物語になる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
主人公・可児江西也は、転校してきた謎の美少女・千斗いすずから、いきなりマスケット銃を突きつけられ、デートの誘いを承諾させられた。いすずに連れられやってきた場所、そこはダメ遊園地として悪名高い甘城ブリリアントパーク(甘ブリ)だった。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
日本のとある地方都市「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主のあらゆる願いを叶える「聖杯」。7人の魔術師(マスター)は7騎の使い魔(サーヴァント)と契約し、聖杯を巡る戦争に臨む。聖杯を手にできるのはただ一組、ゆえに彼らは最後の一組となるまで互いに殺し合う。魔術を習うもその...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
システムが正義を下し、銃が人を裁く近未来。 銃の射手として犯罪者を追う刑事たち。 システムを逸脱する犯罪に直面したとき、果たして── 人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS (サイコパス)」の俗称で呼び、その数値...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
──その学園は、少女達の果樹園だった。 外敵から隔離された学園にやってきたのは、生きる目的をなくした一人の少年。 守るべき物を見失い、後悔と贖罪のみに費やされる人生の中で、 その少年に残されたのは首に繋がれた太い鎖と、野良犬にも劣る安い命。 そして少年は、その学園で少女達と出会...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
ある日、空から多数の正体不明の生物が飛来してきた。その生物は鼻腔や耳介から人間の頭に侵入し、脳に寄生して全身を支配し、他の人間を捕食するという性質を持っていた。寄生後も見た目は人間そっくりに擬態する、彼ら「パラサイト」は、高い学習能力から急速に知識や言葉を獲得し、人間社会に紛...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。絶大なる魔力を有し、人々から敬われ、時に恐れられる存在<聖騎士>に守られた『リオネス王国』。王国の王女エリザベスは、たった一人国を離れ、 ある者たちを探す旅に出ていた。それは最強最悪の騎士団として恐れられ、国を裏切...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
神世紀300年─── 始まる”勇者部”活動!? 結城友奈は中学2年生。毎日学校へと通い、たくさんの友達に囲まれながら授業を受けたり、部活動をしたり、遊んだりと、平穏に過ごしている。その生活スケジュールは、どこにでもいるごくふつうの女の子。 だがたった1つ、他の子たちとは決定的に違う部分...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
俺を含めた文芸部の五人は半年前、とてつもない能力に目覚めた。 そして壮大なる学園異能バトルの世界へ足を踏み入れ――なかった! ? 「なんも起きねえのかよ! 」 異能に覚醒してみたものの、日常は完全無欠に平和だ。 世界を滅ぼす秘密機関などない! 異能戦争もない! 勇者も魔王もいやしないっ! だか...